美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
一日に何度も洗顔。汗をそのまま放置するより肌に良い?
ローソン☆「たまごサラダパン」♪
ローソンで「ニボコン(煮干し昆布水 冷麺)」が2025年7月8日に登場、麺処 ほん田監修『煮干しと昆布の冷しラーメン(醤油)』『肉めし』が全国発売。各エリア限定の有名店監修ニボコンもあり
Pontaパス『あげすぎキャラバン』が来た〜(´∀`=)
ローソンのグリル満天星お墨付きオムライスと日清の京うどんを!!
舞台『99』の舞台写真ブロマイドがローソンで2025年7月8日に発売、全35種の中から好きなシーンを選んで購入可能
舞台『鬼滅の刃 其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里』の舞台写真ブロマイドがローソンで2025年7月8日に発売、全28種の中から好きなシーンを選んで購入可能
ローソン×『ブルーアーカイブ』(ブルアカ)コラボキャンペーン2025夏が開催決定、詳細は7月下旬に発表
☆プレミアムロールケーキ・盛りすぎチャレンジ☆
ローソンで「一番くじ トムとジェリー Tasty Moments~おいしい毎日~」が2025年7月12日店頭発売、『ホットサンドメーカー』や『トムとジェリー ぬいぐるみ』など可愛いトムジェリグッズが当たる!
「ホロライブ」×ローソンコラボ グッズが2025年7月8日店頭発売、白上フブキさん / 百鬼あやめさん / 兎田ぺこらさん / 角巻わためさん / ラプラス・ダークネスさん / 風真いろはさんの『アクスタ』などが登場。Loppi/HMV onlineで『夏満喫セット』ほかの予約販売もあり
舞台『魔法使いの約束』エチュードシリーズPart2の舞台ブロマイドがローソンで2025年7月5日発売、全37種から好きなシーンを購入可能。まほステPart1の舞台ブロマイドも復刻販売
ローソンで『桃づくし ピーチフェア』が2025年7月8日スタート、桃を使った「ごろっとした1/2個分桃のタルト」「桃のレアチーズケーキ」などスイーツ/サンドイッチ5商品が登場
劇場版 『チェンソーマン レゼ篇』のグッズ付きムビチケコンビニ券がローソン @Loppiで2025年7月18日予約スタート、限定グッズ「ピング2個セット&アクリルカード」が登場。グッズ単品の予約販売も同日スタート
ローソンで「もちもちすいか大福」「サクサクすいかチョコチップクッキー」が2025年7月8日発売
チクテベーカリー@南大沢
らぁ麺 まえ田 @ 福島
【旅行記】福岡・長崎旅行の旅行費、公開!イカの活造りや長崎ちゃんぽんを堪能!
【道の駅】道の駅 富有柿の里いとぬき
八王子ラーメン@みんみん本店
パパさんの家庭菜園と朝ごはん
【袖ケ浦市】大衆中華ホサナ【ホワイトガウラーメンの元祖】
キャンプde朝ごはん
無駄なき『極Wアスパラリゾット』作ってみた。【旬食材】
中華そば ふたぼし @ 福島
うなぎ「西むら」~松戸の外れにもおいしいお店はある
【雑記】社畜リーマンの9連休!本日から福岡・長崎旅行に行ってきます!
早い者勝ち!美味しくて身体に優しいマフィンとスコーンのお店『Puff muffin(パフマフィン)』/小樽ゼニバコテラス
名物「つぶ昆そば」を食べに銭函ドライブ『手打ち蕎麦 春別』
那須塩原市 元祖 スープ入焼きそば 釜彦 スープ入焼きそばをご紹介!🍜
休日の食べ歩き3月下旬の食べ歩きレビュー新型コロナウイルスの話題が湘南エリアにも徐々に広まってくるようになりました市内に住む従妹家族も学校が休校となり暫く自宅…
ニーハオ!R-pandaです。呑み記事遡ります!6月12日(金)最近、雨雷の日が続きましたが、この日の退勤後は、今にも夕立が来そうな黒々した雲が覆うお空!暇日…
梅田スカイビルの南側にあるランチ定食と居酒屋のお店「久房」さんに行ってきました♪ 昼はハンバーグやとんかつと、夜は居酒屋さんをされているお店でした♪
私達はキノコさんのたこ焼きがだ~い好き°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° この日は電話予約をして参りました。 ...
休日の食べ歩き3月中旬の食べ歩きレビュー『パティスリー キュイソン』を後にしてそろそろお昼の時間になってしまうので帰りがけにお昼を食べて帰りましょうどうせなら…
沖縄で人気のステーキ屋さん「やっぱりステーキ」が 東京に進出しました。 1,000円でがっつり食べられるんです! すでに大分、愛知、静岡、三重、福岡に出展されているそうですが 満を持しての東京進出。 し
ニーハオ!R-pandaです。呑み記事遡ります!6月11日(木)この日は、お仕事関係でお昼前に会っていた親分とHやしさんが【明日葉】でランチしたと聞いていたん…
4月初旬にきしやさんから「12日からしばらく休業することになりました」と連絡をいただいたので、その前に行って美味しいお料理を食べておかなくちゃと思いおじゃました時のことです。*現在は営業を再開しています!大衆居酒屋割烹 きしやこの時はいつ営業再開になるのか分からなかったので、店頭写真を撮る時はなんだか寂しい気持ちでした。心なしか店頭が暗く感じます(笑)赤霧島のボトルといつもの炭酸割りのセット。グラ...
休日の食べ歩き3月中旬の食べ歩きレビュー『君は食パンなんて食べない』を後にしてそれでは本日の目的のお店に参りましょう本当はお花見でもやりたい時期なのですがこの…
中崎町のJR京都線高架下にある居酒屋&ラーメン「ハライッパイ」さんに行ってきました♪ 野菜巻と居酒屋さんメニューと、ラーメンが楽しめるお店でした!
前々回の記事で冷凍生地製パン法についてガイダンスの解説をさせて頂きましたところ、非常に多くのアクセスを頂きました一方で、以前の冷凍生地に関します拙(つたな)い記事すべてを下書き状態に戻しましたことから、随分、Google やYAHOOからの検索件数が減少してしまいました。 2年近く前にブログを始めたばかりの頃のなんとも分かり難い記事に、今でもアクセス頂けていましたことに感謝しますと共に、できるだけ早い時期にリライトして情報提供を復活させていきたいと思っております。 【 目次 】 パン生地を冷凍する際に考慮するパラメーター 急速冷凍と緩慢冷凍 生地構造を破壊するメカニズム またまた数値シミュレー…
ニーハオ!R-pandaです。暑い日が続くと食べたくなるざる蕎麦❤︎普段利用している中国のデリバリー【美団】のデリバリーメニューも夏仕様で「ざる蕎麦」出て来ま…
思い出のカレー屋さん・アジャンタとの数年ぶりの再会を果たした6月のはじめ。 カレー弁当のアジャンタチキンカリー&タンドーリと、トマトチキンカリー単品をテイクアウトしていただきました。 ↓↓↓ http
夜の営業に続き…ランチのイートインもそろそろ考えているとは嬉しいですね♪東中野のロシア料理 コ・トゥ・タモ・ペヴァさん今回いただいた日替わりランチ。これはもう、店頭でメニュー名を見ただけで、「これは、旨いはず!!」と確信致しましたが…その味わいは
ニーハオ!R-pandaです。中国のデリバリー【美団】を頻繁に利用しているR-panda。お昼ご飯をパパッと済ませたい時によく注文するのが、【すき家】の牛丼!…
そごう横浜店にある「タニタカフェ」は今年の4月1日にオープンしたのですが、間もなく緊急事態宣言が出て臨時休業となり、そして6月1日に営業を再開しました。訪問するタイミングを逃して2ヶ月あまり・・・。やっとランチタイムに行くことができました。タニタカフェそごう横浜店10Fのレストランフロアにあります。以前に「米農家ダイニング Tam-bo」というお店があった場所です。タニタカフェの食事は1日に必要とされる野菜量の1/2...
ニーハオ!R-pandaです。呑み記事遡ります!6月10日(水)この日は、家食にしようかと思ったけど久々に近所の鶏鍋のお店へ♪鶏鍋屋【百味鸡煲】暇日広場裏(漢…
京阪萱島駅、西口出口を出てすぐにあるラーメン「みずく」さんに行ってきました♪ 背脂タップリだけではない、旨味を感じる二郎系ラーメンのお店でした!
休日の食べ歩き3月中旬の食べ歩きレビュー新型コロナウイルスの感染情報が湘南にもちらほらと耳にするようになってきました神奈川県の西部エリアは相模原、横浜、川崎な…
以前の記事で、国産の強力小麦:ハルユタカと春よ恋について解説しましたが、その春よ恋からの流れで今回のゆめちからに関しましても私個人としては非常に思い入れの強い小麦です。 www.santa-baking.work 手前味噌で本当に恐縮ですが、春よ恋が品種登録されてから農林水産省の国家プロジェクト(21世紀プロジェクト、後に農林水産省の委託プロジェクト:ブランドニッポンに引き継がれます)がスタートし、そのプロジェクトメンバーの一人として春よ恋の国内利用について業務に携わっていました(私は機械屋さんなのに・・・大規模生産での小麦消費も視野に入れていたようです)。 その国家プロジェクトが終了した後の…
西大橋の新町北公園すぐ近くにある和菓子のお店「餅匠しづく」さんに行ってきました♪ 【旧店名】日月餅というお名前で営業されていたお店にようやく訪問です♪
ニーハオ!R-pandaです。6月8日(月)この日は親分が19時過ぎから予定があると言っていたので、家食のつもりでいたら、それまで時間あるし、軽く呑んで、、、…
休日の食べ歩き3月中旬の食べ歩きレビュー『デザートカフェ ハチドリ』を後にしてそれではディナーを予約しておいたお店に早速訪問する事にしましょう再び逗子駅から鎌…
休日の食べ歩き3月中旬の食べ歩きレビュー『中華そば トランポリン』を後にして再度江ノ島駅から江ノ島電鉄線に乗って鎌倉へ向かいました次に向かうお店は予約していた…
麺弁当♪キイロイトリ弁当&「大衆食堂 半田屋」さんの「中華そば」360円税込ってありえない~~サッポロファクトリー前店さんは月曜定休日になりますよ~
札幌市 Cafe TON TON / おにぎりカフェ
【札幌・中央区】本格韓国焼肉を堪能「トトリ」|札幌・南5西7
ミッフィーチキンライス弁当&おうちのお風呂修理の為「たまゆら桑園店」へ♪モーニングに「おかめや」さんのトーストがぁぁ(*´艸`*)
【札幌近郊・苫小牧】「Burger Cafe HIGEZURA」で本格アメリカンバーガーをテイクアウト!
札幌市 瑠玖&魚平 / 札幌観光の目当ての1つの店
【札幌・中央区】札幌駅近くで一息。落ち着いた空間で過ごすカフェタイム【poool】
【札幌・中央区】札幌ランチ&夜ご飯 鶏料理 はし田屋|親子丼だけじゃない!隠れ家で味わう鶏尽くし
ちいかわキャラおにぎり付き冷やし中華弁当&札幌駅北口すぐ~^^「まるチョク」さんのお弁当全品390円に驚愕~(*´艸`*)麺弁当すごすぎっ‼!
牛一頭買いのこだわりが光る!お肉好き必訪の名店
札幌市 台湾料理 北海楼 / セットメニューの異常コスパ
TNOC THE CAFE SAPPORO T4で過ごす、北の香り漂うカフェ時間
【札幌・中央区】洋食百名店!札幌「North Continent」で贅沢ランチ体験
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
【ごまそば あずみ】天丼が凄い!セットがオススメの人気店
童謡『あさ いちばんはやいのは(阪田寛夫作詞・越部信義作曲)』をご存知でしょうか。 🎵朝 一番早いのは パン屋のおじさん 汗かいて 赤い顔 白い粉 捏ねる ヨイコラショ ヨイコラショ お次は 豆腐屋さん・・・🎵 の後、牛乳屋さん、新聞の配達、と続きます。 この曲ができました頃と時代が変わっても、30年ほど前まではパン屋さんのイメージとしてそれほどの違いはなく、実際の(店舗での)製パン業務を如実に反映していました。 そのような厳しい労働環境に一筋の光明が差し込まれる一助となりましたのが、冷凍生地製パン法です。 実は私が以前の企業に在籍中、工場勤務から中央研究所へ異動となって最初に携わりました課題…
岐阜県の県道79号線沿いの高富にあるトヨタの近く「シャトレーゼ」さんに行ってきました♪ 色んな洋菓子、和菓子が販売されているお店でした♪
休日の食べ歩き3月中旬の食べ歩きレビュー『ヘンテコ森の洋菓子店』を後にして急いで藤沢駅へと向かいました次の目的地は江ノ島近くにあったので今回は藤沢待ち合わせと…
予定のない休日。 公園はきっと混んでいるだろうし、何より暑い。 さて、どうしよう。 悩んでいるうちにおやつ時が近づいてきました。 このまま引きこもりでもいいかなぁ、なんて思っていたらパパが「道の駅 ウェーブパーク滑川」へ行こう!とナイスな提案。 いいねぇ、久しぶりにみちcafe waveの「つべつべ塩ソフト」食べたい! ということで、ちょっと遅めのおやつと海を求めに「ウェーブパーク滑川」へ向かうこ
ニーハオ!R-pandaです。6月7日(日)日曜日は朝昼しっかり食べたのに、無性にフライドポテトが食べたくなって【バーガーキング】でデリバリー!ついでに翌朝用…
先日も書きましたが、そこに行って安心して飲食が出来るお店が細江のカフェ ガクさん。 今回はぱさん...
休日の食べ歩き3月中旬の食べ歩きレビュー『ふじ森』を後にして続いて次のお店を目指しましょうちょうど都立大学に来ているのだからBMしていたあのお店に行ってみよう…
◆すき家 岡山原尾島店コロナ騒動中の4月中旬にオープンしたお店です。気になりながら、6月の最近ランチに行って来ました。タブレットの注文になっていました。どんなメニューがあるかがわかりにくく、使い慣れません。でも聞き間違いなど、店員さんの手間が減って良さそうですね。HPとかでメニューを調べて行くと楽かもしれませんね。★牛丼ミニランチ (570円)わさび山かけ牛丼にしました。わさびと山かけの組み合わせが、暑い時...
ニーハオ!R-pandaです。6月6日(土)6/4の韓国焼肉食べてる最中に「【身土不二】の“牛肉タコ鍋”も暫く食べてないな〜」って話題が出て、同じ呑み友メンバ…
ブームが去り、定番として根付いて欲しい『タピオカミルクティー』 本場台湾からやって来た有名店『ゴンチャ』に初めて行ってみました。
以前の記事で、日本においてパン用として消費される国産小麦の自給率はたったの3%程度との解説をしました。 www.santa-baking.work それは小麦の栽培に適さない雨の多い日本の気候が主な原因なのですが、そのような中、北海道の農業研究センターから奨励品種に登録されました春播き小麦2品種を使用してパンを作っている、こだわりのリテイルベーカリーがあります。 今回は、そのような国産小麦で作られましたパンとベーカリーについてリポートします。 ブーランジェリー LA TERRE 東急田園都市線の池尻大橋駅で電車を降り、そこから15分程度歩きますと北海道の厳選素材にこだわった商品を謳っていますブ…
5月のとある日曜日、「お昼は何を食べようか~」と話しながら車で国道1号線を川崎方面へ移動していた時のことです。「木曽路」の看板が見えてきて、しゃぶしゃぶ気分ではありませんがそれ以外のランチメニューもあるので行ってみることにしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※木曽路 鶴見寺尾店同じ敷地内にスタバがあるので、共用の駐車場がたくさんあります。ただ、こちらのスタバはドライブスルー可能店な...
地下鉄四ツ橋駅2番出口から歩いて3分のフレンチバル「son-ju-cue(村塾)」さんに行ってきました♪ 地下鉄四ツ橋駅2番出口から歩いて3分のフレンチバル「son-ju-cue(...
休日の食べ歩き3月中旬の食べ歩きレビュー3月から新型コロナウイルスの影響で小学校が使用不可となりましたまた、2月~3月に行われていた神奈川県内の複数チームで行…
平日仕事帰りの食べ歩き2月下旬の食べ歩きレビュー飲み友863号からLINEに連絡がありましたしかしその日に連絡があった事に気づかず翌日になって連絡があった理由…
ニーハオ!R-pandaです。呑み記事遡ります!6月4日(木)この日は、呑み友達から「焼肉食べに行こう!」と連絡があったので、暇日広場へ。。。漢江路の入り口で…
今や、岡山の名産品になりつつある🍌バナナクリームロール💘岡山と言えば❗ももたろう💘岡山と言えば❗バナナクリームロール💘ジャジャーン❗❗❗好きすぎて並べちゃった😻🎵仕事で駅に行ったら、ちょくちょく『キムラヤ』さんに寄って…100%買うのが、バナナ
休日の食べ歩き2月下旬の食べ歩きレビューこの日は平塚市内をぶらり歩きました食べ歩き目的という訳では無かったのですがちょうどお店の前を通ったところこちらの商品を…
中崎町のJR京都線高架下にある本格的ナポリピッツァの「イタメシヤ8」さんにいってきました♪ 店内にチーズ工房を併設し、究極の純国産石窯で焼いたピザが楽しめるお店でした!
ニーハオ!R-pandaです。呑み記事遡ります!5月30日(土)冬眠明け外食復帰初日の夜、暇日広場2Fの…日本料理屋【炉端☆蔵】病み上がり初日なので、軽く呑ん…
細江や引佐方面の景色が好きでよく参ります。 で、 昨年見つけた細江のcafe gakuさん。 こちらの日...
3月中旬に目黒川へ桜を見に行った時のことです。その日のランチは兄が予約していたこちらのお店へ。リナシメントRINASCIMENTO外観写真は撮り忘れました。お店のHPに「看板もなく静かに佇む隠れ家」と書いてあるのですが、目立った看板がなくシンプルな建物なので最初は気がつかなくて通り過ぎてしまいました(笑)イタリア料理のお店です。店内はとてもおしゃれな雰囲気で、テーブル席18席とカウンター3席で合計21席あるそうです。個...
MARU×MARU情報局です。 先日のブログで紹介させていただいた、絶景の空中展望トイレ【針尾公園】!! www7.ikutanpapa.com 絶景の空中展望トイレ【針尾公園】にお越しの際に是非!立ち寄って頂きたいのが、 ここ!漁師が営む海鮮料理店【ドライブイン潮騒】です!! 獲れたての地魚をリーズナブルな価格で味わえるお店です!! 【ドライブイン潮騒】基本情報 住 所:鹿児島県阿久根市脇本10367電 話:(0996)75-0193営業時間:11:00~21:00 ランチ有 定休日:不定休 【店主は日本でも数少ない水中漁師】 水中漁師?とあまり聞きなれない漁師名ですが・・・ 海の中で水中銃…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。