美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
18日21時〜もち吉*訳ありおまかせセット・久助こわれ
マラソンお疲れ様でした
19日0時〜クイックの日★福箱 3種類/オシャレウォーカー ワイドパンツ
18日0時〜やまと豚うまいもん福袋/明太トースト/足立音衛門 和三盆糖入りヨーグルト/かねふく明太子/ワインセット/焼きエイヒレロール 他
ぽち★エントリーでP10倍★DENT.EX 歯間ブラシデントイーエックス 4本入り【2箱セット】*歯科と日用雑貨 オフィスKanna
■(着画)ciaopanictypyスウェットライクニット,solamonatデニム,letraメルカドバッグなど*ポチしたもの*1000円送料無料商品*今日の気になるものPICK UP■
●16日0時〜BILLABONG・NIKE・HUF・COLUMBIA・BRIEFING・DIESEL タイムセール
●【福袋クーポン】レディース対象商品から3点選んで80%OFF*O.S.K
お買い物マラソン【お一人様1枚まで50%オフクーポン】
●15日0時〜カネ吉のケース売りアウトレット
●1day☆条件無し♪店内全品60%OFFクーポン*レディース 服 専門店 CLOVERDEPOT
●15日12時〜訳ありあるだけ福箱/ステラおばさんのクッキー お楽しみ袋/足立音衛門 くるみのクッキー
●再販中♪フロム蔵王 のむヨーグルト/5H限定*国産メンマ・大容量モバイルバッテリー 他
●お買い物マラソン お買い得品
●マラソン★スタートダッシュクーポン♪ファッション・雑貨*その4
五島は連日の濃霧
数日前のお昼★タケノコと豚バラのチャーハン
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
ねねは猫探しに忙しい
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
しまなみ海道の旅(36) 大三島~本州フェリー旅その2
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
しまなみ海道の旅(35) 大三島~本州フェリー旅その1
雨水の大久野島 ~⑧海沿いの子達2~
しまなみ海道の旅(34) 大三島・盛港
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
コチラは昨年のテイクアウト コトシもココナッツバナナタルトがはじまったようです 【ココナッツバナナタルト】 600円(税抜き) ココナッツもバナナも いつもは選ばないところなんだけど, 見た目に
イルフェジュールのプリン、最後はメープル味なの~。 表面にメープルシロップの湖ができていたの~。一応ゼリー状にはなっているけれど、ほとんど液体なの~。 プリンはどろっとした仕上がりで、このプリンそのものにもかなり強くメープルの香りと甘味が付いていたの~。 表面のシロップはそのままメープルだから、メープルの味が口の中にいつまでも残り続けるくらい強い味だったの~。 他の2つのプリンとは比べ物にならないくらいの甘さだから、甘くてお腹に溜まるものが食べたいときはこれを選ぶの~。 イルフェジュール 本店 神奈川県川崎市麻生区下麻生2-5-20 044-987-3120 www.ilfaitjour.co…
本店は川崎の柿生にあって、新百合ケ丘のエルミロードとかecute立川にも出店しているお店なの~。プリン3種類を見つけたから全部買ってきたの~。 まずはミルクプリンなの~。原材料やカロリーは書いてなかったの~。 かなりしっかり固まっていて、上が濃いキャラメル味になっていたの~。 プリンの部分は練乳の甘さをかなり抑えたような味で、甘味とミルク風味の程よいバランスが楽しめたの~。 底にはバニラビーンズ粒々がたくさん見えて、バニラの風味が最後に強く感じられるようになっていたの~。 カラメルソースはないから、上の濃くて苦いキャラメルの味が先に来て、最後にバニラ風味っていうのが普通のプリンとは逆だから珍し…
ハマの洋食屋第二弾 先日はグリルSをご紹介しましたが、今回はモール近辺の洋食屋をご紹介いたします。前から行きたかったんですが、ずーっとコロナ対策でお休みされていて宣言終わったので、再開されたみたいです。レッツラゴー 場所は伊勢佐木2丁目ですね、ブックオフの交差点を少し福富町に向かったところです。手前のハイネケンの看板の店はハンバーガー屋さんです、昔からあるみたい。なんか怪しい街に見えますが大したことありません、この辺はいたって健全です<(`^´)>!グリル桃山は創業昭和8年だそうです、今の場所に移動したのは昭和27年ということで凄い歴史ですな。 グリル桃山
め....珍しく す....空いてる日♪ ブランチはココにしよ 【ゴーフル プレーン(生クリーム+コーヒーアイス)】800円 【アインシュペナー】700円 バターとメープルシロップのプレーンなゴーフルに
催事場でレーズンウィッチを売っているのをよく見かけるお店で、そういうときに覗いてもプリンはなかったんだけれど、実店舗の方を見たらプリンを取り扱っていたから買ったの~。1個154kcalなの~。 原材料は牛乳、卵、砂糖、生クリーム、バニラ香料だったの~。 卵の力だけで固まったぷるんとした食感がいかにもプリンって感じだったの~。 濃い黄色をしているけれど、味は卵よりも牛乳の方が強いとってもまろやかな風味だったの~。 量産されているはずなのに手作り感がすごく強くてやさしい気持ちになれるプリンだったの~。 レーズンウィッチだけじゃなくてプリンももっと有名になってほしいお店だったの~。 鎌倉小川軒 大船…
大船にあるケーキ屋さんのプリンなの~。カロリーや原材料の表記は無かったの~。 卵は那須の御養卵を使っているそうなの~。 バニラビーンズの粒々がいっぱい見える少し白っぽい層と、黄色い層、カラメルソースの3層構造になっているの~。 白い層はとろみが強くて、黄色い部分はそれよりも少し硬めだけど、やっぱりどろ~っとした食感になっていたの~。 白い部分は見た目通りバニラの香りと生クリーム風味が豊かで、ソフトクリーム風な味になっていたの~。 黄色い部分は卵味がはっきりな濃厚プリンで、甘味がしっかりしていたの~。 カラメルソースは逆に苦味の方が強めだから、お互いの味を引き立てあっていたの~。 税込み200円…
平塚駅の西口にあるケーキ屋さんのプリンなの~。カロリーや原材料は不明なの~。 厚みのある生クリームの層もプリンも硬めで、プリンはかなり弾力が強いもちもち食感だったの~。 濃い黄色の見た目からイメージした通り卵黄の味が強めで、バニラの風味も豊かだったの~。 クリームもプリンもかなり甘さを控えていて、濃いめの味なのにさっぱりした後味になっていたの~。 カラメルソースも苦味が中心だから、より爽やかさが増していたの~。 結構量があるように見えるけど、重たさを感じない味のおかげでするっと食べてしまえるプリンだったの~。 湘南クリエイティブガトー 葦 平塚⻄⼝本店 神奈川県平塚市⼋重咲町12-28葦ビル1…
ユニオンの2F いつも看板を見て気になってたホットケーキ 【季節のホットケーキ2枚+珈琲セット】1265円 来た瞬間「デカッ!」とつい声が...(微笑) いやこれ想像してたよりデカいんだわ たぶん写
シュシュッと チョコレートクリームがなでられたようなカタチの チョコレートケーキ♪ コレがたべたかったのでテイクアウト 【チョコレートケーキ】450円(税込み) チョコレートクリーム
横浜 横須賀線保土ヶ谷駅 徒歩3分国道一号線線沿いにあります。道路を挟んで向かいにあるコインパーキングに止めて伺いました。「桜井中華そば店」食べログの評価4.1という人気店です✨ 二人テーブル×2とカウンターが8席平日開店30分前に並んでギリギリ初回入店出来ました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 味玉中華そば(塩) 麺半分 スープが熱々!そして旨! この麺はツルっとしてモチッとしてスープが良く絡んで美味しいですね✨ チャーシューは豚バラ系とロース系の二種ロース系は金華ハムに似て、噛むほどに旨味が濃い。ちょっと小ぶりできれい…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。