美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
自給自足とドライブデートと老舗パン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) ディアマン
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) 脳天逆落とし
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) キャロットケーキ
出雲市「十割そば 塩名人 斐川店」肉つけそばがエエ!
爽亭 桜えび山菜そば春菊天のせ
ごま酢でさっぱり♪巣鴨の老舗そば屋
冷やし、はじめました!
南海そば たこ焼きそば(600円)、おにぎり(1個・120円)
エースコック まる旨小エビ天そば 口コミ
『鬼は内 セルフ店』岩手県久慈市|一度食べればハマると思う
わへいそば せいろ蕎麦と天ぷら
そば(新和そば/よもだそば/高幡そば)(2025年4月)
紅生姜天そば セブンイレブン
おすすめ食事処♪こだわりのだしにコシのあるうどんです♪(うどん屋ひろひろ)
改訂版:天ぷらそばのリズム
【信州松本 蕎麦めぐり】唐沢そば集落のある山形村で「やまっち蕎麦」を食べて来た
【手打ちそばさくら 平岡公園本店】黒松内産「奈川」を使用した田舎蕎麦
月寒西 そばの葵 親子そば
大好きな栗が出回っていて秋を感じつつも10月とは思えない暑さ・・・(^^;今月のCooking Classのドルチェはイタリアの栗のペーストを使ってお作り...
基本的に平日の朝ごぱんは会社のデスクで、メールをチェックしつつmgmgいたします。結構な頻度で、んぁぁ!??なんだとーっっ!!!と、叫ぶことになるけれど。で、ここ2週間ほどのハマリものは、こちら!セブンイレブン 糖質を控えたミルククリームボールセブンから発売
【ローソン】プレミアム ロールケーキ・・・150円(税込) このふわふわしっとり食感クセになります。北海道産生クリームの贅沢ブレンド!旨いんだよな~コーヒー、紅茶、酒にも合うスイーツなんだよ...
先週末も大阪で仕事やった。場所が大阪駅の北西なので、帰りは大阪駅界隈で飲もう。まだ時短やし、午後6時半ではサクッと寄れんと困るのだ。ということで、ルクアイーレの地下フードホールへ。海鮮のふじやフレンチおでんの紅白は20人ほどの行列ができてたが、このオープン
昨日の記事に書きましたシフォンケーキ*かぼすのシフォンケーキGumiさんが焼いてくださったのですが以前お渡ししたお裾分けのかぼすがシフォンケーキのフレーバ...
こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 今日は『埼玉県坂戸市』からです。 現在は行田市に住んでおりますが、十数年前は一時、坂戸市に住んでおりました。 子どももまだ乳幼児の頃ですね~、懐かしい。 最寄り駅の東武東上線北坂戸駅の駅前は、特に目立った産業があるわけでも、他の交通機関とのハブになっているわけでもないので、特徴もない田舎の駅…。 そんな駅前に、静かにそしてひときわオシャレにたたずむイタリアンレストラン。久しぶりに訪ねてみました。 『イタリア食堂 キャリオカ』とは…。 店内の様子 オススメの『キャリオカ御膳』と定番の『カルボナーラ』をオーダー! お店情報 『イタリア食堂 キャリオカ』と…
ゴディバのカップアイス新商品「ショコラキャラメル」と不二家「レアチーズタルト」を食べてみました。 ゴディバ ショコラキャラメル ゴディバの新商品「ショコラキャラメル」は,ゴディバならではのダークチョコレートアイスと塩キャ ...
とすかーな 武蔵小山総本店さんは、1992年9月24日創業、武蔵小山にあるパスタ屋さんです。「日本一おいしいミートソース」が看板メニューですが、約60種類のパスタがあります。ハシヤ系スパゲッティを食べてきたので、お店紹介しています。
チェックインの際に、一組のお客様からお土産2品もいただきました♪ 一つは、武蔵村山市『紀の国屋』さんの『たんざく最中』です。もう一つは、東京都青梅市『パティスリー テロワール』さんの焼菓子『クッキー詰
御前崎旅行の続きです🚗💨写真1枚目と2枚目のステキなお魚料理は🐟なんと、早起きして堤防からちびやまくん(達)が釣ったものなんです🎣岡山にいる時、何度か釣りの経験があり今回の旅行では釣りをすることをすごく楽しみにしていました💕朝5時前からものすごい元気でやる気満々でした💪笑とても嬉しそうに釣りのお話をし、お宿で捌いていただき大切な命をいただくと言うことを実感してくれたように思います✨お友達ワンコと一緒に、砂...
★Photo by kaoru:菊乃井 露庵一度は行ってみたい高級料亭・割烹”に突撃するシリーズ。今回は京都の【菊乃井 露庵】でランチをしました。菊乃井といえば、ミシュランガイド2021で【本店】が3つ星を獲得。これで12年連続の3つ星とな
なーんて歌みたいな思わせぶりなタイトルからスタートですが、、、なんと突然……私が欲しかった作家さんの器と出会えちゃったんです!それがこちら↓↓↓運天達也さんと言う作家さんです。カッコよくないですか?自然な木材から作られているので、一枚一枚が違っていて欠け
マクドナルドの三角チョコパイよくばりカスタードをいただきました。今年も三角チョコパイの季節がやって来ました。今年は黒&白ではなく、黒&よくばりカスタード味が発売。プレミアムローストコーヒーと一緒に。リスの数量限定パッケージ。まだ食べていないのに、かじった様な形・・・ホワイトチョコを練り込んだ三角パイに、バニラビーンズが入りのたまごカスタードと、白いミルクカスタードの2種類のカスタードを使用した、とろ~んとしたカスタードクリームが入っています。優しい甘さで美味しいですが、チョコ感は控えめでした。<sweets>マクドナルド三角チョコパイよくばりカスタード
セブンイレブンの和風プリンなのー。1個286kcalなの。 作っているのは「わらべや日洋」ってところだったの。 原材料は牛乳、クリーム、精製糖、白玉粉、乳等を主要原料とする食品、加工黒糖、きな粉、ゼラチン、きな粉調製品、寒天、糊料、グリシン、環状オリゴ糖、乳化剤、加工澱粉、水酸化Caだったの。 きな粉味のプリンのプリンの上に黒糖のソースみたいな層があって、いちばん上にホイップクリームと白玉がのっていて、そこにきな粉がかかっているのー。 プリンはもっちりしていて、きな粉の味や香りが弱めな強さで感じられたのー。 黒糖のソースも量は少なめだから、思っていたよりも全体の甘さがかなり控えめであっさりした…
めっちゃかわいい!!! 中百舌鳥に10月20日に新しくスイーツのお店がオープンするんです。それが19時のGohoubiなかもず店場所は中百舌鳥駅の南口にあるロ…
第12回「かどま元気バル」が2021年11月1日(日)~30日(月)の1カ月間開催決定!
// ❇️外食日記、 第859回目は 「ケーキ」を食べたくて 「小松フランス焼菓子研究所」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「タルト・ドートンヌ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️タルト・ドートンヌ❇️ 【お会計】 🔰420円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回…
先日から静岡に帰省中。お昼は焼津の小川港魚河岸食堂にて。メニューが豊富で迷う。注文したのは「へそフライ/黒はんぺん定食」@650”へそ”とは、かつおの心臓のこ…
【動画あり】美味しいものがいっぱいあるじゃん! まさか栗の産地がこんなに近くにあったなんて知らなかった。
今月のレギュラーレッスンのCooking Classサロンレッスンが終了しましたご参加くださった皆様ありがとうございました♥画像で伝わりにくいのが残念です...
【ヤオマサ】長崎産 あじの握り・・・430円(税込) 小田原と言えば、あじの刺身、アジフライなんですよね。確かに小田原産のあじって旨いです。しかし、産地が違っても旨さに変わりは?無いですよね...
土曜日は 以前から気になっていたお店に行ってみた 同じ広島市内だけど 自宅からは少し遠く 車で20~30分の場所にある ドライフルーツ専門店 …
最近、あまりできていなかったランチ活動で銀座一丁目のIJへ。わかりにくい路地にあるからのんびり12時半ぐらいに訪問してみたら満席でウェイティング状態でございました。そうだった!鶏モモにバターライスが詰まったジャンボンネットがインスタで人気だったんだわ。飲食店
ファミリーマート 香味ねぎ塩チキン
ファミリーマート 鮭マヨネーズおむすび
ファミリーマート 英國屋監修 焼きカレーおむすび
ファミリーマート チキンステーキ&ガーリックライス
ファミリーマート ポップチキン(うま塩味)
ファミリーマート 最強どん兵衛 きつねむすび
ファミリーマート 濃厚デミソースの大きな鉄板焼ハンバーグ弁当
ファミリーマート デミグラスソースのオムライスおむすび
ファミリーマート トルティーヤドッグ
ファミリーマート ファミマル 焙煎香辛料の香りきわだつ スパイシーキーマカレー
ファミリーマート 食物繊維が摂れるコンソメスープ
ファミリーマート ガーリックペッパーおむすび(しょうゆマヨ入り)
ファミリーマート 焼きベーコンのポテトサラダ
ファミリーマート ツナ味噌おむすび
ファミリーマート スタミナ肉そぼろあんかけ飯
麺屋 昇輝(めんや しょうき)さんは、2021年2月23日創業、目黒にラーメンやさんです。以前は、濃厚煮干しラーメンの店でしたが、方向転換し、今は、G系ラーメン、台湾まぜそばの店に変わりました。G系ラーメンは、ミニもあるので、初心者や、普通の方でも安心して楽しめます。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと飯田橋へ。駅近のビルに駐車場があり車で立ち寄りやすいのです。ビル前に…
View this post on Instagram 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
城ヶ崎の老舗『右近』さんで ・ラーメン&ミニかつ丼 ・ワンタンメン をいただきました。 「ミニ」とは言うものの 普通のかつ丼くらいのボリュームがあります。 店内の空間が広く、換気にも配慮されている
昨日の有明ガーデンの続きです…劇団四季の劇場も併設しているので、なかなかの広さです。中にはカルディや北野エースも入っていて楽しい〜♪北野エースはレトルトカレーの種類がたくさんあり、併設のカフェではカレーを買うとライスを付けてくれる無料サービスをやっていま
パンとワインと三弥の2つめは、このとき新商品として出ていた宇治抹茶モンブランなのー。 「プリン」って入ってないけど、これも構成はモンブランプリンと一緒で、外側のクリームが栗じゃなくて京都産の宇治抹茶のクリームになっているのー。 抹茶のクリームは苦味も香りもとっても強くて、そのまま抹茶を飲んでいるかのようだったのー。 プリンの甘さは控えめだから、苦味の方が後味として長く残るから、普通のモンブランプリンとは全然違った印象になっていたのー。 ミヤコは普通のモンブランプリンの方が好みだったけど、抹茶スイーツが好きな人は試してみてほしいのー。 パンとワインと三弥 新潟県新潟市中央区万代1-1-22 02…
そんなカバな!! お酒が解禁になって最初に行ったお店。それは凛だってわてのデロリアンなら3分かかりませんからね。あ、デロリアンゆーても車ちゃいますよ。でもやっ…
// ❇️外食日記、 第858回目は 「マロンパイ」を食べたくて 「ゲズンタイト」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「宮崎県産栗の渋皮マロンパイ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【料理】 ❇️宮崎県産栗の渋皮マロンパイ❇️ ⚠️リピート確定‼️ 🌀シンプルに美味い🌀 【お会計】 🔰302円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
最近はアロエを使ったジュースやドリンクが人気ですね。私は3年前からの体調不良で、とにかく健康に良いと聞いたものはいろいろ試しています。アロエも飲んでみたいな~と前から思ってたんですが・・・アロエドリンクはマズくて飲みにくい?でもアロエはまず
「シャトーブリアン」誰もが聞いたことはあるかもしれない、お肉の高級な部位。 ヒレ肉の中でも中央部分の最も肉質が良い部位(大腰筋)や、その部位を使ったステーキのことを意味するそう。 ということで、焼肉好きをうならせるという...
【セブン】ライスバーガー炙り焼肉 セブンの冷ケースでライスバーガーを発見したので、どんなものか?試しに買ってみた。ライスバーガーで思い出すのが、初めて食べたモスバーガーのライスバーガー。衝撃...
酒豪のokko様と京のファンタジスタを見た後は、当然ながら飲み会である←こっちのほうがメイン?! 嵐電を西大路三条で降り、まずは御池通を上がった「三日月」さんを目指したが定休日(T_T) いやいや、私たちには「高木商店」さんもあるのよ♪ どっちにしろ寄るつもりやっ
キッチン アレックスさんは、三軒茶屋にある町の洋食屋さんです。地元の人に人気のお店です。ハンバーグ、カツカレー、オムライスが人気メニューとなっており、ランチは、コスパ抜群と評判です。ちなみに、テイクアウトもやってます。
10/15から10/17の3日間。DEAN&DELUCAのベーカリーを扱う店舗で丸ごとの栗の甘露煮を包んだパンが発売されるとのコト。それは買いに行かねば!!!と、鼻息フガフガさせながら金曜の夜、有楽町店に伺ったところ、店頭にこんなご案内が!!!栗拾いイベントまぁぁぁ!最高じゃ
今回はランチで伺いました。 上掲の前菜をいただいて、しばらくすると、茹で上がりのうどんが配膳されて来ます。今回は冷たいうどんを注文。のど越しの良い腰のあるうどんをツルツルと胃袋に運びます。 薬
関東最大級の無印良品『無印良品有明』新しく出来た有明ガーデン内にあります。って前回も書きました。↓↓↓つい数日前のことです。体調を崩してしまって行けなかった私を主人がリベンジで連れて行ってくれました。と言っても私が運転して行ったのですがね(笑)関東最大級と
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。ケーキセットがいつの間にか復活していました。モンブランとたっぷりクリームの切り株ケーキを注文しましたが、八女和紅茶のシフォンケーキが来てしまいました。切り株ケーキは残り1個だったので、交換していただきました。笠間産和栗のモンブランは、滑らかな茨城県笠間産和栗ペースト入りクリームが上品な味わいのモンブラン。下は和栗カスタードクリーム入りのスポンジ台。たっぷりクリームの切り株ケーキ(熊本県産球磨栗)は、熊本県産球磨栗バウムクーヘンに、カスタードクリームと北海道産生クリーム入りホイップクリームが入り、熊本県産球磨栗クリームとアーモンドをトッピングした、秋バージョンの切り株風ケーキ。カプチーノは、エスプレッソがほろ苦い。熊本県産球磨栗のミルクレープは、熊本県産球磨栗カスタ...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
ちょこっと時差ボケのお話 私、ご用で朝からお出かけしてまして~お昼ご飯も食べてなくて~お疲れさまで帰宅途中~悪魔のささやきが聞こえました疲れてるんだし、ご…
ワインバーで売っているオリジナルのプリンに、マロンクリームをかけてモンブラン風にしたスイーツなのー。 普通のモンブランは3mm~5mm程度の太さのマロンクリームだけど、ここのは1mmのすごく細いものを使っていて、口どけがすごくよくなっていたのー。 中に入っているプリンはすごく硬くもっちりしていて、弱めな力でスプーンを入れようとしても、ぶよんとはじかれてしまうくらいだったのー。 プリンの上にはパイクラムがかかっていて、ザクザクの食感を生み出しているのー。 いろんな食感と卵と和栗の強い味を楽しめる、すごく面白くて美味しいプリンだったのー。 パンとワインと三弥 新潟県新潟市中央区万代1-1-22 0…
まさに圧倒的ボリュームと旨味!!! ホンマはこれを昨日アップしたかったんです。 ある木曜日。とあるお店がオープンするという情報を得て…ってどこかで見た始まりや…
// ❇️外食日記、 第857回目は 「チキンカツ」を食べたくて 「竜宮ラーメン」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チキンカツ定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ⚠️辛子高菜‼️ ❇️チキンカツ定食❇️ // 【お会計】 🔰800円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15…
9日の続きです『いちICHI』さんを出発して、長坂ICから又高速へ時間的にも、もっと、アチコチ走れますがそれよりもティータイムが大事な女子?2名諏訪湖SAで休憩しまして事前にググっていた安曇野の『CAFEVARIE』さんを目指します安曇野ICからお宿までのルートの途中にありしかも評判も上々おカフェです14時前に到着なので、ゆっくり出来ます先ず、バイクを入れて建物を/\_・)パチリ入口も可愛くて店内も/\_・)パチリ雑貨も販売していますケーキのショーウィンドウぶどうのタルトに決まりお席は、バイクも窓越しに見られるところをメニューここで気になったのが“スイーツの盛合わせプレート”おまかせのスィーツ4種類にフルーツが添えてあるとかボリューム的には2個分くらいとの事こちらをシェアして、足りないようだったら、また注文しま...『CAFEVARIE』de女子ツーって良いよね♡
今日オープンの餃子雪松の餃子を買って食べてみました! マツコの部屋で、今週木曜日にでた餃子みたいです。 今日明日は、キャベツ1個貰えます♪ で、早速晩御飯に食べてみました。 焼いた餃子の写真、取り忘れ💦 速攻でお腹に収まりました😉 美味しかったですよ〜。 肉感はあまりないですが、 キャベツたっぷり感で、 とっても美味しかったです😁 キャベツがつく今なら、 お得感MAXなので、 明日も買って、冷凍ストックしておこうかな〜。 国道180号線沿いなので、 出かける先への手土産にもいいかもね。 www.yukimatsugyoza.com こちらを押してもらえると、 更新の励みになります(^^)/
ビジュアルからしてもう美味しいのがわかる(笑)コンビーフを丼にして食べたい欲望を今、叶えます!自由が丘に用事があったのでついでに食事をしようと色々探していたら見つけました。スイーツフォレストよりこっちに惹かれましたww腰塚の極上コンビーフ丼 サラダ・コムタンスープ付(1100円)コンビーフ自体かなり久しぶりに食べるのですが、こちらのは黒毛和牛の乳脂が自慢のようで、すごく美味しい…ほのかに甘く、塩気がちょう...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。