美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
ファミリーマート 香味ねぎ塩チキン
ファミリーマート 鮭マヨネーズおむすび
ファミリーマート 英國屋監修 焼きカレーおむすび
ファミリーマート チキンステーキ&ガーリックライス
ファミリーマート ポップチキン(うま塩味)
ファミリーマート 最強どん兵衛 きつねむすび
ファミリーマート 濃厚デミソースの大きな鉄板焼ハンバーグ弁当
ファミリーマート デミグラスソースのオムライスおむすび
ファミリーマート トルティーヤドッグ
ファミリーマート ファミマル 焙煎香辛料の香りきわだつ スパイシーキーマカレー
ファミリーマート 食物繊維が摂れるコンソメスープ
ファミリーマート ガーリックペッパーおむすび(しょうゆマヨ入り)
ファミリーマート 焼きベーコンのポテトサラダ
ファミリーマート ツナ味噌おむすび
ファミリーマート スタミナ肉そぼろあんかけ飯
セブンさんの本気を見た気がするスイーツ★「ハッピー・イースター!」
如月もぐもぐ(2025)〜その1
久々の土・日の休日に
【金麦×絶品】カルビーさんありがとう♪
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
今夜のおやつ!有楽製菓『ブラックサンダーひとくちサイズ チョコ感200%超え』を食べてみた!
【今週のお題】コーヒーおいしいです(食べる音)
りんごの新食感スナック!健康志向のあなたにぴったり『林檎けんぴ』、癖になる美味しさ🍎
ローソンの「ラムネ餅」が今年も登場、2025年4月15日から全国発売。わらび餅の中にマシュマロ&ラムネぺーストをin
ローソンで「キシリトールチョコレート」「キシリトールのラムネ」が2025年4月15日発売
おやつにもおつまみにも!アラカン主婦のお気に入りスナック2選
☆メッセージクッキー☆
■昔から変わらない味とNEWな味と♪『コストコ』で”ギンビス ミニアスパラガスビスケット”購入■
ママ友宅、義実家、義兄弟家用のベストオブ手土産!!
ココナッツサブレと大ピンチずかんがコラボしていたから
栗はスキ☆ 【栗のパフェ】 1500円 2年前にたべた時とは← また見た目が変わってます うえには網目チョコレート ほうじ茶アイスの薄いのと濃いのが2玉入ってる 栗もゴロゴロ入ってるけど モンブ
栗の季節に来るのは久々ー 【栗のクレープ】 1200円 (チョコレートクレープ 580円 栗のアイスクリーム 430円 クレームシャンティ 190円) を組み合わせたもの んー美味しすぎる◎ 栗の
だいぶ前に紹介した藤沢のプリン総合所のプリンをまた6個買ってきたのー。 まずはバニラ味なのー。1個305kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、牛乳、卵、グラニュー糖、バニラビーンズ、食用植物油脂、デキストリン、乳たんぱく、乳糖、乳化剤、セルロース、ホエイソルト、香料だったのー。 硬くて弾力のある食感で、牛乳の強い風味の中に強めなバニラの香りがあったのー。 オーソドックスなプリンだから、迷ったらまずはこれを選ぶのー。 プリン総合研究所 神奈川県藤沢市藤沢75
コマチ店13周年記念 10/17~10/24の1週間 数量限定「まかないカリー」...の週だったんだけど, 気分は 和風キーマカリーをフルでたべたい!...というわけで, 【和風キーマカリー(甘口)+HOTレモネード】18
小田原の郊外にあるプリン専門店なのー。 小田原駅すぐそばにあるミナカ小田原にも出店しているから、そこで買ったのー。 4個買うと10%引きのキャンペーン中だったから、4種類買ってきたのー。まずは普通のプリンなの。カロリーや原材料の記載はなかったの。 卵の形をした容器を開けると、カラメルソースの入ったスポイトがプリンに刺さっていたのー。 硬めプリンで、ちょっと噛んで食べるくらいの硬さになっていたのー。 最初はミルクの風味の方が強く感じたけれど、一段落すると卵の味がじわーっと口の中に広がってくるようになっていたのー。 プリンそのものの甘さは控えめだけど、カラメルソースの甘味が結構強めだから、甘いもの…
小田原にある箱根口ガレージっていう昔使われていた路面電車がそのまま置いてある広場の中にあるカフェなのー。 二宮金次郎像も置いてあってすごく目立ってるのー。 きんじろうCAFE&GRILLっていうカフェをのぞいたら「パティスリー ヒンナ」っていうケーキ屋さんも入っていて、プリンがあったから買ってきたのー。カロリーや原材料表記はなかったけど、報徳練乳っていう練乳と、北海道の豊頃町で作られた甜菜糖を使っているそうなのー。 歩いてる最中にちょっと寄っちゃったけど、上が生クリームの層になっているのー。 プリンはスプーンを通したときにしっかりとした弾力を感じるくらいのもっちりした食感になっていたのー。 プ…
ガーデンハウスでモーニング レモンメープルのパンケーキ(SETドリンク) 1250円 レモンとバターとメープルで最強☆ オイシソーなまるいものたち◎ 鹿ちゃん レジ横のドライ吊るってる
小田原の十字町商店会の和菓子と洋菓子の両方を扱っているお店なのー。 プリンがあったから買ったのー。カロリーや原材料の表記はなかったの。 ちゃんと固まってる硬めプリンで、ぷるんぷるんの食感だったのー。 味も、黄身の味がはっきりしていて、甘味とミルクの風味もちゃんと感じる昔ながらの味わいだったのー。 カラメルソースはかなり味が濃くて苦味も強いもので、最後に口の中がすっきりするのー。 レトロプリンの王道を行くとってもシンプルなプリンだったのー。 河内屋製菓舗 神奈川県小田原市南町3-2-47-2 0465-22-2905 jyujimachi.com
漁港の駅TOTOCO小田原の2階にある「ととまる食堂」で売っていたプリンなのー。 今はこの場所にプリン専門のお店、その名もそのままこのプリンと同じ「小田原漁港プリン」ができてそっちで売っているけど、訪問した時はまだなかったのー。 下が白いプリンで、上はカラフルな魚の形をしたゼリーの入ったゆるいゼリーの層になっているのー。 全体にはっきり見えるバニラビーンズの粒粒の多さから想像した通り、すごいバニラの香りが強かったのー。 ミルクプリンっていうよりもバニラプリンって言った方が近いくらいのバニラ風味の強さだったのー。 とろんとしたやさしい口当たりとは裏腹に、すごい濃厚なプリンで、これをゼリーの味です…
川崎の東田公園の近くにある和菓子のお店なのー。プリンも売っていたから買ったのー。1個166kcalなの。 原材料は牛乳、卵黄、砂糖、生クリーム、濃縮乳、和三盆糖、ゼラチン加工品、ガストリックソース、洋酒、香料だったの。 和三盆は岡田製糖所のものを使っているそうなのー。 カラメルソースは別になっているの。 ちゃんと固まっていて、ほんの少し弾力を感じる食感になっていたのー。 カラメルソースを入れなくても和三盆からくるとっても強い甘味を感じて、和三盆の香りと卵の味もはっきりした濃厚な味なのー。 カラメルソースはどろどろで甘みの強いものだったけれど、たっぷりかけてもプリンの持ってる和三盆の甘味の方が強…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。