美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
数日前のお昼★タケノコと豚バラのチャーハン
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
洋食もち月
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
キッチン丸山/お料理もホスピタリティもコスパも最高で安心の洋食屋さん
京都の昭和レトロな洋食店
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
昨夜は炭火焼肉
お昼★来来亭さん
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
ファミリーマート☆「生コッペパン いちごミルキー」♪
【熟ふわロール】 つぶあんマーガリン 【YKベーキング】
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
ヤマザキ極生ドーナツ,牛乳ホイップ&練乳ソース,食べてみた
ファミリーマート☆「生チョコ&ミルククリームサンド」♪
YKベーキング☆「しあわせ届ける抹茶黒蜜くりぃむぱん」♪
桜さくらサクラ味
【オイシス】 カスタードツイスト 【砂糖がアクセントに】
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
ファミマルbakery♪アップルクリームデニッシュ🍎(*´艸`)
フジパン 生どーなつチョコ
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
ミャクミャクに便乗?
ファミリーマート☆「ブラックサンダー クッキードーナツ」♪
ローソン☆「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」♪
夫婦二人の生活になってから、明らかに変わったのは食卓です!まず……揚げ物の回数が減ったし品数も確実に少ない(笑)やっぱり二人と三人って違いますね。もちろん年齢的なものもね^^;ただね、何だかんだと言いながらも料理はしなければならないですものね。それならば出来る
// ❇️外食日記、 第525回目は 「パン」を食べたくて 「ゲズンタイト」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ソテー林檎のアップルパイ +メロンパン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【料理】 ❇️ソテー林檎のアップルパイ❇️ ⚠️生のリンゴを 一つずつ丁寧に皮剥き後 バターソテーし、 フランジパーヌ (バニラクリームと アーモンドクリーム) と一緒に 自家製フィユタージュ (バイ生地)に 包んで焼き上げました‼️ ⚠️リンゴの 爽やかな香りと バニラシュガーの優しい香りが 口いっぱいに広がります‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️メロンパン❇️ ⚠️バター・卵・…
「きしや」さんを訪問した時の写真がかなり溜まっているので、8月下旬から9月末までに訪問した4回分をギュッとまとめて記事にしました。それ以前の記事はこちらをご覧ください。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※大衆居酒屋割烹 きしやまずは、8月下旬の金曜日♪ 20時過ぎに伺いました。この頃は…金曜日だというのに空席が目立っていました。なので、おすすめメニューのお刺身がまだ完売していなかったみたい。...
豊富なだけでなくお得です♪ 以前からずっと気になっていたけど行けていなかった町中華、東明飯店とにかくメニューが多いんです↓https://ameblo.jp/…
15日、SEROWのミーティングの続きですセローミィーティングと云うだけあって当たり前ですが、SEROWばかりですその中でもFINAL率がとても高かったです指定された場所に停めましたが、お隣もFINALのレッドでしたそう云えば、同じFINALでもレッドの方がグリーンよりも多かったですねプロの撮る人を撮るシリーズ主人は別の場所を指定され勿論、周りもSEROWだらけで、思いっきりアウェイ感参加車両を見て回り面白そうな?ステッカーを/\_・)パチリ『ごはん亭』でコーヒーを頂いているとSEROWonlyのスナップ撮影会が始まっているじゃあ、ありませんかぁ~しっかり並んで、撮って頂きましたって、これは主人が撮ったモノですが…終わったら、お腹が空きまして昼食付なので、指定のケータリング『美蔵』さんでカレーと豚汁を頂きました...セローミーティング2020年~後編~
噂のお店でハンバーグ定食を食べました。奥さんが、友達に勧めてもらったお店。ず〜と行きたかったお店らしい。はい、おすすめ先に結論wめちゃ美味かったす。お腹いっぱい。ここのところ会社の立ち上げや、もろもろの下準備の為、節約節約を意識してて、その
今年は、渋柿があまりならず、 なっても、高い位置になりすぎて、 採れる柿が少なかったです。 最初は、11月10日に作りました。 私が高枝切り鋏使って採れた18個を 剥いて吊るしました。 旦那が18日(日)に、 頑張ってとって、 また吊るし柿にしました。 先日、友達が作ったのをくれた干し柿。 とってもおいしい♪ うちのもうまくできるといいな♪ 富有柿も、我が家のはバケツ1杯ほどだったのに、 あっという間に、頂き物が増えて、 3倍以上に…💦 大根との酢の物にしたり、 とにかく朝に1個は剥いて出しておいたら 食べてはくれるけど、 何個も何個もは無理よね。 ほったらかしで、 肥やしも農薬もせずにできる…
超たっぷりな草もち‼️なんと手作りです!杵と臼でぺったんぺったんと!草餅の草は天然採取!小豆も畑から!もち米だけは購入!『日本昔はなし』のような世界私もあんこを包むお手伝いをいたしました♪お店を開けるほどの量ができました!!100...
深夜に癒される一杯 昨日も飲み会でした。いやぁ最高に美味しい料理とおもろいトークで楽しかったです。となれば帰るのも遅くなるわけで(決して電車で寝過ごすからでは…
まさに女子向け!! あくまでも女子です(笑 浅香山エリアもいいお店が多いんですよね。でも中々足が向かないんです。ちょっと遠いから(笑そんな中気になるお店を発見…
ある日、白菜を外側からカットして ジッパー袋に入れて冷凍していたのですが 途中でめんどくさくなりました。 白菜の真ん中部分を 丸ごと鍋に入れることにしました。 今週のお題「鍋」 とても簡単で美味しいので ご紹介します。 作り方 ①オリーブオイルでにんにくを炒め 好きな野菜を炒める (今回は、にんじん、玉ねぎ、しめじ、 ベーコン等入れています) ②白菜を投入 (芯の部分は取り除いています) ③白菜が半分浸かるくらいの水と コンソメ大さじ3、醤油大さじ2、塩コショウ を入れる ④蓋をして、弱火で20分程煮る 白菜がとろっとろで 非常に美味しかったです。 写真はありませんが、白菜の下に たくさん野菜…
【The CHOYA 銀座 BAR】は1959年に梅酒作りを開始した、梅酒の最大手・チョーヤ梅酒株式会社が経営する梅酒専門のカクテルBARです。本格梅酒「The CHOYA」を使用した50種類以上のカクテルを開発しており、メニューにはチョーヤ梅酒創業の歴史から豊富なドリンクと創作料理が並んでいます。10月1日(木)~11月30日(月)まで期間限定でクリームソーダ(980円)が提供されるとのことで行ってきました!秋の夕焼けクリームソーダ The...
呑兵衛だけど甘い物が好きです。 懐かしくてゼリー買ってしまった。 小学校の遠足の時にお昼のデザート(時代的にはおやつ)に 食べるためゼリーを買った。 いざ、食べようとフタを開けるとゼリーが飲み物になっていた。 そうゼリーが液体化していたのだ(涙)! おやつは300円まで、、、サクブログ
Uchicafeスイーツのブリュレ入りシュークリームなの~。1個312kcalなの~。 原材料はホイップクリーム、パイ生地、卵黄加工品、油脂加工品、全卵、生クリーム、ファストスプレッド、小麦粉、牛乳、でん粉加工品、植物油脂、卵加工品だったの~。 しんなりしたシュー生地の表面に、砂糖を焼き付けたブリュレ風の焦げ目が少しできていて、ザクザクの砂糖の食感と苦味が強く出ていたの~。 中のクリームは普通の甘いカスタードクリーム風で、生地の強い苦味のおかげでより甘さが引き立っていたの~。 ナチュラルローソンのクリームブリュレより安いし、ブリュレらしい味わいや食感はこれでも楽しめたから、ミヤコはこのパリムッ…
ローソンが本気を出した!? このモンブランは完全に良い意味でコンビニっぽさがない。 秋を感じたいなら一度食べてみて!
かんだやぶそばさんは、1880年に、「藪蕎麦」の屋号を譲り受けて、今は藪蕎麦本店として、営業してます。火事を経て、新しくなっていますが、古民家風で、風格のある外観をしています。老舗の技が堪能できる「せいろうそば」に加え、胡麻油でカラッと揚げた「天たね」が名物メニューとなっています。
福岡市薬院の中で一際眩いオーラを放っているカフェ「白金茶房」をご紹介致します。福岡旅行で、お洒落カフェを探している方。珈琲好きの方。パンケーキ好きの方は必見ですよ。
ぶどう尽くしメニューのオンラインレッスンが終了しました。ご参加くださった皆様ありがとうございました♥オンラインではなくサロンレッスンご希望のグループさんも...
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます チョコ中毒のワタクシ。 冬はとくに美味しいわねぇ・・・とか言いながら、 年中食べてるチ・ヨ・コ・レ・イ・ト ちょっと前に食べ
以前ツーリングで立ち寄ったうどん屋さんをご紹介します。 2020年5月にTV放送もされた高崎の「まさか」です。 場所は、高崎駅から離れた住宅街の中にありますので、ナビで目的地セットする事をお勧
大阪王将の酢豚と餃子の王将の酢豚を食べ比べてみた♪ #酢豚 #酢豚定食 #大阪王将 #中華 #餃子の王将 今、…
// ❇️外食日記、 第524回目は 「魚」を食べたくて 「おさかな料理」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「漁師の漬け丼」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️漁師の漬け丼❇️ 【お会計】 🔰790円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼️ 【🌀まとめ4回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆16~☆20 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 おさかな料理 www.miyazakilunch.com ww…
古川橋北側商店街にある、ケーキのお店「パティスリー_エルブランシュ」さんに行ってきました♪(6回目) ビールにあうスイーツと共に、地元門真の食を応援する、スイーツ工房です!
お昼ごはん、、、どうしよう?パンもごはんもない、パスタとか茹でるのも面倒くさい………ホットケーキミックスがあった!でも、卵がない…………… 困りました。買い物に行くのもめんどくさいし、、、あ、ココアがあった!!これならいけるかもしれない♪.
静岡土産に焼津の黒はんぺんをいただきました。 呑兵衛の好みを知ってますね! そう、黒はんぺんにわさび漬けが付いてること! 魚肉ねり物にはわさび漬けが良く合うってこと! 分かっていらしゃる。サクブログ
先日、仲間と信州の秋を楽しんでいた時に偶然買ったりんご名月。立ち寄った農産物売り場には数種類のりんごが売り場スペースを占めていました。ふじは11月下旬になってからのものが良いし。。シャキシャキ感があってみずみずしいシナノゴールドを買おうかな、と思っていた時「そちらのりんごは最近人気ですよ」とのお店の方に薦められて買ったのが名月でした。上段左がシナノゴールド。右が名月。薄い黄緑色にほんのり紅のグラデーションがキレイです♪これ、元々は群馬で生まれたりんごなので「ぐんま名月」とも呼ばれるそうです。糖度が高く酸味は少なめ、ジューシーなので近年とても人気なんだとか。。でも栽培面積が少なくあまり市場に出回らないことから“幻のりんご”と言われているそうです。ちなみにりんごの種類別栽培面積を見ると、ふじが50%、つがるが12....幻のりんご名月&信州りんご
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
銀座 いし井さんは、2010年12月20日、銀座で創業したラーメン屋さんです。銀座店は、閉店しており、今は、五反田店と下北沢店があります。中華せいろと呼ばれる、つけ麺が美味しいと評判です。カレーつけ麺、ラーメンもあります。ちなみに、テイクアウトや、宅麺でも買えます。
★毎週火曜日恒例★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
このコロナ渦の中 あんなに家に居たのに 今頃、初めてUber eatsを注文してみました と言うのもクーポン2000円を頂いていて なんで、注文したことないのに?? と思っていたんですが Uberの配車アプ
関西に展開しているチーズを使ったスイーツを取り扱っているお店なの~。 プリンの形をしたケーキが売ってたから買ってみたの~。ミヤコは知らなかったけど、テレビとかで紹介された有名な商品だったみたいなの~。 ファミマで最近売っているチーズケーキみたいなプリンのモデルになったのはこれな気がするの~。 1個あたりのカロリーは908kcalなの~。 原材料は牛乳、加工卵白、砂糖、鶏卵、チーズ、小麦粉、ナパージュ、バター、澱粉、生クリーム、植物油脂ってなっていたの~。 卵は丹波産赤卵を使用しているの~。 表面のカラメルの部分の焦がし風味の苦味がかなり強かったの~。 チーズの風味は強めだけど、甘さは意外と控え…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
朝から嬉しいお知らせいただいて~ニッコリ~~ウフッ まあちゃんの新作作って持って来てくれました~ おかげさまで~この日も美味しいごはんいただきまし…
10月のとある土曜日、主人が「お昼はカレーを食べたい」と言うのでネットで調べた人気店へ行ってみました。お店は野毛4丁目にあります。私達は車で行きましたが、電車を利用する場合は京急の日ノ出町駅から徒歩5分ほど、またはJRの桜木町駅からだと徒歩10分ほどだそうです。Kikuya Curryキクヤカリー車を近くのコインパーキングの停め、お店に到着したのは14時半頃。その時店頭では4人が並んで待っていました。お店がオープンした...
// ❇️外食日記、 第523回目は 「ちゃーしゅー屋 炎」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「とんこつらーめん」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // // // 【料理】 ❇️とんこつらーめん❇️ 【お会計】 🔰700円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼️ 【🌀まとめ4回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆16~☆20 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 らぁめん ちゃーしゅー屋 炎 清武店 www.miyazaki…
>先日はご来店いただきありがとうございます。 人気の前菜盛り合わせのお値打ち感や 内容に喜んでいただけて嬉しく思います。 前菜盛り合わせの内容も少しずつ変更して 飽きないよう心掛けております。先月末。数年間、放置状態だった「食べ
先日、結婚記念日で、 Go To イートを使って、 夫とランチしました。 ランチ、2種類のうち、 高い方にして、 ノンアルコールシャンパン🥂などつけて、 15000円弱ほどでした。 なかなかこのくらいのランチはしないですね。 19階なんて、 高層ビルの少ない岡山では なかなかみることができない景色でした♪ 運動公園の紅葉🍁が綺麗でした。 他のお客さんがいて、景色の写真はなし。 岡山駅が上から見えて、 新幹線の出入りなど見られました。 岡山だから、電車の出入りの少ないこと(笑) 味も上品な味で美味しくいただきました。 一番印象に残っているのは、 パンかも…。 おかわりさせてもらいました。 Go …
米菓工場の直売所にはちょっとアウトレットな米菓が激安で売られています岩塚製菓の『田舎のおかき』330g‼️これで約300円‼️通常は9本入りでメーカー小売希望価格200円なので、半額以下‼️超たっぷり❤️これは、外はカリッとなかはほろほろの
食べたかった鹿児島銘菓かるかんが小田原の地下街ハルネ小田原で開催していた九州物産展(小規模)で売っていたので購入。 かるかんって地域団体商標になっているらしいです。 鹿児島ブランドって感じですかね。サクブログ
谷町四丁目の「ドーミーイン大阪谷町」さんのハッピーアワーを利用しに行ってきました♪ 18時~22時まで最大4時間、アルコール飲み放題&〆の夜鳴きそば付(おつまみ持込可♪)でした♪...
食べやすいのは、食感だけじゃなくてミルキーなホイップのおかげかもしれない。 ケーキの中に入っているものは…?
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 某所の農産物直売所で久しぶりに殻付きのくるみを購入しまして… ふと気づいたら、買い物かごに信州そば(生そば)も入ってまして…入れたの誰や …そういうわけで、今回は信州名物くるみそばを試してみます。 ナッツ系が大好き! とりあえず新そばがおいしいシーズンですね… たまには、料理と無関係なくっだらないネタも語ってくれる? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 くるみそばとは? 「くるみ割り人形」への誤解 くるみそばを作ってみよう くるみを細かくする つゆを作る そばをゆでる くるみそば実食! …
天丼専門 銀座いつきさんは、2017年4月11日創業、有楽町駅近くの銀座インズ1にある、天丼専門店です。ボリュームありながらも、リーズナブルな価格で、楽しめます。テイクアウトもやってます。毎月10日、20日、30日は、天丼の日として、上天丼がお得です。シンガポールにもお店があるようです。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。