美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
帰路と帰宅
「お寿司あれこれ④」
「喜作寿司」長泉町
【体重記録2025-04-18】お寿司ランチは追加無しで我慢できた!
2025年4月 鮨 酒 肴 杉玉でランチ
北海道 小樽市 あさり家 / 朝里駅から見える棒寿司専門店
函館市 グルメ回転寿司函太郎宇賀浦本店
春ボケしてる?
【閉店】川崎 すしざんまいで寿司とつまみ三昧
一心寿司[新発田市]
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
【話題】コスパがいい回転寿司は?! 「はま寿司「スシロー」「くら寿司」「魚べい」「かっぱ寿司」
観光時にもオススメ!北海道コスパNo.1回転寿司 回転寿しトリトン 清田店
「お寿司あれこれ③寿司用語」
薪割会の宴すし割烹・富山で食べたもの
【新大久保】待望のグリルチキンなど★トップマート購入品
【新大久保】ビヨットもバナナウユも買える食べ歩きお菓子のお店。ファンナムチョンドゥギ
ミルク感たっぷりでウマー!韓ドラ常連キャンディー★コピコのカプチーノ味
【推し活】泣!SMTOWN2次オチたー!
保湿命の私がハマっているスキンケアアイテム
チュクミ専門店。
【推し活】SMTOWN当落。東方神起先輩のサイコを現場体験したい!!
【新大久保】店舗が増えた!人気店アベベベーカリー
スープが辛ウマで気に入った!韓キッチンのポチャラーメン
【新大久保】食べ応え抜群のクロワッサン!ベイクファクトリー
独女の週末。深酒と疲労の間で…
【ロケ地】めざましテレビ「なにわ男子のどっち派」大橋和也がトレンドスイーツを紹介【話題】
【韓国コスメ】滲まない、落ちない★花粉シーズンの救世主、エチュードのマスカラ
【2025.3月】読まれた記事ランキング★
【新大久保】話題のグリークヨーグルト★気軽にテイクアウトできるGREEK GREEK
2022年6月、神楽坂にあるつぼみのかおりに行ってきました!つぼみのかおりの紹介つぼもみのかおりは、神楽坂にある人気の料理店『はじめの一っぽ』のお店を昼間の時間だけ借りている間借りカレー屋さんです。なので、つぼみのかおりの営業時間は、11時
マンションすぐ近く36号線沿いに前から気になっていた焼き鳥屋がありましてこないだ一人でぶらっと行ってみたカウンター席6人くらいが座れる席かな3人さん座ってまし…
【動画あり】自家製野菜をランチで楽しめる、つくばお洒落カフェ! 店内には不思議な箱がそびえたっていた。
先日行った須原屋本店で、こんなマップを手に入れました。 これが、なかなか面白い! 「あっおやまっぷ」作成者の、あおやままさひろさんは、 ネットは一切使わず、聞き込みや書物、耳にはさんだことなどをもとに 地図を作ったそうです。 味のあるイラストや、びっしり書き込まれた手書きの文字。 不思議な魅力です! 普段よく行く浦和ですが、知らないことが山ほどあるのだなあと実感しました。 翻訳者・石井桃子や作家・水上勉、詩人・立原道造など 文学にまつわる情報も散りばめられている この「あっおやまっぷ」は、6年ぶりにリニューアルされ、 いま、静かなブームなのだとか。 このマップを手に、ぶらりと浦和散歩・・・ 遠…
この日は上野で昼飲み。 上野駅を降りてアメ横に出る。活気あるこの商店街は、大好きな街の一つだ。 この日はお目当ての店がある。御徒町の人気店へ。「135酒場…
. ー 有馬温泉 「銀水荘 兆楽」 ー さて、 昨年10月のことなのだ。 やっと10月やな。 有馬温泉に1泊なのだ。 また有馬温泉なんだけど、確か、県民割を利用したのよ。
(記2022年6月15日) 東京から旧友ヒカル夫妻がフクヤマのライブに来るってんで、じゃあ晩メシでも一緒に食べようか、ということでラ・サラマンドルをチョイス。 席だけ予約、いろいろ頼もう! まずはヱビスで乾杯! パテ・ド・カンパーニュ。この厚みがいいね〜、 バスク風エビの串焼き。エビぷりぷり。 ここに来たら頼まなきゃ!の黒トリュフのオムレツ。 グリーンアスパラガスとチーズのスクランブルエッグ。東京から来...
// ❇️外食日記、 第1098回目は 「ベーグル」を食べたくて 「micoベーグル」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「チョコチップ +くるみとチーズ」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 // ❇️チョコチップ❇️ // // ❇️くるみとチーズ❇️ // 【お会計】 🔰340円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 micoベーグル www.miyazakilunch.com www.miyazakil…
6/11(土)レポ最後です。福田パ~ン!!ここを素通りしては、イケナイ。↓は帰るときに撮ったのですが。着いたときは、こんなに人が…。およよ。暫く待ってよう...
こんにちは。今回は見ごろを迎えはじめている 横浜八景島のあじさい祭りの様子をご紹介します 八景島のアジサイ。 神奈川のアジサイといえば鎌倉などを 思い浮かべるかと思いますが、 こちら八景島のアジサイは県内でも最大級の 数を誇る20000株もある一大名所となっています。 横浜も連日梅雨空が続いていますが、 アジサイもイキイキとしてきました。 早咲きのものは満開を迎えており、 その他もまもなく見ごろとなりそうです。 八景島のあじさいはシーパラダイスに隣接しており、 無料で見学できます。 アプリでのスタンプラリーも実施しており、 散策してみてはいかがでしょうか。 八景島へは横浜シーサイドライン八景島…
2021年10月のことなのだ。 ランチ付き日帰り入浴に出かけたのだ。 行先は、有馬温泉「メルベール有馬」。 ちょっと検索したら、あら、「メルヴェール有馬」でしたわ。 失礼しますただ。 さ
(記2022年6月14日) ふらりとカンティネッタ・サリュへ。軽くワインでも。前回も似たような感じでお店に行ってるなあ。 ランブルスコと白いのはナンだっけかな。ソアヴェだったかな。自分の注文じゃないから覚えてないや。 マグロ赤身のカツレツ ゆず胡椒の自家製タルタルソース!このレア加減がいいですねえ。 chiaretto、ロゼワイン。色がキレ〜い! 春シャコと栗山産ホワイトアスパラガスの自家製パスタ キタッラ!春シャ...
身近なモノ・コト・バショのレビュー情報満載です!きっと気になる情報が見つかります!ぜひご参考に!
// ❇️外食日記、 第1097回目は 「パスタ」を食べたくて 「LIV’e (リヴ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「ボロネーゼ」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【店内】 // // // // 【メニュー】 【料理】 ❇️サラダ❇️ ❇️人参のポタージュ❇️ ❇️ボロネーゼ❇️ 【お会計】 🔰980円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 LIV’e www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com www.miyazakil…
【動画あり】1本108円(税込)のつくばエクレアは、焼きたてが提供される! 持ち帰る前に、その場で食べると、 エクレア生地の香ばしさが楽しめるよ。
この日は渋谷で食べ歩きするのだが、朝は東武東上線の下赤塚駅前にある「どん亭」で朝食。どん亭 下赤塚店 (下赤塚/うどん)★★★☆☆3.32 ■予算(昼):~¥…
6月11日(土)夕方のハナシです。大宮駅に、各地のご当地グルメのフードコートができたと、どこかで見て知ってました。新幹線降りて八王子行きが来るまでの30分...
(記2022年6月13日) 木の葉天狗でお昼ごはん。 前回行って、ボリュームとしては並で十分と分かった。 トッピングのお肉が甘めの味付けで、なんか食べらさるのだ。 ということでお肉追加200円。 もちむちっとな! 途中ですりだねを入れて味変。 今度は冷たいのにしてみようかな。 美味しかった、ごちそうさま!ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
湯村温泉のお土産ご披露なり~。 あ、これは宿でもらったカーアクセサリーね。 栗ケーキ、栗ロール、丹波栗あんぱん。 栗ばっかりやな。 丹波は黒豆と栗が名産なのだ。
先日岡崎から北海道へ帰るときに中部国際空港で昼飯を食べましたがその時に入ったラーメン屋がすっごく初老には優しいあっさりすっきり味のラーメンでしたので紹介します…
(記2022年6月11日) 岩見沢駅前通、そうだお土産にだるま屋の角揚げを買っていこう。小売店舗のように製品が並んでいるわけではなく、製造工場の入り口に豆腐と角揚げとか紙に書かれたメニュー表があるので、それを見て注文する。 初めてだとちょっと分かりづらいけど、勇気を出して扉を開ければ大丈夫(^^) これが角揚げ(大)。 魚焼きグリルもしくはトースターで焼いて、ネギとおろし生姜を乗せて醤油でさっと頂く。これ...
// ❇️外食日記、 第1096回目は 「カレー」を食べたくて 「テンカリー」 に行きました。🚘 ⭐️移転後、初‼️ 【注文】 ❇️「アンドラチキン」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️アンドラチキン❇️ // // 【お会計】 🔰1100円(税込) 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ // ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 🌐詳細は、Instagramでご確認をお願い致します‼️https://www.instagram.com/10_curry/ www.miyaza…
ネット等で得た事前情報を鵜呑みにしたら二の足を踏んでしまいそうなお蕎麦屋さん。上田市にある手打ちそばみ田村さん。このお店のご主人のことを、ある人は「がんこ親父」と呼び、またある人は「クセのある人」と言い。。そのせいか、お店の評価は「とても良い」と「二度と行かない」の両極端に分かれている模様。(^-^;駐車場には「鍋焼きうどん」ののぼりが目を惹き、藤の花が奇麗に咲いていました。店内は色々なものが所狭しと飾られていて、「春夏冬中」とか謎かけっぽいものもあり、ついキョロキョロしてしまいます。人気店らしくサインが書かれた色紙もたくさん飾ってありました。大きな窓の外には野鳥がやってくるらしく、とても良い眺め♪こういうのを見る限り、とても楽しそうなご主人のように思えます♡お茶と自家製のお漬物も美味しくいただきました。...手打ちそばみ田村名物親父と野鳥と優しい奥さま~上田市~
朝野屋の近くに、バス停のような案内板がある。 「おんせん 天国」 ① 薬師堂。 なるほど、薬師堂の前ですな。 湯薬師様と、湯村温泉開祖の慈覚大師をお祀りしているらしいぞよ。
先日、ずーっと行ってみたかった静岡県にしかないという「炭焼きハンバーグ さわやか」に行ってきました!!静岡に行ったなら「さわやか ハンバーグに行かなきゃ!」というくらい全国的な知名度になった「さわやか」静岡県内には37店舗あるそうです。その
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
札幌グランドホテル ラウンジ・バー オールドサルーン1934
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
ひろしん家 トンカツと日本酒
倶知安 山本食堂 カツカレー
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
留萌 丸喜 海鮮かき揚げ丼
札幌5日目 夕食とロイズチョコレートワールド 新千歳空港^0^
やきとり番長 札幌大通り店 日本酒入り!MAX飲み放題
札幌5日目 空港連絡バスと新千歳空港ラウンジ^0^
懐かしく美味しい屯田にあるドーナツ屋さんの『札幌 A‘zor(アゾル)』
北区屯田の住宅街の中にあるお蕎麦屋さん『ごまそば処 夕鶴』
星ヶ丘から日進に続いている名東本通りを2分くらい行ったところにある、食べログ百名店になっている人気のお店です。前回から8ヵ月振りにテイクアウトしました。このところGoToEat食事券が使用できるお店を中心に利用していたので、久しぶりのバンチャガルです。電話で注文し、12時にお店に取りに行くと、既に受け渡しの準備は出来ていました。↑家族3人分のカレーセット。紙袋に入れてくれるので手ぶらでOKです。ナンは折り曲げてパックされています。私は野菜カレーを注文しました。 ↑野菜カレーセット(750円)のカレーとサラダカレーはプラスチックの容器に入っているだけですが、結構保温効果があります。お店を出て15…
2022年、東京都の池袋にある ・東京豚骨ラーメン屯チン池袋本店に行ってきたでご紹介します。屯チン池袋本店の紹介屯チン池袋本店は、食べログなどで評価が高く人気のお店。屯チン池袋本店では、鮮度が追及された醤油豚骨ラーメンが味わえます。店内は、
6/11の14時前。歩き疲れたので、焼肉がいいと思い、今回は駅により近い盛楼閣にきました。ビルの2Fにあります。1Fのクレープ屋がめちゃ並んでた。!(◎_...
// ❇️外食日記、 第1095回目は 「菓te-ri(カテーリ)」 に行きました。🚘 ⭐️『フーデリー(Foodaly)』で購入‼️ 【注文】 ❇️「いちごバターサンド +日向夏バターサンド」 を頂きました。 // 【料理】 // ❇️いちごバターサンド❇️ // ❇️日向夏バターサンド❇️ // 【お会計】 🔰432円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 🌐詳細は、 Instagramでご確認をお願い致します‼️ https://www.instagram.com/shiibay…
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
帰りの新幹線です。もう大宮に着いちゃう。あああっけなかった。帰ってからまたレポしますが、今日の盛岡は夏みたいだったよ。田んぼの新緑がキレイで、チャグチャグ...
うわ〜。暑い!!今日は暑かった。蒼前神社から材木町まで13.5km。もう水分足りなさすぎて、カラッカラ。材木町で馬と別れてBeer Baerenに吸い込ま...
2022年、福岡県大川市にあるカフェHYOKUに行ってきたのでご紹介します。HYOKUの紹介HYOKUは、2020年7月17日にオープンしたカフェです!(ハンバーグやステーキもあります)古民家を改装したお店で、とてもいい雰囲気で料理を楽しめ
伊豆太郎(寿司)熱海駅徒歩1分総合評価3.5(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6 酒3.2) 熱海で遊んで温泉に入り帰路に着こうと駅まで来た。…
鎌倉 松原庵(蕎麦)由比ガ浜駅徒歩3分総合評価4.1(味4.3 サービス4.0 雰囲気4.1 CP4.1 酒3.8) 鎌倉から江ノ電に乗り2つ目の駅、由比ヶ浜…
「湯村温泉観光大使の温泉むすめ」を発見したのだ。 犬鳴山温泉に続く2人めなのだ。 「酒造り資料館」の前で発見したのだ。 ご自由にお入り下さい、とな。 おじゃましまする。
// ❇️外食日記、 第1094回目は 「シュガーガーデン (Sugar Garden)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「日向夏のバターケーキ +いちごクリームのショートケーキ」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // // 【料理】 ❇️日向夏のバターケーキ❇️ // ⚠️まつひら農園さんの日向夏を ジャムにし、生地に混ぜて焼いてます♪ 🌀お店より🌀 // // ❇️いちごクリームのショートケーキ❇️ // ⚠️いちごは、ピエロハウスさんの みつひめを使用してます ‼️ サンドにみつひめいちご、 みつひめジャムのクリームにし、…
今日は慌ただしいプチ家出です!日曜に仕事あるので、明日戻りますが、夜ごはんにコレ買いました。いつも八王子駅では一番安い鯵の押寿ししか売ってないので、今日は...
こんにちは。今回は大人も子供も楽しめる 横浜三大動物園のひとつ、金沢動物園をご紹介します。 金沢動物園にこにこゲート 金沢動物園は公共交通機関でのアクセスが 少し悪いのが難点ではありますが、 自然豊かで動物園の大きさもちょうど良い感じです。 園内もとても綺麗に保たれており、 安心して散策できます。 また四季折々の花々も咲いており、 季節を感じることができます。 今の時期はアジサイが咲き始めていました。 結構な数のアジサイがありましたよ! 園内マップ公式HPより引用。 金沢動物園へのアクセスについてです。 少し複雑なので、整理してみました。 (私は今回バス停からコアラバスを利用しました) 車利用…
静岡県は東京から旅行に行くのに新幹線や踊り子、ロマンスカーなど交通の便が良い。その中でも関東から行く場合には、熱海や伊豆などが人気が高い。その伊豆の先にある三…
西湖(ちゃんぽん、中華料理)新地中華街駅徒歩2分総合評価3.3(味3.4 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.3 酒3.2) 長崎名物のちゃんぽん。名物に旨…
柳町 一刻堂福岡市・春吉エリア充実と評判のランチコースを利用しましたが、HPに5/31でランチが収束になっておりました。こちらは参考程度にお願いいたします。☆…
価格が安くて美味しい、地元で人気の定食屋さんのようです。この日が有効期限のGoToEat食事券を使いきるため、お弁当をテイクアウトしました。予め電話で注文して日曜日の12時受取りに行くと、店内は満席に近かったので驚きました。今までは2組ほどしか見かけませんでしたが、コロナ禍が落ち着いているから外食される方が戻りつつあるのでしょうか。 ↑エビフライ弁当(970円)↑エビは3尾。手前のカットされた果物は絞ってエビフライにかけるレモンかなと思いきや、オレンジかみかんでした。キャベツの千切りも添えられています。↑野菜や出汁巻き玉子 エビフライはトースターで温め直して食べました。 食べてみた感想ですが、…
湯村温泉は何度か来てるので、散策と言っても行ったことがあるところが多いのだ。 まずは、朝野屋の脇にある階段を降りてみたのだ。 湯村温泉パークから見上げた朝野屋。 通りを越えてすぐにある、
(記2022年6月10日) 空知もワインに力入れてるんですね〜。空知ワインステーションなるものがあるとは知らなんだ。 ホテルサンプラザの一角にあります。 ショップは充実の品揃え。 ショップの奥にワインバー&レストランがあります。 空知を始めとした道産ワインの飲み比べができるそうな。 3種と5種があったら、やっぱ5種いっちゃうでしょう。 結構な量がありますなあ。これは結構キクかも。飲み比べることで、それぞれの...
// ❇️外食日記、 第1093回目は 「菓子匠 壽康庵 (じゅこうあん)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「二色かるかん +チーズ饅頭」 を頂きました。 // 【外観】 // // 【駐車場】 // 【店内】 // // // // // 【料理】 // ❇️二色かるかん❇️ // ❇️チーズ饅頭❇️ // 【お会計】 🔰270円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 菓子匠 壽康庵 松橋本店 www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.com …
先月のことですが、上田市の別所温泉に行きました。といっても温泉に入ったわけではなく、北向観音などの観光ですが。。(^-^;写真右の正面奥に写っているのが北向観音・常楽寺です。北向観音は善光寺参りとセットですると良いと言われています。様々な説が言われているようですが、ここにあった北向観音堂の説明には以下のように書いてありました。『平安時代初期に比叡山延暦寺座主慈覚大師円仁が開いた霊場。北向きの本堂(本尊は千手観音菩薩像)は全国でも珍しく、南向きの善光寺本堂と相対しているとされる。「極楽往生」を願う善光寺と「両参り」し、ここで「現世利益」を祈ることで、より御利益があるとされる。』様々な願いが書かれた絵馬がたくさんかけられています。モノクロームに近い風景の中でひときわ鮮やかな色彩が目を惹きました。貼られていた紙...別所温泉北向観音愛染桂かしわ屋~上田市~
港町マウゼル。今回のブリティッシュ・ベイクオフの舞台でした。イギリスのコーンウォール。私が3度訪れた海がきれいで建物がかわいい港町。 マウゼルのでてくる放送日は2022年、6月2日と9日の回です。下のが私が撮ったマウゼルの写真。 ブリティッシュ・ベイクオフはNHKのEテレです。イギリスBBCの番組。見逃した方は6月15日水曜日の13時30分から再放送があります。 イギリス人がケーキやビスケットやパンの腕を競います。2回ごとに場所を移し、イギリスの名所で行うので、それぞれの風景が見れるのがとっても楽しみなのです。 今回の対決の題材は、コーニッシュ・パスティでしたね。私ももちろんコーンウォールで食…
宗像市・赤間駅エリア 丁寧に作られた和菓子をリーズナブルに提供、 人気のかき氷は行列必須の人気ぶりですが、一部テイクアウトも可能です。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。