美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
都そば 冷やし温たま山かけぶっかけそば(580円)
たこパ 2025 マルドンシーソルト 正月恒例
お好み焼き 鉄板焼き 三代目たっちゃん ヤンニョムホルモン 韓国料理 スンドゥブ 武庫元町
⑪naadam coffee&wine house 釜山 クラッシックカフェ ドリップコーヒー
京橋駅前のダクトで酒を飲む愉快なおっさん
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
なか卯 温たま冷やし坦々そば(並盛・780円)
【東中野ラーメン】かしわぎの醤油ラーメンが絶品!850円で味わう百名店の一杯
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
南海そば たこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)
松屋 牛焼肉ピリ辛炒め丼(並盛・690円)、半熟玉子(90円)
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
南海なんば マドラス カレーライス(M・1000円)、炙りチーズ(200円)、温玉(100円)
【くるまど札幌】徹底解剖!北海道カーライフを彩る情報の宝庫
ランチ激戦区・札幌で絶対外さない厳選グルメ15選
【熊本グルメ】今日もカツカレーに恋をした。熊本市北区にあるカレー屋『おおすけ』【カレー】
【payokay(パヨカイ)】スパイスと複雑な旨味!南インドのミールス
割烹 お食事処 魚啓@御殿場
☆一風亭[会津若松市]
函館市 五稜郭タワー
米がない!
雑煮、焼きそば、カレーでごはん
【中野グルメ】C&Cカレーショップの絶品とんかつカレー!低温熟成肉の旨味爆発!
ジャパンハラールマート◾️緊急でもないが…◾️Japan Halal Mart
パミールレストラン館林店◾️先日の晩メシ◾️ビーフハリーム◾️Pameer Restaurant
カレーショップ初恋 渋谷で初恋チキン 食べてきた
内臓が熱くなる感じ!?
Fire生活262日目 〜旅から帰り休養した日〜
西八王子ランチの旅 おがわ
チャンピオンカレー 甘口
4月上旬の土曜日、3回目の緊急事態宣言が発令される前のことです。電車で横浜駅へ行き、西口の狸小路の入口にあるこちらのお店で昼飲みをしました。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※濱横酒場今回が3度目の訪問です。お店はCIAL横浜ANNEX側の狸小路の入口にあります。昨年の9月にオープンした立ち飲みのお店で、店内はきれいで清潔感がありますよ。1階は禁煙エリア、2階は喫煙エリアになっているようです。私達は今...
呑みの〆に食べるハセガワストアのやきとり弁当タレ味(小)は・・・異常に美味しく感じると思う、まな様で~す(=^・^=)
しっかり量があるからお腹一杯♪ 昨日は完全に力尽きていました。 今日も若干力尽き加減。 ホンマは色んな場所に投稿したいんですけどブログ系に投稿するのが精一杯で…
最近見かける上品な風味の白身魚2種類です。 ■カサゴ 旬は秋から春と言われています。漁の最盛期は春ですが、一番美味しい季節は冬かもしれません。鱗は細かくて取りやすく、皮は厚みがあって強く、骨はあまり硬
※2018年の旅行でござる 2018年1月、赤穂温泉「潮彩きらら祥吉」へ1泊旅行。 いい天気でござる。 加古川バイパスへ行くでござるね。 ランチはココ。 「COFFEE & RESTAURANT Nニュース
和利道(わりと)さんは、2009年9月14日創業、池尻大橋で人気のラーメン屋さんです。濃厚なつけめんを食べることができます。昼が豚ベース、夜が鶏ベースと味が異なり、つけ汁に、焼き石(ホットストーン)を入れてくれます。ちなみに、夜限定で、煮干しラーメンも食べられます。
「滝桜」で有名な福島県田村郡三春町で 「そばの駅門前」という趣のある古民家に久しぶりに再訪してみました そばの駅 門前と
ブログをやりはじめて意外かと思いますが、良いことがありました。普段やっぱりみなさんがあまり行かないようなお店や、気になるお店に向かうことが増えました。これまでってやっぱり盤石なお店や、安定の旨さを求めていました。それがここに来てブログをやりはじめて、新しいお店や気になっていたお店に行くようになりました。 皆さんに新鮮な情報を届けたいってことだけだったんですが、自分も新たな経験を獲得しています。僕みたいな出不精な方にはブログっておすすめです。 今回はそんな気になっていたけど怖くて立ち寄らなかったいわば食わず嫌いだったお店を紹介します。 平松ラーメン たたずまいはまさに町中華って感じのお店なんです…
戦いがあった。大きな戦いだった。下馬票で言えば、完全に有利なはずだったんだ。だけども連中新しい兵器を導入しやがった。 見てみろよ!この照り! 砂糖と酢を加えてトロトロになるまで煮込むと馬鹿みたいに美味いんだぜ。 こんなの止まんねーよ。誰も俺の静止なんて聞きやしない。われ先に手羽を手に取る。 あちーちゃー! あちょちょちょちょー!! 凄い熱量だった。先端からほとばしる異様な熱気。ここが戦場だったなんてすっかり忘れていたぜ。あぶねーあぶねー。命を無駄にするところだった。 気を取り直して、かぶりつく。 あちーちゃー! おちょちょちょちょー!! く。暑すぎるぜ!熱くて美味い!止まらない! あちーちゃー…
栃木のG系どんどん参りましょう!!どの店も非常に魅力的です。めちゃくちゃうまい。うまかっちゃん。 今回はジパング軒さんをご紹介します。ジパング軒さんは宇都宮発祥のG系ラーメンです。火の魂カンパニーさんが展開しているお店になります。 なんと雷龍さんも同じ資本になっていました。経営者は同じ方ということですね。 www.akinaihiroba.com ジパング軒さんホームページ:こちら ジパング軒 佇まいとしては古めかしい住居のような印象です。わざとなのだと思いますが、使用感のある木が使われていて昔からある印象を与えます。 駐車場は非常に広いです。ひらおきの駐車場で、非常に車を置きやすいです。非常…
栃木で出会っては行けない出会いとして真っ先に思い浮かぶのは山岡家さんとの出会いです。はっきりいって最悪ですね。なんで見つけてしまったのか。私は神奈川出身なのですが、神奈川では3件ほどしかない上に殆どが郊外にあるんですね。なので出会うことがなかったんです。しかしながら、栃木ではかなりの店舗が展開されています。 困ったことによく通る道なんですよね。本当困る。24時間営業なんです。食べちゃいますよね。しかもしょっちゅう食べちゃいます。またこれが疲れているときに無性に食べたくなる。本当困るわ。ついつい大盛りですよ。ほんとに。チャーシューご飯?つけますけど?なにか?いくら使ったか検討つかないですよ。本当…
最近は宇都宮でも食べられる他の地域発祥のお店は増えてきました。伝説のすた丼もそのうちの1つです。他にも仲本なんかも進出してきました。昔は109があったんですよね。今は昔竹取の翁というものありけりですが。栄枯盛衰たけき者もついには滅びぬですよね。 残念ながら青春の味を楽しみたくて昔東京に行ったときにはお店がなかったりしました。ラーメン屋さんなんかもそうですね。弁天とか好きだったのにな。復活したそうですが。閑話休題、そんなすた丼さんをご紹介します。 伝説のすた丼 非常に懐かしい佇まいです。学生のころは東京にいたのですが、よく食べていました。最近は東京の方でもあまり見かけなくなってきました。こうした…
// ❇️外食日記、 第740回目は 「デザート」を食べたくて 「西洋菓子倶楽部」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「アップルパイ +エベレスト」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️アップルパイ❇️ ⚠️サクサク生地に 国産リンゴギュ‼️ 🌀お店より🌀 ❇️エベレスト❇️ ⚠️フランス産の栗を 使用した定番モンブラン‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰562円(税込) 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目…
京阪牧野駅すぐ近くにある洋菓子のお店「パティスリー ルクール」さんに行って来た!(2回目)に行ってきました♪ スイーツ系の大会で入賞されたことがある、洋菓子屋さんの中でも有名なパテ...
カレー大好き夫は毎日でもカレーが食べたい ってなわけで、2週間に1回くらいはココイチに行っているような気がする。。。 先日はバイトテロ。。。ココイチで発生した…
宮城県村田町で人気の農家レストラン「森の栞」でランチしたら季節限定の「そら豆のクリームコロッケ」が美味しかった
岩沼市4月オープンの食事処「IKOMIKI」で、縁起の良い「白蛇とカレー」を食べて金運アップか
日本酒には四季折々のものが有り、季節に合わせた楽しみ方や、その時期にしか味わうことが出来ない「季節限定のお酒」があります。 今回は、そんな季節のお酒について、ご紹介したいと思います。 ■代 …
福岡市・南天神エリア 渡辺通りのホテル モントレ福岡。 イタリアンレストランのサンミケーレは行届いたサービスと爽やかな眺望の心地の良い空間。手頃なコースランチを楽しめます。
先日ご紹介した「伊豆高原 花しょうぶ園」の近くに佇む「食事処 杉膳」さんで、久し振りにランチしました(コロナ禍でほとんど外食しなくなりましたからネ)。 全席が個室形式なので、感染防止対策は万全です。
こんばんは!!今日の仕事終わって、ホッとしたワタシです。(;・∀・)昨日、オットにすき焼きのどきのようなものを作っていたのですが、肉をだいぶ食ってしまった...
ピッツェリア ナポレターナ ブガンヴィッレ(PIZZERIA Napoletana BUGANVILLE)さんは、2021年6月3日、パルテノぺ 広尾店さんの跡地にオープンした、ピザやさんです。ランチタイムには、ピッツァ(ピザ)、パスタ、ワンプレートを食べることができます。ちなみに、2021年6月20日はランチタイム営業のみとなっています。
酒類の提供が出来なくなってからは他店と同じようにきしやさんも夜の時間帯は休業しています。私達が最後に訪問したのは4月の中頃だったかなぁ。先日 約2ヶ月ぶりにお店の方と駅前のコンビニで偶然お会いしました。夜は休業していますが、平日のランチタイムだけは営業しているそうです。6月20日以降の営業がどうなるのかはまだ不明ですが、お店の方がお元気だということが分かっただけでも良かったです。今回の記事は3月に訪問し...
数日前のお昼★タケノコと豚バラのチャーハン
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
ねねは猫探しに忙しい
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
しまなみ海道の旅(36) 大三島~本州フェリー旅その2
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
しまなみ海道の旅(35) 大三島~本州フェリー旅その1
雨水の大久野島 ~⑧海沿いの子達2~
しまなみ海道の旅(34) 大三島・盛港
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
しまなみ海道の旅(33) コテージ下の海岸から
以前の記事で杉養蜂園さんの贅沢なソフトクリーム「巣房蜜ソフトクリーム」を紹介しましたが、今回はその関連記事になります。3月に川越に行った時に杉養蜂園さんで美味しい巣房蜜ソフトクリームを食べたのですが、その前にランチでこちらのお店に寄りました。浪漫茶房 右門店名は「うもん」と読みます。お店の看板が高いところにあったのでこの角度からの撮影になりました。「浪漫茶房 右門」の入口は「菓匠 右門」一番街店の中に...
横浜のそばの名店、元祖つけ天そば『角平』さんドラマにも登場する人気店、いつも行列しています。とはいってもお蕎麦屋さんなので回転は速い 平沼の角にあるから『角平』さん(笑) 温かいつけ汁に大胆に海老天、そして手もみそば。これがここ『角平』さんの一番人気メニュー『つけ天』 戦後間もないころに生まれたメニューで、実はこの「元祖・つけ天」から、世の蕎麦屋に当たり前にある「天ざる」...
// ❇️外食日記、 第739回目は 「かつれつ軒」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ミックスフライ定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️ミックスフライ定食❇️ ⚠️エビフライ、コロッケ、 ミニヒレかつ‼️ 【お会計】 🔰1450円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~…
2018年の旅行記事は1回お休み。 さて、 4月、5月といちご大福を買いに行くワタクシ。 だって、いちご大福は5月中旬にはなくなってしまうのだ~。 これで、11月までお
ブルックリンロースティングカンパニー なんばEKIKAN店で珈琲とスイーツ♡ ブルックリンロースティングカンパ…
冷やしラーメン始まりました!! ってか他のラーメンも1つ1つ別で紹介したい!!! それっくらいクオリティが高かったです。 嫁はんがある日「堺東のうさぎに行きた…
今日こそ、レバー炒飯を食うぞ!(先日お店を間違えちゃったもんで)…と張り切ってやってきた「大龍」。ジョイナスの地下二階です。色々迷ったけど、初志貫徹で、レ...
関東甲信は6/14に梅雨入りが発表されました。その前から結構雨が降っていた気がするので、なんとなく「いつだった?」という印象ですが。。そんな中、友人と安曇野市にあるCafeCREEKさんへランチに行って来ました♪この時はまだ梅雨入り前だったけど、やはり雨。。東京に住んでいたご夫婦が数年前こちらに移住して始めたというこのお店は安曇野の自然に囲まれ、穂高川(中房川)の近くにあるところからCREEKという名前がつけられたようです。友人はタンドリーチキン雑穀米、サラダ、スープ付き私はロールキャベツパン、サラダ、スープ付きを注文。スープはコーンポタージュ。どちらも¥1,200でした。サラダは新鮮な野菜たっぷりという感じでシャキシャキ☆ロールキャベツはお肉が柔らかく味付けも優しくて好み♡♡もちろんコーンポタージュもパンも美...森の中のカフェCREEK~安曇野市~
”父の日。今年もこの季節へ…。” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 父の日、いかがお過ごしでしょうか?私自身は普段お世話になっている…
ほっともっとの肉野菜炒めおかず単品390円をたまぁに買います☆彡14時~18時に購入すると30円引きの360円だぬん🌸結構ボリュームがあり濃い目の味付けでビールに合うにゃよ、まな様で~す🍺
会社帰りに台湾へ・・・ 行けたのはいつのことやら。今はそんなご時世ではないので 埼玉県川越市の台湾カフェ 一六八(イロハ)へ。刈包セット (刈包/魯肉飯(小)/日替りスープ)小さくて可愛いらしいお店。台湾出身のオーナーが 美味しい台湾料理やスイーツを提供してくれます。夏季限定のドリンク台湾スイーツのパイナップルケーキや豆花もありますよ。今年は昨年以上に台湾パイナップルをたくさん食べてるよ~またいつか...
聖林館(せいりかん)さんは、1995年4月創業、中目黒から始まった、ピザやさんです。2007年、中目黒にあったSAVOY(以降、サヴォイ)が、「聖林館」に改名しました。特長は、ピザ(ピッツァ)は、2種類のみで、ナポリピッツァではなく、日本のピッツァという唯一無二の独自路線を走っています。ソースよりも生地を楽しむマルゲリータでした。
今日ウロウロしていて、 鰻が目につきました。 土日も「あす楽」対応中!父の日 ギフト 希少な超特大サイズの鹿児島県産ブランドうなぎ蒲焼き贅沢3種セット(超特大長蒲焼き230g前後、超特大カットうなぎ100g、超特大きざみうなぎ75g)タレ&山椒×2袋、うなぎ読本、化粧箱でお届け! スーパーに行くと、鰻、の幟が立っていて、土用の丑の日などの文字が書いてあるのですが、 コンビニに行ってもそうですね、鰻の幟、立っていました。 今年の土用の丑の日は、7月28日みたいですね。 昨今は、資源の、とか、種の保存、的な感じで、食べることをあんまり推奨されてい..
// ❇️外食日記、 第738回目は 「レストラン ラブ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキンステーキ(醤油きのこ) +サラダ、スープセット」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️チキンステーキ(醤油きのこ‼️)❇️ ❇️サラダ、スープセット❇️ 【お会計】 🔰1300円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3…
こんなお店ができたら困っちゃう わての情報源は基本自分の足。そしてFacebookのページ。Facebookで思わず飛びついてしまいそうなお店がアップされてい…
松屋でプレミアム牛めしを注文しました。セルフサービスで店員さんはフロアにいません。クイックメニューかと思いきや、しばし待ちました。生野菜とお味噌汁。ゴマドレッシングが美味しい。黒胡麻焙煎七味をかけ、紅生姜をのせていただきます。黒胡麻と山椒の良い香りがしますが、辛さは控えめでした。<gourmet>松屋プレミアム牛めし
朝1番目の日本語のクラスが生徒の体調がよくないということで、急にキャンセル。時間が余ったので、外へ朝食を食べに行こうか、家にあるものでなんか食べようか考えた上…
日本酒には四季折々のものが有り、季節に合わせた楽しみ方や、その時期にしか味わうことが出来ない「季節限定のお酒」があります。 今回は、そんな季節のお酒について、ご紹介したいと思います。 ■代 …
梅雨らしくなりましたね〜。今日は仕事の合間に、ラゾーナ川崎?っていう大きな商業施設に行ってみたのですが、すごい人!!とにかく待つ人が少ない店を選んで入りま...
お試しセットを注文して、前回ちょっと作ってみましたが、今回は上の写真の料理を作りましたよ 試したのはこちらもkitオイシックス この中に料理に必要な物が入…
何度もお越しくださるリピーターのお客様から、お土産を頂戴しました。 渋谷区神宮前に所在する「カリン・ブルーメ」さんの「貴婦人のワルツ」という7種類のクッキーの詰合せです。 「カリン・ブルーメ」は、198
いつものように、遅い時間にランチタイムの私たち夫婦 時間も遅く、軽く(といっても私たちにとって軽いだけw) たべようとうどんにしよーーー というわけで 讃岐釜…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。