美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
旅先では その土地の名物をいただく事にしています。
堺東のセブンで昼飯を食う愉快なおっさん
腹筋も鍛える愉快なおっさん
No.2653 ヴィレッジヴァンガードダイナー富士急ハイランド店を食べ尽くす
No.2652 とみ田フードスタジアム店を食べ尽くす
No.2654 レレーヴサロン・ド・テを食べ尽くす
No.2655 より道の湯を食べ尽くす
No.2656 蓬来軒 本店を食べ尽くす
アテなんてどうでもいいと思いつつ空まめが旨い愉快なおっさん
玉造の彩季で煮魚定食を食う愉快なおっさん
仕事が変わる愉快なおっさん
No.2648 モスバーガー 富士急ハイランド店を食べ尽くす
No.2649 フードスタジアム 富士急ハイランドを食べ尽くす
No.2650キューマルシェを食べ尽くす
No.2651 スターバックスコーヒー 富士急ハイランド店を食べ尽くす
【節約飯】2025年7月4日(金)
2日目深夜に「fiato cafe」でパスタ。旅行最終日は、絆珈琲店でモーニングと中島公園散策。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(完)
トマト餡かけパスタ
【節約飯】2025年7月3日(木)
パスタ食べに行きたいな
STEAK HOUSE De Salita(デ サリータ) でランチ
青森県八戸市/ミチル種差さんの7月1日からの新メニュー『瓶詰め生うにの和風冷製パスタ』を食べて来ました。
ブランデークリームのスパゲッティ:濃厚な大人の味
【節約飯】2025年7月1日(火)
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
上天ぷらそば、ブロッコリーのパスタ、餃子でごはん
仙台農業園芸センター あじさいフェア2025
ねこぐるま♡ランチ~♪
おしゃれめし
ココスでラーメン?!
こちらは藤が丘駅のすぐ近くにあるスープカレーとスイーツがメインのお店です。利用したことはありませんでしたが、お弁当をテイクアウトしました。予め電話で注文して土曜日の12時頃に受取りに行きました。↑お店の外観テイクアウトメニューはHPで確認できました↓ ↑スープカレーもテイクアウトできますが、カレー以外の弁当もあります。店主は中華料理店歴25年以上とのこと。だから中華のお弁当もあるようです。↑上がからあげ弁当、下2つがハンバーグ弁当。いすれも680円。↑私が食べたのはハンバーグ弁当。ハンバーグとご飯の他は、漬物と申訳程度の野菜(人参と蓮根のきんぴら、ブロッコリー)が入っています。お弁当容器は大き…
イオン長久手で買い物をした際、カンタボーレというパン屋でランチ用のパンを購入しました。↑店舗の外観 左側が売場、身後側はイートインコーナーになっていますイオン直営のパン屋のようです。売場の大きさの割にはパンの種類はそれ程多くない印象でした。↑家族3人のランチ用に購入したパン シェアしながら食べたパンを1つずつ紹介致します↑「サックサクの欧州カレーパン」(183円)ネーミングと包装に魅せられて購入しました。トースターで温めて食べました。サックサクじゃなくて普通と思います。中のカレーは甘口で、大きな具も入っているわけではなく、普通のカレーパンでした。 ↑「幸せの黄色いメロンぱん」(172円)玉子の…
植田駅から歩いて7分程のカジュアルなイタリアン。前回1日限定20食のランチBOXをテイクアウトしてとても美味しかったのでリピしました。GW期間中の平日12時に受取に行くと、イートインは満席とのこと。相変わらず、とても人気があるようです。↑ランチBOX(1080円)4人分↑メニュー。スパゲティ以外は前回と同じ内容でした。↑パスタ以外にパン、サラダ、揚げ物、プロシュートが入っているバランスがとれた内容です。↑アマトリチャーナのスパゲッティ。ベーコン、玉ねぎが見えます。↑マリネやフリット。ワカサギの下にあるフリットパタータが甘くてメチャクチャ美味しいです。↑サラダ、マリネ、プロシュートを取出しました…
2年振りのかつやでのテイクアウトです。最初に電話したお店がGWでお休みだったのか通じず、急遽久しぶりにかつやにしてみました。前回のかつ丼はあまり良い印象ではなかったので、今回はカツカレーにしました。↑4人分のカツカレー↑カツカレー(竹)(853円)竹の場合、とんかつは120gとのこと。↑カレーとライスの容器は2段になっています↑こちらは竹120gと梅80gのとんかつを比較したもの。左側の竹の方が明らかに大きいのが分かりますが梅の1.5倍も大きいのかな?↑カレーとライスを電子レンジで温め、カレーをかけたところ 食べてみた感想ですが、カレーは後味にピリッとした辛みがありますが、それ程辛くはありませ…
GWに 心斎橋に出かけた時にランチに寄りました 大丸心斎橋店の本館10Fにある赤坂ふきぬき落ち着いたインテリアでくつろげます 量を食べれないので今回もランチう…
七ヶ浜町で4月にオープンしたばかりで、七ヶ浜町のガイドブックにも載っていないカフェ「La côte Kohama」(ラ・コーテ小浜)を紹介します。
にほんブログ村 楽天お買い物マラソンは購入した「ショップ数」に応じてどんどんお得に5月23日(月)〜 5月27日(金)で開催! 狙うアイテム1位 お試…
地下鉄の駅のすぐそばにある牛角の藤が丘店。土日だけランチタイムに営業されているようです。GW中の土曜日に予め電話で予約して、お弁当をテイクアウトしました。↑3人分のお弁当。中身が確認できる窓付きの黒い容器がカッコいいです。3人とも異なるメニューを注文しました。私が選んだのはこちら↓↑スタミナガーリックカルビ弁当(880円)弁当箱の1/4はナムルが占めていて(しかもスカスカ)、ご飯&カルビの量は少な目です。 HPでは「生にんにくとフライドガーリックでガツンとした旨さ!」と紹介されています。冷めていましたが、そのまま食べました。食べてみた感想ですが、味は美味しいです。確かにガツンとインパクトがあり…
星ヶ丘三越のB1Fのモロゾフで、デンマーククリームチーズケーキを購入しました。↑こどもの日仕様になって販売されている様子↑かわいい!我が家には20歳以下の子供はおりませんが購入してしまいました HPでは「デンマーク産クリームチーズのコクを、絶妙なレモンの風味で引き立てた、シンプルでありながらも奥行きのある味わい。伝統の製法で焼き上げた、ロングセラーのチーズケーキです。」と紹介されています。 直径約17㎝のケーキを4人で分けて食べました。食べてみた感想は、しっかりとクリームチーズが味わえながらもレモンが効いているおかげで、後味はさっぱりとしていて、いくらでも食べれてしまう感じです。4人で分けても…
安曇野市にあるニジノカオリは、お箸でお座敷で気軽にフレンチがコンセプト♡前に一度来たことがあり、二度目の来店。今回は友人が予約してくれました。少し早めに到着してしまい、まだOPEN前で松本からの友人を待つ間、周囲の写真をパシャパシャ☆そうしている間にも次々と車が入ってきます。コロナで観光地は色々大変ですが、人気店はやはり人が集まるんですね♪開店したのでお店の中に入ります。小上がりの畳席は掘りごたつ式。テーブル席もあります。予約席にはランチョンマット、カトラリーが既に置かれていました。もちろんお箸も。マスク入れが猫柄だったので、一枚もらいました(=^・^=)少しして友人も到着。「今日は私がおごるから」と友人が言い、ランチコース(2,200円)を二人分注文。オードブルは、ベビー帆立のマリネとごぼうのムース。メインは...お座敷でお箸でフレンチ♪ニジノカオリ~安曇野市~
先日、梅田でランチの後 ブラブラして歩き疲れたので大丸の地下のヴィタメール で休憩しました 紅茶とチョコレートケーキにしました濃厚なチョコレートがお好きな方は…
豊岡市街地、生田通りのほぼ端っこにある、アジアンテイストの美味しい料理をいただける「everyone's kitchen いのこ」さんで「牛のフォー」と「びっくりジューシーな鶏ムネ肉の台湾カラアゲ」をいただきました。「いのこ」さんの料理は、ぱっと見ではわかりにくいですが、話を聞いてみると、どれもこれも本当に手間暇かけた美味しい料理ばかり。ぜひ、絶品アジアン料理とお酒を楽しみに行ってみてください。
コメダ珈琲でランチする機会があり、ハンバーガーを食べました。↑「自慢のドミグラスバーガー」(650~720円)とアイスコーヒーハンバーガーでかい!アイスコーヒーと比べると大きさ伝わるかな?↑上のバンズをめくったところレタス、パティ、チーズが見えます。バンズの大きさの割にはパティが小さく見えます。 注文する時に、辛子マヨを塗って良いか聞かれます。もちろんOKで注文。 食べてみた感想ですが、パティはあっさり味でハンバーガー用というよりインスタントの家庭用ハンバーグに近い感じ。肉質分かりませんが牛100%ではないですね。バンズは厚みがあってフカフカしてますが味は普通です。総評として価格は高いのに大き…
過日、ツイッターにて、一言『嘘やろ…』で4.7万のいいねが付いたツイートがあったようです。(2022年4月7日) 嘘やろ…> ミニスナックゴールドの特徴のひとつ、ぐるぐるの渦巻き状の形は、ひとつひとつ熟練のスタッフが手作業で成型しています。1日に平均約8万個を出荷するミニスナックゴールドですから、その手間ひまは大変なものですが、熟練のスタッフの手仕事で作り続けています。https://t.co/3GArp39y0N pic.twitter.com/Bq5Mr9twZK — 大山卓也 (@takuya) 2022年4月7日 実は、家族から回ってきたこのツイート、私は『いや、普通に本当だと思うけど…
先日、曳舟にあるタイ料理「But-sa-baa(ブッサバー)( )」でタイランチを食べてきました^^ シェフとスタッフ全員がタイ人と本格的なタイレストランです。 また、タイから食...
前回のやっぱりステーキが気軽に行けて美味しいお肉なら、こちらはちょっと贅沢したい時に行きたいお店。和牛厨ふか尾は、やっぱりステーキと同じ県道321号線沿いにあります。特上ステーキ(霜降り)と、ステーキ(上質赤身)の150gのコースをオーダー。(前菜・牛肉のお刺身風・サラダ・飛騨牛・焼き野菜・ご飯・漬物・味噌汁・デザート)まず前菜。テリーヌから卵焼きに至るまでどれもこれも丁寧に作られている印象で、とても美味しかったです。コースにはサラダも付いているのですが、その他にも一品料理でシーザーサラダを注文しました。そして。。思わず「飲みたいっ!」と思ってしまったのは、金の抹茶ハイ♪牛肉のお刺身風と一緒に♡金の抹茶ハイは、とても飲みやすくてグイグイいけちゃう感じでした。お刺身は口の中でとろけます~(*´艸`)コースのサラダ...和牛厨ふか尾贅沢なひととき♡
先日のGWに島パスタ MIKEでランチしましたよ~GWだけど12時少し前だったからか並ばずに入れました(ラッキー) 淡路島の食材を味わう生パスタ専門店 写真で…
名東区のよもぎ台にメインショップがあり、松坂屋や高島屋にも出品しているフレーバーが5月15日で閉店するという驚きのニュースを知りました。私の持病の症状がひどい時には食事制限で油脂分を控えるようにしていましたが、バター、マーガリンを使用していないフレーバーのシフォンケーキには、大変お世話になりました。シフォンケーキが美味しいと思ったのはフレーバーが初めてでした。クリスマスケーキもフレーバーで買ったりしていました。今回食べ納めのために、GW中にシフォンケーキを買って来ました。↑紅茶シフォンケーキ(ミドルサイズ)↑バケツ型の紙をめくって食べます↑一緒に購入した生クリーム↑六等分して切り分けたところ …
やっぱりステーキあづみの店に行って来ました(^^)/やっぱりステーキは、最初は沖縄でカウンター6席から始まったお店なんだとか。。それが口コミで行列のできるお店となり、更には全国展開するフランチャイズのお店になっていったそうです。長野県にはまだ、ここ安曇野市三郷にあるあづみの店だけだそうです。実はここ、前に持ち帰りで利用したことがあるのですが。。正直、その時はそれほど美味しいと思いませんでした(ごめんなさい☆)いきなりステーキと名前も似てるし。。(と、ちょっとマイナスイメージ)今回は店内での食事で利用させていただきました。最初に販売機でメニューを決めて注文します。こちらは食べやすさNo.1と謳っているお箸deステーキ。180gのお肉にサラダ・スープ・ご飯食べ放題!!がセットになっています。これで1,000円!(^...やっぱりステーキあづみの店コスパ最高!
丸亀製麺がTOKIOとコラボしたトマたまカレーうどんが半年振りに復活しました。前回食べた時にとても美味しかったので今回も日進店でテイクアウトしました。日曜日の12時少し前に着くと、第1も第2駐車場も満車でした。ここまで車が混んでいるのは初めてですが、注文待ちの列はいつもと同じくらいでした。↑トマたまカレーうどん並(690円)↑容器は2段になっていて下にカレー、上にうどんが入っています↑カレーにうどんを入れて、薬味をのせて出来上がり。 HPでは「大きめにカットした旬のトマトを豪快に投入!仕上げにバターと溶き卵を加えて、ほど良い酸味とまろやかさが楽しめる、味わい深い一杯に。」「味わいの土台となるの…
昨年2021年11月30日、生田通りに「晩酌酒場 九」という居酒屋がオープンしました。元焼鳥屋「吉鳥」だった場所です。オープン以来、料理もお酒も美味い!ということで、あっという間に豊岡の人気居酒屋になった「晩酌酒場 九」さん。最近、木・金・土曜日限定でランチが始まりましたので早速行ってきました。前評判通り、とても美味しいお昼の定食ランチでした!
豊岡の知る人ぞ知る、ハンバーグ&定食の店「7(セブン)」さんをご紹介します。 今年(2022年)で開店47年。地元でもファンが多い、ハンバーグの名店です。 以前はハンバーグ以外のカレーや各種定食メニューがありましたが、現在はハンバーグ定食の
【お買い物記録 その55】 スーパーゲームボーイ SGBクロック&通信コネクタ ほか4本
●お買い物マラソン*まず最初に回るべき♪その1*ファッション・雑貨*SDクーポン
●お買い物マラソン*まず最初に回るべき♪その2*ファッション・雑貨*SDクーポン
●お買い物マラソン*枚数制限無しで使いやすい♪その1*ファッション・雑貨*SDクーポン♪
●お買い物マラソン*枚数制限無しで使いやすい♪その2*ファッション・雑貨*SDクーポン♪
●お買い物マラソン*まず最初に回るべき♪食品のスタートダッシュクーポン
●お買い物マラソン*SDクーポン♪インナー・ルームウェアなどなど♪
●お買い物マラソン☆SDクーポン♪コスメ・美容品などなど♪
毎日ごはんの悩み解決!時短ミールキット宅配【食材宅配「ショクブン」】
●お買い物マラソン先取り☆SDクーポン♪子供服・キッズ用品などなど♪
●お買い物マラソン先取り☆SDクーポン♪スマホケース・保護フィルム・防水ケースなどなど♪
3日0時〜このみみ福袋/見波亭 のこぎり山バウムクーヘン
●もう始まるのですか・・・お買い物マラソン*2025年7月4日(金)20:00 ~ 2025年7月11日(金)01:59
【1日限定店内全品5%OFFクーポン】五島軒 公式
29日0時〜丸福珈琲店福袋/クイックの日福箱/焼肉福袋/肉の日セール
こちらのお店は、西山口の交差点の一本南の角にあり、土日は行列が出来ている人気店です。こちらのお店でケーキをよく買って来て下さる方がいて、今回は苺のショートケーキをお土産で戴きました。↑家族3人分↑スポンジケーキの間にも苺が入っています 生クリームもスポンジケーキも口溶けがよくて美味しいです。苺自体も美味しかったです。クリスマス辺りだと酸っぱいのが多いですが、この季節の苺は美味しいですね。 おススメ度:★★★★☆春は苺のショートケーキがおススメです。https://www.instagram.com/hitsumi_kashiten/ #日摘み菓子店 #名東区ケーキ屋 #名古屋食べ歩き #愛知食…
連休前ですがお天気も良かったので出かけた帰りに靭公園を散歩して以前から気になっていた パンとエスプレッソと UTSUBO FACTORY に 人気のお店で小さ…
GWいかがお過ごしでしょうか?我が家は通常運転中なのですが・・だいぶん前に行った旅行記が途中で・・^^;今更感がハンパないけど近場の方には日帰り旅行の参考になれば♪と、アップしてみます。↓この愛知県蒲郡市に行った時のつづき 笑
せと陶祖まつりのイベント・Land of Pottery で購入しました anopan のイベント限定のパン。 www.santa-baking.work 先の記事でお伝え出来なかった、それぞれのパンについて報告します。 フィリングのあるなしで重複するパンは外して、anopan で8種類、コラボ商品:1種類の解説です。 【 目次 】 あんずくるみレーズン(クリームチーズ入り)(320円 税込) レモンシナモンカルダモン(320円 税込) フォカッチャ アンチョビポテト(290円 税込) フォカッチャ カプレーゼ(290円 税込) コロコロほうじ茶フレンチ(240円 税込) サクサク抹茶大納言(…
最近、から揚げが流行りですが、すかいらーくグループにも、から揚げ専門店の「から好し」というお店があるようです。ガストで取扱いしているようなので、東山公園店でテイクアウトしてみました。↑左2つはから好しのから揚げですが、一番右はガストのチーズインハンバーグ↑私が注文したのは「合盛り弁当(ももから揚げ2個+ハニーマスタード2個)」(767円)↑左側はハニーマスタード、右側が普通のから揚げです から揚げのソースは、いろんな種類があります。ハニーマスタードだけで良かったのに、何故か合盛しかありませんでした。から揚げも4個の他に6個入りの弁当もあります。 から揚げは結構温かったので、ご飯だけレンチンし…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。