美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
「会話とオーダーメイド」イベントのおいしいおみやげ
いつもの日曜日
よつ葉のパンケーキ(バターが主役)
ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース ローソン
セブンさんの本気を見た気がするスイーツ★「ハッピー・イースター!」
抹茶といちごのタルト🍵🍓
モルタル造形の素敵な多肉やさん&韓国発祥の美味しいかき氷(*Ü*)♬
ニャルソックにいそしむ猫【敵はちゅんちゅん?】
美味しいの分かってるから買ってしまうコストコのストロベリーロールケーキ
果実のフレンチトースト。
山形市新店オープン cafe rabistar(カフェ・ラビスタ) ワッフルプリンをご紹介!🍮
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
実食レビュー【ファミマ:キューブベイクドチーズケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
🚩外食日記(1692) 宮崎 🆕 「夢みるく」より、【イチゴのソフトクリーム🍓(多め)】‼️🌐宮崎市宮崎駅東🌐
ディアマンクッキー
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
岩手の蕎麦:「三ツ矢サイダーと天ぷら蕎麦」…詩人の愛した蕎麦セット
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
雪遊び⛄️第一弾
凱旋訪問 〜 喜多方御礼参り 2
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
中華そば 橙 @ 福島
まぼろしの納豆の食べ比べ定食
韓国最大級のチャガルチ市場で晩御飯♬
独り豚骨ラーメン部 18日目 東京の豚骨ラーメンを紹介するブログです。 今回ご紹介するのは新宿の人気店「龍の家(たつのや)」です! 「龍の家」とは 「龍の家」までのアクセス 「龍の家」の外観・店内の雰囲気 「龍の家」のラーメン 個人的な評価 店舗情報 「龍の家」とは 龍の家は、福岡の久留米で20年前に創業したラーメン屋さんです。 久留米と言えば豚骨ラーメン発祥の地。南京千両や大砲ラーメンが有名ですね。久留米ラーメンは骨の髄まで豚骨をとことん煮込んで継ぎ足し製法でスープを作り、その分匂いも強いのが特徴です。 「龍の家」のラーメンの特徴は何と言っても、 豚骨に背脂を組み合わせた極旨スープ! 久留米…
独り豚骨ラーメン部 15日目 「濃麻呂@二子玉川」とは 「濃麻呂@二子玉川」の外観・店内の雰囲気 「濃麻呂@二子玉川」のラーメン 個人的な評価 店舗情報 「濃麻呂@二子玉川」までのアクセス 「濃麻呂@二子玉川」とは 今日はやけに寒いっすね。朝は雨降ってたし。こんな日は旨い豚骨ラーメン食べて心身ともに暖まりましょう! さてさて本日ご紹介するのは安い!早い!うまい!がモットー「濃麻呂(こくまろ)」です。ハイソサエティ 二子玉川で一風堂と人気を二分する有名店ですね。濃麻呂の創業は1993年。福岡の東地区で店舗展開しているラーメン屋さんです。東京では二子玉川にしか店舗はありませんが、のれん分けしたお店…
独り豚骨ラーメン部 16日目 「麺友一誠」とは 「麺友一誠」の外観・店内の雰囲気 「麺友一誠」のラーメン 個人的な評価 店舗情報 「麺友一誠」までのアクセス 「麺友一誠」とは 本日は高田馬場の人気店をご紹介します。 麺友一誠(めんゆういっせい)です! ラーメン 激戦区で20年近い実績のあるお店。 夕方行くといつも満席、並ばないと入れないので昼間のお客さんが少ない時間帯を狙って行ってきました。 麺友一誠は鹿児島の徳之島ご出身の兄姉で営まれていて、 ウリは奄美の豚を使った炙りチャーシューと背脂入りの白濁豚骨スープ! 特にこの炙りチャーシューが一級品で、これが食べたくて僕は若い頃から通ってます。 普…
独り豚骨ラーメン部 17日目 前回に続き今回も高田馬場にお邪魔して↑これを食べて来ましたー! 焼きラーメンとは 「焼麺 劔」とは 「劔」の外観・店内の雰囲気 「劔」の焼きラーメン 個人的な評価 店舗情報 「劔」までのアクセス 焼きラーメンとは 焼きラーメンってみなさんご存じでしょうか? ひとことで言えば、豚骨味の焼きそば! 福岡天神の屋台「小金ちゃん」が考案したと言われてます。 「小金ちゃん」は繁華街天神のど真ん中、親不孝通りの入り口付近にある屋台で、戦後の昭和20年代から営業しているすごく歴史のある屋台。現在は2代目が営まれています。 焼きラーメンは、炒めた麺と野菜に濃い目の豚骨スープとウス…
独り豚骨ラーメン部 14日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログです。 「博多麺房 赤のれん@六本木」とは 「博多麺房 赤のれん@六本木」の外観・店内の雰囲気 「博多麺房 赤のれん@六本木」のラーメン 個人的な評価 店舗情報 「博多麺房 赤のれん@六本木」までのアクセス 「博多麺房 赤のれん@六本木」とは 本日は言わずと知れた名店「博多麺房 赤のれん」を紹介します!お店は六本木。豚骨スープに細麺という博多ラーメンの原型を作ったお店ですね。 赤のれんは1946年に津田茂さんが屋台としてスタートさせたお店です。70年以上の歴史!最初はうどんを提供していたそうですが、戦時中に中国で食べた豚骨スー…
独り豚骨ラーメン部 13日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログです。 「秀華@柴崎」とは 「秀華@柴崎」の外観・店内の雰囲気 「秀華@柴崎」のラーメン 個人的な評価 店舗情報 「秀華@柴崎」までのアクセス 「秀華@柴崎」とは 本日は調布の住宅街にポツンと佇むチャーシューの名店「秀華(しゅうか)」をご紹介します。前々からを目をつけていてなかなか行く機会がなかったのですが、やっと念願が叶いました!以前同じ場所に「柴崎亭」というラーメン屋さんがありましたが、今は隣駅のつつじヶ丘に移転されています。 秀華はチェーン店などではなくご家族で営まれており、地元の方に大変親しまれている街のラーメン屋さん…
独り豚骨ラーメン部 7日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログです。よろしければポチッとお願いします! ←にほんブログ村 ←東京食べ歩きランキング 本日ご紹介するのは下高井戸にある「ラーメン英」です。本店は経堂にあって、その支店になります。実は下高井戸は美味しいラーメン屋さんが多いんですよね。「ばんや」とか「吟STYLE(スタイル)」とか有名です。今日はそんな密かなラーメン激戦区下高井戸の隠れた名店「ラーメン英」に行ってきます! ラーメン英までのアクセス ラーメン英の外観・店内 実食と評価 店舗情報 ラーメン英までのアクセス 最寄駅は京王線の下高井戸駅です。西口から出て下さいね。 西口を出…
独り豚骨ラーメン部 12日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログです。 「麺屋 とりくらぶ@神保町」とは 「麺屋 とりくらぶ@神保町」の外観・店内の雰囲気 「麺屋 とりくらぶ@神保町」のラーメン 個人的な評価 店舗情報 「麺屋 とりくらぶ@神保町」までのアクセス 「麺屋 とりくらぶ@神保町」とは 今回はちょっと変わったラーメン屋さんをご紹介したいと思います。神保町の「麺屋 とりくらぶ」です。鶏とんこつベースに蟹をブレンドしたラーメンがウリ。オープンからまだ2年で激戦区神保町の中では比較的若いお店です。鶏+蟹(英語でCrab)で「とりくらぶ」ってことかな??たぶんそうだろう。とんこつと蟹を組…
独り豚骨ラーメン部 11日目 東京のとんこつラーメンを紹介するブログです。 「博多ラーメン しばらく@日本橋」とは 「博多ラーメン しばらく@日本橋」の外観・店内の雰囲気 「博多ラーメン しばらく@日本橋」のラーメン 個人的な評価 店舗情報 「博多ラーメン しばらく@日本橋」までのアクセス 「博多ラーメン しばらく@日本橋」とは 今回ご紹介するのは日本橋水天宮の近くにある「博多ラーメン しばらく」です。昭和初期から続く博多ラーメンの老舗で本店は福岡市の西新です。西新は以前紹介した「暖暮」をはじめ、美味しいラーメン屋さんが数多く軒を連ねています。その中でも「博多ラーメン しばらく」は創業から60…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。