美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【宅配クック123】専門家でも介護は大変なのだ!2025.4.20朝食
【宅配クック123】たっぷんたっぷん。2025.4.19朝食
【宅配クック123】定期診察日+ケアマネ定期訪問日。2025.4.18朝食
【宅配クック123】面倒くさがりの母。2025.4.17朝食
【宅配クック123】洗濯日和だけど、洗剤がない!2025.4.16朝食
【宅配クック123】生活チェック?もう少し大きな字でないと、読めないよ!2025.4.15朝食
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
嬉しいニュース
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
釣りの前に牛まぜのっけ朝食420円(すき家葉鹿店)
具だくさんおむすび ポーク玉子&ツナマヨネーズ【セブンイレブン】間違いのない美味しさです!!
チャーハン&塩だれで食べる炙り豚とろ【セブンイレブン】食べ出すと止まらなくなる美味しさです!!
よくばりセットメシ 冷しちく鶏天うどん&いなり【ローソン】お腹も大満足のぜいたくセットです!!
【2025最新】麻辣麻婆豆腐焼そば【セブンイレブン】辛味と痺れを楽しめる焼そばです!!
具!パン あふれるコーンマヨ【ローソン】コーンマヨたっぷりで美味しいです!!
美味しいの分かってるから買ってしまうコストコのストロベリーロールケーキ
渋谷公園通り店♡新商品!!愛らしい動物たちのグッズ
バニラなMochi?
【 FANCL 】新商品♪トイロ バイタライジング スターターキット使ってみました【toiro】
マック「タルタル南蛮チキンタツタ」
フラッグシップ東京♡本日発売!!バンビ・ミスバニーグッズ
コストコ アンホイップクロワッサン♪
カルディ購入品
スタバの新作「THE苺フラペチーノ」
フラッグシップ東京♡新商品!!シークレット カードケース
古川橋北側商店街にある、ビールや日本酒とマリアージュケーキを楽しめる「パティスリー_エルブランシュ」さんに行って来ました♪(15回目) ビールにあうスイーツと共に、日本酒や焼酎に合...
星ヶ丘三越の地下1Fに昔からある大判焼き(回転焼き)のお店です。このブログでも紹介したことがありますが、久しぶりに購入しました。大判焼きは、赤あん、白あんの2種類ありますが、今回は赤あんを購入しました。↑赤あん1個95円(税込)です。安い!↑同封されていた説明書 ↑餡がたっぷりです。 買って帰ってくると、たいてい蒸気でむれて外側の皮がしなしなになってしまいます。しばらく乾かしてからトースターで皮がパリッとするまで温めてから食べるのが私のおススメです。ほんのりとした自然な甘味で美味しいですが、もっと甘くてもいいかなと思います。 おススメ度:★★★☆☆https://www.gozasoro.co…
寝屋川の電気通信大学すぐ近くの日之出商店街にあるお好み焼き「なぎさ」さんに行って来ました♪ 寝屋川市に昔からある日之出商店街にある、お腹いっぱいになるお好み焼き屋さんです!
今回は大好きなタイ料理屋さんをご紹介します♪ 実は、三軒茶屋は人気のタイ料理店が何店舗もあるタイ料理の隠れ激戦区です。 私も三軒茶屋にある人気店はほとんど行っているのですが、味・サービス・お店の雰囲気を総合的に見ると、中 ...
商品開発を考える際、新技術や新原材料などいろいろな切り口からのアプローチがありますが、季節の旬の食材やイベントは消費者への訴求力も大きいようです。 季節が秋となって、栗を扱った商品もずいぶん目にするようになりました。 今回は、ホールセールベーカリーが手掛けます栗関連のパンの紹介と、固形のフィリングをシート生地に撒く・散布するための製パン機械設備について解説していきたいと思います。 【 目次 】 散布装置 焼きモンブラン・フジパン(98円 税別) 外観 風味・食感・食味 CAKE BOX リッチなマロン・パスコ(98円 税別) 外観 風味・食感・食味 くるみ×栗デニッシュ・パスコ(98円 税別)…
今池というより最寄り駅は吹上になります。大久手の交差点を一本東に入ったところにある人気の洋食屋さんです。↑店舗外観 平日の12時過ぎにお店に到着しました。店内は広くて座席数が多く、レトロなステーキハウスのような感じでした。お客さんは半分位の席が埋まっていたと思いますが、サラリーマンやOLのグループが次々と入れ替り来店されていました。 日替りランチもありますが、人気の「アメリカンハンバーグ」というデミグラスソースのハンバーグを注文しました。ハンバーグについてはお店の一押しのようでHPには「混ぜ物が一切ない入荷直後の国産の検査済み牛肉を、創業当時からの大型ミンチ挽きマシンで挽き、高い鮮度を保った状…
柳川氷室(鹿児島市) MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市でふわふわの『かき氷』が人気で行列のできるお店!! その店とは!! 【柳川氷室】(やながわひょうしつ)さんです!!! 【柳川氷室】基本情報 住 所:鹿児島県鹿児島市堀江町19-6 電 話:昼:099(222)4609 夜:099(257)6065 営業時間:11:00~18:00 定休日:無休 駐車場:無し かき氷販売:ゴールデンウィーク頃~11月上旬(目安) 【柳川氷室】は、元々は主に業務用の氷の製造・販売店。 「氷室」と書いて、”ひむろ”と読まずに、『ひょうしつ』と読むあたりが専門店らしいですね!?? そんな『…
お出かけ中に 偶然見つけたケーキ屋さん 西洋菓子 カトルフィユ HPは こちら 食べログは こちら 地下になっているお店で 少し分かりに…
氷見きときと寿司が秋のメニューに変わったぞー! というタイミングでお寿司をごちそうになる機会に恵まれました。 ラッキー♪ ここぞとばかりに普段はなかなか食べられない お高めのものをたくさん注文しよう
食べログ百名店になっている、とても人気の洋食屋さんです。今まで利用したことはありませんでしたが、テイクアウトしてみました。テイクアウトメニューこちら↓食べログから見ることも出来ます。 実は前から頼んでみたかったメニューがあります。「俊樹のオードブル盛り(4人前)」です。コロナ禍で再開を控えていた家族が久々に4人揃ったので、満を持して注文しました。価格は高いけどハンバーグ、カニクリ、ビーフシチュー、海老フライなど洋食の王道のオンパレードです。しかも黒毛和牛、たらば蟹、車海老という高級素材を使っているので期待が膨らみます。電話で注文して土曜日の18:15に取りに行きました。お店の中は、予約席を除い…
今回は、成城石井直営のレストランをご紹介します。 偶然通りかかり、成城石井ファンとしては見過ごすわけにはいかず、吸い込まれるように入ってしまいました。笑 期待通り、とても美味しい料理が楽しめるレストランです♪ 東京都渋谷 ...
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらにニジュウマルというお店が出店していて、そこでワッフルケーキを購入しました。↑販売されている様子↑ショーケースの様子ワッフルケーキだけでもたくさんの種類があります。デコバウムというデコレーションしたバウムクーヘンも販売されています。 ワッフルケーキを3種類購入しました。↑左から濃厚ミルク、モンブラン、生キャラメルです。全て324円でした。他にはクッキアンドクリーム、ティラミス、抹茶、ストロベリー、カスタードなどがありました。家族に好きなモノを選んでもらって、残りモノを私が食べました。私が食べたのはこちらです↓↑濃厚ミルクのワッフル…
日本人が好きな魚といえばマグロ。 沖縄ではマグロが日常的に一年中食べられます。 本マグロをはじめキハダ・メバチ・ビンチョウと 4種類が獲れるのは全国的にも珍しいそうです。 漁場も近海なので、冷凍せ
9月の祝日 ひさしぶりに富山市上冨居のカレー屋さん・アジャンタでテイクアウトしてきました。 以前、辛さ1の「ひよこ豆カリー」をお持ち帰りした際 幼児と小学生どちらも辛くて食べられなかったので、今回は
お好み焼きの「ふる里お好み焼店」さんに行って来ました♪ 安くておいしいお好み焼きを頂ける、萱島駅前にあったお好み焼き屋さんです♪
こちらは2020年12月にオープンされた精肉店です。利用したことはありませんでしたが、お弁当を購入できることを知りました。メニューはこちら↓ 飛騨牛を使った、ちょとお値段高めの弁当や、お値段安い唐揚げ弁当もあります。 今回は気合を入れてメニュー③の成篤飛騨焼肉中重弁当を購入しました。↑パッケージに高級感はありません。↑焼肉のタレは別容器なっていました。付け合せは申し訳程度。↑焼肉のアップ 食べてみた感想ですが、焼肉は冷めていた状態ですが、とても美味しく食べられました。飛騨牛のA5 等級の特選上カルビは半端ないです。柔らかくて甘いです。お肉の量も少なくはありません。今まで食べた焼肉弁当の中で一番…
小町通り店 本日のカリーが【ポークビンダル】に替わったので 久々~☆のランチです 【ポークビンダル+ラッシー】1835円 コマチ店では『和風キーマカリー』『チキンカリー』『ポークビンダル』が
結構アニメ好きで、呪術廻戦のTV放送はすべて録画して観ていました。 そのような折、コンビニでふと目に留まった両面宿儺(すくな)の指、ならぬ『宿儺のデニッシュコロネ』。 今回はノリで商品の紹介と連続生産ラインでのコロネの成形について解説します。 そして最後にノリで買った商品も。 【 目次 】 コロネの成形 宿儺のデニッシュコロネ(160円 税込) 外観 断面 風味・食感・食味 感想 これって、ありですか! コロネの成形 既に定番商品として定着しているコロネですが、生産性を求める連続生産ラインに対して、成形は少々やっかいな工程となります。 一般的にコロネ型と呼ばれます円錐形の型に細長くロール成形し…
星ヶ丘三越のB1Fのエスカレータ付近で3日間の期間限定で叙々苑の焼肉弁当が販売されていました。↑販売されている様子。2種類の弁当が販売されていました。↑3001円は高いので1901円の「牛薄切弁当」を購入↑弁当を開けたところ5分の2はキムチ等、付け合わせが占めていました。↑焼肉のタレ、お手拭き、お箸、爪楊枝、エプロン、店名入りBREO(口臭ケアタブレット)が入っていました。 キムチ等のトレイは外して、レンジで温めて食べました。お肉が甘かったけど、タレも抜群で、とても美味しかったです。お肉が牛丼よりも細切れなのが残念でした。食べ応えなく、お腹一杯にはなりませんでした。コスパ的にはどうなんだろうと…
今回は房総の駅とみうら内に8月上旬に新規オープンした魚骨ラーメン専門店うしおやで魚骨ラーメンを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。以前マンボウバーガーだったお店が閉店、工事を完了して魚のアラを使って出汁を取ったスープが売りの魚骨ラーメン専門店とリ
どうも。やすじゅんです。 市川駅南口にある『大野蒲鉾店』で、おでんの盛り合わせをテイクアウトしてきました。 昔ながらの風情のあるかまぼこ屋さんですね! お品書き 訪れたのは、2020年12月14日(金
くまさんのチーズケーキ、 可愛すぎます、 あははは 動画は短いですが、 良ければどうぞみ...
まぐろづくしin清次郎弘前店 青森県では八戸管内のコロナ陽性者が大幅に増えて、9月から県立図書館などが1カ月、休館になります。 もう10日くらい前ですが、私はファイザーワクチンの2回目を接種し、ランチに回転鮨・清次郎弘前店の「まぐろづくし」と「ばくだん丼セット」を食べることができました。 副反応がでる前に、腹ごしらえをしたので、お伝えします。 スポンサーリンク // ファイザーワクチン接種 清次郎弘前店 ばくだん丼と握りセット まとめ ファイザーワクチン接種 かかりつけ医で接種 弘前市では、大規模会場での接種はなく職域か、かかりつけの医療機関で接種可能です。 私は7月と8月に、かかりつけの病院…
代々木八幡から始まった、みんな大好きドリア&グラタンの専門店「なつめ」
浅草のレトロ喫茶店「ロッジ明石」のナポリタンが旨い
あなご好き必見!ミシュランビブグルマンに輝く銀座ひらいのめそっこ箱めし
■穴守稲荷の「ずう」で、デカ盛りスパゲッティ!
癒されたい時に行くお店
ファンケル銀座でマダムに人気の和食ランチ
代々木上原の大人中華「REI」で幸福ランチ【ビブグルマン常連店】
■新宿の「三是」で、デカ盛りマグロ丼!
続いてたぬきは飲み物。池袋に爆誕した立ち食いそばの新提案
【再訪4月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
日本銀行見学
【銀座】歴史が育んだ至高の一杯、そば所 よし田のコロッケそば
【銀座】山形田の蔵王冷やし地鶏そばで山形を満喫!
ダダ漏れの色気に誘われて…岩本町「焼肉 すみか」で至福のハラミランチ
■池袋の「ミトヤ」で、デカ盛り焼肉セット!
カレーランチ 弘前を代表するお菓子メーカーのラグノオ。 青森県産リンゴを使用したスイーツは、おしゃれでおいしくて、お土産にぴったりです。 リ二ューアルされたラグノオ弘前百石町本店で、カレーランチを食べることができました。 隠し味は青森リンゴのカレーセットです。 スポンサーリンク // ラグノオ 大型モニター カレーランチ ラグノオ弘前百石町店 まとめ ラグノオ リニューアルされました お菓子やケーキ、パンを購入できるラグノオ弘前百石町本店です。 奥の方が、飲食ができるカフェスペース。 ラグノオのお菓子と言えば、「パティシエのリンゴスティック」や「いのち」、「森ショコラ」「気になるリンゴ」に「茶…
冷やさないパンなんて普通でしょ、と思いますよね。 ですが、くりーむぱんの八天堂が手掛けますとイメージが変わってしまいます。 たまたまスーパーの棚で見掛けました八天堂の極くりーむぱんと極あんぱんを紹介しますと共に、パンを保管する際の温度に関して解説を加えたいと思います。 【 目次 】 パンをストックする際の保管温度について 極くりーむぱん(200円 税別) 外観 内相 風味・食感・食味 極あんぱん(200円 税別) 外観 内相 風味・食感・食味 あとがき パンをストックする際の保管温度について あるドラッグストアのパンコーナーでこのようなキャッチを見掛けました。 『冷やしておいしい』といった文言…
寝屋川市の府道13号京都森口線沿いの池田町にある、ちゃんぽんがめちゃ有名な「ニュー楼蘭」さんに行ってきました♪ 中華料理屋さんで全般的にどれも美味しいけど、特にちゃんぽんが安くて...
心が満たされ、翌日も長い余韻にひたれる場所。。。こんな時代だからこそ、「確実に幸せになれる場所」を知っている事は、明日への活力に繋がりますね。。。私にとって、その最たる場所と言えば、日本ばし さく間さん【日本橋蛎殻町2-14-11 鴨下ビル一階】≪い
何度もこのブログに登場している「洋食だんらんや」。 8月の終わり、またまたお弁当をテイクアウトしてきました。 お盆のお昼真っただ中、12時半に行った時は、残念ながらお弁当すべて売り切れ。 店員さん
都内ではなかなか味わう事のできない、「福建料理」。福建料理は、中国でも「八大菜系」に数えられ、台湾や沖縄料理にも影響を与えたと言われており…他の中華料理に比べると“あっさりとした味付け”が多く、日本人の口にも合い易いと言われています。この福建省出身
どうも。やすじゅんです。 恵比寿駅西口にある『つけ麺専門店 三田製麺所 恵比寿南店』で、つけ麺を味わってきました。 関東だけでなく、愛知、大阪、広島、そして海外は香港にまで展開しているチェーン店ですね
京都の久御山イオンのすぐ近く国道一号線に面した「ラーメン横綱_久御山店」さんに行ってきました♪ 京都系の豚骨醤油ラーメンのチェーン店のお店です♪
今回は、都内で本格お蕎麦を楽しめる名店を紹介します。 2021年9月現在、食べログで3.62のハイスコアを叩き出しています。 お蕎麦だけではなく、色々なメニューが楽しめるのでオススメですよ♪ 東京都世田谷区世田谷1-11 ...
京阪萱島駅直ぐ近くの和菓子屋のお店「御生菓子司 都屋」さんで水ようかん買ってきました♪ 手作りの和菓子を丹精込めて作られているお店で「滋賀羽二重餅」が一押しのお店でした♪
御成通りの路地 ちいさな焼き菓子のお店のなかで, 好きなのはコレ☆ この夏,何度リピートしていることか 【コーヒーゼリー】360円 ほどよい苦味と甘味とクリームとで そのまんま食べておいし
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。