美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
キャロットケーキ第74弾🎁hibi菓子店(ヒビカシテン)@ミートボール食堂oluolu
キャロットケーキ第65弾🍨TIERRA LUZ VIENTO 西宮店
絶品フレンチトースト【CAFE AALIYA (カフェ アリヤ)】
大阪中之島のレトロ建築とランチやカフェタイム
★今年のお花見その③❤南千里公園バードカフェ
★今年のお花見その②京都府庁旧本館の枝垂れ桜
たまにはカフェメシでも
D&Dでレモンタルト
【函館のカフェ・喫茶】夏井珈琲ブリュッケ
「のらいぬ」にて春を味わう幸せ♪【清見杏仁抹茶パフェ】&【糠にしんと春キャベツ・ふきのとうのオイルスパゲティ】
大和川リバーサイドサイクルラインを偵察
【旅行】初めてのグランピングin伊豆高原
癒されたい時に行くお店
喫茶店で頼むメニューは?
【ベトナム】ケーキがおいしいニャチャンの和風カフェ”Tiệm bánh HanaMura 花村”
南幌 うどんや昆布さん。ごぼう天うどん
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
江別 北海道林木育種場旧庁舎を活用したサッポロ珈琲館 Rinboku
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
BiVi新さっぽろ E-itou Curry(エイトカリー) ジューシーハンバーグカレー
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
札幌グランドホテル ラウンジ・バー オールドサルーン1934
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
ひろしん家 トンカツと日本酒
倶知安 山本食堂 カツカレー
北九州市・旦過エリア。女性シェフの小さなビストロ、ラミ。 ランチタイムは選べる手作りお惣菜と美味しいパンで作るオリジナルサンドイッチ『カスクルート』をいただけます。
千鳥文化は食堂・商店・バー・ギャラリー・ホールなどが混在する大阪/北加賀屋の街の文化複合施設として、築60年ほ…
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。あまおう苺クリームのタルトは、バニラムースとシャンテリークリームにあまおう苺クリーム。フリーズドライラズベリーと巻チョコがのっています。大人のコーヒーゼリーは、ミルクコーヒーゼリー・エスプレッソ仕立てのコーヒーゼリー・チョコムースがほろ苦く、大人の味わい。上にプレミアムシャンテリークリームとチョコソースとスライスアーモンドがのっています。ジャスミンティー。北海道産夕張メロンのミルクレープは、優しい甘みの北海道産夕張メロンクリームと北海道産夕張メロンソースがサンドされたミルクレープ。完熟バナナのチョコバナナケーキは、バナナスポンジとチョコバナナガナッシュに少し緑がかった完熟バナナクリーム。間に入ったクルミがコリッとしています。北海道余市産ブルーベリーのモンブランは、...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらに芋蔵というお店が出店していて、そこで唐芋タルトモンブランを購入しました。 ↑販売されている様子黄色と紫色の2種類あり、口コミをみると紫色のアヤムラサキという紅芋を使用している方が評判が良かったので、そちらを購入しました。↑外装芋蔵の左上に「BanRai」の表記。先月も同じコーナーに出品され、今回も同時出品して豚角煮弁当を販売しているダイニング萬来という会社の系列のようです。↑持ち運んでいる間に揺らしたらしく、タルトの頂上を潰してしまいました。↑唐芋タルトモンブラン(紅芋)。サイズは小さめです。写真では分かりませんが、紅芋クリーム…
知るヒトぞ知る 泣く子も黙る佇まい 大仏さんまんじゅう つぶあん・カスタード 180円 昔から 大仏さんのまえで『長谷だんご』さんが作っていたんだけど← いつしかフッとなくなっちゃって この
福岡市・南天神エリア 渡辺通りのホテル モントレ福岡。 イタリアンレストランのサンミケーレは行届いたサービスと爽やかな眺望の心地の良い空間。手頃なコースランチを楽しめます。
星ヶ丘三越のB1Fに、曜日毎に決まったパン屋の商品が販売されるコーナーがあります。たまたまスイーツが販売されているのを見つけて購入しました。後から調べてみると、土日はベッカライミヤザワという、ドイツパンが有名なイオンメイトピア近くのパン屋さんの商品だっとようです。↑シュークリームとエクレア↑私はこちらのエクレアを戴きました。 ↑エクレアの断面。二種類のクリームが使われています 食べてみた感想ですが、モカクリームなので、甘さ控えめで美味しかったです。大きさ的には若干小振りな感じがします。価格がお安めなので、こんなものかと思います。 ↑シュークリーム 独特の形状をしていますこちらは家族が食べたので…
ブルックリンロースティングカンパニー なんばEKIKAN店で珈琲とスイーツ♡ ブルックリンロースティングカンパ…
スターバックス コーヒー チョコレート ティー ケーキ フラペチーノ® アールグレイティーが華やかに…
EXILEが所属している事務所・LDHは飲食業も展開していて、ここはそのうちの一つです。HIGH&LOWから入って今はBATTLE OF TOKYOが気になっている身としてコラボを機会に初めて訪れてみました!BOT シャリシャリ(700円(税込))ひんやり冷たいバナナオレドリンクです。ホワイトチョコレートとバナナを使用していて、細かな氷がシャリシャリと鳴るじめじめした梅雨にはぴったりな一品。砕いたチョコクッキーサンドのザクザク食感も美...
ツイッターで火がつき、テレビやWEBニュースでも取り上げられた本来はラム酒専門店のバーです。しかし緊急事態宣言のせいで酒類の提供が出来なくなり、ならばバーと名乗りたくないという思いから喫茶店として期間限定営業に!まずその想いが素晴らしいですし、選んだのがクリームソーダというのもたまらない。しかも「正々堂々、最高のクリームソーダを提供する!」と108種類もの種類を用意しています。税込750円のクリームソーダ2...
ついに!カービィカフェでおしゃれなアフタヌーンティーを楽しめるようになりました!!ツイッターで公式から発表された瞬間から「絶対行く!!!ウオオアア( 'ω')/アアアッッ!!!」と意気込み、提供開始時間の14:45〜の回ぴったりに来店しましたよ!夢の泉のアフタヌーンティー(2680円)プププランド中から夢と希望が集まるという「夢の泉」をイメージしたアフタヌーンティーセット。まさしく夢のようなビジュアルにうっとり・・・テ...
FLOプレステージュパリの苺のショートケーキをいただきました。小振りの定番ショートケーキ。苺とブルーベリーが1個ずつのり、濃厚ながら軽い生クリームがたっぷりで美味しかったです。<sweets>FLOプレステージュパリ苺のショートケーキ
{2021年6/7に復活開店となりました♪} 自家製プリン+アイスウィンナーコーヒー 710円 まさかもう一度ここのプリンがたべられるなんてー(夢) 治療が終わったらたべようとして 突然な閉店にショックをう
5月25日ローソンから新発売された「生シフォンケーキ メープル」を早速購入してみました。↑外装↑生シフォンケーキ HPでは「生クリームとメレンゲを使用したふわっとしっとりとした食感の生地にメープルホイップクリームをいれました。クリームは2種類のブレンドクリームにカナダ産メープルシロップを使用し、口どけがよく、優しい味わいに仕立てました。」 食べてみた感想ですが、生地はシフォンケーキという割にはフワフワ感は少ないです。でもクリームは美味しいです。クリームを楽しみたい時は定番のロールケーキ、空腹を満たしたい時は生シフォンケーキの方が向いていると思います。 おススメ度:★★★☆☆ロールケーキやバスク…
抹茶パフェが食べたくなって、堺にあるつぼ市製茶本舗 千利休のふるさと大阪・堺に行ってきました! つぼ市製茶本舗…
名古屋三越星ヶ丘1FにDEAN&DELUCAのカフェがあります。カフェの利用以外にもサンドウィッチなどのテイクアウトや食品、グッズなどの販売もあります。↑店舗の様子2020年3月オープンから1年ほどたちました。まだ1回も利用したことはありませんでしたが、流行りのマリトッツォが売っていたので買ってみました。↑販売されている様子。2種類ありました。↑形が崩れないようにケースに入れてくれます2種類をシェアして両方食べてみました。↑アプリコットジャムとフロマージュブランクリーム(367円)クリームたっぷりです。HPでは「バター香るブリオッシュ生地に、口どけのいいクリームをひとつひとつサンド。フロマージ…
4月のブランチ ...ごはんたべよと想っても, ついつい甘いモノ 【プリンパフェ】850円 この日の旗は『ぷ』 キラキラ**ツヤツヤ** ややかためプリンに やや苦カラメル おいし◎ さ
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。