美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【下北沢】カレーの店 八月でさらさらな無添加カレーを堪能
1ポンドビーフステーキ!スモークほたるいかと季節野菜のアスピック@俺のフレンチ 神楽坂 (神楽坂)
東小金井ランチの旅(354) 揚子江
代々木八幡から始まった、みんな大好きドリア&グラタンの専門店「なつめ」
浅草のレトロ喫茶店「ロッジ明石」のナポリタンが旨い
あなご好き必見!ミシュランビブグルマンに輝く銀座ひらいのめそっこ箱めし
熱々グラグラの海鮮スンドゥブ&熱々ジュージューのサムギョプサル@韓美膳 (東京駅)
■穴守稲荷の「ずう」で、デカ盛りスパゲッティ!
西八王子ランチの旅 おがわ
プリンアラモード@手紙舎
コラーゲンたっぷりとろとろの牛すじのトマト煮込み@俺のイタリアン 東京駅ヤエチカ (八重洲)
癒されたい時に行くお店
ファンケル銀座でマダムに人気の和食ランチ
【東中野ラーメン】かしわぎの醤油ラーメンが絶品!850円で味わう百名店の一杯
春らしいコース!仔羊生ハムと姫竹、ほうれん草のリゾット&愛媛県産真鯛のオーブン焼き@ASTERISCO (アステリスコ)
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 グランフロマージュ
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 パンドミ
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) ディアマン
東銀座にある老舗「新世界グリル 梵 銀座店」のテイクアウト・デリバリー情報。あの有名なヘレカツサンドを注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。有名店の人気の味を気軽におうちで楽しめるデリバリー!銀座でお買い物帰りのお土産にもおすすめ♪
我が家はビールやワインをリカーマウンテンで購入していますが、リカマンで、おつまみとして購入したハンマーオンの「プレッチェル」を紹介致します。↑販売されている様子価格は100円位だったと思います。アマゾンより安く販売されています。チョコレート、ガーリックバター、チェダーチーズなどの味がありますが、私が購入したのは、こちら↓↑プレッチェル ブラックペッパー味↑中身を皿に出したところ。これで全部です。ナッツとかは入っておらず、プレッチェルの破片オンリーです。 食べてみた感想は、旨いけど胡椒辛い!ブラックペッパーが効きすぎです。ビールのおつまみとして食べましたが、1人で全て食べるのはキツかったので残し…
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらに「世界の山ちゃん」が出店していたので手羽先を購入しました。↑販売されている様子。向かって左側の方で調理されています。販売員さんの姿勢がいいですね。↑1人前5本入りです。2人前でも購入することは出来ます。↑3人前を購入しました。外装に、いといろ説明が記載されています。↑温め方の説明。レンジよりオーブントースターの方がおススメです。↑お馴染みの食べ方の説明↑手羽先15本 オーブントースターで温めて食べてみた感想ですが、スパイシーで美味しくビールがすすみます。風来坊よりも山ちゃんの方が肉が大きいし、味も私好みです。お店で食べていた、コ…
道とん堀でお好み焼きをいただきました。ドリンクバーを注文して、オレンジジュースを飲みました。道とん堀ミックス。北海道じゃがもんじゃ。鉄板でジュージュー焼きます。もんじゃ焼きも焼いて、フーフーしながらヘラでいただきました。ミックス焼きそばのソース味も焼いて、美味しくいただきました。自分でつくるソフトクリームを注文。結構大きく作れた~と思いましたが、同行者はもっと大きく作り、食べるのが大変そうでした。<gourmet>道とん堀お好み焼き
御成通りの路地 ちいさな焼き菓子のお店のなかで, 好きなのはコレ☆ この夏,何度リピートしていることか 【コーヒーゼリー】360円 ほどよい苦味と甘味とクリームとで そのまんま食べておいし
東銀座にある「喫茶YOU」のテイクアウト・デリバリー情報。ふわとろオムライスが大人気で常に行列ができている人気店です。オムライスをデリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。行列店の味を気軽におうちで楽しめるおすすめのデリバリー!
仕事をはじめたこの夏朝がめっぽう早くなり朝ごはんー昼ごはんの間隔が以前より長くなった在宅中のオットはおなかがすくそんなオットの間食用にワタシもだけど勤務中につき我慢...急いで帰ってきてお昼ごはんの準備をする前にぽいっと食べれるもの用にもなにがいいだろうかと検討した結果白羽の矢がたったのがコレだった
新橋・大門にある「お弁当のかわの」のテイクアウト情報。ランチ時は毎日大行列の超人気店!昭和55年からこの地で、毎日食べても飽きない安心・安全なお弁当を作り続けている老舗。テイクアウトして食べた感想や予約方法についてご紹介。コスパ最高の美味しいお弁当が食べられるおすすめのテイクアウト!
再びのコストコベーグル お取り寄せ ベーグル欲が突然高まって お取り寄せをした前回 → ☆ (前回はこちらから) [毎週火曜日/金曜日発送] コストコ costco ベーカリー ベーグル バラエティ 選べる2袋(1袋6個入×2袋)価格:1880円(税込、送料別) (2021/8/24時点) 冷凍庫にベーグルがある安心感を 覚えてしまったのでもう1度 選べる2種 ベーグルが苦手なオット なので食べないだろうと思っていたのだけど 前回の購入...
住所は長久手ですが、場所は藤が丘に近いところに店舗があります。日進竹の山の店舗に行ったことはありますが、こちらは初めての利用です。平日のみ営業されているランチタイムにテイクアウトしました。ランチのテイクアウトは前日までに注文しておく必要がありますが、日によって、商品によっては当日の注文でも可能な場合があるようです。私の場合は前日が休業日だったので、ダメもとで当日朝の10時頃に電話したら、注文を受け付けて貰えました。↑店舗の外観。塚田西の交差点の角にあります。牛のオブジェが目印です。 車で取りに行くと駐車場は店舗の南側にありました。何箇所かに分かれているようで全部で19台分のスペースがあるようで…
こちらのお店は藤が丘駅から西へ500mくらい行ったところにあります。ワクチン接種で名東区役所に行った時に車で立ち寄りました。聞いたこと、見たことあるような気がしますが、お店に行くのは初めてです。お店の前に駐車場があって停めることが出来ました。↑お店の外観↑ショーケースの様子 その1↑ショーケースの様子 その2 ホールケーキ、ロールケーキ、カットケーキなどいろいろありました。15時くらいにお店に伺ったので、完売した商品もいくつかあったようです。私の他にも、次々とお客さんが入れ替り入ってきました。とても人気の様です。今回は2種類のケーキを購入しました↓↑モンブランとタンザニア↑モンブラン(500円…
この日は出先で弾丸ブランチ 早食黙食 (リスの咀嚼) 7/22~8/20【桃のフルーツサンド】880円 【コーヒーフロート】710円 濃淡のピンク色に癒される~ パンのほんのり塩味と やさしい甘さの
話題になっているコメダの「コメ牛」をランチにテイクアウトしました。予め電話で注文して店舗に取りに行くと約束の5分位前でしたが、既に準備されていました。↑家族分3つ購入しましたが、しっかりとした紙袋に入れてくれました。↑コメ牛(並)(680円)噂通りデカい!マックとかモスのハンバーガーの比じゃないです。直径は約12㎝。↑中の牛カルビ「並」の肉量はは110g。これでも十分たっぷりあると思いますが、「肉だく」220g(980円)、「肉だくだく」330g(1280円)という商品もあります。 食べてみた感想ですが、カルビの濃いめの甘辛のタレが美味しかったです。調べてみると、醤油、ごま、ニンニク、マスター…
人生で一番美味しかった、本気でおすすめしたい高級イタリアン!最高級なグルメは若い20代のうちに!ペアリングでワインを存分に楽しめるお店はSALONE2007です。サローネグループは横浜、東京で味わうことができます。この悶絶級を詳しく紹介します。
新橋駅前ビル1号館 1F にある人気そば店「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」のテイクアウト・デリバリー情報。「港屋」インスパイア系のお蕎麦屋さんで、自家製ラー油入りの蕎麦つゆに太くてコシの強い自家製麺をつけて食べるそばが人気。デリバリー注文した感想や予約・注文方法について詳しくご紹介♪
牛角で焼肉をいただきました。まずは牛タン塩。塩上ハラミは柔らかくて上質。牛角カルビMもご飯に合います。チーズフォンデュdeチキンバジルは、とろとろチーズに絡めて食べました。コーンバターは醤油がかかっています。ピートロタレと鶏もも味噌ダレ。牛ホルモン塩ダレ。最後は石焼ビビンバで、ジュージュー美味しくしめました。<gourmet>牛角焼肉
星ヶ丘三越のB1Fのエスカレータ付近で3日間の期間限定で叙々苑の焼肉弁当が販売されていました。↑販売されている様子。2種類の弁当が販売されていました。↑3001円は高いので1901円の「牛薄切弁当」を購入↑弁当を開けたところ5分の2はキムチ等、付け合わせが占めていました。↑焼肉のタレ、お手拭き、お箸、爪楊枝、エプロン、店名入りBREO(口臭ケアタブレット)が入っていました。 キムチ等のトレイは外して、レンジで温めて食べました。お肉が甘かったけど、タレも抜群で、とても美味しかったです。お肉が牛丼よりも細切れなのが残念でした。食べ応えなく、お腹一杯にはなりませんでした。コスパ的にはどうなんだろうと…
昔からある西山商店街に最近できたタイカレーのお店です。↑お店の外観テイクアウトが出来るようで、メニューがホームページで確認できました。お店の窓にも貼ってありました↓↑タイカレーの他にもガパオ丼、カオマンガイ丼、トムヤムクン、ファミリーセットなどもテイクアウトできます。 電話で注文して、車で取りに行きました。商店街の駐車場(5台分)が使用できます。私達がテイクアウトしたのは三色カレー・プレーン×2とマッサマンオムカレーです。三色カレーはライスかディップ(パン)を選べますが、ライスにしました。↑サラダには市販のドレッシングがついていました。三色カレーやサラダは厚紙トレーに固定されていたので持ち運び…
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 最近は、あまり常備菜を作ることは少なくなってしまいましたが(;'∀') 久…
今年も、くら寿司と鬼滅の刃のキャンペーンが開催されました。その第3弾はキーホルダーが1000円毎の会計で1個もらえます。子供の希望でテイクアウトしました。この日は「豪華うにとろフェア」も開催中でした。↑テイクアウト用の袋も鬼滅の刃仕様です。↑家族3人分のテイクアウト テイクアウトした豪華うにとろフェアの商品を紹介します。↑「極熟成中とろ」(1貫220円)これは良い色してます↑「極熟成中とろ」(1貫220円)こっちは色があまり良くないし、極端に小さいのがあります。今回の中とろは味も当りとハズレがあり、バラツキがありました。↑右が「のどぐろ炙り醤油」(1貫110円)、左が「真鯛塩〆炙り」(1貫11…
先週火曜日は 夫がお休みだったので ランチだけじゃなく 夜ごはんも外食 ランチで行った あかいはりねずみ もカフェだったけれど 夜ごはんを食べたに行…
一社から少し北に行った人気の白い建屋のパン屋さんです。口コミ評価が高く、食べログの百名店にもなっていて、このブログでも何回か紹介しています。今回もお昼ご飯用に家族の者が買ってきてくれたパンを紹介します。家族2人でシェアしていますが、パンの名前は記憶が頼りなので本当の名前とは違っている可能性が十分ありますが、ご容赦下さい。↑ラタトゥイユのバゲット(248円)ほぼ毎回購入します。上に載っているラタトゥイユが他のパン屋より美味しいです。生地のバゲットが適度な堅さでサクサクして好きです。↑タンドリーチキンのサンドの外観↑タンドリーチキンのサンドの中身チキンと目玉焼きがサンドされています。タンドリーチキ…
夏のイベントとして、ミスタードーナツが焼きたてチーズタルト専門店「BAKE」、シュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」がコラボし、それぞれ3種類ずつ、計6種類のコラボ商品が販売されています。そのうちの1つを家族が買って来てくれました。↑ベイクチーズタルトドーナツ(237円)HPでは「人気のオールドファッション生地をタルト生地に見立てて、「BAKE」の看板商品チーズタルトを表現。ふんわりとしたチーズホイップをのせてオーブンで焼き上げました。」と紹介されています。↑断面の様子ドーナツの穴にしっかりとチーズホイップが入っています。 食べてみた感想ですが、チーズたっぷりでズシッと食べ応えがあ…
昔は出前をしてもらっていた㐂久寿司さん 出前をされなくなってからは, 出前をしてくれるお寿司屋さんを 色々点々としたりもしたんだけど, やっぱりココのお寿司が美味しくて 戻ってます テイクアウ
【新作】ミニチュアカフェで祝いのひとときを
【新作】ミニチュアカフェで感謝の温もり
特撰ブレンド珈琲:長井珈琲倶楽部 セリオ店(兵庫県神戸市西区井吹台東町1)
日曜日の海外
4/20 ○皐月賞 狙い目・最終勝負
もうほんっっと、ごめんなさいって感じでε-(´∀`; )
【 scope便 】スコープ キッチンツールで楽しむアイスコーヒーブレンド【水出しコーヒー】
プリンアラモード@手紙舎
4/19 狙い目・最終勝負 ○皐月賞
今年も水出しコーヒー大量買い
【今週のお題】コーヒーおいしいです(食べる音)
【宇都宮市】町家カフェ 太郎茶屋 鎌倉 宇都宮店【石造りの蔵カフェ】
○皐月賞 枠順確定 ぷちデ-タ 調教速報
【ショック!】コスパ最強コーヒーが値上げしていた件・・・
☆新しいカフェ♡中東イエメンコーヒー♡SANA’A CAFE ☆
ハレクラニ沖縄にある高級レストラン『SHIROUX』を15枚の写真でレビュー!2021年の旅行の参考にして下さい。東京都にある『フロリレージュ』オーナー川手シェフの独創的な世界観が味わえます。特に本部牛のローストと車エビは絶品です。
よろにくは2007年にオープンした高級焼肉店。メディアから引っ張りだこのお店で、芸能人もよく行くとのこと。 よろにく系列はいろんなコンセプトのお店を展開。 ✔️よろにく系列 ・よろにく ...
タカキベーカリーのお気に入り 小振りサイズの厚切りミニ食パンシリーズ 1年を通して食べるけど 夏になると出番が増える気がする そんなミニ食パンシリーズに いつの間にか新しいのが仲間入りしていた もっちり発芽玄米ブレッド コシヒカリ玄米粉と全粒粉入りの生地に 発芽玄米・もちきび・もち粟でつくった 自家製ペーストを加えて焼いているそう 絶対においしいやつじゃん 深入りきなこのような 香ばしさが漂う...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 久しぶりの無印ネタです(^.^) わが家からはちょっぴり遠くにある無印良品。。 良…
お暑うございます🎐 暑い日が続きますね。いかがお過ごしでしょうか。マンマのピアノの仕事は今週おやすみ、お勉強のオンライン授業はやっています。というのはマンマの大学のZoom授業が6日間ありまして仕事は夏休み🍉をいただきました。Zoomは出向いて行かなくていいので楽です。通学の現役の学生さんは交流がないので精神的にいろいろあるらしいですがマンマのような初期高齢者は影響ありません。今日は元夫、息子ちゃんの3人で銀座のロシア料理「ロゴスキー」です。3人ともつぼ焼きコース¥2.000 +デザートを選びました。緊急事態宣言ですので、3人の都合の良い平日のランチはこの通り、人がいません。⤴︎前菜ニシンの酢漬けニンジンのサラダ真ん中の赤いのはビーツきのこレタス前菜も満足の量✨✨ピロシキです。中身が3種類(肉、野菜、鶏肉と野菜...暑い日の熱い料理🇷🇺一押しロシア料理❣️
イオンナゴヤドーム前のフードコートで、すふ久しぶりにペッパランチのビーフペッパーライスを食べました。そのきっかけはこちらです↓↑TBSのTV番組ジョブジューンで5品中4品合格しました。満場一致の1位お肉たっぷりビーフペッパーライスを見ていて食べたくなりました。こーゆーのに直ぐ影響を受けてしまいます。↑お肉たっぷりではない普通の「ビーフペッパーライス(M)」。かき混ぜて、お肉を焼いた後の撮影です。 食べたのは、7、8年振りでしょうか。たっぷりバージョンではないですが、思ったよりお肉の量は多かったです。ブラックペッパーは辛いというより、スースーする感じです。ソースは甘口と辛口があって、席まで持って…
突然カレーパン気分になったので 帰りにファミマに寄ったのだけど なかった... バナナマフィン(¥138) お昼ごはんのトーストと一緒に カレーパン! な気分でいたから 代わりになる何かをと思って 目に止まったのがこのバナナマフィン バナナマフィンの香り 細かいチョコレートも入ってる しっとりマフィン 甘さの中にちょっぴり塩気も感じる ふむふむおいしい 冷蔵庫で冷やして食べてもいいよな ミルクアイスか ...
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
ドラゴンズのファンである私は、月1回ペースでナゴヤドーム改め、バンテリンドームに観戦に行っています。今回はドームのおススメグルメの第4弾です。ドーム2Fコンコースの一塁側に「ポッカ・ザ・キッチン」というお店があります。ハンバーガーがメインのお店なので、ビールのお供を求める私には縁がありませんでしたが、美味しそうなメニューを見つけました。↑骨付きフランク(450円)3本入りでこの価格です。↑ちょっと小さめです無理に骨に付ける必要はないと思いますがビジュアル的には食欲をそそられます。 食べてみた感想ですが、ジューシーでドームの中で食べたフランクフルトの中では一番美味しいと思います。ビールのお供に最…
デニーズでハンバーグドリアをいただきました。ドリンクバーも注文。カフェラテと野菜ジュース。たらマヨポテトをシェア。フライドポテトにたらこマヨネーズソースが美味しい。ハーブティーとレモンゼロコーラ。ハンバーグドリアは、ふっくら大きなハンバーグにカレーとチーズがかかって、間違いない組み合わせで美味しかったです。誕生日パンケーキはチョコアイスとフルーツたっぷりでホイップ添え。シリアルとチョコソースもかかってボリュームたっぷりでした。<gourmet>デニーズハンバーグドリア
近所のドラッグストアでこれを見つけて食べたらハマったんですよね。 あっさり系だけどしっかり味があって、ネギや豚・チャーシューなどなどいろいろ入れて足して この時期だからこそ食べ応えのあるカルビ
お土産で両口屋の羊羹をいただきました。↑通常の半分位のサイズのモノです↑箱を開けたところ↑切り分けたところ。見た目の清涼感を上手く写せません。清涼感が伝わらないのでHPの写真を拝借しました↓↑HPの写真はこちら。左側の商品です。 HPでは「冬の季語である霙(みぞれ)をあえて夏の菓子にすることによって清涼感を表現。みぞれが降っている様を意匠しました。涼しげな見た目とお口に広がるほんのり柚子の香りが爽やかな棹菓子です。」 和菓子でも映えますね。冷蔵庫で冷やしてから食べました。食べてみた感想ですが、見た目と同じように爽やかな味です。柚子と小豆の味がほんのりとします。 おススメ度:★★★☆☆夏に冷たい…
このブログでKALDI商品紹介の第22弾です。今回は「コーヒーリキュール マイルドカルディ」です。↑販売されている様子「牛乳で割ってカルーアミルクに・・・バニラアイスにかけてアフォガード風にも?」というPOPに魅かれます。↑外観(表)↑外観(裏) HPでは「当店の人気コーヒーのマイルドカルディをベースにした甘いコーヒーのお酒です。ミルクで割ったり、またアイスクリームにかけてもおいしくお召し上がりいただけます。」と紹介されています。では早速実践です。まずはアイスクリームにかけてみました↓↑美味しそうに見えないのでHPの写真をご覧ください↓お酒が強くない方は少な目にかける事をおススメします。一口ス…
ドラゴンズのファンである私は、月1回ペースでナゴヤドーム改め、バンテリンドームに観戦に行っています。今回はドームのおススメグルメの第3弾です。ドーム5Fコンコースの一塁側に「串ふる里」というお店があります。ここで「どて串」なるものを発見したので購入してみました。↑お店の看板お店の名前通り、串モノ商品が多いです。↑どて串。左側に少し写っているのは「みそ串カツ」。名古屋名物コンビです。↑こんな感じでギッシリ串に刺さってます。 ナゴヤ人のソウルフードですね。たまに食べたくなります。ちょっと薄味な気がしましたがビールによくあいます。 おススメ度:★★★☆☆http://dragons.jp/nagoy…
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * わが家の次女。。 元々インドア派でしたが コロナのせいもあり出かけることと言えばバイ…
星ヶ丘バスターミナルの北側にある大人気のお店で、名古屋には4店舗あるようです。随分前ですが2回程利用したことがあります。電話でも席の予約は難しく、お店に行く30分前に電話して、運よく席が空いていれば予約が出来るシステムです。今回は、やきとりと唐揚げをテイクアウトしました。予め電話で時間指定&注文が出来ました。↑店舗の外観入口とは別に、テイクアウト専用の窓口があります。↑袋に入れてくれました↑テイクアウト容器は、やきとりはプラスチックのパック、唐揚げは紙製のBOXです。↑ジダンセット2180円(税込2398円)。2本×7種類で14本です。やきとりの種類は、お店側のお任せになります。何が苦手なモノ…
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 前回のお買い物マラソンでは、夏休みにあると助かるモノを 色々とゲットしまし…
美味すぎんか?塩焼きそば。 いや、ソース焼きそばがまずいわけじゃないのよね。 お祭りに行って、ソース焼きそば買って食べると美味い。 あのお祭りのパックの量が適量なのよ。 でもソース焼きそばを「嘘だろ…」って量出されるときついのよ。 ずっと食べ続けるのは辛い感じ。 これが塩焼きそばならどうか。 塩焼きそばも「嘘だろ…」って量出されたとして、結構食べれると思うのよ。 「嘘だろ…」って量は出して欲しくないけれども。 塩焼きそばはビジュアルも素敵よね。 食欲そそりまくり 綺麗よね。現代美術館に飾られてても違和感ないよね。 「食べるぞー!」って気持ちになる。 昔、神奈川県の伊勢原市に住んでいたことがあっ…
冷凍庫で寝かせていた とっておき 『はらぺこ菓子店天秤堂』(瀬戸市東拝戸町75)の やさしくておいしいおやつ 2個食べちゃう 自家製レモンカードのシフォンロール(¥430) はらぺこさんのシフォンロール大好き → ☆ ポピーシードのぷちぷちがかわいいシフォン生地に 自家製のレモンカードだなんて これも絶対においしいに決まっている しっとりきめ細やかなシフォン生地 ポピーシードのぷちぷちが所々現れて おもし...
神奈川も感染者数1000人超えてきたので, おうちカフェで自粛 先日お土産に買って以来ハマッた← 手造り無添加くずきりで おうちおやつ 湯がくこと15秒 黒蜜も割り箸もついてるんでラクチン♪
立川にでかい公園がある。「国営昭和記念公園」 大人450円で入場できて、遊具がたくさんあったり、かなり大きい広場があったり、ボートがあったり、季節の草花がたくさんあったり、売店や食事処もあったりととても楽しめる。 こういう所の食事ってそんなに期待してない人が多いけど、結構美味しいよ。 美味しく食べるコツもある。 めっちゃ遊ぶ これに尽きる。まずはめっちゃ遊ぶ。遊びの手段は問わない。 めっちゃ遊んだら食事をしよう。 昭和記念公園の食べる所はいろいろあるけど、私は「レイクサイドレストラン」というレストランに入ったことがなかったのでそちらへ。 レイクサイドレストラン 名前の通り、横に湖があるレストラ…
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます * 先日のお一人様おうちランチ(´ω`*) 北欧食器でおうちごはん・おうちカフ…
冷やし中華はじめています米酢レモン果汁生姜の絞り汁たっぷりの爽やか冷やし中華もっと暑くなったらタレを冷凍庫で半氷りにしてシャリシャリにして食べるのも好きごまダレver.も忘れないように昨年の夏はなぜだか冷やし中華の存在をすっかり忘れていて8月も終わる頃に作った1回のみで終わってしまった
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。