美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
語学学校の授業の前に朝ごはんを近くのカフェのテラスで。以前、ビザ申請の帰りにいつも寄っていたバル。ここの店で、初めてコーヒーを注文したとき、お冷が出てきたので…
ANA国際線の機内で提供されているという 「香るかぼす」を購入してみました。 以前、ネットで機内食を購入した時に見つけてから ずっと気になっていたんです。 ANAのマイルを利用して、 ANAのショッピングサイトA-styleで注文しました。 6本入りです。 飲んでみると、かぼすの酸味と香りが爽やかです。 はちみつの程よい甘みもいい感じですね。 スッキリします。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで国内線はほぼLCCを利用する私。 ANAのマイルは貯めていなかったんです。 それが2年前、娘と二人で海外旅行の際、 LOTポー…
波止場(はとば)さんは、2016年創業、西小山にある、とんかつ・しゃぶしゃぶを提供する居酒屋さんです。特長は、火は通っているが、レアな見た目の豚肉で、軽くて胃もたれしないとんかつを食べれます。ちなみに、テイクアウトもできます。今回、ロースとんかつランチしてきたので、お店紹介しています。
マクドナルドの濃厚とろ~り月見を食べました。30周年の月見バーガーの新商品。チーズ風味の新バンズは、中が黄色くてふわふわ~。とろ~り濃厚なチーズソースが下に入って、美味しさUPトマトクリーミーソース多目で、と言い忘れて、今回も少な目でした。<gourmet>マクドナルド濃厚とろ~り月見
※2018年の旅行でござる 朝食も大広間で。 朝食はブッフェ形式。 サラダのコーナー。 お味噌汁は好きな具を入れる。 パンもある。 お漬物と小梅。 辛子明太子もあ
そして美味しい あ~アップするの忘れてた~白鷺駅の近くにスパイスカレーのお店ができたのは7月末。8月頭に初めて行った時はお休みやったんですよねぇ~で、日を改め…
// ❇️外食日記、 第833回目は 「パン」を食べたくて 「ディグルパン (DIGRU PAN)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ダークチェリークロワッサン +チーズクリームとハチミツのクルミパン」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️ダークチェリークロワッサン❇️ // ❇️チーズクリームとハチミツのクルミパン❇️ ⚠️チーズクリームのコクとハチミツとクルミのブレンド味わい深いパンです‼️🌀お店より🌀 【お会計】 🔰580円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良…
京阪萱島駅すぐ近く、鉄板焼きお好み焼き・鉄板焼きの「ハレルヤ」さんに行って来ました♪ 萱島駅近辺では珍しい、お好み焼きだけでなく、鉄板焼き料理も楽しめるお店でした!
ローソンで 井村屋のマサラチャイアイスを見つけた時に 一緒に買った おいしい保冷剤 → ☆ 紅イモ&黒糖(¥205) ブルーシールのアイスバー 数量限定 ブルーシール なつかしい かなりかなりお久しぶり 沖縄県産の紅いものペーストと 波照間の黒糖 あ(*´﹃`*) おいしい まずコーティングのチョコレートが ちょっぴりビターでおいしい 香料香料していない 素朴な紅いも感がとてもいい 黒糖もおいしい 上から...
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は奥様のご要望で、「味ん味ん 相模大野店」に行って来ました。 前回は5月末に伺ったので、約4ヶ月ぶりの訪問です。 Covid-19の感染者爆増中は行くのを控えてい …
月末の仕事が忙しくて、なかなかスーパーへ食料を買いにいけなかった。 もうすぐ終わるぞって時に、間違ってデータを消してしまい、また最初からというアクシデントが起…
星ヶ丘三越の地下1FにあるRF1。いろんなサラダやお総菜がありますが、野菜たっぷりのサラダ弁当が販売されていました。↑玄米ロール入り30品目Saladbento↑ローストビーフ&サラダ↑玄米ロール、鶏肉、ひじき、生春巻き、漬物 30品目というだけあって本当にたくさんの食材が使われています。野菜だけでなく、牛肉、鶏肉、海老もあり、食材的にバランスがとれたお弁当です。いろんな味を楽しみながら食べれます。カロリーは646Kcalなので、決して低カロリーでもありません。ボリュームも多くはありませんが少ない訳ではないです。本当にいろんな意味でバランスがとれたお弁当です。 おススメ度:★★★☆☆バランスを…
コロナ禍の前は、時々利用していました。イートインしかしたことなかってですが、今回初めてテイクアウトしました。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。HP上でネット決済は出来ませんでした。土曜日の12時を指定し、5分前でしたが、既に受け渡しの準備は出来ていました。 私が注文した弁当はこちらです↓↑鶏と野菜の黒酢あん(820円)大戸家といったら、これですね。一番人気のメニューです。↑おかずの様子。メイン以外に、ひじきや切干大根などが添えられています。 商品を受け取ってから15分以上経過していましたが、アツアツの状態で食べれました。あんかけなので、冷めにくいと思…
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにあります。前回の利用から1年以上経過していました。その間、違うカレーのお店も試してみましたが、このお店に戻ってきました。いつの間にか食べログの百名店になっていました。電話で注文する時は、日本人スタッフがいないので少し苦労します。今回はコロナ騒動が始まってから3回目のテイクアウトです。日曜日の12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。ちなみに店内は、ほぼ満席でした。↑家族3人分のカレーセット。紙袋に入れてくれるので手ぶらでOKです。私はチキンカレー、野菜カレーは食べたことがあるので、今回は初めてですがキーマカレー…
台湾ラーメンで有名な味仙です。他の店舗に行ったことはありますが、こちらのお店は初めての利用です。いろいろテイクアウトできそうでしたが、ランチにご飯ものをテイクアウトしました。予め電話で注文してお店に取りに行きました。指定した時間は日曜日の12時頃でしたが、少し前に着いても商品の準備は出来ていました。ちなみに、イートインされているのは1組だけでしたが、テイクアウト待ちは2組でしたので、お店としてもテイクアウトに積極的に対応されているようでした。↑家族3人分。プラスチック容器にラップしてくれています。中華飯、麻婆飯、中華飯の他に、シェアして食べる餃子をテイクアウトしました。真ん中の胡麻団子はサービ…
バーチョ・ディ・ジュリエッタ(Bacio di Giulietta)さんは、1994年創業、恵比寿ガーデンプレイスにあるイタリアンです。1953年創業、和風パスタの「壁の穴」さんが手掛けるトラットリアです。パスタ、ピッツァ(ピザ)をはじめ、南イタリア料理を食べれます。そごう大宮店もあります。恵比寿店でランチしてきたので、お店紹介しています。
※2018年の旅行でござる 夕食は大広間で。 ちらし寿司のごはん。 おさし~み。 食前酒とか、もずく酢とか。 ほかいろいろやな。 そーゆーこと。 てんぴゅ~ら。 ケ~
3連休は静岡県御前崎市にお出かけしてきました💨宿泊させていただいたのは、お宿 なかにし さんです🌊ワンコも一緒に宿泊できるお部屋があります🐾海の見えるステキな旅館で、美味しい新鮮な地元のお魚料理を満喫することができます🐟(お食事するお部屋はワンコNGでした)舟盛り、ながらみ🐚、マグロのカマ焼き、金目鯛の煮付け😋✨どれも本当に美味しいです👏女将さんがとても親切で、とてもお心遣いが行き届き快適に楽しく過ごすこと...
書いている途中に寝ちゃったんでちょっとアップが遅れました(笑 とか言いながら多分書くのにかかった時間は30分ほど(笑 やる気になればできるんやん。 やばい、ネ…
// ❇️外食日記、 第832回目は 「ラーメン」を食べたくて 「ちどり食堂」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「醤油そば(濃口) +半熟煮玉子」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️醤油そば(濃口‼️)❇️ ❇️半熟煮玉子❇️ 【お会計】 🔰840円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~…
こっちも固めています、 牛乳寒天 【メール便対応!】牛乳寒天の素 100g【伊那食品】【4901138884370】【6個までメール便発送可!】 ヨーグルトプリンの記事と一緒に書こうと思ったのですが、 ヨーグルトプリンだけで、そこそこ書いたので書きませんでしたが、 牛乳寒天も作っています。 水100cc 寒天5杯、寒天に付いてきた1杯1g使用、 牛乳400ml それに甘みとして、カルピスメロンをドバドバと。 水を雪平鍋に入れて沸騰させ、そこに寒天を投入。 1分くらいまぜまぜして、そこに牛乳を4回くらいに分けて投入..
カップ麺を食べ終わって、 ヨーグルトプリンを食べています。 明治 ブルガリア ヨーグルト LB81 プレーン400g 6個入り meiji【クール便】 先日この記事を読みました、→ ROCKET NEWS24 タイトルは、 【SNSで話題】「ヨーグルトで作るレアチーズケーキ」の作り方がカンタンすぎる! 混ぜて冷やすだけでできた!! というものです。 クリームチーズとヨーグルトに甘みをつけ、それをゼラチンで固める。 ということなのですが、 それは面白そうだと思って、冷蔵庫を見ると、あります、ヨーグルト。 ゼラチンも今年の夏に..
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 グランフロマージュ
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 パンドミ
デトックス晩ごはん
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
【小平・パン工房エミュウ】和のお惣菜パン!照焼きチキンときんぴらごぼうのパン!
セントラルロンドンで朝活
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
アップルパンチ!巣鴨にあるパン屋のりんごぱん
夏の暑さも一段落して、秋へと移りつつありますが、秋と言えば日本酒の「ひやおろし」の季節です。 今回は、そんな日本酒の秋の味覚「ひやおろし」のご紹介です。 &nb …
こんにちは。こうこです♪心地よい暮らし研究会の仲間である、シンプルライフ研究家 マキさんの新刊「マキ流 暮らしのセンスの磨き方」が9月8日に発売になりまし...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと立川の国営昭和記念公園を訪れました。林を歩いて森林浴、コスモスの丘を…
ムーン ファクトリー コーヒー(MOON FACTORY COFFEE)さんは、2011年9月2日創業、三軒茶屋にあるコーヒー屋さんです。拘りの珈琲と自家製ケーキを楽しめます。オリジナルグッズも買えます。ちなみに、京都にある、エレファント ファクトリー コーヒー(ELEPHANT FACTORY COFFEE)さんの姉妹店です。
東中野駅東口(北階段)から、徒歩30秒の喫茶 ルーブルさん【中野区東中野4-1-8 上原ビル 1F】夜、ルーブルさんの前を通るとアンティックなライトに照らされた総菜パンが美味しそうだといつも思っていました。。。今日は、その総菜パンで軽く食事を済ませるつもりが…
前に書いたことがありますが久しぶりに作ったので。。我が家の手作り水餃子のレシピを載せます。【手作り水餃子】材料:キャベツ4~5枚ニラ1束ネギ1本ショウガ適量豚ひき肉200g餃子の皮調味料:砂糖大1醤油大2ごま油50cc鳥ガラスープの素、塩、コショウ適宜<作り方>1.キャベツをみじん切りにしてボールに入れ、塩少々で軽くもんでおく。2.ニラとネギを小口切りにして1のボールへ入れる。3.豚ひき肉とショウガも加え、砂糖、醤油、ごま油、塩、コショウ、鳥ガラスープの素を入れて混ぜる。4.皮の中心に具をのせ、皮のふち半分に水を塗って半分に折り、しっかりと包む。私のお気に入りの餃子の皮は、大町市の小澤製麺さんが作っているもの。もっちもちで皮を留める時も作りやすいし美味しいです(^Q^)/久しぶりに作ったら袋のデザインが変わって...手作り水餃子レシピ
銀座にある薬膳火鍋・しゃぶしゃぶ専門店「小尾羊(シャオウェイヤン) 銀座店」のテイクアウト・デリバリー情報。約68種類の漢方薬を使用したスープでいただく火鍋が美味しいと人気のお店です♪デリバリー注文して食べた感想や予約・注文方法について詳しくご紹介。
今日は1日オフ。やたら眠くなり、午前中うとうとしてました。あかんタレや〜。ランチはふら〜っと起きて、カップ麺を出して来た。オットは出社しまして。カップ麺は...
雨が降っていたし、コロナのこともあって迷ったけれど毎年、お墓参りのあとは御殿場まで足を伸ばしてプレミアムアウトレットへ行っていたので 勝手に上の方が雨じゃな…
こちらは2020年12月にオープンされた精肉店です。利用したことはありませんでしたが、お弁当を購入できることを知りました。メニューはこちら↓ 飛騨牛を使った、ちょとお値段高めの弁当や、お値段安い唐揚げ弁当もあります。 今回は気合を入れてメニュー③の成篤飛騨焼肉中重弁当を購入しました。↑パッケージに高級感はありません。↑焼肉のタレは別容器なっていました。付け合せは申し訳程度。↑焼肉のアップ 食べてみた感想ですが、焼肉は冷めていた状態ですが、とても美味しく食べられました。飛騨牛のA5 等級の特選上カルビは半端ないです。柔らかくて甘いです。お肉の量も少なくはありません。今まで食べた焼肉弁当の中で一番…
セブンイレブンのセブンプレミアムワッフルコーンミルクバニラを食べました。生乳を26%使用した、ソフトクリーム風アイス。ワッフルコーンに、ミルク感が濃厚でスッキリした後味のミルクバニラアイスが入って、美味しかったです。森永乳業の森永れん乳氷。レトロな蓋を開けると、真っ白な氷練乳味のザクザクしたかき氷に、更に練乳が入って、予想以上の美味しさで気に入りました。いちご味も食べてみたいです。<sweets>セブンイレブンセブンプレミアムワッフルコーンミルクバニラ+森永乳業森永れん乳氷
二大餃子チェーン「餃子の王将」「大阪王将」もともと“暖簾分け”の関係でしたが、現在は全く異なる餃子チェーンになりながらそれぞれの企業努力で“安くて美味しい”逸…
金曜日の午前の授業が終わって、お昼ご飯をどうするか?いつもの悩みだ。スーパーへ行くか、レストランへ行くか。ネットで、外の気温を見たら、2時ちょい前だというのに…
寿司屋と思いきや… このお店がランチをしていると聞いてからこれは行かなくてはと行く気満々。しかし一度目の訪問で目の前にあったのは本日休ませていただきますの文字…
// ❇️外食日記、 第831回目は 「チキン南蛮」を食べたくて 「おぐらきんなべ」 に行きました。🚘 ⚠️おぐらCAFE 金なべ32の系列店‼️ 【注文】 ❇️「自粛応援デカ弁(チキン南蛮弁当2倍)」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️自粛応援デカ弁(チキン南蛮弁当2倍‼️)❇️ ⚠️平日18:00〜(宮交シティ、住吉店のみ‼️) // 【お会計】 🔰780円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️…
今日は、夕方、下界に帰って、山を眺めながら、スパークリングを飲みました。月見でもしようと思って、月fが見えるのを待ってました。いい夕陽だった。この夕陽だけ...
お昼ごはんをマックのドライブスルーで家族に買ってきてもらいました。今回はサムライマックのうち「炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ」です。↑炙り醤油風 ベーコントマト肉厚ビーフ(490円)マックの中では高価な商品。モスのとびきりハンバーグサンド470円を上回ります。↑ベーコンはバンズからはみ出る大きさ。見えづらいですが一番上にトマトがサンドされています。 HPでは「香ばしく焼き上げられたつなぎの入っていない厚みのある100%ビーフと、2枚のスモークベーコンを重ね、フレッシュなトマトとシャキシャキのレタス、スライスオニオンに、コクのあるホワイトチェダーチーズをトッピング。香ばしくトーストした、け…
本八幡に新しく出来た『らぁ麺フロマージュ Due Italian 京成八幡店』について知りたい! そもそも、どのようなメニューがあるのかわからない。 美味しいのか気になる・・・。 この度、オープン前日
夏の暑さも一段落して、秋へと移りつつありますが、秋と言えば日本酒の「ひやおろし」の季節です。 今回は、そんな日本酒の秋の味覚「ひやおろし」のご紹介です。 &nb …
夏の暑さも一段落して、秋へと移りつつありますが、秋と言えば日本酒の「ひやおろし」の季節です。 今回は、そんな日本酒の秋の味覚「ひやおろし」のご紹介です。 &nb …
ラ・ルーナ・ロッサ(La Luna Rossa)さんは、2001年11月8日創業、中目黒にあるイタリアンです。目黒川沿いにあるので、花見の季節には桜が見えます。ランチ、ディナーで楽しめます。おしゃれなお店なので、特別な日や記念日などに利用するとよいでしょう。平日ランチしてきたので、お店紹介しています。
銀座5丁目にある長野県のアンテナショップ「銀座NAGANO」。長野県産の果物、蕎麦、味噌、スイーツ、乳製品、日本酒、ワイン、ビールなど、様々な名産品を購入できる人気店です。今回は2Fにあるカフェで販売している美味しいかき氷について詳しく紹介します。9月末までの期間限定販売なのでお近くの方はぜひ♪
油断してた(笑 この3連休にアップするお店はホンマおすすめのお店ばっかりです。 トリを飾るのは先日天ぷら まさるへ行った時ここもランチやってるやんと思っていた…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。