美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
カフェ ミケランジェロさんは、18世紀イタリアのカフェを再現したカフェです。代官山から始まり、広尾にもあります。広尾は、1階がカフェ、地下がトラットリアとなっています。テイクアウトできます。ちなみに、ひらまつレストランが運営しています。
昨夜で終わった楽天マラソン♪やっぱり完走は無理だったけれど、なかなか実のあるお買い物ばかりでした。まず初めて買ったこちら↓↓↓【不定期開催/数量限定】カネ吉の惣菜おまかせセット正直、こういうのってどうなの?って思っていました(上から目線^^;)でも一度は買って
オーヴォのプリン2つめはたまごプリンの苺味なのー。これも期間限定品だったのー。1個366kcalなの。これもサイズの割にはカロリー高めなのー。 原材料は乳製品、卵、砂糖、牛乳、苺、ゼラチン、バニラビーンズ、香料、酸味料、酸化防止剤、だったの。 卵は磨宝卵GOLDっていうここの養鶏場で生産しているものを使っているそうなのー。 硬めで、口の中でどろっと溶けていく感じのプリンにイチゴジャムがのっているのー。 プリンはバニラビーンズの粒々が全体にたくさん入っていて、粒がはっきりと見えるくらいなのー。 だからバニラの風味がとっても強かったのー。 卵の味も強めで甘さは控えめになっていたけれども、イチゴジャ…
ハーゲンダッツ ミニカップ『 濃香 ( のうこう ) ロイヤルミルクティー』新作をチェック♪濃厚なロイヤルミルクティーの味でさすがハーゲンダッツ。ある意味びっくりはしないけど、期待を裏切らないおいしさ♪グリーンティーとかが当たり前のように定番品になったように、こちらのロイヤルミルクティーも定番化してもおかしくないです。いつでもまた食べたくなる味です。ミニカップ『濃香のうこうロイヤルミルクティー』芳醇な香り...
難波に店を構える『マボカリ』です。 今年3月にOPENした、麻婆豆腐と麻婆カレーの専門店のテイクアウト! 噂の…
// ❇️外食日記、 第759回目は 「LEES KITCHEN (リーズキッチン)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「プルコギキンパ +韓国からあげ弁当」 を頂きました。 【外観】 【メニュー】 【料理】 ❇️プルコギキンパ +韓国からあげ弁当❇️ ⚠️韓国からあげ‼️ ⚠️プルコギキンパ‼️ 【お会計】 🔰600円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 営業時間:10:30~18:00 お問い合わせ:090-7295-1020 www.miyazakilunch.com
【ヤマザキ】マリトッツォ クリエイトで食品パトロール中にヤマザキのたっぷりクリームの菓子パンを発見!クリームが旨そうだったので購入決定。家に帰ってからパッケージ裏を見るとローマのお菓子って書...
カフェ オブスキュラ(Cafe Obscura)さんは、三軒茶屋にあるスペシャルティコーヒーの専門店です。質の高さには定評があり、同業者も買いに来るそうです。表情豊かな珈琲をリーズナブルな価格で飲めるだけでなく、珈琲豆のほか、珈琲ギフト、珈琲グッズも買うことができます。近くに他の店舗もあります。
昨日の札幌、風が強くて激チャリにキビシイ日だったのよ。本当は旭山記念公園で遊んで帰りにホームセンター寄りたかったんだけれど。旭山記念公園は名前の通り山にあるから、向かい風で疲弊した後に登板はきついな~っと思って予定変更したのね。そうしたら幸か不幸か、旭山記念公園に子熊出たんだってよ~。むぅう…遠目なら子供のヒグマ、ちょっと見てみたかった。でも、子供の後ろにはもれなく母熊が付いているからやっぱり危険...
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、上野で女子友と待ち合わせ。早く到着したので上野の森でも散策しようと思ったら小雨、パンダ橋を渡りレ…
宇都宮市で養鶏場を持っている卵明舎が運営しているスイーツブランド、オーヴォのプリンなのー。 まずはゴールデンウィーク限定販売されていた抹茶のプリンパフェなの。 1個1263kcalなのー。え?1個で1263kcal?冗談か見間違えかと思ってしまったけど間違いないみたいなのー。恐ろしいのー。 原材料は乳製品、卵、牛乳、小麦粉、栗、小豆、植物油脂、水飴、米油、抹茶、クロレラ、アーモンド、カカオ豆、ゼラチン、乳化剤、香料、安定剤、ゲル化剤、着色料、クチナシ色素、漂白剤、リン酸塩Naだったのー。 抹茶は京都のものを使用しているそうなの。 抹茶ムースとミルクムースの上にプリンと生クリーム、栗の甘露煮、粒…
コストコでリピ買いしているのがこちら↓↓↓現在のダイエット生活を支えてくれているスープです。春雨入りのスープは6種類の味があって、今日はどれにしようかなぁって楽しみながら選んでます!・かきたま・ワンタン ・コンソメ・酸辣湯・グリーンカレー・白湯乾燥春雨とス
マクドナルドのジューシーチキン赤とうがらしをいただきました。以前のレギュラー商品が、期間限定で復活あまり覚えていないハンバーガーですが、復活希望のベスト3に入る程、人気だったのかしらゴマ付きバンズ。鶏もも肉を赤とうがらし使用のスパイシーな味付けで揚げ、レタスとマヨソースが入っています。鶏もも肉は厚みがありジューシーで、ピリッとした味付けも美味しかったです。<gourmet>マクドナルドジューシーチキン赤とうがらし
// ❇️外食日記、 第758回目は 「魚食屋れすとらん びび」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「お魚フライタルタル弁当」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // 【料理】 ❇️お魚フライタルタル弁当❇️ 【お会計】 🔰810円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼…
ご心配をおかけしてます~ももちゃん 21歳 ちっちゃーいカリカリうんPの後~出ません便秘~~想定の範囲内うんP安定まで~ちゃんと確認できるように~オムツし…
嬉しい悩みです 娘の習い事の送り迎え。まぁ苦にはなりません。ただ…関所があるんです。まずはホルモンしんちゃん5月にオープンした肉屋さんのホルモン焼きのお店これ…
【岡崎物産】あんみつ 辛い物も甘い物も大好きな呑兵衛です。スーパーで、旨そうなパッケージを見つけたのでパッケ買いしちゃいました。フタを開けると寒天、みかんなどが入っている袋と黒蜜、あんこ、ス...
お友達が真竹を採取して届けてくれました♪ 一般的なタケノコよりもずっと細い竹の子です。 今回は、先端部分を味噌汁に それ以外の部位をシナチク(メンマ)に加工します。 本来の志那竹(しなちく)の原料
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
あれから三年の月日が流れ去り 街で黒いTシャツを見かけると 背中に20周年の文字を探すのさ 未だにラーメン屋の行列で、このTシャツを着ている御方を見たことがない あの時あの場所で一緒に並んだ同志達はどこへ行ってしまったのか これは年に一回だけ営業する幻の店で、開店前に12時間並んでGETした、数量限定の超逸品 しかもSサイズは当日貰えるものではない為、希少価値が非常に高いのです ラーメン好きの方なら、もちろんこれ持ってますよね? この季節になると、ぞくぞくしますよね これ一体いつ着るの?今でしょ! 大江戸線でテンションあがるぅ 練馬なう さて走りますか、ヨタヨタ~ クチコミ高評価の店舗に到着…
香港麺 新記(しんき)さんは、香港の屋台から始まった、麺専門店です。潮州料理を楽しめます。三宿本店に加え、虎ノ門店と四谷三丁目店があります。おとなの週末、東京カレンダーなど多くのメディアにも取り上げらています。今回、食べログの中国料理TOKYO百名店 2021に選ばれたので、ランチしてきました。
デイリーヤマザキとかで売ってるBestSweetsSelectionの大きなプリンなのー。1個306kcalなの。 このとき一緒に買った大きなミルクプリンの方がクリームたっぷりでカロリーが高そうなイメージだったのに、こっちの方が高いのは意外だったのー。 原材料は全卵、砂糖、卵黄、脱脂濃縮乳、カラメルソース、カスタードクリーム、香料、増粘多糖類、グリシン、加工デンプン、カロテノイド色素、リン酸塩(Na)、pH調整剤だったのー。 つるんとした軟らかめな固まり方をしているのー。 甘味の強い卵黄味だから、あま~い卵焼きを食べているような感覚だったのー。 カラメルソースの甘味が加わっても、プリンそのもの…
購入してお試ししました。濃厚なかつおだしのコクと味わいで、料理をおいしく仕上げます。1箱100G入り。塩分60%カットなのは嬉しいです。クノールカップスープコーンクリーム塩分40%カット。甘み豊かなスーパースイートコーンを使用。独自の減塩技術で、やさしい味わいに仕上げました。いつもの美味しいコーンクリームスープが、まろやかな味わいで減塩40%なのは良いですね。<monitor>味の素お塩控えめのほんだし+クノールカップスープコーンクリーム塩分40%カット
南幌 うどんや昆布さん。ごぼう天うどん
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
江別 北海道林木育種場旧庁舎を活用したサッポロ珈琲館 Rinboku
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
BiVi新さっぽろ E-itou Curry(エイトカリー) ジューシーハンバーグカレー
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
札幌グランドホテル ラウンジ・バー オールドサルーン1934
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
ひろしん家 トンカツと日本酒
倶知安 山本食堂 カツカレー
夏キャンプは炎天下対策が必要ですが、水辺のキャンプ場なら夏でも風も冷たくマイナスイオンでリフレッシュもできて一石二鳥です。 今回は、職場近くの片貝川上流の片貝山ノ守キャンプ場でグループキャンプは楽しみますよ。 片貝山ノ守キャンプ場へ行こう! チェックインを済ませよう! スノーピーク ヘキサイーズ1を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ 1」 満天の湯 魚津店で入浴しよう! 焚き火&ドローンを楽しもう! 焼き鳥を食べよう! 笑's「コンパクト焚き火グリル B-GO」 3点セット チーズフォンデュ&石焼ビビンバを作ろう! ロゴス「森林スモークポッド」 静かに宴会を楽しもう! 片貝山ノ守キャンプ…
5月のことですが、平日のランチタイムに横浜駅の近くでひとりで食事をする機会があったので、久しぶりにこちらのお店へ行ってみました。Afternoon Tea TEAROOM(アフタヌーンティー・ティールーム)相鉄ジョイナス店お店は相鉄ジョイナスのB1フロアにあり、アフタヌーンティーリビングの店舗に併設されています。12時前に訪問したのでテーブル席もカウンター席も空いていましたが、ひとりでゆっくりと食事ができそうなカウンター席を...
かわいい…かわいいよ… 我が家はとにかくすみっコぐらしが大好き。ある日チラシを見ていると嫁がきゃ~~何事かと思うとまたもピザーラですみっコぐらしとのコラボキャ…
// ❇️外食日記、 第757回目は 「かつ丼 りとき」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「カツカレーライス」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【メニュー】 // 【料理】 ⚠️『無料の一角』から頂いた物‼️ ❇️カツカレーライス❇️ // 【お会計】 🔰650円(税込) // 【報告】 ♦️いいお店を見つけました😊 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
今回は南房総館山市正木にオープンした高級ブランド豚が楽しめるとんかつ屋「とんかつや」に行ってみました。(名前がそのまんまとんかつやなのです。)館山バイバス道路の最後の下り坂を抜けて三芳の方に向かう道路をしばらく行くとあるコインランドリーの隣にお店はありま
藤沢でホルモン! 確かに焼肉は旨い、旨いんだけど呑兵衛はやっぱりホルモンとホッピーが好き~。仕事?で藤沢に行ったついでに昼食がてら「藤沢ホルモン」でいっぱい!こんな時期ですが人出はかなりです...
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
おやつ スーパーの催事できていた 『松河屋老舗』(名古屋市中区栄四丁目9-27) ここってもしかして? と調べてみたら 清須にあるあのお店だった なつかしい むかしむかし 近くに行くことがよくあって いちご大福を買いに寄っていたあのお店 福あんまき(¥130+税) このきれいな焼き生地に惹かれて 買って帰ろうと思ったの 見た目通り期待通りの おいしい焼き生地 あんまきにしては生地厚めのような気がしたけど...
ガレットリア(Galettoria)さんは、渋谷松濤・神泉にあるガレット専門店です。ガレットとトラットリアを合わせた、ガレットを気軽に食べられるお店です。クレープもあります。ノスタルジックな世界観を持つ空間なので、デート利用にも適しています。予約はできません。ドラマ「花のち晴れ」のロケ地にもなりました。渋谷の「オタンジャディス(Au Temps Jadis)」の姉妹店です。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、フランス料理のリエットが大好きです。先日もラトリエ・ジョエルロブションのアミューズで食べましたが…
神戸フランツのプリン最後は期間限定の神戸魔法の壷プリン ストロベリーなのー。100gあたり217kcalで1個が64gだから、1個で約139kcalなの。 原材料はクリーム、苺、牛乳、卵黄、砂糖、ナチュラルチーズ、ブドウ糖果糖液糖、洋酒、水飴、寒天、粉飴、脱脂粉乳、ラズベリー濃縮果汁、トレハロース、安定剤、ゲル化剤、増粘剤、酸味料、リン酸Na、着色料、pH調整剤、保存料、香料、V.Cだったのー。 上から順に苺ダイス入りのジュレ、マスカルポーネ仕立ての練乳クリーム、苺ミルクプリン、イチゴジャムの4層構造になっているのー。 食感はカスタードプリンに近くて、全体がどろーっとした感じになっていたの―。…
ハーゲンダッツクリスピーサンド 香り広がるミルクコーヒークリスピーサンドの新作珈琲は優しめのミルクコーヒー珈琲好きも珈琲が苦手な人でも好きだと思う美味しい♪ミルクの方が強めかな。でも珈琲の味もちゃんとします。やっぱり美味しいクリスピーサンド!!期間限定商品なので、見かけたら即買いです◎よろしければこちらからもお求めいただけます↓ハーゲンダッツ クリスピーサンド 香り広がるミルクコーヒー 6個楽天で購入↓ク...
足を気にせずビールが飲める幸せ しかも通し営業やからいつでも飲める!!! お酒が提供できるようになったらやっぱり行かないといけないお店ってあります。うちの嫁は…
// ❇️外食日記、 第756回目は 「ながの屋 まなび野店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「どっちつかずですね (四川風麻婆豆腐&カレー)」 を頂きました。 【料理】 ❇️どっちつかずですね (四川風麻婆豆腐&カレー‼️)❇️ 【お会計】 🔰250円(税込) ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ながの屋 まなび野店 www.miyazakilunch.com
出産祝いにお勧め!「家で食べるスープストックトーキョー」さんの「スープのある生活」冷凍スープ詰め合わせを頂きました♪ テイクアウト・デリバリーのスープ専門店の料理が、お家でも楽しめ...
【サンヨー食品】桂花(けいか)熊本本店 熊本マー油豚骨 スーパーで桂花の名前に惹かれてカップ麺を購入してみた。35年以上前に新宿の桂花熊本ラーメンで太肉麺(ターローメン)を良く食べた。かれこ...
先月の21日、緊急事態宣言が解除されてまんぼうになった。お酒は午後7時までやけど、それでもうれしい。外で働いて、しらふで帰る悲しさよ。てなことで久々、あじわい館での仕事(こういう仕事も久しぶり)の帰りは、中央卸売市場の水産会社が屋ってはる「大しめ」さんへ。
// ❇️外食日記、 第755回目は 「ケーキ」を食べたくて 「パティスリーナオキ」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「クレームブリュレ +紫芋のモンブラン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️クレームブリュレ❇️ ⚠️やわらか濃厚プリン‼️⚠️注文を受けてから、 表面をパリパリに焼きます‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️紫芋のモンブラン❇️ ⚠️紫芋のあんの中は生クリーム‼️⚠️下はスポンジケーキ‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰550円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご…
実家で羽を伸ばしまくってきたわたくし…(・・;)つばめグリルのハンバーグを食べたり、鰻ご飯を食べたり、実はコメダ珈琲でシロノワール(一応ミニね)も食べてきちゃったりの幸せ食べ過ぎ三昧(*^_^*)留守番の主人には申し訳なかったなぁと思いながら帰宅…でも、ちょうど娘から
★Photo by kaoru:『下鴨茶寮 のまえ』料亭・高級店に訪問するシリーズですが、今回はちょっとカジュアルなお店。下鴨茶寮の新業態店です。下鴨茶寮と言えば、創業1856年の京都の老舗料亭。現主人は、「くまモン」の生みの親であり「料理
神戸フランツのプリン2つめは神戸魔法の壷プリン ショコラなのー。 100gあたりのカロリーが286kcalで1個の容量が75gだから1個で約215kcalなの。 原材料は牛乳、クリーム、砂糖、カカオマス、乳等を主原料とする食品、フランボワーズ、植物油脂、カカオニブ、加糖卵黄、苺、マーガリン、ココアバター、洋酒、脱脂粉乳、粉飴、寒天、ココアパウダー、鶏卵加工品、レモン濃縮果汁、トレハロース、増粘剤、グリシン、乳化剤、ゼラチン、香料、pH調整剤、メタリン酸Na、安定剤だったの。 いちばん上といちばん下がチョコレートガナッシュで、ショコラクリーム、フランボワーズピューレ、チョコプリンがそれに挟まれて…
緊急事態宣言は出てなくても・・・自粛生活はすっかり身について~以前のようには、ランチに行ったりもしないけど~たまーにはね~お買い物ついでに~まだだーれもい…
4月中旬の土曜日、3回目の緊急事態宣言が発令される前のことです。若い頃に勤務していた会社の先輩3人と久しぶりに会ってランチをすることになりました。お店選びと予約はもちろん4人の中だと若手である私の仕事です(笑)ランチコースを個室か半個室でいただけるお店で、気軽に利用できるところを探しました。そして一休.comで予約したお店はこちら。銀座イタリアン ORIGOお店は博品館のビルの6Fにあります。今回は半個室で予約し...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。