美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
1件〜50件
鼻血ものの曲と、ストロベリーにチョコフレーバー
神楽坂茶寮
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
夫のダイエットはストイック!*お買い物マラソンラスト5時間限定セール!
明治ブラックが高くなったのでCGCミルクチョコを買ってみた話
新発売&おすすめ「日本のライセンス❤️卵型チョコ6❤️キティ・ポケモンetc.2025年」イースターエッグ@No.423イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@現地イタリア最新情報♪
「ロイズ (ROYCE’)」の洋酒入り生チョコレート”ビター・シャンパン・ウイスキー”買ってみた/横浜高島屋 大北海道展
ゴディバのサブスクってどうなの?|口コミ・メリデメ・料金などを徹底解説!
ファミリーマート☆「ブラックサンダー クッキードーナツ」♪
【冷たいドーナツ?】ヤマザキのチルドドーナツ フレンチクルーラー
おかしのまちおかがすごい!/ 楽天1000円ポッキリ送料無料
母の日に贈るひと味違うおしゃれで特別感のあるスイーツを厳選紹介
今夜のおやつ!ブルボン『アルフォート ミニチョコレート ショコラサブレ』を食べてみた!
アルフォート ミニチョコレート サブレ 発酵バター味
ファミリーマート☆「ブラックサンダー フィナンシェ」♪
神乃珈琲 ヤエチカ店@八重洲地下街(東京都中央区)
モーニングに行ってきました~
漫画喫茶『ニュードリーム』でモーニングバイキングo(^▽^)o
オリーブの丘でモーニング パニーニ~スピナッチ~&カスクードサンド~チキンレモンクリーム~
びっくりドンキーで、ゆったりモーニング
ジョイフルのお手頃モーニング328円(am10時迄)
【2025.4月】ジョイフルでモーニング2
いいお天気!!・・・さわやかな朝です。
スターバックスでサイズアップモーニング ストロベリー&クランベリーベーグルサンド
ジョイフルに、
チートデイ1日目 桜見 モーニング&ビッグボーイ&トリキ
【息子が帰省したのに『朝マック』で朝食・私は隠れコミュ障】
桜を愛でながらサンデーモーニング…
晴れて 雲一つない青空の沖永良部!!
ガストでモーニング ライトモーニングプレート
コメダ休憩 ミニシロノワール デザートセットにした おともドリンクはミルクコーヒー コメダではミルクコーヒー一択 久しぶりのシロノワール(ミニ) まきまきっと しっかり高さのあるソフトクリームに さくらんぼ 完成されたビジュアル かわいくて毎回にっこりしちゃう 別添のシロップをたっぷりかけて 見た目のかわいさといい 食べたよ感といい (ミニ)シロノワールは 完成度がとても高いといつも思う 今日も...
8月某日 オットのお誕生日ケーキを ご自身に買いに行ってきてもらった 好きなのを選んできてねとお財布を渡したのだけど びっくりするぐらい品薄な時にあたってしまい 思い描いていたものが何もなかったと しょんぼりして帰ってきて かわいそうだった... 苺のショートケーキ ガトーショコラ (どことなくしょんぼり感漂う写真... ) 何度か食べている苺のショートケーキ なのだけど テンションが下がってしまった...
念願の再訪が やっとこさ叶った トドアリトルナレッジストア/TT” a Little Knowledge Storeで チーズケーキ(¥715) お気に入りの深煎りカフェラテと一緒に この日は 季節のタルトやショートケーキがなく 残念ではあったけど 季節モノがあるとついついそっちに惹かれ 不動の人気を得ている レギュラーデザートを食べ逃していたから 結果OK ハジメマシテのトドさんチーズケーキ 噂通りの 人気通りの おいしいチー...
涼し気な涼菓を見つけたので 買ってみた 『加賀藩御用菓子司 森八』(石川県金沢市大手町10-15)の 宝達葛 季すずやか 能登大納言(¥300) 宝達葛 季すずやか 抹茶(¥300) 買って帰ってきてから知ったのだけど 石川・森八 寛永2年(1625年)創業の老舗だった 見た目の涼しげ感に加えて 石川の和菓子+宝達葛・能登大納言に惹かれて 買ってきたのだけど これはこれは^^ 能登大納言・抹茶餡をそれぞれ 宝達葛100%の葛...
にこにこおやつ 『鎌倉紅谷』(神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4)の おいしいお菓子クルミッ子 久しぶりに買える機会があって いそいそと買ってきたのだけど まさかのバラで2個だけ... 家にお菓子やフルーツがいろいろ控えていて 1個ずつ食べよ^^ って2個にしたのだけど このお菓子日持ちがするし 大好きだから どう考えても箱で買うべきモノだったのに その日は強欲さがなく おおらかだったようで 今になって地団駄...
DEAN & DELUCAで ひとやすみ ピスタチオ・アプリコット(¥500) と、コールドブリュー 数年に1度飲むか飲まないかぐらい 外で冷たいものを飲まないヒト事私ですが (店内ってどこも冷え冷えだから冷えちゃって無理~) 珍しくアイスコーヒーにしちゃったのだけど チャイティーラテ(アイス)を頼んでいる声が聞こえてきて あーそれがよかったなぁ~(ホット希望)って思いながら ストローをくわえてました (やっぱ...
例年に比べて 朝晩に吹く風が既に 夏の終わりを感じさせるような 爽やかさで 過ごしやすいのだけど 昼間はね やっぱり夏そのもの 苺とミルクのアイスキャンディー お気に入り久保田のアイス達の中で わたし的不動の1位にずっとずっと君臨している1本 なのだけど 訳あってここ数年控えていたの... 満を持して(!?) この夏解禁することにした! 待ちに待った解禁に歓喜ᕙ( ˙-˙ )ᕗ 暑い中買って帰ってきたら 溶け気...
コンビニで BASEクッキーココナッツ(¥194) BASEブレッドを食べてる人を ここ最近見かける頻度が増えたなぁ なんて思っていたら コンビニで1個単位で買えるようになっていたのね 知らなかった で、買ってみたのはクッキー なにやらズラリと ひと口サイズのまんまるクッキー 15~6枚入り 全粒粉メインだし 甘さ控えめだしで 素朴 かっちり焼き込まれて 硬いのかと思っていたけど 想像に反してサクリと軽やか ...
用事をあれこれ順調に済ませて にこにこ寄り道 『珈琲専門店 寄鷺館』 常連さんたちのおしゃべりを聞きつつ (声大きいから聞こえちゃう&内容がおもしろいw 前もそうだった) 豆を挽く音を聞きながら しばし待ちます バニラアイストースト(¥470) さっくり軽やかなトーストに アイスが載っているのだけど 食べた瞬間 「!?」「生クリーム!?」 ってなった アイスっぽさもあるのだけど 生クリーム感もある ...
再びのイケア 梅雨入りする前に再訪ᕙ( ˙-˙ )ᕗ (なんて言ってるうちにもう梅雨明け... 早っ) 再びのブランチプレート(๑´ڡ`๑) フィレローストビーフプレート(¥700)と 抹茶スフレロール(¥290) 抹茶フェア開催中のイケアレストラン 前回は気にならなかったのだけど 今回は立ち止まってじーっと観察して ロールケーキを選んでみた しっとりふんわりなスフレ生地に たっぷりクリーム 私的にはもう少し甘さ控えめ...
マクドナルドのグランドマックをいただきました。ビッグマックのキャンペーン価格は終了。運試しもこちらは対象外でした。箱のサイズが大きいビッグマック約1.3倍のグランドサイズの100%ビーフパティを使用したハンバーガー。箱を開けると、バンズが大きい~。チーズも2枚。いつもの特製ビッグマックソースが美味しかったです。グランド×2と書いてありますが、ギガは×4の大迫力だそうです。<gourmet>マクドナルドグランドマック
ドラッグストアで気になったコレを 買ってみた マジックツインクラッカーチョコ ベトナムのお菓子 開封してみたら 8パック入り まさかの連結でちょっと笑った 真ん中でぱきっと半分に折れる仕様 ぽろぽろこぼれにくくなって 食べやすくていいし この割る行為もなんかいいな サクッと軽やかなクラッカー3枚 間に甘さ控えめの チョコレートクリームが2層 おいしい クラッカー自体を食べるのが とても久しぶりで...
買おうか買おまいか 迷った末に見送って 帰ってきてから後悔したものを 今回はしっかり買ってきた 発酵バターのクロワッサン(¥369) 成城石井のクロワッサン テレビを見ないので知らなかったのだけど 話題になっていた模様 ←店頭情報 よくある感じのサイズで3個入り この値段はかなり良心的 開けてみたら バターの香りがたっぷり溢れてきた トースターで慎重にリベイクをして モーニングプレートにした 香り高...
暑かった日のひとやすみ 『高知アイス』の ミレービスケットアイス ずっとずーっと食べてみたかったこのアイス 岡山住みの時には 何度も遭遇していたのだけど 持って帰れない距離・気温の時ばかりで 泣く泣く見送っていた こんな近くに売っていたなんて! はい! ひと口めからおいしい ミレービスケット味 ミルクアイスに細かいミレービスケットが混ざっていて 香りも風味もミレービスケットのソレ アイスクリン的...
はぁ~ いい香り(*^oo^*) シナモンロール(¥100/個) イケアで買ってきた おみやげシナモンロール レンジで軽く温めたら 香り増量(*^oo^*) みちっと詰まった生地には ガリッと粗く挽いてあるカルダモンが 練り込まれているプッラ とてもいい香り それに負けないシナモンの香りもすばらしい トップにはあられ糖のトッピング アメリカとは違う 北欧のシナモンロール ふふおいしい これが1個100円だなんてね 近く...
ふと目にとまったから くるみ蒸しぱん(¥88) ヤマザキの袋蒸しパン 小振りサイズの蒸しパンが4個入り トップにくるみがころころと いっぱい載ってるのが目について さっとカゴに入れた マーラカオ的な感じがほんのりする蒸しパン 甘さもあるし 塩っ気もある そしてクルミがころころ なんか、いい^^ このサイズも 甘じょっぱさも この時の気分にぴったりだった 残り2個は冷凍ストックにした 粒あんを挟んで食...
2度目ましてのIKEAへ行ってきた 初めて行ったのは船橋のIKEA 写真を見返していたら 2008年だった... あの時イケアと幕張のコストコをハシゴして しかも徒歩で +コストコでトマト缶とか マフィン1ダース(マフィンだけで2kg!) でかパエリアなどを買い込み 渋谷まで抱えて帰った 若かったね... それ以来のイケアなので ほぼほぼハジメマシテ状態 ベリーチーズケーキ(¥400) キャロットケーキ(¥400)と迷ったけ...
牛角で焼肉しました。上ホルモン塩ダレと牛角カルビ。牛タン塩は、他のテーブルのねぎ牛タン塩3皿盛りが間違えて来て、交換を依頼しました。牛角上カルビ。ピートロタレ。牛角上ハラミ。蜜おさつバターは、甘くてホクホク。豚カルビタレ。中落ちカルビは、噛み応えあり。牛角冷麺はキムチ別盛りで。さっぱりツルッといただきました。炙ってメロンパンアイスは、小さ目のメロンパンを軽く炙り、チョコソースがかかったバニラアイスとホイップを挟んで、溶ける前に美味しくいただきました。<gourmet>牛角焼肉
久方振りの成城石井 本わらび粉入りわらび餅(¥299) 見てすぐ決めた わたしが惹かれたのだけど お留守番のオットも一緒にいたら 惹かれるの間違いない(はず) 案の定 家に帰ってご披露したら 喜んでいた ひと口ふた口サイズの かわいいわらび餅が6個入り 開けたらきな粉のよい香り ひんやりぷるりん ふふおいしい 「本わらび粉入り」と書いてあったので 承知の上だけど わらび粉100%ではない なのであの食感質...
いただきおやつ 『亀屋芳広』のどらやき れもん車楽 わたしはここのどらやきがお気に入り 特別ナニカな訳ではないのだけど なんかおいしくて いつも満足できる おいしいどらやき 季節モノをいくつか食べていたけど 夏はレモンがあったのね 頂けてとてもうれしい ふと思って原材料を見てみたら やっぱり砂糖が1番に書いてあった どらやきの砂糖量... やっぱりそうなのね... → 事の経緯はコチラ 実際の量を見て...
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたので、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリアン
いい香りを漂わせながら せっせと焼きました スギナ粉(とスギナ茶)をお裾分けしてもらえたので おやつ作り つくしと一緒に生えているあのスギナ そのスギナが抹茶のような風味を持っているそうで その話を聞いたときは 半信半疑だったのだけど 届いた粉からは 確かに抹茶のようないい香り 驚き よもぎ粉の時に諦めた どらやきを作ってみようと 準備をはじめたのだけど 砂糖の量が半端ない... あれこれ検索して...
今回は●●にある人気イタリアン「」のご紹介です。 ▶YouTubeには動画ものせたので、いいね・チャンネル登録して応援していただけたら嬉しいです♪ この記事の目次1 ●●の人気イタリアン
やっと買った ハーゲンダッツの期間限定アイス ハーゲンダッツバー ザッハトルテ おいしいおいしいとの評判を 見聞きしていたから ずっと気になっていた 暖かくなってきたから そろそろ食べよとなったワケです ふふふ むっ これはおいしい! チョコレートアイスに 厚めのパリッとチョココーティング そしてアプリコットソース! このアプリコットソースがとてもいい 甘酸っぱくて 量もたっぷりで とろ~んとソ...
よもぎ話でひと盛り上がりしたら おいしいよもぎの何かが食べたくなって 毎年恒例のタカキベーカリーで ヨモギまつりでもしましょうか、と スーパーのパン売り場へ寄ったら 売っていたコレ 『末広』(高知県土佐郡土佐町田井1353-2)の すえひろおばちゃんのはいからケーキ よもぎ シンプル原材料の 大きな蒸しケーキ しっとりほわんとした蒸しケーキ 甘い香りのむこうに よもぎの香りもほんわかと レンジで軽く...
カルディのボトル缶コーヒーかわいい💖☺️イヌドリル撮影成功!🐶Yahoo!天気の予報ドンピシャ!😯
KALDI_ たらこカルボナーラ パスタソース (2025年)
【ノンアルで晩酌】デパ地下のお惣菜!COSORIノンフライヤーで温め直し!
【ノンアルで晩酌】カルディで購入ドイツのノンアルビール「ヴェリタスブロイ」!
【節約弁当】カルディで購入の「台湾油飯」と、うずらの卵の「魯肉飯にのっているアレ」!
【カルディ】のせるだけ「汁なし坦坦」ごはんや麺のお供に
KALDIの材料でコレを作りたかった♪
【KALDI】全品10%OFFに心踊ってしまった♪
今日のブランチは甘いものいっぱい カルディの中華皿
パンダ柄のパッケージ…プルンプルンの杏仁豆腐を味わう幸せ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
カルディのレトロ皿セットを買った
ほろ酔い気分のKALDIウイスキープリン
KALDI「2025年 食品福袋」ネタバレ
【再販決定!】198円で楽しむ本格苺スイーツ
【カルディ】おいしい無添加いちごミルク「ザク切りいちご」
久しぶりのポテチが食べたいな~ と言ったら 買ってきてくれた 『ノースカラーズ』(札幌市西区八軒9条西10-448-9) 純国産 無添加ポテトチップス柚子 作っているのは深川油脂工業 ここのポテトチップス食べたことある おいしかった記憶 わーいと開封 柚子の香りがほんのりと いい感じだ 改めて原材料を見てちょっとびっくり 塩と柚子だけだと思ったら 昆布・鰹節の文字も え... いる? おいしい(*´艸`*) ...
おいしそうなおやつをみつけた 『志村菓生堂』(埼玉県志木市中宗岡1-5-11)の 有機コーヒのカシューナッツコロン(¥260) マコロン系のお菓子は好き 手にとって原材料を見てみたら 粉不使用で カシューナッツパウダーが主原料とのこと これはこれは(人´∀`*) カシューナッツパウダー・甜菜糖・鶏卵・有機インスタントコーヒー・重曹 コーヒーの香り 甘い香り あらぁ~(*´艸`*) 想像通りのサクッホロッ そして口...
久しぶりにおやつ作り 黒糖バナナパウンドケーキ 黒砂糖とバナナ2本を使って パウンドケーキ 生地を作りながら クルミを混ぜようか ココナッツを混ぜようか と迷っていたのだけど 分離しないように真剣に混ぜていたら すっかり忘れてしまった 思い出したのは オーブンに入れてから あぁ~ 焼きたてのよい香りに誘われて やってきたオット ひと晩寝かせたほうが 味が落ち着いておいしくなるのは 重々承知ノスケ...
見つけた時 笑ってしまった 愛してやまないブルボンの定番お菓子 期間限定 たっぷりショコラのアルフォートミニチョコレート チョコ量150%増だって! にやにやしながら 手に持ってみたら ずっしりと重さがあって また笑ってしまった 私的に ミニチョコレートは既に完成形なので チョコ増はバランスが崩れると思うんだよねぇ と思いながらも にやにやしながら買ってきた トレーを引き出したら 圧を感じるぐら...
おしゃれパッケージのチョコレートをいただいた ドイツの老舗オーガニックチョコレートブランド 『ViVANI/ヴィヴァーニ』のタブレット ダークチョコレート75%カカオ パナマ パナマ産カカオとココナッツシュガーのチョコレート ハイカカオを感じるよい香りをしている 有機カカオマス・有機ココナッツシュガー・有機カカオバター すっきりした程よい甘さに 酸味に香り おいしいチョコレートだ ふふふ 大事に食べよう...
2022ミスド初め ミスド×ヴィタメールだって ヴィタメールはマカダミア・ショコラがお気に入り それ以外は食べたことなかったかもしれない... コラボドーナツは4種類 オットと協議 のはずがするまでもなく 意見が一致したので この2つを買ってみた ショコラノワゼット(¥216) ショコラ生地で ガナッシュホイップとヘーゼルナッツクリームをサンド トップにもガナッシュホイップをむにっと ビターなココアパウダーで...
\ 2022おやつはじめ / MUJIトリュフは年末に食べたものなので... 昨年フォロワーさんに教えてもらって 買う機会をうかがっていたかわいいコ 義実家へのお年賀カステラに便乗して お取り寄せしちゃいました(*´艸`*) 『デカルネロカステDE CARNERO CASTE』(三重県津市長岡町3060-1)のスパイスカステラ(¥1080) パッケージのかわいさよ 同じような写真を何枚も撮ってあった ← さんざん箱を愛でて さぁ開けようとして...
2022あけましておめでとうございます 一昨年は買うことができなかった 無印良品の冬季限定カカオトリュフ 昨年は買うことができました カカオトリュフオレンジピール カカオトリュフピスタチオ オレンジピールから開封 カカオトリュフの香り 12粒入りかな (割るの下手すぎて崩壊... ) うむ イメージ通り オレンジピールが入っている カカオトリュフだもんね 普通においしい お次はピスタチオ こっちも12粒入り...
12月25日クリスマスの朝 オットが「置いてあった^ ^」と 手に持っていた小箱 『コモ/COMO』(小牧市大字村中字下之坪505-1)の パネトーネミニ(¥213) サンタさんからのささやかなプレゼント よかったね わたしもあるよ^ ^ ここ数年のパッケージから がらりと雰囲気が変わっていた 前の方が好きだけど これもかわいくてよい ほんわり甘い香り オレンジピールとレーズン入り しっとりパネトーネ おいしい ...
年に1度のお取り寄せ 愛してやまないモノたち 全粒プレーン・いちじくスコーン そして大トリ シュトーレン(¥1533) 本当は12月1日に解禁するつもりでいたのだけど 大きな富有柿を何個か買ったタイミングで 林檎をたくさんいただき 手作りおかしや大福 フレーバーの大きなシフォンケーキなどなど おいしいものがわんさか届き お預けになっていた最愛の子 ありがたや(*-人-*) 満を持しての開封の儀 袋にハサミを入...
海を眺めに行った新舞子で おいしいコーヒーを飲んだ 『OISEAU COFFEEオワゾーコーヒー』(知多市新舞子字大口204-9) スペシャルティコーヒー専門店 お店のイメージカラー(だよね?)のブルーな焙煎機が鎮座 ツバメのモビールがゆらゆらしていたり サヴィニャックのポスターが飾ってあったり 気持ちのいい音楽が流れていたり 好き要素いっぱいな店内 あ。OISEAUは「鳥」の意だったかな コーヒーのメニューには ○○農...
門前仲町駅のすぐ近くにある和スイーツの人気店「甘味処 いり江」。昭和45年創業の老舗です。天草からつくる生寒天と自家製あんこを使用したあんみつが美味しいと評判!かき氷やぜんざい、おしるこ、軽食のきしめんや雑煮もあるのでお茶するだけでなくランチやひとりごはんにも最適。
浅草にあるたい焼きとかき氷が美味しい人気店「浅草浪花家」。麻布十番にある老舗たい焼き専門店「浪花家総本店」から暖簾分けしたお店です。1909年以来続く伝統の焼き方「一丁焼き」で焼かれたたい焼きと、オリジナリティあふれる上質なかき氷を食べに行ってきました!
お取り寄せスコーン 『TheMARKETザ・マーケット』(岡山市北区奉還町1-12-14) いちじくスコーン(¥284) 国産小麦粉・有機いちじく・菜種油・豆乳・粗糖・くるみ・りんごジュース・オートミール・りんご酢・アルミフリーBP おいしいスコーンは世の中にたくさんあるけれど この先1つしか買えないよとなったら 迷うことなくマーケットのスコーンを選ぶ それぐらい好き 失敗の許されない1個なので トースターに張り付いて...
新橋にある人気和食店「志布志 喜船(しぶし きふね)」。新鮮で上質な海鮮を使った料理をリーズナブルにたのしめると人気のお店。豊洲市場で仲卸を営む「やまふ水産」さんの直営店。以前テイクアウトして美味しかったランチの「本マグロ入り海鮮丼」を食べてきました!
いつ以来だろうか 思い出せないくらい ひっさしぶりぶりのコを買いに行ってきた 『Top's/トップス』の チョコレートケーキ ミニ(¥1080) (向きが逆だったみたい...) 岡山住みの時に食べた記憶がない お店がそもそもなかったし 催事か何かで出店があっただろうか 食べていなかったとしたら 10年以上ぶりだ... そんな久方ぶりぶり トップスのチョコレートケーキ 無事に買えてほくほく 変わらないこの感じに安心感 ...
浜松町・大門にあるシカゴピザとクラフトビールの専門店「デビルクラフト 浜松町店」のテイクアウト情報。チーズたっぷりのシカゴピザと美味しいクラフトビールが人気のお店!五反田、神田、自由が丘にもお店があり、全店テイクアウト可能。テイクアウトして食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。
今年もこの季節がやってきた 『TheMARKETザマーケット』(岡山市北区奉還町1-12-14)の 愛してやまないモノたち 年に一度のお楽しみお取り寄せ なのだけど 去年は買えなかったので 2年振りの再開 全粒プレーン(¥631) 国産小麦(三重県産小麦ニシノカオリ小麦60%江別製粉全粒粉40%) 小麦酵母・有機ブルーアガベシロップ・塩 香ばしさと酸味 たまらない香り 癒やしでしかないこの香り 大好き ナイフをいれると 香...
郡馬県で創業120年の歴史を誇るうどん専門店「花山うどん」の銀座店。東銀座駅から徒歩3分ほどの場所にあります。横幅5センチの名物幅広麺「鬼ひも川」が美味しいと大人気!ひとりごはんや遅めのランチにも最適!おすすめメニューをご紹介します♪
MUJIおやつ ひとくちウエハース チョコクリーム(¥99) ひとくちブラックウエハース バニラクリーム(¥99) 少し前に買っておいた 無印良品のぽいぽいウエハース いつの間にかお値打ち価格になっていて驚いた 前は150円だか160円だった記憶 このご時世にどう見直したらこの値段に!? ウエハース好きなので うれしい事ではあるのだけどね 久しぶりに食べて思い出した わたしはチョコクリームの方が好きだった事を 同...
巣鴨にあるおすすめかき氷専門店「かき氷工房 雪菓(せっか)」。富士山天然氷と自家製シロップを使用したかき氷が絶品と超人気のお店です。人気メニューの「The和栗」や「ピスタチオミルク」を食べた感想について詳しくご紹介♪かき氷好きには超おすすめ!
こんなに早く再訪できるとは 思っていなかったから うれしいうれしい → 前回 『珈琲専門店 寄鷺館』(名古屋市天白区島田1-906) 前回おいしかったシンプルなバターロールを使った 特製サンドイッチにしようか それともトーストか アイスがのったトーストか ピザトーストか うむうむ迷って... アップルパイ(¥380+税) 前回と一緒 おいしかったあのアップルパイをもう1度 ぎゅぎゅっと煮りんごに 程よいシナモ...
買ったよ ネスレ ダマック/damak(¥183) ピスタチオがごろっごろと入った ネスレのチョコレートバー ひっさしぶりのご対面 うれしー 楽天で検索してみたら ネスレ公式で売っていたのだけど まさかの1本でも送料無料で しかもクール便で送ってくれるとの事 何度も見直したけど 表示通り送料無料のようだったので とりあえず6本買いました(*´˘`*) 60サイズの箱に 袋にまとめられたダマックが入っていた なんだか...
スーパーに買い出しに行って レジに並ぶ直前になって アイス! と急に思いたち売り場に戻り ほぼ無意識のように手にとって 買ってきた箱アイス 箱から出して冷凍庫へ (我が家の冷凍庫は小さい) 数日経って アイスがあったなぁ~ と取り出して食べてみたら おいしくて「!?」となった パルム ほうじ茶ラテ パルムが発売になった頃は おいしーおいしーと崇拝して食べていたけど ここ最近 アイス自体をあまり...
大好きなお菓子屋さん 『はらぺこ菓子店天秤堂』(瀬戸市東拝戸町75) 米粉を使ったグルテンフリーのお菓子が中心なお店 にこにこお持ち帰り 大人のティラミス 鈴木製茶の有機ほうじ茶(¥520) エスプレッソティラミス・煎茶ティラミスを食べたことがあるのだけど 「大人の~」と付いているだけあって 甘さひかえめで いい苦味が効いたおいしいティラミスで お気に入り そんな大人ティラミスのほうじ茶 お茶は煎茶ティ...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。