美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
パスタを本気で美味しく茹でたいのなら
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
OSTERIA BAR ROZZO AZZURRO オステリア バル ロッツォアズーロ
白えびちゃんおかえり!
オールブラン、パスタ、パン、そうめん+チーズタッカルビでごはん
★お知らせ(TOP固定記事)★
オススメ!ネジネジパスタに明太子パスタソースは絶妙ですぞ。
オールブラン、パスタ、鶏むね肉の塩こうじ焼きでごはん
お雑煮とパスタでごはん
今夜のご飯!オーマイ『和パスタ好きのための ゆず醤油』を食べてみた!
オールブラン、パスタ、つけ麺でごはん
美味しさ満点!小エビと真珠貝のアメリケーヌソーススパゲッティ
オールブラン、パスタでごはん
トリュフソルト
札幌市 魔法のパスタ 札幌白石店 / 石焼き生パスタ
具だくさんおむすび ポーク玉子&ツナマヨネーズ【セブンイレブン】間違いのない美味しさです!!
チャーハン&塩だれで食べる炙り豚とろ【セブンイレブン】食べ出すと止まらなくなる美味しさです!!
よくばりセットメシ 冷しちく鶏天うどん&いなり【ローソン】お腹も大満足のぜいたくセットです!!
【2025最新】麻辣麻婆豆腐焼そば【セブンイレブン】辛味と痺れを楽しめる焼そばです!!
具!パン あふれるコーンマヨ【ローソン】コーンマヨたっぷりで美味しいです!!
美味しいの分かってるから買ってしまうコストコのストロベリーロールケーキ
渋谷公園通り店♡新商品!!愛らしい動物たちのグッズ
バニラなMochi?
【 FANCL 】新商品♪トイロ バイタライジング スターターキット使ってみました【toiro】
マック「タルタル南蛮チキンタツタ」
フラッグシップ東京♡本日発売!!バンビ・ミスバニーグッズ
コストコ アンホイップクロワッサン♪
カルディ購入品
スタバの新作「THE苺フラペチーノ」
フラッグシップ東京♡新商品!!シークレット カードケース
星ヶ丘三越の北海道展で、奮発して「ずわいがに甲羅盛」を購入しました。札幌の海光というお店のようです。北海道展でカニを購入するのは初めてです。↑販売されている様子。手前は毛がに、高いですね。隣のずわいがに甲羅盛を購入しました。 ↑甲羅は結構大きくて蟹の身がギッシリ入っています。↑定規で測ってみたら約14㎝でした 家で作ったカニ酢につけて食べました。食べてみた感想ですが、なかなか良い味でした。しっかりとカニの旨味を味わえます。カニ身とカニ味噌と同時に食べるのがおススメです。同じ、ズワイガニの越前ガニには及びませんが、この価格なら納得できます。自分で剥く必要がないので、楽に食べれます。カニ足の身が少…
先日ご宿泊いただいたい客様は、北海道出身で首都圏にお住いのカップルさん。チェックインの説明を終えると、「今回お世話になります」とおっしゃって、お土産を手渡されました。 初めてお越しいただいたお客様で
これもマンダリンオリエンタルホテルのマンゴープリンだけど、こっちは瓶に入った保存の利くものなのー。買ったのは7月上旬だったけど、賞味期限が11月21日までになってたのー。すごい長持ちなのー。びっくりなのー。 1個72kcalだったの。 原材料はマンゴー、牛乳、乳等を主要原料とする食品、砂糖、ゲル化剤、 酸味料、香料だったのー。 マンゴーはアルフォンソマンゴーを使っているのー。 紙とプラスチックの蓋を取ったら缶のプルトップが出てきたのー。しっかり密閉されてるから賞味期限が長い理由も納得なのー。 これもしっかりと固まっているけれど、ショーケースで売っていたマンゴープリンに比べると少しゆるめでもちも…
まあちゃんが作ってきてくれました~ 秋だぁー栗ご飯だぁーわーいわーい 私は~豆苗とひき肉の卵とじとお味噌汁作っただけ~ 楽チン美味しい夕ご飯ご馳走さ…
// ❇️外食日記、 第850回目は 「ケーキ」を食べたくて 「エスサンク(S.Cinq)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「和栗のテリーヌ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // // 【料理】 ❇️和栗のテリーヌ❇️ ⚠️自家製の宮崎県産和栗の渋皮煮をたっぷりと詰め込んだ 季節限定のスペシャリテ‼️ 🌀お店より🌀 // 【お会計】 🔰435円(税込) // 【報告】 ❇️㊗️:投稿850回目です‼️ 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️…
イタリアの幻の黒豚チンタセネーゼ※画像はお借りしましたなぜ幻なのか・・・松の実やどんぐりなど自然なものしか食べず育てるのに時間がかかるので農家が敬遠して減...
SNSで偶然知った オンラインショップのオープン 『シナボン/CINNABON』 な、なつかしい 好きだったシナボン アメリカ旅行のお土産に買ってきてくれたのを 食べたのがはじめてだった おいしくてわぉ!となった記憶 2回目はハワイカハラモールで その後日本にもあちこちお店ができて 我が地元にも 車で小一時間程のモールの中にオープン 何度か行ったなぁ 程なくしてすがたを見なくなったシナボン なつかしい 食べ...
【王将】まずは、よく焼き餃子と633で乾杯です。 やっと外呑みが解禁!餃子でいっぱいやりたくて、日高屋か王将で迷いましたが瓶ビールが633の王将を選びました。久しぶりの餃子にビールだ!いつも...
友人の居酒屋店長に紹介されて以来…木更津に足を運べば、必ずお伺いしている鰻屋さん。現在、ランチは定食のみの提供ですが…こちらでいただいたアジフライにハマッてしまったので…まずは、アジフライを相手にチョイ飲み。そして、鰻重もいただきました!≪いただ
焼肉チャンピオンさんは、2005年8月創業、恵比寿にある焼肉屋さんです。納得のいく最高等級A5和牛、焼肉チャンピオン秘伝のタレ、それぞれに個性がある店舗づくりが特長です。東京だと、恵比寿本店、ペントハウス、ナカメプラス、中目黒アトラスタワー店、池袋東武店、日本橋高島屋S.C.店、東京プリンスホテル店、羽田空港第3ターミナル店、東京スカイツリータウン・ソラマチ店があります。恵比寿本店で、ランチしてきたので、お店紹介します。
こちらもヘビーなリピーター様から頂戴しました。 息子さんが大好きという『紀ノ国屋 贅沢な卵かけトリュフしょうゆ』です。 白醤油にオリーブオイルと黒トリュフを加えられた卵料理に良く合うブレンドソースで
元々持っている小さなトレー↓↓↓は、とてもスタイリッシュで素敵♪公長齋小菅 今回、満を持して大きなトレーをお迎えしましたよ。なーんて、マラソンスタートで20%offだったからとも言う…やっぱり大きくなっても素敵♪公長齋小菅2枚重ねてみました。何かの模様みたい(笑)
北海道旅行記つづきです。 ↓前回『小樽「北の漁場」で海鮮みやげとウニ話』 北海道旅行記つづきです。 ↓前回『ガラスの街 小樽で手に入れたカラフル…
パルシステムのツナマヨコーンパン。1袋に3個入り。綺麗に焼かれた丸~いパン。相性が良いツナマヨコーンフィリングが入って、美味しくいただきました。パルシステムのドッグパン。5本入り。小さ目サイズのホットドッグ用パン。切り目を入れて、ソーセージと野菜を挟んで食べました。<gourmet>パルシステムツナマヨコーンパン+ドッグパン
マンダリンオリエンタルホテルのグルメショップで売っていたマンゴープリンなのー。 こっちはカロリーや原材料は書いてなかったけど、後から書く瓶入りのとマンゴーの部分は同じだと思うのー。 しっかりゼラチンで固められていて、もちっとした食感があったのー。 甘味もあるけど、酸味のしっかりしたすっきり味だったのー。 白い部分はジャスミンティーを使ったパンナコッタで、かなりすっきりしたジャスミンの香りが漂っていたのー。 マンゴーの濃い味を香りとミルクの風味でおだやかにまとめていて、濃厚だけど上品さを感じるマンゴープリンだったのー。 かなり高いけどマンゴーのパフェだと思えば納得のお値段なのー。 マンダリンオリ…
紹介できてよかったです 奇跡が起きた。 保存できてないと思っていた下書きが保存できていた。 ということで今日は更新できます!!! 土日はアクセス数も増えるので…
// ❇️外食日記、 第849回目は 「ステーキ」を食べたくて 「カフェ・ド・シュウ (Cafe de Chou)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ステーキランチ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️サラダ❇️ ❇️ステーキランチ❇️ ❇️スープ❇️ // ❇️ドリンク❇️ ⚠️アイスコーヒー‼️ 【お会計】 🔰1250円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉…
先日の『リコッタ尽くし』レッスンの時に手作りのドルチェをお持ちくださったモンブランタルトとパンナコッタそしてレッスンで作ったリコッタのスクエアケーキをプレ...
今回は南房総館山市正木にある高級ブランド豚が楽しめるとんかつ屋「とんかつや」で岩中豚のヒレカツ定食を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。とんかつやには2回来て林SPFのヒレカツ、黒豚のロースカツを食べたので、今回は岩中豚のヒレカツ定食を注文してみ
【ニュークイック】銀座牛肉コロッケ・・・303円(税込) コロッとしたコロッケを見つけたので購入してみた。フタを開けて分かたんですが、かなりの高さ?厚さ?があるんだな。大体5cmくらいの厚さ...
本記事のテーマは「胃全摘や胃切除して、食事の摂取に悩みをお持ちの方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者が、胃切除者でも食べやすいのではないか?と思った商品を食レポし、個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているものです。 もちろん、健常な方にもお読みいただいて参考になるよう書かせていただいておりますので、ご興味の方はぜひお読みいただきたいと思います。 毎日の食事の参考にしていただければ幸いです。
今日から3日間 広島駅の北口 広島テレビ本社ビル横にある エキキターレで あんぱんパークが開催中 日本一あんパンが集まるパン祭り とのことだったの…
気になってた商品をお買い上げ。よう振ってから開けた。具はなく、ほんまにカレー風味の汁だけ。まさにカレーは飲み物である。ぬるいまま飲んでみたら、なんか粉っぽい。ターメリックが舌にさわるんかな。で、漢方薬臭いのであんまりおいしない。これではおにぎりやパンの供
ちょっと前のコト。銀座三越に恵那川上屋が出店しておりまして、和栗、洋栗、和洋栗を使用した3種類のモンブランが販売されておりました。和栗好きのアタクシ、もちろん、和栗のモンブランをお買い上げ。モンブラン 栗里(650円)すでにひとつずつ箱に入って用意されていたの
スローライフ50(とうとう11年目…10年前の判断/外食呑みはやっぱ無駄だな)
Deltamas(デルタマス)のKIZUNA(絆)にて昼食
お誕生日クーポン・・大盤振る舞い過ぎ!?
【串カツ田中】おすすめ絶品人気メニュー!必ず夫婦で1つずつ頼む激推し品
魚べいに、
果実のフレンチトースト。
お食事会4月2回目
鮪専門 かざぐるま で贅沢丼
【体重記録2025-04-18】お寿司ランチは追加無しで我慢できた!
【魚べい】春の期間限定の桜肉にぎりが美味しい
インド料理店でカレーを食べる
外食:お蕎麦、トンカツ、天ぷらでごはん
一週間の夕食記録<152>
回転寿司 上げ膳据え膳希望 晩御飯 買物
休日の有意義な使い方は…
そば処 二葉(ふたば)さんは、1967創業、秋葉原にある立ち食いそばです。蕎麦とうどんを中心に、「アサリかき揚げ」や「貝柱かき揚げ」などの珍しい天ぷらもあります。ちなみに、春菊、玉ねぎ、しいたけの天ぷらが人気です。朝から楽しめます。昼に利用してきたので、お店紹介しています。
緊急事態宣言が解除されて、約2年振りにお越しくださったリーピーター様が、田舎では味わえない都会の味『千疋屋 自家製くりぬきゼリー』をお土産にくださいました。 千疋屋が厳選した果実をまるごとくりぬき、絞
昨年末は新型コロナウイルスが感染拡大。当初は多くのお客様を迎える予定でしたが、直前で中止に変更しました。ワクチン接種もして無い状況ですから、万一を考えると恐いですからね。その結果として、年始にお出しするはずだった30万円以上のおせちが残り・
星ヶ丘三越の北海道展で函館すずや食堂の豚丼を購入しました。北海道展の度に結構買っています。各日50折の限定品、ホシミツ豚丼デラックス(1512円)もありますが、今回はシンプルな豚丼(1080円)にしました。↑販売されている様子 家族3人分欲しかったのですが限定品はたくさんあるのに豚丼は2つしかなく、販売の人に、もう1つ作ってもらう様にお願いしましたが断られてしまいました。豚丼2つと限定品1つを購入しようかと思いましたが、他のお店の買い物を先に済まして様子見することにしました。10分後に戻ったら豚丼は増えることなく、お店の人もいなくなっていました。しょうがないので海鮮丼のお店(豚丼の店とは結構離…
とある平日のランチは東急目黒線 洗足駅前にあるこちらで♪※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※TRATTORIA TORINOトラットリア トリノお店は洗足駅の改札を出て右側にある横断歩道を渡ったところにあります。とても小さなお店で1階がキッチン、2階と3階がテーブル席の飲食フロアになっています。階段がわりと急勾配なので利用する時は足元に注意しましょう。ランチタイムはランチメニューのみの提供です。ランチにはサラ...
懐石料理の高瀬のマンゴープリン、最後は栗が入ったものなのー。 100gあたり98kcalで、内容量が120gだから1個で約118kcalなの。 原材料はアルフォンソマンゴー、砂糖、丹波篠山栗ペースト、ゼラチン、食塩なのー。これも白あんのと同じで、食塩が加えられているのー。 構成は白あんのと同じように上の方がプレーンのと同じマンゴープリンで、底に栗のペーストが入っているのー。 今までのプリンに比べて、マンゴープリンの部分がしっかり固まっていた気がするのー。 マンゴーの味がすごく強いのに、それに負けない渋皮栗のはっきりした味が感じられるようになっていたのー。 白あんのみたいに甘味が強いわけじゃない…
// ❇️外食日記、 第848回目は 「ケーキ」を食べたくて 「ケーキハウス309」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「マスカットのタルト +モンブラン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // // 【料理】 ❇️マスカットのタルト❇️ ⚠️旬のマスカットを贅沢に使ったフルーツタルトです‼️ 🌀お店より🌀 // ❇️モンブラン❇️ ⚠️熊本県産の栗ペーストをふんだんに使った定番商品‼️ ⚠️濃厚なマロンクリームをお楽しみください‼️ 🌀お店より🌀 【お会計】 🔰780円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼…
【セブン】カマンベールとペンネのゴルゴンゾーラ 昨日(河津)今日(稲取)と伊豆方面へ仕事に行ってきました。しかも泊まり無しの往復の旅、マジきついです。いつもは、仕事先の社長のお家で一泊させて...
View this post on Instagram 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
秋なすがおいしい季節もそろそろお終いやけど、名残にこんなんいかが?濃い味をからめてごはんのおかずにピッタリの蒲焼き風と、ほんのり酢をきかせた酒のアテ。どっちも簡単やし10分あればできるよー。もちろん普通の千両なすでもOKですよ! 見てね♥レシピはこちら
すっかりアップしそびれていた夏の贅沢ランチ。今年は生誕祭を開催しそびれているので日頃のやさしさスタンプも貯まってきたことだしアタクシへの感謝還元企画でよしえさんにごちそうしよう!そうしよう!と、パークハイアットのニューヨークグリルへ。
シバカリーワラ(shiva curry wara)さんは、2013年1月22日創業、三軒茶屋にある人気のカレーやさんです。店内利用だけなく、テイクアウトもあり、ウォルト(wolt)からデリバリーもできます。また、レトルトカレーも売ってます。ちなみに、食べログのカレー百名店にも選ばれています。カレーランチしてきたので、お店紹介しています。
何度もお越しくださるリピーター様から カリン・ブルーメのお菓子の詰合せを頂戴しました。 カリン・ブルーメは 1984年に南ドイツ在住のメルヘン画家カリン・ブルーメ女史と ドイツ菓子職人の最高職位マイスタ
北海道旅行記つづきです。 ↓前回『ガラスの街 小樽で手に入れたカラフルな食器』 7月初めに行った北海道旅行記続きです。 ↓前回は『お父さんもお…
マクドナルドでてりやきマックバーガーをいただきました。マックフライポテトとオレンジジュースのセット。定番の和風味バーガー。ポークパティが入ったハンバーガー。レタスも入り、てりやき風味のたれとマヨソースが良く合って、飽きない美味しさの定番バーガーです。ごはんてりやきも美味しそうです。ポテトはカリカリに揚がっていましたが、中のホクホク感はありませんでした。<gourmet>マクドナルドてりやきマックバーガー
高瀬のマンゴープリン、2つめは白あんの入ったものなのー。 100gあたり113kcalで、内容量が120gだから1個で約136kcalなの。 原材料はアルフォンソマンゴー、砂糖、北海道産白花豆、ゼラチン、食塩なのー。白あんのほかに、プレーンには使われていなかった食塩も入っているのー。 上の方はプレーンと全く一緒で、いちばん下に白あんの層があるのー。 強めなマンゴーの酸味を、しっかりした甘さの白あんが優しく包み込んで、プレーンのとは違った味わいを作り出していたのー。 一緒に食べるとマンゴーよりも白あんの味の方が口の中に長く残るから、甘味の余韻が楽しめるようになっていたのー。 高瀬 東京都渋谷区代…
// ❇️外食日記、 第847回目は 「ケーキ」を食べたくて 「チョコホリック ロースタリー (chocoholic roastery)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「モンブランタルトショコラ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【料理】 ❇️モンブランタルトショコラ❇️ ⚠️宮崎県産の栗を贅沢に使った、 栗とカカオのモンブランタルトが出来ました‼️ ⚠️ボトムは栗の渋皮煮をごろっとのせて 焼き上げたクレームダマンド‼️ ⚠️タルト中心の純生クリームの中には 栗の渋皮煮を一つ一つ丁寧に漉して作った 栗のペーストを包んだ生チョコのガナッシュを忍ばせ、 栗の風味をし…
今日も良い天気。青空が嬉しい。出勤途中に金木犀の香り。なんだかシアワセ。お昼は、前から行ってみたかった恵比寿の森の机にて。何を食べようか迷って、「日本きくらげ…
【セブン】ジューシー焼き餃子 ハマっています。と言うかハマり過ぎています。店で食べたい商品を探すんですが、中々呑兵衛の触手にピッピってくる商品が無いんですよね。それでついつい手が伸びてしまう...
2021年10月3日久しぶりに「らっき~一家」で京阪沿線グルメをしに寝屋川市駅近辺の散策に行って来た!
「やっと… “飲める味”を造れる歓び。 噛みしめてます!」休業明け。いの一番に店に伺うと…店主はそう言って、ニコッと笑って下さいました!酒と肴 万作さん【中野区中央2-58-20 村田ビル1F】今回も「おまかせコース」で愉しませていただきま
先日ご宿泊されたお客様から 鎌倉 紅谷さんの『クルミッ子』をいただきました。 ぎっしりと詰まった歯ごたえのよいクルミと 甘さとほろ苦さの絡み合った自家製キャラメルを バター生地ではさんだ贅沢な焼き菓
先日 近くのデパートで開催された 全国のうまいもの市 その時 ベルビーチのハンバーガー だけでなく お隣で出店していたパン屋さんでも 食パンを購入…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。