美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【検査?】京成3500形車体帯剥離の車両が目撃される
「YOHANE TRAIN」 ハナマル バースデーヘッドマークを定型で。
「ニッポンのローカル線」的な情景です
白×青のオリジナルカラーが田方の春をゆく
「HAPPY PARTY TRAIN」、今年も北沢の春を快走中♪
「彩り」
右寄りか左寄りか中道か
【配給GV化か】GV-E197系が石巻・宮城信号所入線確認
ときわ33号(かすみがうらマラソン33号)
#151 製作した京王7000系を試運転する
ソンクラーン 今日は参戦できず
【213系代替か】313系「R201編成」新編成番号・大垣転属デビュー
【オムライス電車】東武8575Fが大師線からも撤退か・北春日部へ回送
【引退発表も】西武101系譲渡先の車両動向・置き換え計画②
イエパラで行く「いずいず桜めぐり」
コンビニでも『進撃の巨人×サッポロ生ビール黒ラベル コラボデザイン缶』が2025年4月15日から販売中、リヴァイ・エルヴィンと乾杯できる描き下ろしデザイン。特別ボイスも楽しめる!
ローソン、「ガトー・ド・ボワイヤージュ」「和楽紅屋」コラボの焼き菓子を2025年4月15日発売、『芳醇フロマージュ』『やさしい甘み和ラスク』などが“3つ星ローソン”ブランドで登場
ローソンで「一番くじ 映画『ウィキッド ふたりの魔女』」が2025年4月18日発売、エルファバの衣装をモチーフにした“アクリサリートルソー”やポスターアート使用の“ポスタオル”が当たる!
ローソン×函館ラッキーピエロ「万歳焼きそば」が2025年4月15日に全国発売、スパイスの甘さとコクのあるソースで人気メニューの味わいをイメージしたカップ焼きそば
ローソンで「水曜どうでしょうエンタメくじ~どこに行くかは パパは知らない~」(水どうエンタメくじ第2弾)が2025年4月23日発売、『4人だけで旅をしようタペストリー』『憂鬱(U2)ネックピロー』などが当たる!
ローソンで「おぱんちゅうさぎエンタメくじ」が2024年4月29日発売、『おぱんちゅわっさんクッション』や『おぱんちゅにぎりエコバッグ』など可愛いおぱんちゅグッズ当たる!
『可哀想に!』おぱんちゅうさぎ / んぽちゃむ × ローソンコラボキャンペーンが2025年5月6日スタート、クリアファイル配布やコラボフード・グッズの店頭販売など実施。おぱんちゅうさぎエンタメくじも4月29日発売
劇場版総集編 『呪術廻戦 懐玉・玉折』のグッズ付きムビチケコンビニ券がローソン @Loppiで2025年4月18日予約スタート、限定グッズ「チケット風シャカシャカアクリルキーホルダー」が登場。グッズ単品の予約販売も同日スタート
よくばりセットメシ 冷しちく鶏天うどん&いなり【ローソン】お腹も大満足のぜいたくセットです!!
具!パン あふれるコーンマヨ【ローソン】コーンマヨたっぷりで美味しいです!!
ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース ローソン
啜れ!『pride of Lamen』ビールが主食!拉麺男のマッチアップらーめん2025.4②
ローソン THE メロン ザク切り果肉入りメロンラテ
如月もぐもぐ(2025)〜その1
お届け物はワオンでもイオンからでもなかった。
平成最後のブログ更新は、やはり大好きなきしやさんの記事で♪ ※GW中はコメント欄をクローズさせていただきます※ 大衆居酒屋割烹 きしや これは3月下旬に訪問した時のものです。 前回訪問時にいれた虎斑霧島がまだ残っていました。この日はこれを空にするつもりで、黒霧島の一升瓶ボトルはお休みです。 カシスオレンジは私用に注文しました。 この日のおすすめメニュー。 この頃に旬だったタラの芽やウドを使ったメニュー...
皆さん、カップヌードルぶっこみ飯ってご存知ですか? こちらの商品、コンビニでよく見かけ、前から気になっていたんですよね・・・ というわけで、カップヌードルぶっこみ飯についてちょっと調べてみ
先日 横浜へ行った時に少し時間があったので、大好きなこちらのお店へ寄ってみました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 虎屋菓寮 (とらやかりょう) そごう横浜店のB2階にあります。 3月に訪問した時には「桜羊羹プレート」をいただきました。 https://hamasnow2014.blog.fc2.com/blog-entry-1096.html 今回は季節の生菓子の中から、こちらを選びました。岩根の錦 (いわねのにしき) 煎茶を付けた...
こんにちは!悠貴(高1)です。 今日はちょっと変わった焼きそばを紹介します。 こちら! 「チーズタッカルビ風焼そば」です!! あのチーズダッカルビが焼きそばになりました!!おなじみの東洋水産が発売しているものです。 早速作ってみました。 見た目は赤いですね(^_^;) 太麺に特製ソース、具はキャベツ、鶏肉(団子状?)。 では、試食です。 今日は小学校時代の同級生の俊介(高1)と一緒にいただきます。 悠貴「濃厚な味で、あとからピリッと来ますね。」 俊介「ボリュームたっぷりでおいしい!チーズダッカルビは食べたことがないけど、何となく食べた気になりますね。」 と、大好評です! マルちゃんの「でかまる…
皆さん、新鮮淡路どりの炭火たたき・軽い桜のスモークってご存知ですか? こちらの商品、楽天で8000件以上のレビューがつくほどの超人気商品なんだよね・・・! というわけで、新鮮淡路どりの
とある土曜日、「ランチはお好み焼きが食べたいね~」ということで、思いついたお店がトレッサの中にあったので車で行ってきました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 訪問したお店はこちらです。 鶴橋 風月 お店はトレッサ横浜の南棟2Fにあります。 店内には美味しそうな匂いが漂っています。 テーブル席の長椅子の中が荷物入れになっているので、バッグや上着...
1月中旬のことですが、以前に知人から「関内でサクっと飲むなら、安くて面白いお店があるよ」と教えてもらったので、関内へ出かけたついでにちょっとだけ寄ってみることにしました。 チェーン店なのですが、セルフ式の飲み放題が30分 299円(税別)。 最初は飲み放題を1時間分注文しなくてはならないので「1時間だけサクッと飲むのには良いよ~」ということでした。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ やきとり〇...
丸亀製麺で期間限定の冷やし坦々うどんを頂きます 冷やし坦々うどん 麺は丸亀製麺特有のコシのあるうどんです。 ピリ辛の坦々スープが濃厚でうどんと合います!! これはくせになりますね!! 〆はごはんを追加。 ご飯とスープの組み合わせも最高です!! ぐるなび 丸亀製麺 日比谷帝劇ビル店〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-1-1 帝劇ビルB1610円(平均)565円(ランチ平均)03-3286-6330地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/p5hnd40u00…
本日のランチはがっつり系の伊萬里です。 海老・牡蠣ランチ 海老フライ2本、牡蠣フライ2本+お刺身 牡蠣フライは特大サイズです!! 海老フライもカキフライもとにかく大きく、ボリュームがあります。 牡蠣フライは一つに小さな牡蠣が数個入ってるスタイルです。食べごたえがあります!! ご飯おかわり自由です。 お腹いっぱい食べたいときにおすすめのお店です!! 食べログ 伊萬里ジャンル:居酒屋住所: 港区新橋3-5-1 サンパウロビル B1Fこのお店を含むブログを見る | (写真提供:junks555)楽食喜酒伊萬里をぐるなびで見る | 新橋の郷土料理をぐるなびで見る ぐるなび 楽食喜酒 伊萬里〒105-0…
とある土曜日、主人の誕生日が近づいてきたので、大さん橋にあるレストランを予約してランチをいただいてきました。 横浜港の大さん橋は大型客船が寄港するターミナルで、建物内にはレストランやカフェがあります。また、屋上は天然芝や船の甲板をイメージしたウッドデッキを使った開放的な広場になっているので、たくさんの方が遊びに来ていました。 今回訪問したお店は、大さん橋内の先端の2Fにあります。 International cui...
本日、勉強会のため目黒で晩御飯を探していたところ、藤しろさんというラーメン屋に出会いましたので紹介きます。 お店の入口 濃厚鶏白湯特製ラーメン 大盛り アップ 麺 ラーメンの紹介は説明書きを見ていただいた方がわかりやすいと思います。 以下説明書き 引用 鶏がら、大山地鶏の丸鶏をふんだんに使用し、さらに仔牛の骨、スジ肉をローストすることにより香ばしさをプラス。 ラーメンの肝 「かえし」も厚削り節、煮干しなどをふんだんに使用することで化学調味料を使用せずコクのあるものに仕上げています。 この説明の通りでした!! 濃厚でコクがあり、香ばしいスープです。 麺に絡むので麺を食べる度に、スープの香りが口一…
本日は冨そばでランチを頂きます!! 太麺の田舎そばと細麺が選べますが、前回田舎そばを頂いたので今回は細麺(大盛り)をいただきます。 海盛りかき揚げ天ざるそば 麺大盛り 冨そばさんは全品十割そばのお店です!! そば粉十割の細麺もこしがあって美味しいです!! 海盛りかき揚げ 海の幸がたっぷりのかき揚げが絶品でした。 揚げたてが出てきて、海老、タコ、かにかま、白身魚?みんなぷりぷりの食感が最高でした。 食べログ かんだ 冨そば080-1133-8235東京都港区新橋6丁目5-5 新生ビル 1Fhttps://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13117302/
皆さん、日清食品のキーマカレーメシってご存知ですか? こちらの商品、今、密かに人気なんですって・・・! というわけで、キーマカレーメシについてちょっと調べてみました。 興味の
皆さん、カレーメシってご存知ですか? こちらの商品、今、密かに人気なんですって! というわけで、カレーメシについてちょっと調べてみました。 興味のある方は、ご覧ください!
本日は新橋駅近くのそば処 かめやで蕎麦ランチです。 店内の内観は椅子もある立ち食いそばといった感じです。 天ぷらせいろ 大盛り 天ぷらせいろの天ぷらはかき揚げ天です。 麺はコシがあり、歯応えもあり、美味しかったです。 かき揚げ天は残念ながら、揚げ置きで冷たく味は普通でした。 グルメサイト等の評価も高いので期待値が高すぎました。 立ち食いのお蕎麦に高い味と質を求めるのも酷ですね笑 食べログ そば処 かめや 新橋店03-3431-3592東京都港区新橋3丁目21-10 https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13026291/ ぐるなび そば処 かめや 新橋…
パンチは効いているか?(調味商事) 料理の味わいについて、しばしば見かける「パンチが効いている」という表現。いつ誰が使い始めたのでしょうね。 おおむね「味にインパクトがある」「香辛料の刺激が強い」などの意味があるようですが、確定してはいない
こんにちは。恵理沙(大学2年)です。 今日はちょっと変わった調味料を紹介します。 こちら! 「サラダソルト」です。 ドイツ産岩塩にハーブなどを組み合わせたサラダ用の調味料です。おなじみのキューピーが発売しているものです。 今日はこれを使った料理を作りました。 「アボガドとトマト」という料理に、調味料を代えました。 レシピではポン酢であえますが、今回はポン酢の代わりにこのサラダソルトであえました。 では、試食です。 今日は同じ大学の同級生の真里恵(大学2年)と一緒にいただきます。 真里恵「うん!おいしい!トマトの酸味とアボガドの濃厚な味がサラダソルトと合いますね。」 恵理沙「サラダソルトだと、あ…
日本橋には多くの老舗店がありますが、榮太樓本舗もそのような老舗店の一つで、文政元年(1818年)創業の和菓子屋です。日本橋本店には喫茶室「雪月花」があり、和菓子やあんみつ・みつ豆などの甘味を提供していますが、甘味だけでなく食事も提供していますので、今回はその食事と甘味を食べに行ってみます(中央区日本橋1-2-5 榮太楼ビル。東京メトロ・日本橋駅から徒歩1分。三越駅から徒歩3分)。★★★ ★★★(榮太樓本舗日...
本日は新橋の人気ラーメン店「月と鼈(すっぽん)」で晩御飯です。 ここの店はよく行列を作ってる店ですね。 濃厚煮干しつけ麺 特盛 特盛です!! 麺は中太ストレート つけ汁は濃厚な魚介豚骨スープです。 濃厚なつけ汁はドロッとしたタイプです。麺はつるつる系のストレート麺ですがよく絡んできます。しつこさはなく、野菜をよく煮込んでいるのか自然な甘さを感じます!! 最後にスープ割でスープを頂きましたが、スープ単体でも楽しめるレベルの高さです。 間違いない名店でした!! 食べログ 煮干麺 新橋 月と鼈03-3433-8103東京都港区新橋3-14-6 https://tabelog.com/tokyo/A1…
定期訪問しているきしやさんです。 今回は3月中旬に訪問した時のものです。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 大衆居酒屋割烹 きしや この日はお店の方から「虎斑霧島が入りましたよ、どうしますか?」とお声がかかったので、「では、いただきます」ということになりました。 最近はよく見かけます。先日、地元のスーパーの棚にたくさん並んでいました(笑) この日はおすすめメニューはこ...
本日は今週オープンしたばかりのSPICE CURRY もんでカレーを頂きます。メニューはこちらです。 おすすめを聞いたところ、初めての方はチキンとキーマを一気に味わえる"チキン&キーマ"がおすすめとのことなので、それを注文します!! もんさんのカレーは小麦粉やバターを使っておらず 丸鶏を長時間煮込んで作ったスープが特徴とのこと。しばらくするとカレーライスがやってきました。 チキン&キーマ(ゆで卵付き) 見た目どおり向かって左側がキーマカレー、右側がチキンカレーになっております。 味は説明文でも書かれていたように小麦粉やバターを使用していないのでしつこくありません。味が薄いわけではなく丸鶏と野菜…
とある日曜日の午後、関内方面に用事があったので、そのついでに何か食べようと思いイセザキモールに寄ってみました。 何を食べようと決めていたわけではないのでブラブラ歩いていると、このお店が目に入りました。 以前にやま ぽよんさんが平塚で訪問されていたお店です。 私達も入ってみましょう♪ 餃子製造販売店 いち五郎食堂 伊勢佐木町店 昨年の秋にオープンしたお店だそうで、店内は明るくてきれいでした。 なんと...
とある土曜日の午後、主人が時々ランチで利用している寿司店に連れて行ってくれるというので車で新横浜へ向かいました。 が、土曜日のランチタイムは平日よりもラストオーダーの時間が30分早いということを知らなかったので、13時過ぎに到着した時にはすでにお店が閉まっていました。 「じゃあ、どこで食べる?」ということになり、近くを歩いていると焼肉の文字が目に入ったので、こちらのお店へ入ってみました。 焼肉 腰塚 ...
贅沢すぎる!いちごづくしグラノーラと楽天ブランドデ―
初挑戦!!今まで使ったことのない色合いのコスメを試してみた!
18日21時〜もち吉*訳ありおまかせセット・久助こわれ
マラソンお疲れ様でした
19日0時〜クイックの日★福箱 3種類/オシャレウォーカー ワイドパンツ
買い物予定はなかったのに・・scopeさんで買ったモノ
18日0時〜やまと豚うまいもん福袋/明太トースト/足立音衛門 和三盆糖入りヨーグルト/かねふく明太子/ワインセット/焼きエイヒレロール 他
ぷりぷりで美味しい!楽天でよく買う海老餃子
駆け込みお買い物マラソンで8店舗!!
ぽち★エントリーでP10倍★DENT.EX 歯間ブラシデントイーエックス 4本入り【2箱セット】*歯科と日用雑貨 オフィスKanna
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
おすすめ♡リリークスキンケア&フィスホワイトのアイクリーム
もう60代、まだ60代
●16日0時〜BILLABONG・NIKE・HUF・COLUMBIA・BRIEFING・DIESEL タイムセール
●【福袋クーポン】レディース対象商品から3点選んで80%OFF*O.S.K
「日本のさらだ いとはん」は『季節の味をさらだにする和そうざいのお店』として幅広い年齢層の方に人気があるお店ですね。 最近ずっと不規則な生活が続いているので、野菜をたっぷり使ったヘルシーなお弁当を買ってみました。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 1日分の野菜を愉しむセット 1セットで約660kcalだそうです。 「1日分の野菜を愉しむセット」という名前だけあって、いろいろな野菜が使わ...
皆さん、蒙古タンメンの辛旨飯ってご存知ですか? こちらの商品、今、売れてるみたいよ・・・! というわけで、蒙古タンメンの辛旨飯についてちょっと調べてみました。 興味のある方は
本日はアジア系の料理を取り扱うアジアンキュイジーヌ ヘイマーケット(Asian Quisone Hay Market)でランチです。 アジア系のさまざまな料理が出てきますが、 ここの料理はみんなレベルが高い!! 本日はバミーヘーンを注文します。 バミーヘーン(タイ風汁なしラーメン) チャーシューが2枚乗っている 混ぜた混ぜそば 甘めのタレと麺が絡み、旨いです!! 中くらいの太さの麺でアジア料理独特の味付けとパクチーの味が絡んで他の店では味わったことない味を楽しむことができます!! 食べログ アジアンキュイジーヌ ヘイマーケットジャンル:タイ料理住所: 港区新橋5-30-4このお店を含むブログを…
今回は館山にある館山なぎさ食堂でランチタイムに金目鯛の煮魚定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。館山なぎさ食堂に行くとよく食べていた房総御膳がメニューから無くなったってしまった為、今回は定食メニューの中から金目鯛の煮魚定食を食べてみました。金
皆さん、田舎屋の訳ありカルパスってご存知ですか? こちらの商品、楽天で10000件以上のレビューがつくほどの超人気商品なんだよね・・・! というわけで、田舎屋の訳ありカルパスに
今日、ちょいと用事がありまして、道の駅で昼食をいただくことになりました。 で、注文したのがこちら。 なんと、ウツボ丼です。 ウツボって、海のギャングとか言われてて、見た目がちょっと怖いせいか、あまり食材として有名ではないですが、高知県ではわりと普通に食べられてます。 しかしながら、ウツボを丼物でいただくのは私も今日が初めてでした。 どんな味なんだろうと、まずは一口・・・ うまーーーい!!^^ 例えて言えば、親子丼の鶏肉がウツボになってるような感じ。 ですが、鶏肉とは全く違うぷりぷりの食感に、濃厚なお出汁の味がからまって、モグモグと口を動かすたびに旨味が広がってまいります。 ウツボはタタキにして…
とある土曜日の夜、久しぶりに六本木へ飲みに行ってきました。 訪問したお店はこちら。 ぶどう酒食堂さくら とても混むと聞いていたので、予約をして行きました。 お店はこのビルの1F、右奥にあります。 (2Fには系列店の「ワイン食堂 ル・プティ・マルシェ」があります。) 店内の中央が厨房になっていて、その周りにカウンター席やテーブル席がありました。 大きな石窯があるので、...
皆さん、マクドナルドのベーコンポテトパイセンってご存知ですか? こちらの商品、今、密かに話題になっているみたいね・・・! というわけで、マックのベーコンポテトパイセンについてちょっと調べて
本日は御成門駅付近で人気のラーメン屋 き楽でランチです。お昼時は店内の待ち合い椅子で並ぶことも多いですが、つまりそれだけ人気のお店ということですよね!! マル得中華そばを注文します。 同じ値段で麺の量が並か中が選べるので中を選択します。 マル得は味玉付き、メンマとチャーシュー増量です。 マル得中華そば スープは魚介豚骨系ですが、いわゆるこってり一辺倒ではなく、濃厚でありながら飽きずにさらりとしています。よく見ると柚子が入っているようでそれが隠し味として飲みやすさを出してます!! 麺は中太麺でつるつる食感系の麺です。 店内で炙ったばっかりのチャーシューは旨い、肉厚、香ばしいで最高です!! 流石人…
昨日のカレーは飲み物。に引き続き、 本日は"焼きそばは飲み物。"にお邪魔しました。 初めての来訪ということで何も考えず【全部盛りソース焼きそば(大)】を注文します。 全部盛りトッピングとはどうやらこの通常3種類無料のトッピングが"全部"入ってる焼きそばのようです。 まずトッピングが先にいくつか出てきました。 納豆ソース!? スキヤキ卵 ワカメスープ ここで焼きそばの登場です!! 全部盛りソース焼きそば(大) まずはトッピングなしの状態で頂きます。 極太の麺で王道のソース焼きそばの味で美味しさです!! 目玉焼きトッピングが焼きそばに合っていいですね。 納豆ソースはひきわり納豆ベースのソースでした…
新橋のニュー新橋ビルに以前からある"カレーは飲み物。"でがっつりディナーです!! カレーのサイズは小盛り、中盛り、大盛りときて山盛りまで同じ値段で選択できます。 とりあえず山盛りを選択します。 トッピングのガリ豚(ガーリック豚バラ煮)も購入します。 チケットを渡して、少し待つと無料トッピングを3つ聞かれるので番号で答えます。 私はポテトサラダ、パクチー(おすすめ)、ツナマヨを選択します。 しばらくして黒カレーが登場です。 黒カレー 山盛り + ガリ豚シングル すごいボリュームのカレーが登場しました!! 一番上に乗っているのがガリ豚です。 皿からカレーがあふれんばかり盛られています。 これが山盛…
焼肉職人ベアーズ A5和牛の焼き肉が売りのお店です。 感想の前にとりあえず写真をどうぞ!! いい炭火です。 ネギタン塩 ネギタン塩焼いてる最中 ネギタン塩 と ライス トウガラシ カルビ カルビ と ライス カルビ焼いた後 上ロース 上ロースを焼いているところ シビレ シビレ焼いてるとこ 冷麺 ハツ ステーキ 新橋でも大当たりのお店でした!! 焼肉はどれを食べてもハズレがありませんでした。 しっかり、和牛の美味しさがします。 冷麺も麺のコシが効いた美味しい冷麺でした!! ご馳走さまでした!! 食べログ 焼肉職人 ベアーズ 新橋店ジャンル:焼肉住所: 港区新橋3-13-9 GMビル 3Fこのお店…
ハードさやワイルドさは皆無(磯田尚義 ) ジビエとは何か? 食材としての野生鳥獣のことです。 では、ワニはジビエなの? 分かりませんが、少なくとも上記の定義には当てはまりそうな気がしますね。 こんなことを書いたのは、私の手元にある「マレーシ
千代田区の神田神保町には多くの老舗喫茶店があります。今では珍しくなったクラシックの流れる老舗喫茶「神田白十字」(かんだはくじゅうじ)。三島由紀夫も通っていたそうです。 神保町の名店「さぼうる」。平成9年(1997年)公開の映画「東京日和」で竹中直人演じる主人公が松たか子演じる編集者と会う場面のロケ地にも使われました。 映画「東京日和」は日常の何気ない風景を描いた映画ですが(何気ないストーリ...
とある土曜日、ズーラシアへ行こうと車で向かっている途中で「鎌倉パスタ」の看板が見えたので寄ってみました。 後で調べたことですが、「ベーカリーレストラン サンマルク」などを展開している株式会社サンマルクホールディングスさんのお店だそうです。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 鎌倉パスタ 今回が初訪問で、利用したのは都岡店です。 通常メニューにはいろいろな種類のパスタが揃ってい...
こんにちは!來楽々(くらら・くま・♀2歳)です。 今日はお取り寄せを紹介します。 こちら! この箱の中に入っています。開けてみましょう。 「バウムクーヘン」です!! この商品は兵庫にある神戸スイーツポートが製造・販売しているものです。 カットして、お皿に盛りつけてみました。 シンプルな形のバウムクーヘンにホワイトチョコをコーティング。 では、試食です。 今日は同じアイドルグループの仲間である愛洲香(あすか・高1)と一緒にいただきます。 來楽々「甘さ控えめでおいしい!外側はアイシングがほとんどだけど、チョコだと食べやすいね!」 愛洲香「ホンマや。チョコの方が食べやすい!アイシングってなんとなく甘…
とある土曜日、ランチはとんかつを食べようと思い、目黒へ行ってきました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※訪問したお店はこちら。かつ壱いつも拝見しているブロガーさんの記事で知ったお店で、目黒のとんかつ御三家の中の1つだそうです。ネットの情報だと「ランチタイムは行列がすごい」と書いてあったので開店時間の30分前に行ったところ、1番乗りでした(笑) が、開店時間の11時前には7人が並んでいま...
ま! ドスケンです。 皆さん唐揚げは好きですか? 僕は大好きです。 そんなカラアゲ野郎の僕が最近見つけた鳥の唐揚げがめっちゃ美味い店を紹介しますよ。 僕が食べた中では豊橋一! 豊橋で天下を取れる唐揚げなのです。 しかも、意外と
前の記事からかなり時間が経ってしまいましたが1月に京都へ行った時の記事の続きです。 これまでの記事は、こちら。 ①すっぽん雑炊とすっぽんスープのうどん「かわら林」でランチ https://hamasnow2014.blog.fc2.com/blog-entry-28.html ②「ぎおん 酒菜屋」で、のんびりと夕食を♪ https://hamasnow2014.blog.fc2.com/blog-entry-15.html ③かまど炊きご飯とお味噌汁「竈炊き立てごはん 土井」で朝食 https://ha...
徳島県西部、三好市の山中にある祖谷地方。「平家の隠れ里」、「日本三大秘境」の1つとして知られる地域です。祖谷温泉やかずら橋などの観光地も多く、多くの観光客が訪れるエリアでもあります。 そんな祖谷地方の郷土料理として知られているのが、「祖谷そば」。今回は祖谷そばの名店、「そば道場」へ行ってきたので、紹介したいと思います。 ■この記事の目次 1.祖谷そばとは? 2.祖谷そばの名店「そば道場」で、ざるそば...
皆さん、マクドナルドのホットアップルパイってご存知ですか? こちらの商品、マックの定番メニューで、根強い人気があるんですって! というわけで、マクドナルドのホットアップルパイについてちょっと調べてみました。 興味のある方は、ご覧ください! マックのホットアップルパイとは?
美味しい美味しいレモンパイ。THE CITY BAKERYのです。昨日、行きがけに求めて行って、母といただきました。ガラケーで母の部屋の柔らかな照明だと写...
3月上旬の金曜日のことですが、「ラストオーダーまであと1時間あるね」ということで、急ぎ足でいつもの「きしや」さんへ向かいました。 大衆居酒屋割烹 きしや この日のおすすめメニュー。 上の方はあまり変わらないので、下の方に書いてあるメニューをチェックします。 ボトルと炭酸割りのセットを用意していただき、乾杯♪ この日はものすごくお腹が空いていたので、まずお肉系のメニューを注文しました。 豚バラ生...
糖分補給とコーヒーブレイクを兼ねてドトールへ♪ コーヒーフロート 私はソフトクリームが溶けてしまう前に全部食べてしまいます。 美味しくいただきました!次回はドトールのフレンチトーストを食べたいのですが、この店舗のメニューにはありませんでした。販売店が限られているようなので、近くにないか探してみます。 https://gourmet.blogmura.com/...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。