美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
1件〜100件
【無料駐車場有】札幌市中央区の駐車スペースのあるラーメン店まとめ
【ラーメン】らー麺 とぐち すすきの本店 4種の個性豊かな濃厚味噌
【ラーメン】麺 およばれ 丸鶏を10時間じっくり煮込んだ鶏白湯
【そば】あずみ ボリューム・コスパ抜群のごまそばセット
【ラーメン】とくいち Nouilles Japonaise 卸売センターのシン・淡麗系
【ラーメン】中華そば 第三灯籠 名店の系譜を継ぐ無化調鶏出汁
【定食】キッチン バロン 昔ながらの和洋中揃った豊富なメニュー
【ラーメン】一蘭 札幌すすきの店 ノルベサの北海道初上陸店
【そば】菊水なんぶ 老舗大衆店の名物かしわつけめん
【ラーメン】サバ6製麺所 美香保店 クセになる大阪生まれの人気店
【スープカレー】ラマイ 札幌中央店 全国展開のデカ盛キンタマーニ
かつ徳豊平店 平日限定まんぷくランチで満足ランチ
【イル・ソーニョ】ランチ【2023年1月】
プレopen 中央区 レトロ住宅の
「とんかつ和幸」 隠れた一品も。。。
●7日18時〜お口の専門店セール|P10倍!ホホバオイル・アルガンオイル・ラベンダーブレンド|訳あり箱つぶれジョーバンフレグランス|日替わりタイムセール
楽天お買い物マラソン【送料無料50%OFF】対象商品半額クーポン
●冬クリアランス☆厳選アイテム半額クーポン!割引価格⇒半額で1点から利用可能で使いやすい♪イーザッカマニアストアーズ
お買い物マラソン購入品★買ってよかった送料無料1000円ポッキリ
●7日0時〜新鮮野菜セット10品目1183送料無料|大阪王将テレワーク中華セット|割れチョコ半額クーポン3種類|勝とうコーヒー福袋 他
●マラソン中使える☆全品半額クーポン(4個購入で利用可能)新杵堂公式オンラインショップ
ポチ★98%オフ⇒全品75%OFFクーポンで73円送料無料に!マグネットスマホスタンドを*デコム公式ショップ 楽天市場店
●マラソン中使える☆条件も一切無し【全品75%OFF】クーポン*デコム公式ショップ 楽天市場店
お買い物マラソン【TIME SALE】クーポン利用で半額
●5日18時〜ワイン福箱 24種類 販売♪グルメクーポン使えます。みちのく岩手のワイン屋 竹澤
●5日10時〜24H限定sale!熊本県産栗きんとん すなお食堂人気漬物5種 オサカーナ メガ盛りカワハギ 北海道産牛赤身肉のひき肉 他
●5日10時〜SOY受賞記念☆サンキュー福袋 テンキュー福袋*Z-MALL
お買い物マラソン《5日限定》全品対象15%OFFクーポン
●お買い物マラソン お買い得品 part1 (食品と福袋)
●20時〜マラソンフライングセール&クーポン♪SHOT(ショット)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。豚骨ラーメンが食べたくなり、博多風龍@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。博多風龍は替え玉が2回まで無料で価格もリーズナブルなので人気がありますよねー。店内に入ってすぐのところにデジタル式の券売機が1台設置。電子マネーが使えないのが残念。。最近では現金を使用しない人も増えてますよね。色々な種類のラーメンがあるのですが、シンプルに普通の『とん...
相方がweb上で何気なく見つけたメニュー名「横浜一番みそラーメン」個人的に袋麺で1番好きな「サッポロ一番みそラーメン」をモジったメニュー名に何だか魅了されそのラーメンが食せるお店へレッツゴー麺屋だるま家沖縄 旅行記の地図242番パソコン向け
禁断症状ですよ…苦笑市場に用事もあったからね。イケ麺♡魚介つけ麺にした。安定の味。いつもうんまー♡店主、スタッフさんテキパキ、仕事も丁寧で好きなラーメン屋さん。きれいな店内で安心感あり。麺もイケ麺ですが、店主もイケメン、Wイケメンな店♡美味しかった〜。ごちそうさまでした。今日は大盛りにすれば良かった…笑節約してもご褒美は必要です♡らぁ麺屋09。住所 宮城県仙台市若林区中倉3-16-28営業時間 11:00...
楽しかった九州旅行も最終日。ハウステンボスのホテルを出発し八女市で郷土玩具を購入。太宰府天満宮での参拝を経て福岡空港でレンタカーを返却。大量の荷物を引きずりながら福岡空港国内線ターミナルに入った。バナー↓をポチッとお願いします 空港内でお土産をいろいろ物色していると、何かを忘れている気がした。(そうだ!博多ラーメンを食べるの忘れてた!)博多滞在中、ShinShinの天神本店に行ったら大行列で断念。一蘭本店...
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島市下荒田に2022年4月29日にオープンしたラーメン店 【お出汁麺食堂 HARADA(おだしめんしょくどう はらだ)】です。 【お出汁麺食堂 HARADA(はらだ)】の大将原田さんは、元々『だし本舗三州屋』という、国産の素材100%・無塩・無添加の美味しいおだし屋さんが本職。 『だし本舗三州屋』通販サイト ↓ ↓ ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScri…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、六厘舎@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時30分に到着。こちらの六厘舎は上野駅の中というか、アトレの中に入っています。店頭にはメニューが置いてありますねー。こっちは新作なのかな??味変アイテムが3種類ついてくるみたいですね。なかなか良さそう。店内に入ってすぐのところにデジタル式の券売機が1台設置。ラーメンを食べたい気分だっ...
今日も暑い!秋に近づいてやっと晴れた感じね。暑かったのでラーメン♡昨日、空いた時間帯を狙って行ってきた。田中そば冷やしかけ中華そば ¥850澄んで透明、冷えたスープをゴクリ。喉越し良し◎麺、ツルツル〜でウマーっ♡冷たいラーメン大好き。気のせいだけど冷たいからカロリー低そう♪ってデブ、自分に優しい考えをする…笑先月だね。コレ。またごはん頼んでるし…笑特製肉めし ¥230甘かったから夫に食べてもらったな…と記憶。1...
禁断症状出たから行って来た。ラーメン♡毎日食べれます。デブね。金 身体が辛くなるので控えてますが…ほのぼんヌードルズ本日は味玉塩そば。¥900なかなかなイケ麺♡3種類のチャーシューがこれまたしっとり。味玉もうんまい。これ、絶対女子好きなラーメン♪ラーメンも好きなんだけど店主さんの接客が、素晴らしい!本当、惚れてまうやろーな接客。働くスタッフさんにも丁寧◎必ずまた来よう!って思わせてくれる味も接客も良きお店...
雪かきのご褒美まるまつへ(^^♪
大阪ローカルチェーン店 二両半【京橋】
満州ラーメンと焼餃子(ぎょうざの満州)
【和歌山市ラーメン店】麺屋ひしお
食べちゃダメだ!食べちゃダメだ!食べちゃダメだ! 総大醤!!!【天神橋筋六丁目】
どこで食べても美味しい ラーメン in 日本
【古久龍】頑固オヤジの味
江戸前淡麗「極」醤油拉麺:大江戸フードホール(羽田エアポートガーデン:2023年13杯目)
幸楽苑 D ランチ (●^o^●)
楽観で琥珀
【BASSOどりるまん蔵しこ】
利尻昆布ラーメン くろおび 六本木店(東京都港区六本木4:2023年10杯目)
2023年ラーメンの旅☆1月
幸楽苑 D ランチ (●^o^●)
京都ラーメン草創(そうぞう)【蔵王町円田】
どうもグルメ大好きユウですアクセスありがとうございますこのブログでは自分が巡った事があるご当地グルメを紹介しています🍜青森ラーメン食べ比べ🍜物産展そこにあ…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、支那そば大和@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭にはメニューやラーメンの説明書きがありました。この「すだちそば」が気になる。期間限定なのかぁ。店内に入って右手に券売機が1台設置。何を注文するか迷いましたが「肉ワンタン」と「海老ワンタン」が2種類2個ずつ入っている『白特製ワンタンメン』をポチりました。950円...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 タンメンが食べたくなり、銀座たんめん@東銀座にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店内を見てみると、ちょうど満席でした。食券を買って待つことに。券売機は入り口を入ってすぐのところに1台設置。「タンメン」をポチり。800円なり。5分程して席が1つ空いたので着席。全席カウンター席のみとなります。タンメンで使用する白菜はかなりコダワッてるみたい。今回は...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、稲荷屋@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭にはメニューが書いてあります。限定メニューもあるみたいですね。店内に入って右手のところに券売機が一台設置。何にするか迷いましたが「塩ラーメン」をポチり。店の中はカウンター席とテーブル席がありましたが、1人だったので店員さんにカウンター席に案内されました。お客さんで席...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、さんじ@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。こちらのお店は超人気ラーメン屋なのですが、この日は並びが無かったです!ラッキー!いつもは行列が出来てることが多い。扉を開けてすぐのところに券売機が1台設置。現金のみで1万円札は入らないタイプ。電子マネーも使えません。『Crazy Crab』という蟹を使ったラーメンが有名みたいです...
MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島市荒田にあるうどん屋さん 【薩摩製麺所(さつませいめんじょ)】 さんの紹介です。 薩摩製麺所は2020年9月にオープンしたうどん屋さん。 場所は鹿児島大学からすぐ!学生街の荒田にあります。 細い筋に入り進んでいくと【薩摩製麺所】の看板が目に入っていきます!! 店の前が駐車場になっていますが、人気店だけあっていつも満車です。 今回訪問時も、店の駐車場に停められず近くのコインパーキングに停めて店内へ!! 時間は12:30!ちょうどお昼時とあって店の外まで『待ち』の方がいます。 店内に入り、階段を降りた先に券売機が有ります。 温麺、冷麺、丼セットなど・・…
2022.6.18 探訪 「厨」と書いて「くりや」と読みます。藤枝にあるお店に行ってみました。メニューはこんな感じ。朝ラータイムは7:00〜10:30まで。この時間帯はなんとビュッフェが。ご飯、生玉子、カレー、漬物が無料でついて食べ放題。いつもだったらこういうオマケが付いてくると、カレー1杯と卵かけご飯を1杯(計2杯)食べちゃうんですが…この日はあまり食欲がなかったのでカレーだけ。【かつお中華そば】私が注文したもの。無...
どうもグルメ大好きユウですアクセスありがとうございますこのブログでは自分が巡った事があるご当地グルメを紹介しています🍜七代目 哲麺🍜ちらほらと点在してい…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、喜多方食堂 浅草本店@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。7時に到着。朝ラー出来る貴重なお店です!都内で朝ラーメンを提供してる店ってあんまり無いですよねー。店頭にはメニューが置いてありますね。へーテイクアウトも出来るみたい!家で本格的なラーメンを食べることが出来るのって良いですねー。以前は醤油ラーメンと味噌ラーメンしかなかった...
忖度無しのレビューで人気のお笑い芸人江頭2:50さんがスーパーやコンビニで売っているカップ麵をレビュー、美味い、不味いと面白おかしくレビューしてくれます。YouTube 江頭57歳、初めてのカップ麺(サンポー焼豚ラーメン、afuri柚子塩ラーメン、鳴龍 担々麺)
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、貝料理 梵厨@新御徒町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店名は「ボンズ」と読むらしい!店頭にメニューが書いてあります。貝出汁のラーメンって好きなんですよねー。スープを飲んだ後の余韻が貝だと口の中がハッピーになる。店内に入ったところテーブル席のみみたいですね。入り口の所で店員さんに体温の検査を受けることになります。36....
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。味噌ラーメンが食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日もソロディナーです。20時に到着。2022年8月26日からグランドメニューが変わったのって知ってましたか?下記の6つの新メニューが登場しました。「秘伝の辛味噌ラーメン」(税込620円)「ネギタワータンメン」(680円)「ネギタワー味噌ラーメン」(700円)「おつまみネギチャーシュー」(330円)「キムチ奴」(300円)「...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、天水@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。以前から気になっていた店なんですよねー。相当、創業が長いはず!店を見てみると名前が書いてありません。と思ったら、上の方に「天水」と書かれておりました。ランチタイムだとメッチャコスパが良いです!ラーメンと餃子(3個)が付いて500円!!やすい。店の中はカウンター席のみです。...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。 ラーメンが食べたくなり、麺食堂 一真亭@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭にはメニューが書いてありますねー。そうなんですよねー、こちらの店は拌麺が有名なんです!オープンしたての時に拌麺をいただいたことがあるのですが、メッチャ美味しかったなぁって記憶してます。でも拌麺って、なかなか日本では聞かないですよね?入り口近くに拌麺の説明書き...
8/02火 油そば専門店ぶらぶら/杉田辛味油そば(大) ¥840美味度:★★★★☆スープ:なし具:なると・メンマ・ネギ・刻み海苔・チャーシュー麺:中太地図無。…
珍しく今日の遅いランチは、ラーメンです!!新しく、駅の方にオープンした、ラーメン屋さん。地鶏と金目鯛のスープがウリのようです。この場所、前はコッテリした系...
京都へ観光行く際に絶対行きたかったお店 京都祇園「天ぷら八坂圓堂(えんどう)」 結論から先に言う(笑)美味しす…
先日、所用があり代々木上原に行ったときの話。せっかくおしゃれな都会に行ったので、美味しいランチでも食べようと思ったのですが15時くらいになってしまい、個人店は軒並みお昼休みに。チェーン店は営業してはいたのですが、せっかく長い時間かけてやってきたのに自分の地元での食べられるお店で食べちゃうのもなんかだかなぁ……と思い。遅い時間でもやってるお店は無いのかと、35度の灼熱の中駅周辺を徘徊していたところ……なんだ...
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは【そうめん流し 大野庵】 ~鹿児島県阿久根市にある大自然に囲まれた癒しのそうめん流し~です。 2020年6月6日にオープンした、まだまだ新しいそうめん流し場です!!! 鹿児島県で『そうめん流し』と言えば真っ先に思い浮かべるのが、指宿市の【唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】ですが・・・ 唐船峡情報はこちら↓ ↓ www7.ikutanpapa.com その唐船峡(とうせんきょう)そうめん流し】にも引けを取らないと『噂の?』そうめん流し!!それが、【そうめん流し 大野庵】!!! 早速、行って来ました!!! 「阿久根I.C」から車で約10分、対向車…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、とりそば若松@新御徒町にやってきました。今日もソロランチです。こちらのお店は佐竹商店街の中にあります。11時に到着。店頭にラーメンの写真がある。醤油か塩のスープを選ぶことができるみたいですね。店内に入って左側に券売機が設置してありました。塩ラーメンをポチり。セットは100円プラスになりますが、「炊き込みご飯」と「おしんこ」が付くみたい。こ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。シンプルなラーメンが食べたくなり、中華そば 新@新御徒町にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。外に看板があったのですが、写真を見る限り美味しそうですね!しかも、ランチタイムは小ライスが無料!!嬉しいサービス。こちらにはラーメンついて、こだわりが書かれてました。柚子は高知県産みたい。ググってみたところ、高知県は柚子の生産量が日本一位らしいです。こ...
暑いからサッパリしたものが食べたくて注文。「梅肉と鶏むね肉の冷やしまぜめん」(小)「DELISH KITCHEN」との共同開発で期間限定だそう。予定では7月末までだったようですが、私が食べたのは先週。もしかすると好評だったのか、延長したのかも知れませんね。個人的には60周年の「夏野菜と豚しゃぶ冷やしちゃんぽん」の方が美味しかったなと思いました。決して悪くはないけど、これは一度でいいかなという感じ。ご馳走様でした。...
来沖後のランチは気候もそうですが探求心から沖縄そば屋を選ぶ事が多かったので、久しぶりにラーメンも良いかも!と思った先日豚骨ラーメンまる・安(まるやす)沖縄 旅行記の地図223番パソコン向けの大きな地図はこちら豊見城・名嘉地ICから直ぐという
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、俺の創作らぁめん 極や@上野広小路にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。こちらの店は上野松坂屋から見て道路挟んで前の箇所にあります。春日通りと中央通りの交差する場所にあり超一等地ですね。店頭にはメニューが書いてありますねー。事前にブログで調べておいたのですが『海老ポタらぁめん』が人気らしいのでコレを注文してみようかなぁっ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。博多ラーメンが食べたくなり、長浜や@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店頭にメニューが置いてあったのですが、こちらの『黒博多』が気になってたんですよねー。マー油と豚骨スープの相性って良い!このの『とんこつ醤油ラーメン』は前回訪問した時に食べました。こちらの店は中西食品の麺を使ってるみたいですね。特注で発注してるんですかね??長浜やの麺は超...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。つけ麺が食べたくなり、香味徳@銀座にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。こちらのお店は鳥取県で有名なラーメン屋なんですよねー。本店の創業は60年以上もあり、元祖『牛骨ラーメン』の店です。店頭にはメニューが置いてありました。メニューは凄く豊富。期間限定のメニューもあります。ランチとディナーでもお得なセットメニューがある。しかも、開店から午後3時まで...
最近 ご飯を炊くと暑いから簡単麺類が多くなってます久々にKIKIの台湾麺 具沢山の和え麺ちょっぴり辛い **************************…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、長浜や@上野にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭のメニューで『とんこつ醤油ラーメン』があったのが気になりました。「長浜や」では博多ラーメンしか食べたことが無いんですよね。店内に入って右手に券売機が1台設置。『とんこつ醤油ラーメン』をポチり。700円です。PayPayでの支払いもOKみたい。食券を店員さんに手渡した時に麺の茹で...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、鯛塩そば 灯花@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。こちらのお店は2021年10月にアトレ上野にオープンしたんですよね。前から気になってたのですが、今回が初訪問となります。店頭には夏季限定っぽい??メニューがありました。やっぱり初めて入る店なので定番の『鯛塩らぁ麺』が食べてみたい。食品サンプルも置いてあります。『鯛塩つけ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、せい家@梅ヶ丘に行って来ました。今日もソロランチです。14時くらいに到着。店内には数名のお客さんが居ました。とりあえず、メニューをチェック。お得なセットメニューもあるみたいですね。こちらに関しては、ネギやチャーシューなどのトッピングがのった豪華なバージョン。しばらく考えたのですが、『ラーメン(味濃い目)』と『半ライス』を注文。3分くらいし...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、魁 肉盛りつけ麺 六代目けいすけ@湯島に行って来ました。今日もソロランチです。12時くらいに到着。『肉そば味噌』を注文。5分くらいで着丼です。表面はチャーシューで覆われてるのですが、1枚食べてみると薄いですね。肉が売りっぽいのに残念。麺は特に特徴も無く普通な感じ。スープはサラリとしてるのですが、味が濃過ぎですね。ランチタイムで半ライスとかが...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。つけ麺が食べたくなり、鶏王けいすけ@秋葉原に行って来ました。今日もソロランチです。18時くらいに到着。「鶏王つけめん」を注文。10分くらいで着丼です。「鶏もも肉」がドドンと1本入ってるんですねー。鶏肉は大好きなので嬉しい。箸を入れてみると、とても柔らかくて肉がホグレます。つけ汁は鶏の旨味が十分に出ていて、結構こってりしてる。舌触りはポタージュみたいですね。麺は平...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、魂心家@御茶ノ水に行って来ました。今日もソロランチです。12時くらいに到着。醤油ラーメンを注文。家系ラーメンなので味の好みを変更できますが、全て普通(麺の茹で加減、アブラの量、味の濃さ)でお願いしてみました。5分くらいで着丼です。ゴハンは無料でセルフサービスになってます。スープはまろやかな豚骨醤油で臭みなどは無いですね。個人的には本格的な...
どうもグルメ大好きユウですアクセスありがとうございますこのブログでは自分が巡った事があるご当地グルメを紹介しています🍜四号家🍜最近、六角家みたいなTHE…
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、一風堂@上野広小路に行って来ました。今日もソロランチです。12時くらいに到着。店内は広く清潔感もあってよいですね。限定メニューの『一風堂かさね味』の特製を注文。このメニューは銀座店・町田店・名古屋本店 ・上野広小路店だけで食べられるようです。あとはトッピングで「ねぎ」と「キクラゲ」も注文し、ハーフサイズの「博多ひとくち餃子」もお願いしまし...
横浜家系ラーメン壱角家@秋葉原おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、壱角家@秋葉原に行って来ました。今日もソロランチです。11時くらいに到着。毎月11日は『壱角家の日』でラーメンが1杯550円になります。お得なサービスデーですね!ラーメンの味は「醤油」と「塩」から選ぶことが出来ます。ラーメン(塩味)を注文。アブラ、麺のかたさ、味の濃さを選べますが全て普通にしてみました。5分く...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、一風堂@浅草に行って来ました。今日もソロランチです。12時くらいに到着。一風堂と言えば、この辛いもやしですよねー。シャキシャキしてて美味しいです。店舗限定メニューの『特製 博多中華そば』とトッピング用のネギを注文。3分くらいで着丼しました。スープの表面にアブラの量が多くて、スープの温度は高めです。シンプルな醤油スープでアッサリしてました。特...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、日高屋@上野広小路に行って来ました。今日もソロランチです。14時くらいに到着。『エビ塩ラーメン』を注文。日高屋COUPONを使って麺を大盛りにしてもらい、麺の茹で加減は「カタメ」でお願いしてみました。4分くらいで着丼です。早いですね。麺カタメにしたからでしょうか。スープの表面にはアブラが多め??な感じですが、透き通ってますね。エビの香りがスゴイ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、太陽のトマト麺@上野広小路に行って来ました。今日もソロランチです。12時くらいに到着。太陽のチーズラーメンを注文してみました。ランチタイムは『らぁリゾ』という、トマトスープに合うゴハンも無料だったので、それも一緒にお願いしました。スープにトマトを使ったラーメンを食べるのは初めてなので楽しみ!最初に「らぁりぞ」がきました。ラーメンは5分くら...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。つけ麺が食べたくなり、三田製麺所@秋葉原に行って来ました。今日もソロランチです。12時くらいに到着。期間限定メニューの「野菜たっぷりつけタンメン」を注文。6分くらいで着丼しました。麺は細麺を使用してるみたいです。確かに通常の麺よりかは細いですね。何もつけずに麺だけ食べてみると、食感ツルツルで喉越しが良い感じ。細いのに弾力がある歯ごたえですね。つけ汁の中にはモヤシ...
2022.5.15 帰りの道中「賤ヶ岳SA」に立ち寄って食事。★北国堂 滋賀っぽいもの食べたいと思った時目に飛び込んできたもの。北国堂の「とんちゃん焼定食」。説明によると…「鶏肉を甘辛味噌で炒めた滋賀県高島市で古くから愛されている地元めしです」とありました。食券を購入したら店員さんに渡します。というわけで…【とんちゃん焼定食】私が注文したもの。ご飯大盛り無料なので大盛りで。「とんちゃん」というと豚肉を連想します...
今回の定例会は練馬の中華。練馬という事もありスペシャルゲストが参加してくれた。【ブログランキングに参加しています】 2つのバナーをポチッと押して応援よろしくお願いします( •ᴗ• )⸝■中華菜館 小姑娘(しょうくうにゃん)練馬では老舗の本格中華。料理がウマいので何度も訪れている。各自好きなドリンクを注文して…カンパ~イ♪さぁ、料理をドンドン頼もう。◆ピータン¥400◆回鍋肉¥800◆八宝菜¥1200◆酢豚¥1200◆麻婆豆腐¥80...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。『塩ラーメン』が食べたくなり、福しん@上野に行って来ました。今日もソロランチです。13時くらいに到着。『福しん』のロゴってインパクトありますよねー。ピカソみたいw店内はテーブル席が2つありますが、その他はすべてカンター席になります。カウンター席に着座。メニューを拝見することにします。『ギョウザ』のサブスクもあるんですよねー月500円です。今の時期は、『ニラそば』...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。醤油ラーメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日もソロモーニングです。8時20分に到着。店内を見渡してみると、ビールを飲んでる人が多いですねー。「アサヒのビール」が210円みたいです!コレは激安。まぁ、時間限定で8時から10時までです。私は『手もみラーメン(醤油)』を注文。390円なのですが、「麺少なめ」にしたので30円引き。360円になりました。...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、幸楽苑@秋葉原にやってきました。今日もソロモーニングです。9時に到着。店頭に画像入りの料理の画像が貼ってありますね。人気メニューだけで、実際はいろんなメニューがあります。1階と2階に別れているのですが、私は1階のカウンター席に座りました。1階は6席のカウンター席と2つのテーブル席があります。卓上はこんな感じ。水はセルフサービスとなっていま...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。タンメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店内はお客さんで賑わってます。カウンター席がメインですが、テーブル席もありますよー。私はカウンター席に着席。定員さんに『野菜タンメンをお願いします』と伝えました。あと、レシートクーポン券を使って『味玉』もお願いしましたよー。4分くらいで着丼です。おお!野菜がタップリ入ってま...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。家系のラーメンが食べたくなり、壱角家@秋葉原東口店にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。毎月11日は『壱角家の日』というイベントをやっていてラーメンが1杯550円(税込み)になるんですよね!今日は『壱角家の日』でした。こちらのお店はテーブル席もあります。1人のお客さんはカウンター席に座ることになりますよー。卓上はこんな感じ。調味料が豊富ですね!テ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日もソロモーニングです。10時に到着。店頭には推し商品のメニューがありますが、このビールはコスパ良いですね。私が好きな「スーパードライ」!でも朝なので、飲みませんw暑い時期がやってくると「つけ麺」もリリースされますよねー。以前、食べたことがあるのですが、めっちゃ美味しかったです。ボリューム満点。営業開始の...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、富士そば@秋葉原電気街店にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。富士そばのTwitterで知ったのですが、富士そばの『秋葉原電気街店』で店舗限定メニューの『背脂こってりラーメン』が販売してるみたいです!これは食べなきゃと思い、秋葉原まで行ってきました。秋葉原電気街店の前は何回も通ったことがあるのですが、入店するのは初めてです。店舗...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、壱角家@秋葉原にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。壱角家は全国に店舗を持つ家系ラーメンのチェーン店となります。毎月11日は『壱角家の日』というサービスを行っており、ラーメンが1杯550円(税込み)になるんですよね!この日はサービスの日だったので店頭に旗が立ってました。店内を入るとカウンター席が並んで居て10席ちょっと位か...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。タンメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。店頭には『冷やし中華』の看板が出てますねー。麺が緑??なんですかね?ちょっと、どんな味か気になる。店内に入ってみるとカウンター席とテーブル席が2席あります。筆者は入り口近くのカウンター席に着席。メニューを見てみることに。どうやらメニュー表が変わったみたいですね。以前のメニュ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、ゆで太郎@淡路町にやってきました。今日もソロモーニングです。9時に到着。ゆで太郎では5月1日から朝メニューが変わったらしく訪問してみました。朝中華(朝ラー)が追加になったみたい!これは嬉しい。店頭にも看板が出てますね。こっちはグランドメニュー。これは季節限定メニューとなります。店内に入ると券売機が2台設置してあります。左側の方はSuica(PAS...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日もソロランチです。9時に到着。店頭には『冷やし中華』の看板がありますねー。店内は2席のテーブル席とカウンター席のみです。一番、入り口に近いカウンター席に着座。常連なのですが、一応、メニューを見てみることに。『手もみラーメン』を注文!390円です。レシートクーポンで『チャーシュー』を2枚ゲット!!4分で着丼...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。つけ麺が食べたくなり、ゆで太郎@淡路町にやってきました。今日もソロモーニングです。8時に到着。今年の5月から始まった朝食メニューの『朝ら〜』を目当てにやってきました。グランドメニューはこんな感じ。「夏の無料クーポン券」も配布されてみたいですねー。公式HPでは6月1日から配布する旨が書いてありますが、数日前から無料クーポンを配布していることが多いです。店内には券売機...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、若葉@築地にやってきました。今日もソロモーニングです。この看板を見ると、いつもテンションが上がりますwこの気持分かる方も居るんじゃないでしょうか。7時に到着。この場所から少し歩いて、こちらにやってきましたよ!こちらのお店は歴史があり創業が1955年(昭和30年)みたいです。現在は3代目が引き継いで営業しているいみたいですが、筆者は2代目の時に1度...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、新福菜館@浅草にやってきました。今日もソロモーニングです。9時に到着。店頭に置いてある看板には『創業昭和十三年』の文字が。本店は京都にあるのですが、かなりの老舗ですよねー。浅草に支店があって嬉しい!浅草店の営業時間はこちら。お得なセットメニューもあるみたい。店内に入ると小さい券売機が1台設置。今回はこちらの『土日限定朝ラーメン(小)』を目...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、自家製麺 伊藤@東銀座に行ってきました。今日はソロディナーです。19時に到着。ビルの地下に店があるみたい。ビルの前に看板が置いてあるので、迷うことは無いと思います。階段があるので、お酒を飲んだ後は気をつけた方が良いかもしれません。階段を降りてすぐの所に『伊藤』を発見。店を入ってすぐの場所に券売機が設置してありました。『比内鶏肉そば 小』をポ...
鴨そば 九代目 けいすけ@銀座(芳醇鴨そば) おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、鴨そば 九代目 けいすけ@銀座にやってきました。今日はソロディナーです。18時30分に到着。場所は『GINZA SIX』の裏にあります。店頭にはメニューが貼ってあります。写真付きで分かりやすいですねー。入り口を入って左手に券売機が1台設置。初めての訪問だったので、シンプルな『芳醇鴨そば』をポチり。940円な...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、はしご@東銀座にやってきました今日もソロランチです。12時に到着。店頭にはメニューが置いてありました。店内に入ると人がいっぱい。人気店のようですね。券売機は無いので、注文は直接店員さんに頼むシステム。卓上にもメニューが置いてありました。担々麺が有名なお店みたいで、周りのお客さんは辛いラーメンを注文してる人が多いですが、私は醤油ラーメンの『...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。豚骨ラーメンが食べたくなり、金丸@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店頭にメニューが貼ってありますねー。「つけ麺」もあるみたい。店に入ってすぐ右手に券売機が1台設置。初回訪問なので、とりあえず普通の『らーめん』を注文。食券を購入したらすぐに店員さんから麺の茹で加減について聞かれました。「粉落とし」とかあるか分からなかったので、「かため」で...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、竹とんぼ@築地にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店頭には看板が置いてありましたが、店名の記載が小さいですねー。餃子はTAKE OUTできるみたい!店内に入ると店員さんから「手の消毒」をお願いされます。アルコールスプレーを手につけて消毒完了。タッチパネル式の券売機が1台設置。他のブロガーさんの画像を見てみると「味玉」が美味しそう...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、萬福@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。こちらのお店は非常に歴史があり、創業100年以上続く老舗の中華料理店です。『THE東京醤油ラーメン』っていう支那そばをいただくことができます。いつもランチタイムは行列が出来てますねー。たまたま並ばずに入店することが出来ました。店頭にはメニューが貼ってある。店内はカウンター席とテ...
やまちゃん@銀座おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、やまちゃん@銀座にやってきました。今日もソロランチです。12時に到着。オープンから15時までは『替え玉』か『小ライス』がサービスになるみたい。嬉しいサービスですね!店内に入って左に券売機が設置。「ラーメン」をポチり。750円なり。店員さんに食券を渡す時、「替え玉」か「小ライス」がサービスになるって言われたので、『替え玉』を...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、銀座亭@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店頭にはメニューが置いてあります。店内はカウンター席のみでランチタイムということもあってか満席状態。店員さんから水をもらったタイミングで『らーめん』を注文しました。麺類は大盛り無料で、小ライスも無料みたい。私はサービスを頼まず普通にオーダーしました。5分で着丼です。昔ながら...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、むぎとオリーブ@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。いつもは人が並んでるのに、今日は並びがありませんでした。ラッキー!店頭にはメニューが貼ってありますね。お値段が高いですが、きっと良い材料を使ってるのでしょう。店内に入って右手に券売機が1台設置。『鶏・煮干・蛤トリプルSOBA』をポチり。店員さんに食券を手渡してカウンター...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、ウミノイロ@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店頭にメニューが置いてあります。「ラーメン」が2種類で「まぜそば」もあるみたい。こちらのお店は『まぐろ卸』が母体らしいので、「まぐろ丼」などの海鮮メニューもあります。ラーメンと海鮮丼を両方たのしめるのは良いですねー。店内に入ってすぐの所に『券売機』が設置してありました。...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。豚骨ラーメンが食べたくなり、長浜や@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店の中に入ってすぐのところに券売機が1台設置。『豚骨ラーメン』をポチり。650円なり。良心的な価格設定でありがたい!PayPay払いもできるみたいですね。あとちょっと驚いたのがテイクアウトが可能なところ。スープの中に麺が入った状態でのテイクアウトだと、麺のかたさは『粉おとし』...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、元楽@銀座にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店構えは細い感じですね。店頭にはメニューが置いてあります。店内に入って中ほどの所に券売機が一台設置。今回は塩味である『楽らーめん』をポチり。720円なり。銀座の中ではかなり良心的な価格となっていて嬉しい!銀座は1000円くらいするラーメン屋も多いです。水はセルフサービスとなっ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。味噌ラーメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。卓上には色々とメニューが置いてあります。こちらはグランドメニュー。こちらは店舗限定メニュー。シューマイもあったんですねー!上野店には何度も行ったことがあるのですが、この日はじめて知りましたwアルコールメニューも色々とあります。こちらは月額制のサブスクサービスとなっており...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、壱角家@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。入り口を入ったすぐのところに券売機が1台設置してあります。家系ラーメン(並)をポチり。味は「醤油」と「塩」をセレクトできるので、筆者は『醤油味』を選択。上野店ではオープンから18時まではライスがサービスみたい。「醤油味」の方がライスに合うので、これが決めてとなりました。味の...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、ヤンヤン@銀座にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店頭には写真付きのメニューが置いてあります。2階建てとなってるのですが、1階は製麺所。製麺所というかベテランの職人さんが手打ちで麺を作ってます。注文が入ってから手打ちで麺を作るらしいので、打ち立て出来たて切りたての麺を堪能することができます。2階に上がるとテーブル席ばかり...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。豚骨ラーメンが食べたくなり、博多風龍@上野にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。黄色の看板って目立ちますよねー。こちらのお店は、なんと替え玉が2玉まで無料なんです。凄くないですか??普通、替え玉って1つ100円くらいしますもんね。それが2玉までサービスなんて素晴らしい!それに比べて某◯蘭の替え玉の価格は高すぎて萎えます。。店頭には新メニューが貼っ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、ヤンヤン@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。店頭には写真付きのメニューが何点か並んでました。こちらの店は手打ちの麺をいただくことが出来ます。店内に入ってすぐのところでベテランの男性が力強く麺を伸ばしたり叩いてたりして、音が結構凄くて迫力があります。※写真を撮影した時は職人さんは居なかったです注文が入ってから麺を打っ...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、焼きあご塩らー麺たかはし@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。いつもは行列が出来てるのですが、この日は並びが無かったです。ラッキー!店頭にはラーメンの説明書き。券売機は店の外にあります。『背脂醤油らー麺』をポチり。850円なり。店内に入ってすぐのところに店員さんが立って居たので食券を手渡しました。手をアルコール消毒し...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、共楽@銀座にやってきました。今日もソロランチです。13時に到着。新しい店のように見えますが、こちらの店は創業1956年の超老舗となります。筆者は前に訪問したことがあったんですが、その時は古い感じの店でした!2016年に建物が新しくなったんですよねー。いつもはランチタイムだと行列が出来てるんですが、今回は並びが無かった!ラッキー。と思ったら...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンとチャーハンが食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日はソロディナーです。この日はあまり食欲が無かったので、こちらの『半ラーメン』と『半チャーハン』を注文することにしました。ラーメンが200円ですよ??めっちゃコスパが凄い。メルペイクーポンを使用して『味玉』をトッピング。5分で着丼です。小さいサイズですが美味しそう。ラーメンをチェックすると、ち...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、福しん@上野にやってきました。今日はソロモーニングです。9時に到着。店内を見回して見ると昼時はお客さんで一杯ですね。入り口近くのカウンター席に着座。卓上にはメニューが置いてあるのでチェック。麺の種類が多くて良い感じ。店員さんに「もやしラーメン」を注文しました!あと毎回貰えるレシートクーポンでチャーシュー(2枚)を追加。5分で着丼です。麺の...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、博多風龍@上野にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店内に入ってすぐのところに、デジタル式の券売機が1台設置してあります。現金のみで電子マネーは使えないようです。前回訪問した時は普通のラーメンを注文したので、今回は『黒マー油とんこつラーメン』をポチり。店員さんに食券を手渡す時に麺の茹で加減を聞かれました。筆者は『はりがね』と...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、伊藤@銀座にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。こちらの店はビルの地下1階にあります。地下1回にスープカレーの店もあるのですが、こちらの店は行列が出来てることが多い。きっと美味しいカレーを提供してるんでしょうね。伊藤の店内に入ったところには券売機が1台設置。前回、訪問した時は『比内地鶏肉そば 小』を注文したので、今回は『肉...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。卓上にはメニューが沢山置いてありましたが、グランドメニューを確認。麺類を見ていたところ『五目あんかけラーメン』が気になりました。日高屋は何回も行ってるのですが、このメニューって今まで頼んだことが無かったんですよねー。このメニューに決めた!ということで店員さんを呼びました。...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。ラーメンが食べたくなり、博多風龍@上野にやってきました。今日もソロディナーです。18時に到着。店内を入ってすぐのところにデジタル式の券売機が1台設置。辛いラーメンを食べたい気分だったので『辛味噌とんこつラーメン』をポチり。780円なり。やはりコスパで考えると普通の豚骨ラーメンが一番良いですよね。替え玉2つまでおかわり出来て650円ですよ?東京でこの価格で豚骨ラー...
おはこんにちは。つちのこ二等兵です。タンメンが食べたくなり、日高屋@稲荷町にやってきました。今日もソロランチです。11時に到着。店内はカンター席とテーブル席があり席数は結構あります。50人くらい??入れそうな感じ。カウンター席に着席してメニューをチェック。こちらの『野菜たっぷりタンメン』を細麺で注文してみました。通常は太い縮れ麺なのですが、裏オーダーで細麺に変更することが出来るんですよね。細麺の方...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。