美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
2022年09月 (1件〜50件)
第1弾ハッピーセット買えました
【話題】マクドナルドのちいかわハッピーセットが転売ヤーたちによって爆買いされ、即日完売。
大の里関はバーガーガイ・ヤン
ひるマックとハッピーセットがすごい!
夕方には売り切れたハッピーセットのおもちゃ
ロイヤルホストとお誕生日のケーキ / マックのちいかわ
マクドナルドのちいかわ、ハッピーセットが大行列です。
【札幌帰省18】イオン札幌手稲駅前店さんで「モーニング&お土産購入」
<sweets>マクドナルド グリマスシェイク ブルーベリーヨーグルト味
チキンタツタセット(マクドナルド286西多賀店)- 9
【ちいかわで株が跳ねる!?】マック?マクド?株主優待はどっちもウマい!庶民派ヤッピーが語るマクドナルド株の魅力
ひるまックビッグマックセットを!!
初めて食べた倍ビッグマック
<gourmet>マクドナルド ポテナゲ大
Samurai
ミイワンプレートごはん♪といっても冷やし中華&今晩の打ち上げは札幌老舗塩ホルモンで有名な「北光園」さんで♪
焼肉 一七三(いなみ)|大井町駅から徒歩5分|ひとりでも楽しめるハーフが嬉しい
■池袋の「九田家」で、デカ盛り和牛カルビランチ!
帯広市 YAKINIKU STEAK SUDOU
焼肉きんぐへ行ってきました・物語コーポレーション・株主優待
溜まった疲れには焼肉
ニクとサケ
こどもの日、弟の初孫の初節句、鯉のぼりを見に五稜郭公園へ
アニョハセヨ! 【韓国ダイニング ノムノム】で「サムギョプサルを食す」
焼肉の国なのに焼肉が食えぬとか
通好みの鶏料理と焼肉を堪能。たこ焼きに始まりたこ焼きで締める旅☆大阪グルメ散策記【2025.3】
焼肉はうすたられば 西中島南方 焼肉 鹿児島黒毛和牛 A5ランク 飲み放題 ホルモン 大阪
焼肉店 食辛房 で期間限定のハラミフェア
食楽園「ホルモン定食」は神コスパ!
5月10日(土)☆晩ごはん☆焼肉
土日と天気があんまりよくない予報だったので、バイクの修理に行ったり、たまってた買い物をしたり…やることやって、のんびり過ごしました(*'ω'*)明日は世間は祝日だけど、私の職場はお仕事。いつも通り、がんばるぞー٩( ''ω'' )و----------------------------------2022.7.2この日はいつものお友だちと今年初の!ハスカップ狩りへ!今年初どころか、私は人生初!北海道でフルーツ狩り!やっと一緒にできる友だちができたから~(...
今週末は、お天気が悪そう…というか、台風が、近づいてますね💦ちょうど疲れがたまっていたので…無理せず、ゆっくり過ごします(*'ω'*)-------------------------------------2022.6.25久しぶりに、週末のお天気が良さそうなので。しっかりツーリング計画♪前日からしっかりとコンディションを整え…(早寝しただけ)朝6時過ぎ出発!旭川の『ザ・サンドウィッチ・ササ』さんへ!ほんとに久しぶり!2か月ぶりだ!店主さんとそんなお話も...
台風が北上してくる影響か、今週末は少し雨の予報。ずれてくれないかな~まだまだ遠出したいよ~------------------------------------------2022.6.18お天気は…崩れなさそうな予報?ということで、どうしても出かけたい気分!だったので!朝7時過ぎに家を出て、9時過ぎ着!余市の3bird coffeeさんへ!サンドイッチは前日に取り置きをお願いして…めずらしく!朝早いからか!焼き菓子が充実してましたー嬉しい(*'ω'*)迷った末に数点...
ペコちゃんの不二家じゃなくて函館に本社があるお土産物を扱っているギルドなのー。プリンがあったから買ってみたのー。1個168kcalなの。 原材料は牛乳、乳等を主要原料とする食品、砂糖、加糖卵黄、ゲル化剤、乳化剤、香料、pH調整剤、カロチン色素だったの。 カラメルソースは入っていなくて、プリンだけで構成されているのー。 かなりしっかり固まっているような感じだけど、口に入れたらどろっと溶けていく不思議な感覚だったのー。 甘味が強いけど、加糖卵黄を使っているから卵黄の味もかなり強めで、真空パックされて長期間保存できるプリンとしてはかなり本格感があったのー。 お土産にぴったりのプリンなのー。
函館国際ホテル内のラウンジ、ル・アーヴルで7月限定で販売されていたマンゴープリンなのー。店内で食べる場合は600ルピだけでテイクアウトだと590ルピだったのー。カロリーや原材料表記はなかったの。 つるんとした感触だけど、口の中ではとろーっと溶けていく食感になっていたのー。 使っているマンゴーの果肉は宮崎県産のもので、甘味がとっても強かったのー。 プリンの甘味は抑えられているから、マンゴーそのものの味と甘味が目立つようにされていたのー。 下のココナッツのムースのような層も、甘さは控えめでココナッツの風味が凝縮されているから、とっても濃厚な味にまとまったマンゴープリンだったのー。 ル・アーヴル 北…
函館市電の十字街駅の近くにある喫茶店なのー。飲み物とのセットでプリンを注文できるから、行ってみたのー。 ここではプリンだけ紹介するのー。 直方体のプリンで、こういったレトロな喫茶店にしては珍しくゆるーいとろーっとした食感になっていたのー。 カラメルソースの苦味や味が結構な強さで、プリンはいかにも手作りって感じのやさいい黄身の味が伝わってきたのー。 卵の味がちょっと弱い分をアングレーズソースで補強していて、プリンらしい卵の味とカラメルのほろ苦さのバランスを整えていたのー。 ちょっと量は少な目でプリンだけを目当てにすると物足りないからそこは注意なのー。 茶房 旧茶屋亭 北海道函館市末広町14-29…
この間の台風の後から…すっかりいいお天気続き☀ちょっと気温が高めだけど…週末も晴れそうで、楽しみです(*'ω'*)-------------------------------------------2022.6.12おはよう北斗。10℃ですごすテント。シートもふとんも完璧だったから、全然寒くなかった♪けどちょっと風の音が強かったのと、お隣の若者4人衆が日が変わるまで騒がしかったのと、初めてのテント泊ということで…全然、眠れませんでした💦一応うっすら眠りながら外の...
本店は札幌にあるけど、東京や大阪に缶詰スイーツの自販機も置いているお店なのー。そこでプリンの缶詰を売っていたから買ったのー。1個148kcalなの。 原材料は牛乳、卵、砂糖、生クリーム、バニラビーンズ、バニラペースト、香料、増粘剤だったのー。缶詰だから賞味期限が2週間くらいあったのー。 表面にはバニラビーンズの黒い粒々がはっきりと見えるくらい入っていて、ぶよんとしたかなり弾力の強い食感になっていたの。 甘味が結構な強さで、さらに生クリームの風味とバニラの香りが加わるから、ちょっとバニラアイスっぽさを感じる味に思えたけれども、後から卵の味も強めに広がってくるからプリンらしさも強かったのー。 カラ…
昨日おとといで、やっと今期2回目キャンプに行ってきました!今回UPするのはちょうど1回目のとき。なんだかお久しぶりすぎて…懐かしいです(*'ω'*)-------------------------------------------2022.6.11やっと!キャンプができそうな週末がやってきた!ゴールデンウィークからずー-っと行きたいねって言ってたのに、ほんとに週末天気悪すぎて💦本当は北へ向かいたかったけど…南のほうが天気よさそう!と思い、南区でお友だちと集合...
今月の、イルソーニョさん報告。1週目。この日はタイのカルパッチョのサラダ。彩鮮やか(*'ω'*)そして野菜たっぷり~!この日のパスタは青唐辛子とスルメ。ロッソでいただきました。この唐辛子が!めちゃくちゃ!辛かった!!(笑)いやーびっくりした!けどすんごくおいしかった(*'ω'*)そしてドルチェはグレープフルーツのジェラートとカタラーナ。さっぱり冷たいドルチェでお口の中はすっかり辛さもなくなりすっきりしました~2週...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。