美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
JR京都駅構内 SPICY MASARA(プレミアム厚切りとんかつカレー)
収穫祭③最後はカレーライスとお土産
カレーで我慢しなさーい👳♀️
【漆黒の誘惑】ラホールの名物「ブラックカレー」があなたを虜にする
長野市にある金沢カレー ガレージ
実家から届きました♪手作りナスのカレー(pq・v・)+°
夏といえばカレー。カレーにみる飲食事情
殿堂入り バターチキンカレー & 鶏大根の煮物
■🍛『せせらぎ街道』ツーリングのランチにぴったり!『チロル』で絶品欧風カレーランチ(岐阜県高山市)
【沼袋ランチ】本格インネパ料理が楽しめる「グローバルキッチン 沼袋」で絶品カレーと巨大ナンを堪能!
ココイチ 手仕込キャベツメンチカツカレー
カレー作り失敗&Mark司会のGMMTV LIVE HOUSEを見た!!
【大井町】アンクルJr.で見つけた、夜限定の「焼きカレー」は、行く価値あり!
◆カレーライスとゼリーです。
【灘・湯けむり道中】「おとめ塚温泉」と「ピアハウス六甲2」──男の背中に沁みる、港町の極上スパ体験
築130年の古民家で味わう あぐーまぜそば定食|南風原町の癒し食堂を再訪
お願いだからシて欲しい・・・
名居酒屋の唐揚ランチはお値段以上の美味さでビックリ
とろ麦でランチ
【東京・六本木】からあげ専門 きみ勢 チキン南蛮膳 1,280円【2025年3月訪問】
🚩外食日記(1707) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★38より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
久松本店さんの「味付け肉揚げ」
森の食堂さんで日替わりの鶏からあげ定食
中央交通さんの社員食堂に潜入して激安絶品からあげ定食を頂く
【からあげフェア】からあげ定食(レストラン竜/沖縄県久米島町)
北斗市居酒屋「ファミリー居酒屋やまに」×「綺太郎」×「【浜辺美波さんの始球式】秩父が舞台の”あの花” 【2015年】」
那珂川市の手作りカニクリームコロッケの「キッチンとうきち」でお弁当を購入
【懐かしの味】熊本「味千ラーメン菊陽店」で、豚骨ラーメンとからあげをいただく幸せよ【グルメ】
なんばCITY南館 肉食堂1129 天然だしと煮込み大根野菜の豚汁、Aセット(1298円)
唐揚げ天国の由利本荘にかほ地区の名店でダブスタ系唐揚げ
昨日は仕事の移動で上野乗り換えをしました。浅草経由で行くためです。 6月に生まれた双子パンダちゃんズのツリーがありました。早くパンダちゃんズを見たいな~でも、私はまだ香香おねえさんも見ていないんですよね。(泣)もうすぐ中国に帰っちゃうのに……...
超限定エリアの話で恐縮ですが、今日は仙川のお話です。「仙川」というと「せんかわ」と読む人が多く見受けられるのですが、駅名としては「せんがわ」が正しいんです。(川の名前は「せんかわ」らしいのですが……) そんな仙川駅の目の前にマクドナルドがオープンしました。最初ここには「マザーリーフ」(モスの新業態のワッフル屋)があり、その後「かこみ食卓」(大戸屋の新業態の定食屋)になりましたが、そちらもコロナ禍の中...
焼肉を食べに行きたいのになかなか行けないchinekoです、コンニチワ。できれば年内に一度は食べに行きたいんですけどねー ( ´Д`) とりあえず毎日のランチはもう少し手頃なところで。(^^;)...
東京ってスゴイですよね。色々な国のお料理がいつでも食べられるんですから。私は島根の出身なので都会とは無縁の世界で生まれて高校までを過ごしました。周りに外国人はほとんどいなかったし、中華料理だってラーメンくらいしか見たことなかった!でも、大学に入って東京に来たら、それはもういろいろなお料理が食べられて一気に料理の面白さ、素晴らしさに目覚めちゃいました。そうはいっても当時はイタ飯がブームになった時代な...
タリーズでフレッシュトマトとベーコンのパスタとカフェラテをいただきました。先にカフェラテを受取り、パスタの出来上がりを待ちます。エスプレッソにたっぷりのスチームミルク。フォームミルクがたっぷりで、苦みもなくまろやかでお気に入りです。フレッシュトマトとベーコンのパスタが出来ました。トマトソースにベーコン・フレッシュトマト・ブロッコリー。メニュー写真より具は小さ目でしたが、チーズをかけて美味しくいただきました。<gourmet>タリーズフレッシュトマトとベーコンのパスタ+カフェラテ
六本木ヒルズのウェストウォークにあるキャッシュレス支払いのみのカフェなのー。 渋谷にも系列店があるみたいだけれども、このプリンがあるのが六本木だけみたいなのー。 黄身の味がとてもはっきりした硬めプリンで、まさに今流行りのプリンっていう感じの味と食感だったのー。 生クリームも甘さ控えめで、エスプレッソを使ったカラメルソースは苦味が強いから、苦めなコーヒーとあわせてもコーヒー由来の苦味の方が強く感じるくらいの味にまとめられていたのー。 これぞカフェのプリンっていう感じのプリンだったのー。 TAILORED CAFE ROPPONGI 東京都港区六本木6-10-1 ヒルズウェストウォーク 4F ta…
スタバのイーギフトはもらったことあるけど、ドトールにもあったんだね♡ まずは、ケーキ2個とクッキー一枚(100…
// ❇️外食日記、 第931回目は 「らいらい」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ちきんナンバン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️スープ❇️ ❇️ちきんナンバン❇️ 【お会計】 🔰1000円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐…
寒くなってきましたね~とはいっても厚手のコートを着なくても今のところはまだ大丈夫という感じの気温でしょうか。ただ、朝晩が寒いので毎日何を着るか迷います。 もちろんお昼もできれば温かいものを食べたいのですがそのあたりはまあ、何となく……...
今日はちょっと同僚のRさんとSさんと待ち合わせて大久保でお昼を食べてきました。でもその前に私はちょっと大久保でお買い物。来週仕事で使うものを調達する必要があったので。 そのついでにサライケバブを久しぶりに覗いたら(今日は定休日でしたが)最低ラインが650円に値上がりした値段表を見てちょっとショックでした。(泣)もう500円で爆盛りのケバブには会えないのですね……で、大久保でお買い物をした後、「そういえば新大久...
今日のお昼はソラマチ。ああ、こんなときディズニーの年パスがあればお昼ご飯だけ食べにディズニーランドかディズニーシーに行けるのに……まあ、仕方ないのでとりあえずはソラマチへ直行。 今年もツリーが用意されていました。が!何となくモチモチの木を想像させるツリーです。(笑)...
今日のお出かけはちょっと東京タワーまで……そう、東京タワーなんて久しぶりです。ちょっと記憶をたどってみたら、大学1年の頃にクラスの友人たちと東京タワーに上った覚えがあるので、それ以来ということになりますね。その後、遠くから東京タワーを眺めたことはあっても、近くまで行ったことはありませんでしたからね。ってことは31年ぶり!?まあ、ビックリ! (@@;)当時はまだなかった大江戸線で赤羽橋まで行き、地上に出た...
// ❇️外食日記、 第930回目は 「She 35」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ジャンボカレー」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ジャンボカレー❇️ ❇️サラダ❇️ // 🔴チキンカツ 🔴白身魚フライ 🔴コロッケ 【お会計】 🔰900円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐…
マクドナルドのビーフシチューパイをいただきました。お供はマックフライポテトと、プレミアムローストコーヒー。それは、甘いだけじゃない。パイは、愛だ。黄色いいつもの長方形のパイ。牛肉、じゃがいも、にんじん等をじっくり煮込み、フォンドボーでコクと深みを加えたビーフシチューが入っています。スイーツ以外のパイは新鮮で、美味しい~。軽く食事したい時に丁度良かったです。<gourmet>マクドナルドビーフシチューパイ
六本木ヒルズの近くにあるケーキ屋さん、ココアンジュのプリンなのー。カロリーや原材料の記載はなかったの。 いちばん上が塩キャラメルミルクソースで、プリンはジャージー牛乳と奥久慈卵を使ったすだち糖のプリン、いちばん下はほろ苦キャラメルソースになっているのー。 プリンはちゃんと固まってるけど、どろーっとした感じの食感になっていて、ぷるんぷるん感はなかったのー。 卵とバニラの風味がとっても強いプリンで、塩キャラメルソースやキャラメルソースのキャラメルの味よりもプリンの方が濃くなっていて、プリンが主役なのが嬉しかったのー。 六本木ヒルズまで来たら、足を延ばして買いに行ってみるのー。 Coco Ange …
大相撲の第52代横綱、北の富士。 引退して親方を務めているこの人物が、カレーにくわしいのかどうか、私は知りません。キャリアを見るに、おいしいものをたくさん食べていることは確かでしょう。 今回試食したのは「横綱 北の富士カレー」。パッケージ
昨日、開店1周年を迎えた酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】和洋中の料理店での調理経験に加え、自粛期間中は、日曜ランチや出張料理人としても経験を積まれた店主は‥10月からは、「予約制」で夜営業を再開!開業時に掲げたコンセプト、“酒と肴”に腕を
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区すすきのの新ラーメン横丁内の「元祖札幌ラーメンもぐら」タカアンドトシさんおすすめのランチや〆の一杯にぴったりでTV等多くのメディアにも取り上げらる有名店を紹介。
前にぷりんどらを紹介した菊家のはちみつプリンなのー。1個128kcalで、一緒についてくるカラメルソースは19kcalだから合計で147kcalなの。 gametabiaru.hatenablog.com 原材料は牛乳、全卵、砂糖、加糖卵黄、クリーム、はちみつ、還元水飴、粉糖、バニラシード、ソルビトール、加工澱粉、カロチン色素、香料だったの。 こんな感じで真空パックになっているから、賞味期限がかなり長めで、常温で置いておいても大丈夫なのー。 プリンの表面は白っぽいけど、内側は茶色に近い色をしていたのー。しっかり固まっていて、ほんの少し弾力を感じる食感だったのー。 味は牛乳がメインで、思っていた…
// ❇️外食日記、 第929回目は 「うどん」を食べたくて 「車うどん」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「玉子丼、小たぬきうどんセット」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️玉子丼、小たぬきうどんセット❇️ // 【お会計】 🔰560円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️…
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のおすすめグルメまとめページ。札幌市すすきので深夜営業(24時以降)している厳選美味しい〆のラーメン店2021年最新版。行列の出来る店から穴場店まで管理人が推薦する人気店をまとめました。
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市南区石山の「倉庫カリー 1st」万歳市場に本店を置くフランチャイズ1号店で本場のネパール人が作る絶品カレー。駐車場完備でTV等多くのメディアにも取り上げられテイクアウト可能な有名店を紹介。
10月の平日に母と一緒に都心へ出かけたので、以前から行ってみたいと思っていたお店でランチをすることにしました。そのお店は王子の狐さんのブログで紹介されていた鉄板焼レストランです。鉄板焼レストラン 仁店名は「ジン」と読むそうです。これは店頭にあったランチメニュー。ランチタイムは11~14時のようですね。店内にはカウンター席とテーブル席がありました。カウンター席の向こう側には鉄板があり、そこには数人のシェフ...
☆プレミアムロールケーキ・盛りすぎチャレンジ☆
ローソンで「一番くじ トムとジェリー Tasty Moments~おいしい毎日~」が2025年7月12日店頭発売、『ホットサンドメーカー』や『トムとジェリー ぬいぐるみ』など可愛いトムジェリグッズが当たる!
「ホロライブ」×ローソンコラボ グッズが2025年7月8日店頭発売、白上フブキさん / 百鬼あやめさん / 兎田ぺこらさん / 角巻わためさん / ラプラス・ダークネスさん / 風真いろはさんの『アクスタ』などが登場。Loppi/HMV onlineで『夏満喫セット』ほかの予約販売もあり
舞台『魔法使いの約束』エチュードシリーズPart2の舞台ブロマイドがローソンで2025年7月5日発売、全37種から好きなシーンを購入可能。まほステPart1の舞台ブロマイドも復刻販売
ローソンで『桃づくし ピーチフェア』が2025年7月8日スタート、桃を使った「ごろっとした1/2個分桃のタルト」「桃のレアチーズケーキ」などスイーツ/サンドイッチ5商品が登場
劇場版 『チェンソーマン レゼ篇』のグッズ付きムビチケコンビニ券がローソン @Loppiで2025年7月18日予約スタート、限定グッズ「ピング2個セット&アクリルカード」が登場。グッズ単品の予約販売も同日スタート
ローソンで「もちもちすいか大福」「サクサクすいかチョコチップクッキー」が2025年7月8日発売
ローソンで「徳島産業 真っ黒わらび餅 きな粉ソース付き」が2025年7月8日発売、真っ黒なわらび餅&きな粉ソースを楽しめるカップデザート
ローソンで「からあげクン ガーリックペッパー味」が2025年7月8日発売、ガーリック×ペッパーのスパイシーな味わい! 辛さに注意
『シルバー・アンド・ブラッド』(シルブラ)のオリジナルブロマイド/ステッカーがローソンで2025年7月5日発売、ブロマイドは全48種、ステッカーは全44種が登場。好きな眷属を選んで購入可
ローソン車中泊サービス開始!1泊2,500円〜で旅の新しい選択肢に
ファミマ/ローソンで「VOISINGチップス3」が2025年7月15日店頭発売、いれいす・すたぽら・クロノヴァの『手書きメッセージ入りカード』や『コラボカード』が1枚付属
ローソンで「一番くじ 勝利の女神:NIKKE CHAPTER5」が2025年8月2日発売。ブランとノワールの『フィギュア』や描き起こしイラスト使用の『ビジュアルクロス』『アクスタ』が当たる! ラストワン賞は『ソーダ:トゥインクルバニー フィギュア』
ローソン 三つ星 ミルクチョコロール(クッキー&クランチ)
ローソン 三つ星 どらもっち(和紅茶)
ちゃちゃちゃのプリン、最後は濃茶のプリンなのー。1個185kcalなの。これだけ他のに比べて値段がかなり高めなの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、きび糖、抹茶、バニラ香料だったの。今までのと同じで、プレーンに抹茶だけが加わっている形なのー。 表面だけほんの少し白さが強くて、バニラビーンズの粒が見えるのー。 苦味は抑え目だけど、抹茶の味がすごく強くて、「濃茶」の名に恥じない濃厚な味だったのー。 抹茶ラテ系統の味が好きな人は、かなり気に入る味だと思うのー。 茶café ちゃちゃちゃ フェザン店 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 019-654-7888 chachacha.co.jp
2021.12.17横浜馬車道で美味しいピザを Find Your YOKOHAMAという、横浜宿泊等が安くなる割引キャンペーンを使い、横浜に行ってきましたク…
// ❇️外食日記、 第928回目は 「焼肉」を食べたくて 「夾竹園」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ミックス定食C」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 ❇️ミックス定食C❇️ // ❇️サラダ❇️ // ❇️ロース中トロ100g❇️ ❇️ゴールドホルモン100g❇️ // ❇️アイスコーヒー❇️ 【お会計】 🔰1380円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ…
長野県と言えば信州そばが有名。 しかし一口に「信州そば」と言っても、その特徴は地域によって様々。当ブログでも紹介しましたが、山ノ内町の須賀川そば(紹介記事)、山形村のやまっちそば(紹介記事)など、多種多様なご当地そばが存在するのです。 今回は長野県の北部、飯山市の奥地に伝わる富倉そばを紹介したいと思います。 ■この記事の目次 1.富倉そばとは 2.富倉集落にある名店、かじか亭 3.富倉そばと笹寿司を...
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市中央区すすきののつっこ飯でおなじみの居酒屋はちきょうがプロデュースする「濃厚カニミソラーメンCRAB GANG(クラブギャング)」蟹の全てを使い切るこだわりでランチにおすすめで観光客に人気のの有名店を紹介。
ちゃちゃちゃのプリン2つめはほうじ茶味なのー。1個182kcalなの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、きび糖、ほうじ茶、バニラ香料だったの。プレーンにほうじ茶が加わっているだけなのー。 元々クリームの味が強めだから、ほうじ茶の風味は随分とマイルドになってるけど、それでもはっきりと風味を感じるくらいの味の強さになっているのー。 渋味は甘味とクリームの味が包み込んでほとんど消えているから、和と洋両方が良いバランスで組み合わさったプリンになっていたのー。 茶café ちゃちゃちゃ フェザン店 岩手県盛岡市盛岡駅前通1-44 019-654-7888 chachacha.co.jp
// ❇️外食日記、 第927回目は 「ケーキ」を食べたくて 「パティスリーナオキ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ティラミス」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️ティラミス❇️ ⚠️マスカポーネチーズとスポンジに コーヒーをしみこませた大人の味‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰340円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 …
あなたがまだ知らないラーメンの名店が本八幡近郊にあるとしたら? そのお店の詳細や、実際に食べた人の評価を知りたいですよね。 そこで今回は、知る人ぞ知る名店『らー麺N』のメニュー、口コミ、おすすめの人な
// ❇️外食日記、 第926回目は 「となりの惣菜屋 岩本」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ヒレかつ弁当」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️ヒレかつ弁当❇️ 【お会計】 🔰600円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️16~⭐️20 【🌐まと…
マクドナルドのダブルチーズバーガーセット。人気の定番バーガー。ビーフパティとチーズが2枚ずつ重なっています。ピクルスやケチャップとの相性が良いバーガーです。ドリンクはコカ・コーラゼロ。メリーオクリマスキャンペーンは、ハズレてしまいました。別の日にチキンフィレオセットを注文。こちらも定番メニュー。ゴマ付きバンズにムネ肉のチキンパティ。レタスがのりオーロラソースがかかって、美味しくいただきました。今回のメリーオクリマスは当たりましたが、誤ってすぐ使うを押してしまい、そのままスプライトSサイズに交換・・・。お腹カポカポかと思いきや、上まで氷が入っていて量は少なかったです。<gourmet>マクドナルドダブルチーズバーガー+チキンフィレオ
8月のことですが、スタミナ補給のためにんにく料理を食べに行きました。前回訪問したのは3月だったので5ヵ月ぶりの訪問です。GARLIC JO'Sガーリックジョーズ 元町店※この写真は前回訪問した時のものです。今回もランチタイムににんにく三昧の予定でしたが、この頃(8月)のランチタイムは固定メニューだけを提供するスタイルに変更になっていました。そしてグランドメニューを注文できるのは15時以降ということだったので、この日の...
先日 家飲み用にお手頃価格のシャンパンを購入しました。ご自宅でのクリスマスや忘年会にも良さそうな4本で、購入時の店頭販売価格は税込3025円~8002円です。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※これらの3本は横浜市中区にある「ワインショップサンタムール SAINT AMOUR」で購入。当日にメンバーズカードを作り、全品3%引きになりました。シャルル・エドシック ブリュット レゼルヴ8002円(割引後/税込)箱付...
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市南区澄川のハナタレナックスでも紹介された「らーめん ひなた」Wスープの鶏ガラスープと自家製チャーシューが自慢でランチにおすすめで駐車場完備の有名店を紹介。
// ❇️外食日記、 第925回目は 「岡崎牧場ステーキ店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ステーキ丼」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // // 【料理】 ❇️コーラ❇️ // ❇️サラダ❇️ ❇️スープ❇️ // ❇️ステーキ丼❇️ 【お会計】 🔰1080円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮…
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。札幌市豊平区平岸の「SOUP CURRY KING(スープカレーキング)本店」食べログ百名店に選出。マツコの知らない世界で紹介。駐車場完備でテイクアウトも可の有名店を紹介。
盛岡にある「ちゃちゃちゃ本舗」っていうお茶のギルドの系列カフェで、スイーツを扱っているお店なのー。 プリン4種類があったから全部買ってきたのー。まずは普通のプリンなの。1個184kcalなの。 作っているのは山形県の「ブランドォレ」ってところだったの。 原材料は牛乳、生クリーム、卵、きび糖、バニラ香料だったの。 牛乳は岩手岩泉のものを使っているそうなのー。 全体がかなり白っぽくて、とろみがある液体状のゆるい仕上がりだったのー。 カラメルソースは入っていなくて、濃厚な牛乳風味が中心になっているから、生クリームにほんの少しだけ卵味がついているような感じだったのー。 クリーム風味が好きな人におすすめ…
2021.11.22京都で食べた百食限定ランチ テレビで見た事があった、百食限定ランチのお店佰食(ひゃくしょく)屋ホテルで見た地図に、店の名前を見つけて ホテ…
11月のとある平日の午後、買い物帰りに小腹が空いたので久しぶりにひとり回転寿司を♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※回し寿司 活 横浜スカイビル店横浜駅東口のスカイビル11階にある人気店でいつも行列ができています。※この写真は以前訪問した時のものです。約1年ぶりの訪問です。今回はひとりで行ったのでたまたま空いた隙間席に案内され、待ち時間はあまりありませんでした。この日のおすすめメニューです。そ...
// ❇️外食日記、 第924回目は 「チキン南蛮」を食べたくて 「おぐら」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おぐらのチキン南蛮」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️おぐらのチキン南蛮❇️ 【お会計】 🔰1150円(税込) ⚠️ご飯大盛りの為、+100円になっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 …
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。虻田郡倶知安町で味わえる牡丹蕎麦(ぼたんそば)と滝川産地鶏「農家のそばや 羊蹄山」。駐車場スペースも広く湧き水を汲め、小上がりのある店内はお子様連れのファミリーに最適。
東金にあるケーキ屋さんのプリンなのー。1個197kcalなの。 東金駅の目の前のサンピアにもお店があるんだけど、この日プリンが売り切れちゃってたから、少し離れたところにある本店の方まで行ったのー。 14時少し前だったけど、もう残り1個しかなかったのー。危なかったのー。 原材料は牛乳、生クリーム、砂糖、バニラだったの。 表面はバニラビーンズたっぷりで色が濃くなっていて、中は白色が強めだったのー。 すごいとろとろで、ぎりぎり液体じゃないくらいのゆる~い仕上がりになっているけど、バニラの香りと風味がすごい強くて、味はかなり濃厚だったのー。 とろけるプリンの中ではかなり味が強い方だから、普通のとろける…
// ❇️外食日記、 第923回目は 「パスタ」を食べたくて 「ラ フォルトゥーナ (La Fortuna) 」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ホウレン草とサーモンのクリームパスタ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【メニュー】 【料理】 ❇️ホウレン草とサーモンのクリームパスタ❇️ // 【お会計】 🔰990円(税込) ⚠️ご飯大盛りの為、+110円になっています‼️ // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5…
北海道のおすすめ観光・ドライブ・ランニングスポット情報「のろブログ」のグルメページ。白石区中央で種類の違う蕎麦を二色せいろ(ハーフ&amp;ハーフ) で食べ比べをすることの出来る「十割そば ゆう賀 」。駐車場スペースも多く小上がりのある店内は一人のみやお子様連れの食事に最適です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。