コスパ良いと話題の無印良品コーヒー豆 ミディアムテイストを検証 → コスパ良いのはホントだった
Amazonで852円。店頭では850円のコーヒー豆。Amazonのページには書かれていないが、裏面を見たところ製造所: 小川珈琲 とある。 無印良品 オリジナルブレンドコーヒー豆 ミディアムテイスト 200g 83782061 ブラジル、エチオピア、グアテマラの豆を合わせ、バランス良く仕上げました。甘い香りと、ほどよい苦みと酸味が特長です。 原産国:ブラジル、エチオピア、グアテマラ 焙煎度合い:見た感じハイロースト ~ シティローストくらい 焙煎日:2025年4月6日? 賞味期限が日にちまで記載されているので、焙煎から1年後の設定だとしたら4/6焙煎ということになる。今日時点で焙煎から約2週…
DiFluidのスケール「Microbalance Ti」の計測結果がブレまくる不具合を分解して自力で直す ※自己責任です
過去記事 espresso.codelife.cafe espresso.codelife.cafe 前提 当然ながら分解したらメーカーのサポート受けられなくなるので、まずはメーカーに問い合わせることを推奨します この記事のとおりにやって問題が改善しなかったり、むしろ悪化しても責任はとれません どこかから怒られたら記事削除するかもしれません 分解してみる 背面のシール左側にネジが隠されています。 シールを完全に切り取ってしまうと再度塞ぐのが面倒なので少しだけ繋がった状態でカットしてネジを外します。
Kakashi Coffee ケニア マサイAA 深煎り 82℃ 18click 3分30秒
自家焙煎カカシコーヒー コーヒー豆 コーヒー粉 ケニア マサイAA 深煎り カシス香る深いコクと苦味 (豆のまま, 100g) 世界で高く評価されているケニアコーヒー。そのの中でもマサイは厳選されたトップグレードコーヒーです。あえて農園を限定せずその年毎に良質な原料を選別し、仕上げることで安定して高い品質を図っています。 フルーティーかつスパイシーなしっかりとした香り。キレのある酸味とどっしりとしたコク・苦味。力強く飲みごたえのある一杯です。 産地:ケニア共和国(キリニャガ55%、ニエリ45%) 農園:- 焙煎度:フルシティっぽい 品種:ブルボン 乾燥:天日乾燥 精製:ウォッシュト 標高:85…
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)