美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
辛グルメ好きの方は要チェック!!いよいよお買い物マラソンラストです。
不穏なSNSにビビる日々 & とんでもない時代到来!これも常温保存!? 実際に食べてみましたレポ(PR含)
【ふっくら香ばしい贅沢体験】鹿児島県産 有頭うなぎ蒲焼3尾セットを徹底レビュー!
【極上の贅沢】鹿児島県産・南まぐろフルセットで味わう“刺身の女王”
鹿児島が誇る“黒の三銃士”を味わう!贅沢なグルメセットの魅力とは?【かごしまぐるり】
【レビュー】神戸牛専門店 辰屋の鋤焼<美細>セット|極上の赤身と伝統調味料で味わう関西風すき焼きの真髄
本日限定!!あの絶品パスタがめっちゃお得!!
おうちお好み焼き、いつのまにかこんなに進化していました。
【空港の目利きが選んだ逸品】羽田産直セレクションをレビュー|北海道グルメが全国へ!
【幻の味を食卓に】九州お取り寄せ本舗をレビュー|地元民も唸るプレミアムグルメとは?
【料亭の味を自宅で再現】恵水産「いちより」天然マグロを徹底レビュー|鮮度・味・手軽さに驚き!
夏のスタミナ食といえば、やっぱりコレ!
Amazonギフト券11%還元中!訳あり品でふるさと納税が超お得*6月版
【リッチセット】あじへいラーメン タンタン麺 味噌ラーメン 冷凍生餃子
コストコの人気のアレ!!期間限定でお安くなっております♪
青森県八戸市/【八戸ランチ】グランドサンピア八戸さんで涼風弁当を食べて来ました。
【お食事】高級中華料理店で舌鼓? 登龍 麹町店さま
主人と映画「国宝」を観たあとは幸せに満たされました♪
映画 国宝を 観てきました !!
あ〜モスバーガーが食べたいな
【2025.7月】ジョイフルでモーニング2
【西日暮里グルメ】故郷亭 西日暮里本店/西日暮里の夜を彩る中華居酒屋「故郷亭」〜喜多八からのハシゴ酒〜
「かごの屋」でクリエイトレストランツの優待を使う
今夜のおつまみ!セブンイレブン『ななチキ』を食べてみた!
湖池屋『カリッカリえびポリンキー えび塩』を食べてみた!
王将
日清食品 カップヌードル ムーマナオ味
京橋の原価ビストロチーズプラスでチーズフォンデュを食う愉快なおっさん
栃木県 那須高原一泊ドライブ旅⑤!ペニーレイン編
食のこと マグロ丼ランチ
以前からよくテイクアウト利用しているやかもち蔵のパン。 4月下旬の平日、子供と私のお昼ごはんを買いに12時すぎに訪れました。 いつもこちらの、パン屋さん側に近い入口から入ります。 この店舗写真、実は去年に撮ったもので^^; お客さんでにぎわっている様子がボンヤリ写っておりますが、私が訪れたタイミングでは、店内にはお客さんは2人のみ。 のんびりパンを選びたいところですが、いつも買う商品を手早くトレイ
先日 急ぎの用事があったので車で桜木町駅の近くまで行ってきました。その帰りのことですが、まだ昼食をとっていなかったので「どこかでテイクアウトして帰ろう」ということになり野毛へ向かいました。数日前にぶらくり佐藤さんのブログで紹介されていた「おでんとお茶漬けの店 いわき」さんのお弁当を食べてみたかったのです。そしてまだ食べたことのない「三陽」さんの餃子も買って帰ることにしました。これまでお店の前は何度も...
パンの原材料として、油脂は製パン性や製品品質に対して、非常に重要な役割を担っています。 今回は、パンの原材料の中でも、油脂に着目してお話をさせて頂ければ、と思っています。 【 目次 】 オリーブクロワッサン 原材料表示 外観 内相 食味・食感 ネオバターロール サンタの豆知識 油と脂の違い ちょっとした疑問 オリーブクロワッサン 前書きのように、油脂に関します生地を書きたいと思いながら、スーパーマーケットのパン売り場をうろうろしていましたところ、ちょうどよさげな商品が目に入りました。(この行動ですが、家族からは不審者に思われるから、と再三に渡って忠告を受けています。) いや、もちろん、おいしそ…
平日仕事帰りの食べ歩き12月下旬の食べ歩きレビュー年の暮れあといくつ寝るとお正月というくらい年内の仕事も残すところあと僅か今年最後に仕事帰りの食べ歩きと行きま…
梅田の新阪急ホテルのレストランバイキング「オリンピア」さんに行ってきました♪ ホテルビュッフェでいつも上位にいらっしゃる、有名な食べ放題です♪
休日の食べ歩き12月下旬の食べ歩きレビュー『地元の店って大体食べ歩いたんでしょ?』そういう風に聞かれることが意外と多いそんな甘い世の中ではありません自分の食べ…
読みに来ていただきありがとうございます。 おしゃれスイーツ紹介ブログクッキング父ちゃんのブログでございます。 本日は養鶏場コトブキ園の直売所農場の家へ卵を購入しにお邪魔します。 こちらのお店は取り立て新鮮なたまごはもちろんのこと、激うまなスイーツが販売されている事で知る人ぞ知る人気店なんんですよ。 という事で卵だけでなくスイーツも購入しちゃいましょう。 ご覧くださいダブルシュークリームでございます。 サイドの紙を外すと… じゃーん!! めちゃくちゃ美味しそう。 せっかくなのでぶどうコーナーからもどうぞ。 まずはぶどうをパクッとな。 うーむ…幸せだ… 正式な食べ方がわからないので蓋部分をオープン…
平日仕事帰りの食べ歩き12月中旬の食べ歩きレビュー『川の先の上』を後にして本日のお土産を買って帰る事にしましょう夜になると個人店は閉店してしまう事が多くショッ…
ルクア大阪1Fにあるマカロンのお店「ラデュレ(LADUREE)」さんに行ってきました♪ 色んな味のカラフルなマカロンを販売されているお店でした!
読みに来ていただきありがとうございます。 2020茶飯アワーノミネート作品『ナポリタン唐揚げチキンカツ弁当』を紹介したいと思います。 お昼ご飯は待ち時間ゼロを狙いかつやへ参りました。 店頭のポスター的なわんぱく盛り4種… どれにするべきなのか… 全く決めることができねぇ… 店先で悩むこと5分。 今日はナポリタンいっちゃいますか。 という事で店内で『ナポリタン弁当お願いします。』と伝えお会計を済ませるともうご用意されております。 作り立てではないスタイルだが待ち時間ゼロはとてもありがたい。 持ち帰って袋から出して改めてこの弁当を見ると… やっぱりボリュームが段違いだね… 迫力がありすぎるんだよね…
読みに来ていただきありがとうございます。 おつまみ研究室室長の付き人の弟子クッキング父ちゃんです。 本日はえびくらぶテイクアウトのおつまみセットをご紹介したいと思います。 前回ご紹介しました『肉厚焼豚丼』とても美味しくいただきましたので本日は鶏チャーシュー丼をおつまみバージョンでテイクアウトです。 車の中で大暴れしちゃったので見栄えが… こんな時は慌てずお皿の上に。 ほーら見てください。 とっても美しいじゃございませんか。 ご飯の代わりに味玉が二個。 鶏のレアチャーシューは鶏むねをチョイスからのカレーマヨをチョイスです。 刻みネギがいい感じですね。 手前にはぷりんぷりんのえびが。 おっと一番奥…
愛知県を中心に8店舗を展開し、関東・東北へも進出しています『い志かわ』がラインナップに揃えます、最高級食パン『い志かわ 2斤1000円(税別)』が今回のテーマです。 伊勢神宮奉納食パンにも認定されました『い志かわ』の実力ははたして・・・。 【 目次 】 い志かわ 広小路伏見 最高級食パン『い志かわ』 外観 内相 食味・食感 プレミアム最高級食パン 『特水 極美-きわみ-』 サンタの豆知識 い志かわ 広小路伏見 名古屋栄を西へ進んだところに、い志かわ 広小路伏見があります。 店舗は対面式の店頭売りとなっていて、店の奥には予約のものと見られます多くの食パンが棚を埋め尽くしています。 今回も調達は家…
こんなにも美味しいピロシキがお持ち帰りできるなんて…もっと、もっと知って欲しい!!!今日は、その意を更に強くしましたね…東中野・コ・トゥ・タモ・ペヴァさん。ここのお持ち帰りメニューは…2種類有るピロシキから1つを選び、ボルシチを加えたセット。
リテイルベーカリーのアンティークを手掛ける(株)オールハーツ・カンパニーが、高級食パン専門店を全国で展開しています(正確には、青森から福岡まで33店舗)。 アンティークはデニッシュ生地の天使のチョコリングで有名なお店ですが、この高級食パン専門店の名は『ねこねこ食パン』。 さて、リポートです。 【 目次 】 ネコネコ食パン ねこねこ食パン・プレーン 外観 内相 食味・食感 サンタの豆知識 ネコネコ食パン 今回も食パンの調達には家族が手伝ってくれています(いつもいつも、本当に感謝です)。 名古屋・栄にあります、ねこねこ食パンの店舗がこちらです。 店内へ入ってみますと、窓辺には『プレーン』『チーズ』…
平日仕事帰りの食べ歩き12月中旬の食べ歩きレビュー先日の食べログレビュアーの忘年会にてマイレビュアーさんから勧められたお店実は自分もお店のオープンの日からずっ…
中学・高校へ通っていた頃、基本的に昼食は持参のお弁当だったのですが、どうしても都合が付かなかった時にお世話になっていましたのが、購買のパンでした。 そんな懐かしい思い出と共に、今回は総菜パンについて解説しようと思っています。 【 目次 】 焼きそばパン コロッケロール たまごロール ミニミニ工場見学 あとがき 焼きそばパン 私の記憶の中で、高校の購買のパンと言えば、まず最初に思い出されますのが、焼きそばパンです。 もっとも、高校に売りに来ているパン屋さんの総菜パンは、上写真のような包材で包装されていた訳ではなく、ラップで包んである程度の包装のパンが番重に詰められて長机に並んでいたと記憶していま…
休日の食べ歩き12月中旬の食べ歩きレビュー『町田汁場 しおらーめん進化』を後にしてもう1軒ランチ攻略をしていきましょう次に訪問するお店も予め決めておきました揚…
ホットモットの『旨辛から揚弁当(4コ入り)』これ、お世辞抜きで美味しいです。 刻んだ長葱も旨辛ソースに絡んで美味しさが増して良いです。これで税込み470円って、安いよな~!
西宮の171号線沿いにある和菓子のお店「サザエ本店」さんのわらび餅を頂を頂きました♪ 柔らかくておいしい、わらびの風味がしっかりとしたお餅でした♪
お米文化の日本において、ご飯のお供と聞きますと、漬物からふりかけまで多種多様を極めます。 私は名古屋圏での生活が長いこともあって、あんにはずいぶん親しみを持っているのですが、パンのお供と言いますか、合わせて一緒に食べるフィリングと聞いてすぐに思い浮かべますのが、小倉あんとバター or マーガリンの組み合わせです。 名古屋発祥のコーヒー店コメダで出されます小倉トーストも下地に塗りますバターがあればこそと思っているくらいです(下写真は、イオンでのコメダ特製小倉あん売場)。 それでは、あん(糖)とマーガリン or バター(油)の世界へようこそ! 【 目次 】 小倉ネオマーガリン・パスコ 外観 断面と…
休日の食べ歩き12月中旬の食べ歩きレビュー食べログレビュアーの忘年会当日先に忘年会のレビューだけ書きましたが折角普段なかなか来ることが少ない町田エリアに来たの…
緊急事態宣言が発出される前は土日の食事はほぼ外食でしたが、今はお店で買ってきたり出前をとったり・・・。そんな時にインスタで、横浜・子安にある「金剛商店138番地」さんがテイクアウト営業をしていることを知りました。2015年にお店(バル)を訪問したことがあるのですが、その時にいただいたお料理がどれもすごく美味しかったことを覚えています。そのお料理を自宅で食べられるなんてシアワセ♪ ということで、早速予約してみま...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。