美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
21時過ぎにセブンイレブンへ!お客が一人もいなかったorz
セブンさんの本気を見た気がするスイーツ★「ハッピー・イースター!」
美味しすぎて思わずリピ買いに走った!GREEN SPOONのファミマ限定スムージー2種♪
実食レビュー【ファミマ:キューブベイクドチーズケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
大人気『コアラのマーチ』ガムキャップがもらえる!ファミリーマート話題のキャンペーン開催中!
土を食らう12ヶ月
4/17 急に日記
実食レビュー【ファミマ:チーズケーキタルトデニッシュ】カロリー・消費期限などもご紹介!
ファミリーマート向ヶ丘遊園駅北店がオープンしてた
実食レビュー【ファミマ:ベイクドチーズタルト】カロリー・賞味期限などもご紹介!
【新事実】コンビニで「現金決済のお願い」「手数料がツライ」店悲鳴
【動画】強盗を余裕の対応で捕まえるプロのコンビニ店員wwww
☆社会の不条理とその犠牲
コンビニのお茶
【62万5千名!】キリン「一番搾り ホワイトビール」コンビニ無料引き換えクーポンが625,000名に当たる!毎日応募。(25/4/21まで)
アメビのKona's Coffeeに行ってみた~本島中部35
味彩弁当 / ヘビリピお弁当屋さん
【彩-いろどり-】プレミアム和朝食が豪華♡/昼食
使勝手のいい袖スリット入り羽織/沖縄土産のおすすめ雪塩サンドと黒糖チョコ♡
長男6歳を沖縄で祝ってきました♡
琉球新麺 通堂 寄宮十字路店 / 旨辛の台湾ラーメン
夜カフェ&BAR MONTECRISTO(モンテクリスト) / 夜スイーツ
沖縄旅行でリピしちゃう!琉球BBQ Buleの焼肉コース
ソーキそば&あぐーじゅーしぃ
Dish&Wine CRIB(クリブ) / シェフおまかせコース
沖縄そばにタピオカ!「琉心そば」は南城市の無添加の人気店!
シーミー(清明祭)2025 〜 お供物は福楽のオードブル
てぃーだむーん / コスパ最強!あぐー豚しゃぶランチ
【最近ハマってるもの】株と沖縄からのお取り寄せ
牛そば焼肉しんちゃん / しんちゃん定食(ホルモン鉄板焼き)
今日のお昼ご飯は、後で。 朝食から。 食パンにオリーブオイルを塗って、 チーズの上には、先日作ったぶどうジャム。 ジャムというより、フルーツソースって感じですが。 特に「おいし〜〜〜い!」って感じでもなかったです😅 ぶどうジャムを作った時の日記です。↓ www.healsion.com とにかく大量にできました。 今、野菜室には、ピーマンとナスとこのぶどうジャムでいっぱいです😭 まぁ、生で食べるよりは、なんとか食べられます。 (冷凍したのが一番美味しくいただけました) おしゃれ〜なお料理のメインに添えて、お皿の上できれいな紫色が映える・・・ のような、お料理作りませんしね・・・。 なかなかこの…
今日のお弁当は まー、寝坊して、どうしよう! ないよりまし、弁当しかない! てな感じで。 とにかく、卵焼き、ウインナー、ピーマン、梅干し ああ、それにレンチンコロッケ。 コンビニで買うことを考えれば、 まぁまぁかなあって思っているのは私だけ? いつもの焼いたピーマンに塩を振りかけた一品、美味しかったです。 それにしても、冷蔵庫のピーマン、食べても食べても、増殖中。 卵焼きは、この頃、泡立て器で、白身をしっかり切って混ぜています。 断面がちょっときれいになった!と自己満足。 明日次男一家が遊びに来ます。 早く寝て、早く起きて、ワヤになったわが家を少しは片付けんとね。 (今日は、老親の退院に付き合…
こんばんは。 お風呂でダラリ〜ンとしていたら、もう0時をすぎてしまいました😭 本気で早寝しないと、体がもたない年齢ですのに。 さて、今日は(もう昨日になってしまいましたが)木曜日。 夫のお弁当当番の日でした。 お昼に、お弁当箱を開けて、思わず悲鳴???をあげてしまいました。 悲鳴というのは少々オーバーなのですが 驚いてしまって思わず声が出てしまったのは本当です。 今年漬けた梅干しが入っていたんです。 職場でして、ちょっと写真撮れなかったので 以前撮影した今年の天日干し後の梅干しです。↓ www.healsion.com ↑この日記でも書いているのですが、 天日干し後に、しばらくねかせた方が美味…
こんばんは 今日のお弁当は (今日って言っても、もう、昨日になりました) 前日夜のカレーと、サラダです。 いつもの手抜きです😊 カレーはホットクックに作ってもらいました。 具を詰め込みすぎてなかなか蓋が閉まりませんでした。 野菜などの量を、ちゃんと測らないと、こんなことになります。。。 無理矢理詰め込んで、作ったのですが 野菜などの量に対してカレールーが少なくなってしまったようです。 でも、カレーを食べると、口の周りが赤くなってしまう私にとっては、 それくらいの刺激のないカレーの方が良かったです。 ちょっと刺激がないだけで、私にとっては、とっても美味しいカレーでした。 (ホットクックは、野菜が…
こんばんは 今日のお弁当は、 何だか、ウインナーが目立つお弁当になりました。 ちなみに、私の熱愛しているいつものウインナーではありません。 これは、たくさんの人に支持されているらしいシャウエッセンです。 今日初めて???「シャウエッセン、美味しいじゃないか!」 などと(偉そーに)、思っちゃいました。 シャウエッセンにしてみれば、「やっとまともに調理したんだね、君。。。」と思っているかもしれません。 「ちゃんと調理してくれさえすれば、こんなもんだい!」と言うところでしょうか。 (調理といっても、ただ、加熱するだけですけれどもね😅ウインナーですから😊) (私の周りの人は、みんなシャウエッセン最高!…
こんばんは 今日のお弁当は、 これです。 まったく、みかんばかり目立ちますね。 初め、みかんを、普通に半分でカットしました。 次に、4分の1にカットしてみました。 ついでに皮を除いてみました。 そしたら、散らしたくなって・・・ 私としては、オレンジ色を躍動感あふれんばかりに配置してみたところです。 でも・・・どうみても、わや。っぽい。。。😭 (訳。どうみても、グチャグチャっぽい) 肝心の、おかずは、ピーマンの肉詰めです。 以前作った時、肉の部分が余ったので冷凍していました。 www.healsion.com ↑前の方が、美味しそうにできていますね。 そうそう、今日の卵焼きは、納豆を入れてみまし…
ケンタッキーから10月6日~31日の期間限定で「シェアBOX」が販売されています。オリジネルチキン×4ピース、カーネルクリスピー×6ピース、骨なしケンタッキー×4ピース、ナゲット×15ピースの中から異なる2種類を組合せて選ぶものです。どの組合せか分かりませんが最大1080円お得になるとのこと。ドライブスルーがある、こちらの店舗でテイクアウトしました。以前ドライブスルーを利用した時にとても混雑していたのを覚えていたので、12時前を目標にしてお店に向かい、11:45位に着きました。私の車は4台目位で、商品を受け取るまでのトータル時間は15分位かかりました。私が出る時には車の列が長くなっていたので1…
『道の駅いちかわ』で、国産小麦100%の安心・安全な手作りパンを買えることをご存知ですか? 実は、市川市曽谷にある大人気ベーカリー『ひとぱん工房』のパンが、『道の駅いちかわ』でも販売されています。 そ
名古屋三越星ヶ丘1Fのパン屋さんです。昔からよく利用していて、このブログでも何回か紹介しています。今回もランチ用にパンを購入しましたので紹介します。↑購入した3人分のパン紙袋の中はミニクロワッサンやミニチョコクロワッサンが入っていますが、この2つは何度もこのブログで紹介していますので、それ以外のパンを1つずつ紹介します。↑塩あんバター(195円/個)こちらは初めて購入しました。バターが香るモチモチしたパンにあんがサンドされています。あんの甘味とバターと塩の塩味で、甘じょっぱくなって、とても美味しかったです。↑ピッツァマルゲリータ(303円/個)白くて柔らかくてモチモチしたパンの上にサラミ、トマ…
今日のお弁当は、 こんな感じでした。 子どものと、私のと。 栗、今回はしっかり蒸されていて美味しかったです。 色もなかなか綺麗でした。 そうそう、黒胡麻がなかったので、白胡麻を入れてみました。 思ったより違和感なくて・・・(ありますか???やっぱり・・・) 今回里芋と豚肉を煮たもの「豚肉と里いものみそ煮」を作りました。 もともと里芋には、あんまり興味がなかったのですが、 豚汁を作ろうと思い、日曜日に購入。 しかし、豚汁を作らないまま放置されていた里いもでした。 このままでは、いつものように作らないまま腐らせる危機! と、楽して食べようと、ホットクックにお任せにしました。 レシピでは、豚バラ肉の…
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。久々に帰省した子供の希望で、前回の利用から1ヵ月しか経過していませんが、テイクアウトすることになりました。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑家族4人分のカレーセット。紙袋に入れてくれるので手ぶらでOKです。ナンは折り曲げてパックされています。私は野菜カレーを注文しました。↑野菜カレーセット(750円)のカレーとサラダカレーはプラスチックの容器に入っているだけですが、結構保温効果があります。お店を出て15分以上経過してもアツアツです。辛さは7…
今日のお弁当は、 煮込み豆腐ハンバーグとポテトサラダです。 煮込みハンバーグの野菜をたくさんカットしすぎて 大きなフライパンでも飛び出すぐらいの量になってしまいました。 煮込むから多少大きくてもいいやとばかりの大きさのナス。 いや、忙しい朝に、大急ぎで作るのですから、もっと小さくすれば良かったと後悔しました。 ピーマンは、この前冷凍した方のを使いました。カットして冷凍していました。 しめじも冷凍していたものを使いました。 オレンジ色のパプリカは、色合いがよくなれば・・・と思い加えましたが あんまり効果はありませんでした。 トマト缶は、うっかりホールの方の缶を開けてしまいました。 フライパンの上…
こんばんは 今日のお弁当です。 ちょっと何が何やらわからないお弁当ですが、 ごぼうと、にんじんと、ピーマンと、豚肉入りのきんぴらです。 右斜め上は、ナスと厚揚げを炒めた(煮た)ものです。 きんぴらも、なすの料理も、醤油がないので きんぴらは、うどんばか一代のだし醤油、なすの方は、麺つゆで代用しました。 (なすの方は、元々麺つゆで作っていたのを今、思い出しました😅) いずれもとてもおいしくいただけました。 ???むしろ醤油より、だしが入っている分、おいしくいただけるということでしょうか? そういうことですね・・・😊きっと。 もしかして。。。 卵焼きの方は、ここまで甘っぽいおかずだらけなので、ハー…
自分で打った手打ち麺(蕎麦、うどん、中華麺、生パスタ)には1年通しのロットナンバーを入れています。 これは2021 No.29~No.31の記事になります(先回は手打ち麺2021 No.26~No.28)。 〇2021 No.29 ちょっと多加水ごんぶとカレーうどん 3人前 小麦粉:あやひかり 178.9g、金トビ 121.1g 水 150g(50%)、塩16.5g この日は美味しいカレーうどんが食べたくて、お昼に多加水でごんぶとなうどんを打ちました。・...
こんばんは。 今日のお弁当です。 日曜日に購入した栗で栗おこわです。 私にとって、ほぼ初めてのもち米調理です。 (過去に一回だけ、赤飯作りにチャレンジしたことがあります。) 栗原はるみさんのきょうの料理に載っているレシピで作りました。 食べやすいお味でした。安心感のあるというか。 黒胡麻をかけたかったのですが、なくて。 筑前煮は、前夜に下ごしらえやら、なんやらかんやら。 ホットクックに材料入れて、朝6時に出来上がるように予約しておいたものです。 予約していたために、お醤油に長時間浸かっていたせいか、色が黒いのですが、おいしかったです。 ちなみに、醤油を切らしていたこと、、、醤油、大さじ3なので…
スリランカ・ネパール料理の専門店というだけで珍しいですが、朝7:00からオープンしてモーニングを提供しているのも驚きです。場所は名東消防署のすぐ近くです。利用したことはありませんでしたが、テイクアウトが出来るようなので試してみました。メニューは食べログから確認できました。電話で注文時はスタッフが日本人ではないので苦労しました。ちゃんと注文が通じたかどうか、繰り返してもらい確認しました。カレーの辛さの指定はないのかな?特に何も聞かれませんでした。商品を店舗に取りに行ったのは土曜日の12時頃でしたが、イートインされている方はお一人だけでした。↑店舗の外観ドアのでっかいスプーンが印象的です。↑テイク…
今日は、 いちじくを買ってみました。 朝皮膚科に出かけたのですが 待っている間の、テレビがスイーツ特集。 ああ、これは、拷問じゃないですか。。。 スイーツ禁止されているのに。 病院のご褒美に帰りにシュークリーム買いたい。。。 ダメダメ、帰りに買うのは、お夕飯の野菜たっぷり鍋の材料だけ。。。 いや、1週間に一回くらいスイーツいいじゃないの。。。 2年前くらいに、10kgくらい体重落としたことがあるのですが、 その時は、土、日は、ケーキとか食べていました。 (その時から、今6kgぐらい戻してしまっています。) いや、目標達成までは、頑張ろう、スイーツ断食。。。 で、立ち寄ったスーパーで、まず 焼き…
コメダ珈琲でエッグトーストとアイスコーヒーをいただきました。ロゴ入りのお絞りとグラス。エッグトーストは、凄いボリュームさっくり焼かれたトーストに、手作りたまごペーストのサラダやレタスが入り、お腹いっぱいに。ドリンクはアイスコーヒー。たっぷりサイズにしました。ステンレスの樽型ジョッキに入ったアイスコーヒーと、お豆がやって来ました。たっぷり入った甘みのあるほろ苦いアイスコーヒーに、コーヒーフレッシュを入れて、いただきました。トーストは持ち帰り出来るか聞いてみると、ホイルで包んでロゴ入り袋に入れて持って来てくださいました。<gourmet>コメダ珈琲エッグトースト+アイスコーヒー
こんばんは。 今日のお弁当は、 ちょっと朝から頑張りました。 久しぶりにピーマンの肉詰めを作ろうと思いました。 と、言っても前回作ったのは5、6年前です。 もうどうやって作ったか、覚えていません。 レシピをちょっと眺めてから・・・とも思ったのですが、 朝、大忙しで作るお弁当のおかずです。 テキトーに作っちゃえ!です。 (別に、朝じゃなくてもいつでも、テキトーです💦) ピーマンの肉詰め、と思ったのに、 ナスが目に入りました。 思わずナスを半分に切って、スプーンでくり抜いてナスの器を作りました。 くり抜いた部分のナスは、刻んで、ミンチの中に。 ミンチの中にナスをもっと入れたくなって、 追加で、小さ…
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらで道頓堀今井が初出店されていました。↑販売されている様子その中でひと際目立っていたのがこちら↓↑全国丼グランプリ?きっと牛丼とかカツ丼とか相手にして獲得している金賞ではないかと思われます。せっかくなので購入してみました。↑親子丼3人分。しっかりした紙袋に入れてくれました。↑温め方を説明したシールが蓋に貼ってありました↑容器は2段になっていて下側にご飯が入っています↑合体させて親子丼の出来上がり 食べてみた感想ですが、出汁が効いていて、とても美味しいです。でも味がちょっと濃すぎる気がしました。関西の出汁ってイメージでは優しい味と思っ…
こんばんは。 まだ野菜を意識しています。 めざせコレステロール正常値! 二日目。 (よく考えたら月曜からだから日数がちょっと違う) (でも、昨日1日目と書いてしまったので・・・) しかし、帰宅したら・・・ 木曜休みの夫が、思いっきり気を使って? 夕飯を作って?くれていました。 カツカレー😱 おーまいが! あの、栄養指導の若者がダメと言った 思いっきり揚げ物! どうするか?😱 ここで何か発言すると、この好意を無駄にすることになる😭 なぜ?夫にも食べてはいけないリストを伝えていたのだけど。。。 実際、夫は立派な高脂血症。 (とかいておきながら、なんだっけ?) と思い、高脂血症を調べたら、脂質異常症…
スシローがキャンペーンを連発しています。今回は「三貫盛り&どでか盛り」というキャンペーンです。一部の商品をテイクアウトしてみたので紹介致します。↑三貫盛り名物の「本鮪3貫盛り」。赤身、中とろ、大とろ(330円)7月のキャンペーンの時より、見た目の色が良くありませんでしたが、味は良かったです。この味で330円は安いと思います。↑「新技鯛三種の真鯛」(330円)これは初登場です。左から漬け・揚げ・押しの三種類。「押し」は寿司というより、鯛飯のおにぎりみたいな感じでした。「揚げ」はスナック菓子みたいな感じでした。「漬け」は普通でした。↑「特大ジャンボ赤えび」(110円)大きかったです。尾の方がシャリ…
こんばんは。 今日のお弁当です。 野菜を意識しています。 めざせコレステロール正常値! 子どものお弁当です。 私のには、レンチン白身魚フライは入れていません。 お夕飯は、野菜を手っ取り早く摂取できる鍋にしました。 ズボラには、ピッタリ! 鍋の回数が増えそうです。 今夜は、「ミツカンの寄せ鍋つゆ」を使い増した。 昨夜遅くまで、本日帰ったらすぐに鍋が作れるように準備していました。 ほうれんそうは、洗って、ラップに巻いておきました。 これは、レンジでチンして、流水にとって、絞り、カットするためです。 もやしは、袋のまま、洗って、鍋に入れます。 写真には写っていませんが、葛切りも入れました。 にんじん…
こんばんは 今朝(12日火曜日)は2度寝してしまいました。 大ピンチ!!! と、言うことで、お弁当作れませんでした。 お昼は、コンビニ(ファミマ)で、 サラダとおにぎりと、飲み物などを買いました。 水筒(今時の人たちは、なんと呼んでいるのでしょうか?ポット?) も持参していないので飲み物もペットボトルを自販機で何本も購入。 もうそれだけで、千円以上!😱 もう、耐えられない・・・😓 基本ビンボー症😅 こんな、サラダとおにぎりと水分で!!!千円以上😭 このサラダのレタスがいくらぐらいで、とか、 自分で作ったらいくらになるかを考えてしまいます。 なら、作りなさいよ、私!!!😓 と、深く反省した一日で…
昨日八日(金曜日)の夜は、ついに爆睡しておりました😅 (八日の日記は、七日の深夜、八日午前1時か2時に書いていました) 今日は、お刺身が美味しいと、職場の同僚が言っていたお店に行きました。 ランチです↓ ↑ホームページ ↓実際 +デザート+コーヒー 確かにお刺身はおいしかったです。 ただ、量が欲しい夫には、、、物足りなさが残ってしまいました。 それと、ちょっと、見た目がさびしい感じでしたね。 洋食ランチにすればよかったかも、でした。 (職場の、別の同僚が、洋食ランチを絶賛していましたが・・・) いきなりですが、滋賀のランチや、蕎麦ランチが良かったです。 (なぜか滋賀の食事を思い出してしまいまし…
日本★京都|松本酒造の春風景+バイト帰りの呑み♪@伏見桃山・中書島(2025.04.17)
やきとりの一平
我が家のモーニングは、シンプルです。
ふられ続けて辿り着いた島津さんの「造り盛合せと海老の押し寿司」
登戸ゴールデン街が5月10日で2周年を迎えるらしい
life goes on.四月も後半戦。
自堕落・極楽・日本国
んん〜な外国人夫のお友達。
三十路
とっても楽しい1日
日本★京都|桜も散って…+バイト帰りの呑み♪@伏見桃山・中書島(2025.04.15)
酒卸直売所ワシントン食堂京橋店 激安ハッピーアワー
ぶたもん京橋本店 激安ハッピーアワー
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
頭の体操
こんばんは、お昼ご飯は、 スーパーのお寿司です(^ ^) ここのスーパーのお寿司、好きなんです😊 「塩レモン」てのに惹かれて、購入。 いったい、どんな味? で、写真撮り忘れて、パクパク。 おっと、撮り忘れていた! 慌てて、残り二貫で撮った写真です。 全部で6貫入りでした。 これが、予想を上回る美味しさだったんです。 レモンと塩だって? 期待できない・・・と思っていたのですが とんでもない!!! 私好みの味でした。 この塩、思わず舐めてみました。 ちょっとレモンの味が、味付けしてあるように感じたのですが。 さて、話変わって 実は昨夜(もう作昨夜六日夜)父が入院しました。 こちらのブログが介護日記…
今日のお弁当は ピーマンの海を泳ぐタコちゃんたち。 以前もそんなお弁当にしたような気がするのですが タコちゃんをお弁当箱の中で泳がせたくなります。 (眠ってしまいました。。。) 朝です。10月7日になってしまいました。 おはようございます。 つたないブログにお越しいただき本当にありがとうございます。 訪問してくださったみなさまの 一日が、どうぞ良い日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
今日のお弁当は、 焦がした鮭のお弁当です。 オリーブオイルで焼いて、塩で味つけたピーマンは必須です😊おいしい😊 ポテトサラダに随分時間を取られてしまいました。 きゅうりを入れたかったのですが、いつの間にか無くなっていました。 代わりに?にんじん入れました。 ジャガイモも、たまねぎも、今朝使い切り、買いに行かないと無くなりました。 このごろ、買い物に行く気にもならなかったから、ですね。 さて、yahooニュースで「保育園でヒスタミン食中毒」という記事がありました。 恥ずかしながら「ヒスタミン食中毒」について知りませんでした。 食中毒というと、サルモネラとか、ブドウ球菌とか、ノロウイルスとか、その…
今日のお弁当です。 [作ることが大事」弁当。😅💦 卵焼き、いつもよりオリゴ糖ちょっと多めにしました。 だし醤油も少し多めに。 お疲れ気味です。 朝気づいたのですが、 もう一度借りた古めの「やかまし村の子どもたち」 、そして「やかまし村の春夏秋冬」の2冊。 返す期限、昨日でした😱 この2週間バタバタしていて、本を読み損ねてしまいました。 本を読める、と言うのは、幸せなことなのを知りました。 やかまし村の私が目にしていた方の挿絵です。 そうそう、ワクワクしてあこがれてもいた、この挿絵。 でも、登場人物を覚えるのが、大変になった今では、最近の本の こちらの方が、分かりやすいです😅 明日、良い日になり…
今日のお昼ご飯は、ホットケーキ。 (写真撮ることを忘れていました) お夕飯は、スーパーのお好み焼きです。 もう、自炊を始めたばかりの学生のような食事?です。 あー、でも、わが家では、こうなりがちです。 本当に、我ながら、どうにかしたいところではあります。 さて、 夫も三男も昨日(土曜日)の疲れが出たのか 今日(と言っても、もう昨日、日曜日) 二人とも一日中眠っていました。 私はというと、朝から、父は大丈夫なのだろうか? と気になり、早起きになりました。 気になるからと言って、電話するのも気が引けます。 お忙しい職員さんを煩わすことになるでしょうから。 「もうお宅の親は一晩中大変でした」 という…
嵐のような一日が終わりました。 お昼は、母が買った海鮮太巻き。 と言っても食べたのは、3時。 お夕飯は、マック。とろーり月見バーガー 以下、うだうだと個人的なことを (普段から個人的な個人のブログですが) 書いていますので、読まれるのは、 ここまでで、、、十分ありがとうございました。 (以下、すみません。。。) 朝、老親を月に一度のいつもの病院へ連れて行きました。 今日は、次男に帰省するように事前にお願いしていました。 祖父が今、どんな状態なのかわかって欲しくて頼んでいました。 まさか、同じ日にホームに入所になるとは思ってもいませんでした。 8時半に両親宅を出ました。 そんなに混み合っていなく…
こんばんは。 久しぶりに作ったお弁当です。 いつも通り簡単なお弁当ですが 「作れた・・・」って感じです。 よかったです。 料理って、気持ちや体がある程度しっかりしていないと 私の場合、作れなくなりがちです。 先週は、休みが多かったので、今週フルは、きつかったです。 しかも、老親関係が結構ありました。 今日も仕事が済んでから、両親宅へ様子を見に行きました。 実は明日、父がホームへ一旦入所します。 先日25日に申し込んだホームではありません。 29日にショートステイをさせてもらうために契約したホームの方です。 このブログ、主に食べ物のことを書いているので経緯は割愛しますが 自分の親が、ホームに入る…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。