韓国一食目は明洞餃子明洞の大通りに明洞餃子の新店舗が昨年の12月にできてそちらに明るい店舗でお手伝いロボットも活躍していました...
笹塚のハンバーガー屋さんバンズも粗挽きパティも美味しかった!ワタシはアボガドバーガーにしたよ♪お友達はポテト大盛りのチーズバーガーお冷がわりに野菜ジュースを提供してくれて何回もおかわり持ってきてくれて神!アメリカンな店内可愛かった♪...
『TULLY’S COFFEE』豆乳アサイーバナナスワークル&ボロネーゼ&ピッツァ
別府ゆめタウンの中にある『TULLY'S COFFEE』☕ アサイー好きの娘がこれを飲みたいという 何にしようかなぁ~~~ 豆乳アサイーバナナスワークル&本日のコーヒーホット+ホイップ&ピッツァクワトロフォルマッジ 娘がパスタを選んだので、
前回に続き、投稿する前に閉業となってしまった純喫茶ですこの3月22日に閉業されたそうです。レトロ散策や古きものを探す旅行へ共に行くインスタ友達kikiさんから、情報をいただきました。画像は2022年7月訪問分です。亀戸駅で午前中だけ仕事があった日。(仕事でいろいろな駅へ出向きます。月に4~6ヶ所くらい)駅前の亀戸餃子で餃子を2皿食べたあと、こちらへ向かいました。純喫茶ヤング「ヤング」・・昔は普通のワードでしたが今となってはインパクト強め。その店名から何年も前から気になってはいました。純喫茶ヤングがあるのは、大島四丁目団地にある小さな商店街?の一角。丸石サイクルの看板、久し振りに見た!お隣の、ちゃんこ鍋「力士」もストレートでよきコカコーラの看板付きメニュー黒板日本橋「珈琲郷」にもあったなぁ・・純喫茶のフォン...3月22日閉業><純喫茶ヤング(西大島)
先日のギャザーさんラス1のチェリーパイ、ラッキー!オートミールクッキーとバナナケーキオートミールクッキーは暑い季節にアイスサンドで使われるクッキー...
韓国一食目は明洞餃子明洞の大通りに明洞餃子の新店舗が昨年の12月にできてそちらに明るい店舗でお手伝いロボットも活躍していました...
投稿が間に合わず、閉店記事が多くて申し訳ないです。向島の純喫茶マリーナさんが閉業されました。(インスタで相互フォローしてる方からの情報)画像は2023年6月訪問分です。5年位前定休日に行ってしまって、その時は向かい側にあった季節の生ジュース・くるみパンカドさんに入ったのですが、その後ようやくマリーナさんへ来れたのは3年後※カドさんは昨年夏、日立市へ移転前回記事の「純喫茶ヤング」さんもですが、「純喫茶」とつく喫茶店が無くなる速度ヤバイです気さくなママさんがお出迎え。店内撮影も快諾。blogをアップするにあたり、いつもは似たような画像は整理・選択しますが、今回はほぼ全部載せます。ゴチャッとした生活感あるところはトリミングしたりボカシたり、消したり加工することがたまにはありますが今回はそのまま。船内をイメージし...3月31日閉店><純喫茶マリーナ(向島)
笹塚のハンバーガー屋さんバンズも粗挽きパティも美味しかった!ワタシはアボガドバーガーにしたよ♪お友達はポテト大盛りのチーズバーガーお冷がわりに野菜ジュースを提供してくれて何回もおかわり持ってきてくれて神!アメリカンな店内可愛かった♪...
前回に続き、投稿する前に閉業となってしまった純喫茶ですこの3月22日に閉業されたそうです。レトロ散策や古きものを探す旅行へ共に行くインスタ友達kikiさんから、情報をいただきました。画像は2022年7月訪問分です。亀戸駅で午前中だけ仕事があった日。(仕事でいろいろな駅へ出向きます。月に4~6ヶ所くらい)駅前の亀戸餃子で餃子を2皿食べたあと、こちらへ向かいました。純喫茶ヤング「ヤング」・・昔は普通のワードでしたが今となってはインパクト強め。その店名から何年も前から気になってはいました。純喫茶ヤングがあるのは、大島四丁目団地にある小さな商店街?の一角。丸石サイクルの看板、久し振りに見た!お隣の、ちゃんこ鍋「力士」もストレートでよきコカコーラの看板付きメニュー黒板日本橋「珈琲郷」にもあったなぁ・・純喫茶のフォン...3月22日閉業><純喫茶ヤング(西大島)
【京都/洋食/浅井食堂】ハンバーグが美味しすぎる☆アラサー夫婦/平日デート/下鴨神社
最近花粉がつら~い でもせっかくあったかくなってきたので、またまた京都へ行ってきました❢ のんびりお散歩しながら、めちゃくちゃ行きたかった洋食店に行ってきました~♪ 下鴨神社の近くなので、ちょっとした観光にも最適❢ アラサー夫婦の平日の
my closet 大好きなファッションや雑貨、京都のカフェなどをご紹介しています❢
元アパレル販売員、現在は介護ヘルパーとして働いています❢大好きなブランドの服を使い、アラサーさんにオススメのコーディネートや、初心者ならではの視点でいいなと思った美容アイテム、旦那さんと始めた、京都のカフェ巡りの様子も記事にしています❢
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)