美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
贅沢すぎる!いちごづくしグラノーラと楽天ブランドデ―
初挑戦!!今まで使ったことのない色合いのコスメを試してみた!
18日21時〜もち吉*訳ありおまかせセット・久助こわれ
マラソンお疲れ様でした
19日0時〜クイックの日★福箱 3種類/オシャレウォーカー ワイドパンツ
買い物予定はなかったのに・・scopeさんで買ったモノ
18日0時〜やまと豚うまいもん福袋/明太トースト/足立音衛門 和三盆糖入りヨーグルト/かねふく明太子/ワインセット/焼きエイヒレロール 他
ぷりぷりで美味しい!楽天でよく買う海老餃子
駆け込みお買い物マラソンで8店舗!!
ぽち★エントリーでP10倍★DENT.EX 歯間ブラシデントイーエックス 4本入り【2箱セット】*歯科と日用雑貨 オフィスKanna
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
おすすめ♡リリークスキンケア&フィスホワイトのアイクリーム
もう60代、まだ60代
●16日0時〜BILLABONG・NIKE・HUF・COLUMBIA・BRIEFING・DIESEL タイムセール
●【福袋クーポン】レディース対象商品から3点選んで80%OFF*O.S.K
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
昨夜は炭火焼肉
お昼★来来亭さん
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
夫の退院祝い★亀の井ホテル せとうち光
新たな看板を作る夫★名残惜しいさくら★ホットサンド
頑張ってる桜★お昼★ナポリタン
周防大島飯ノ山★お花見
日本語とヘブライ語が酷似!?★お昼★おにぎりと鍋焼きうどん
津市久居にある「都寿司」に行ってきた!メニュー・食べた感想などを詳しく掲載。お寿司を中心に鮮度抜群の海鮮料理を楽しむことができ、予約必須の人気店です。11時30分~13時30分まで限定のランチメニューも1500円程度でお寿司・造り・一品料理などがセットになっています。食べきれない時はテイクアウトも可能。
本郷駅のすぐ近くにあるスペイン料理屋さん。25年営業されています。今まで利用したことはありませんでしたが、テイクアウト可能で、GoToEatも使えるようなので利用してみました。食べログでランチ限定メニューが7種類確認できました。その中から魚介のパエジャランチ(700円)を注文しようとしたら、現在はパエジャ弁当(1000円)とボガディージョランチ(サンドウィッチ) (1000円)の2種類だけとのこと。お値打ちそうな商品は廃止してしまったようです。しょうがないのでパエジャ弁当を電話で注文し、日曜日の12時にお店に行くと、直ぐに受取ってお会計することができました。↑パエジャ弁当(1000円)↑パエリ…
IRON TIGER|四日市駅から徒歩4分の場所にあるお洒落な居酒屋。な創作料理「美の食と酒 KOTETSU ~虎鉄~」の姉妹店で、2020年にオープンしました。厳選した地元の食材を贅沢に使用した、高級感と気品が滲み出る逸品が揃っています。女子会やデートでぴったりのお店で、落ち着いた大人の雰囲気が漂っています。
【老舗】多気町にある「レストラン アン」に行ってきた!メニュー・食べた感想などを詳しく掲載。昔から変わらないスタイルを貫徹しており、昭和を匂わせるトンカツ定食が有名。お店は国道42号線沿い、JR紀勢本線佐奈駅の近くにあります。主にトンカツと魚の二大巨頭で構成されるメニューとなっています。
松阪市にある老舗のウナギ屋「川よし」に行ってきた!メニュー・駐車場などを詳しく掲載。国道23号線沿いにあるお店で、「うな丼 並」は驚異の1400円で食べることができます。川よしの最大特徴は、注文時にご飯の種類・量、漬け物の種類を選択できる点。大衆向けのメニューが多く、幅広い年齢層に愛されています。
名東区でとても人気の和食店。店内で飲食する時は予約がおススメのようです。利用したことはありませんでしたが、お弁当をテイクアウト出来るようなので試してみました。メニューは食べログで確認し、まずは一番低価格ですが、お店の名前がついた「満つ谷弁当」を注文しました。他にもテイクアウトメニューは、いろいろあるようです。↑お店で頂いたテイクアウトメニュー。左側はお正月用、右側は通常メニューのようです。 日曜日の12時を指定してお店に取りに行きました。とても感じのよい方(女将さん?)が対応して下さりました。↑「満つ谷弁当」(1650円)。ご飯は別パックになっていました。使われている食材の多さにびっくりしまし…
【VISON】多気町にある「Galleryn uhaku(泛白)」に行ってきた!「白」をコンセプトにしたギャラリー&ショップで、滋賀県湖西にある比良山の牧場から直送の牛乳から作られたソフトクリームを食べることができます。イートインスペースは確保されておらず、店内にはアンティークや食器が展示されていました。
多気町にある洒落カフェ「Cafe Tomiyama」に行ってきた!メニュー・店内の様子などを詳しく掲載。2021年7月、VISONがオープンすると同時に松阪市から移転してきた人気店。現在は、モーニング・カレーランチ・カフェの3つの営業形態で、辛さが控えめで、女性や小さい子供でも安心して食べられるカレーが人気のお店です。
多気町にある「Cafe Marae(マラエ)」に行ってきた!メニュー・食べた感想などを詳しく掲載。店主は伊勢志摩観光ホテルで修業した芳森剛さん。日本人向けに改良された欧風カレーで、辛さは控えめなのが特徴。国道42号線沿いにあるお店で、絶品のカレーライスや地元の食材を使ったパスタが人気のお店です。
伊勢市にある鮨屋「貫(かん)」に行ってきた!メニュー・食べた感想などを詳しく掲載。時間指定式の完全予約制のお店で、大将の宮原健輔さんは東京・愛知で修業を積み、伊勢の鮨屋「伊な勢」や「笹山」で技術を体得。駐車場はビルの裏手に5台分ほど確保。営業時間は、2022年1月から18時~または20時30分からの2部制となりました。
大戸屋で2か月ぶりのテイクアウト。大戸屋のHPから受取店舗・時間を指定し、お弁当を選択し、精算は店舗でしました。GoToEat食事券が使用できます。土曜日の12時を指定して時間通りに受け取りに行きました。いつもは直ぐに受取れますが、今回は5分程待たされました。 私が注文した弁当はこちらです↓↑すけそう鱈と野菜の黒酢あん(850円)大戸家といったら黒酢あん、いつもは鶏にしているのですが、今回初めて鱈にしてみました。こちらの方がカロリーが低いので。↑メインのおかずの様子。鱈が少ないように見えますが、野菜の下からも出てきました。↑副菜の様子。なますやひじきなどが添えられています。 前回は商品を受取っ…
カルビ丼とスン豆腐の専門店です。カルビ丼、スン豆腐、両方とも美味しかったけど今回はカルビ丼にしました。ネットで注文・決済して土曜日の12時に取りに行きました。このところGoToEatの食事券が使える店ばかりでしたが、こちらのお店では店舗で支払う場合も使えないようです。テイクアウトメニューはHPで確認できますが、商品と一緒に袋の中に入れてくれていました。↑テイクアウトメニューメニューの種類が増えた気がします。この中から今回注文したのはこちら↓↑キムチカルビ丼(並)(690円)↑ご飯の上にカルビ、キムチ、ネギ、マヨネーズがのっています↑同封されていた温め方の説明書フタをとって容器のままレンジで温め…
毎年年末近くになると、松屋では期間限定でビーフシチューを発売している気がしますが、今年はハンバーグが発売されました。松弁ネットで注文して土曜日の12:00に受取に行きました。↑家族3人分の黒毛和牛と黒豚のハンバーグライスセット(880円)↑容器は2段になっていて、上段がハンバーグ、下段がご飯です。ご飯は大盛無料ですが、普通盛りで注文しました。↑ハンバーグにはマッシュポテトが添えられています。たっぷりのソースの中に浸かっていてハンバーグシチューのような感じ。 HPでは「「黒毛和牛と黒豚のハンバーグ」は黒毛和牛と黒豚を9:1で配合した、赤身肉を贅沢に味わえる至高の逸品です。美味しさをとことんぬ追求…
四日市駅近くにある韓国カフェ「chouchou box」に行ってきた!メニュー・駐車場などを詳しく掲載。都会の可愛いカフェのコンセプトをそのまま三重に持ち込み、トゥンカロン・韓国ティラミスなどのインスタ映えする食べ物がたくさんあります。オーナーは田木伸明さんという方で、近鉄四日市駅北口から徒歩5分程度の場所にあります。
三重県菰野町にあるトンカツ専門店「やわらか とんかつ綾」に行ってきた!メニュー・食べた感想などを詳しく掲載。四日市生桑、鈴鹿市玉垣にも支店がある老舗。ご飯・お味噌汁・キャベツ・お漬物のお替りが無料で、接客がおもてなしの心が一流でした。お店は近鉄四日市駅から菰野町方面へ続く国道477号線沿いにあります。
【2021年オープン】近鉄四日市駅近くにある「餃子チャンネル」に行ってきた!メニュー・食べた感想などを掲載。日本全国の約20種類の餃子を集めたお店で、熱々の焼餃子や水餃子をお手頃な価格で楽しむことができる居酒屋。飲み放題が50分500円と破格の値段で、カウンター席では、店員さんとお話しながら餃子を食べることも可能。
【コスパ最強】伊勢市にある「すし処 あつむら」に行ってきた!メニュー・駐車場・食べた感想などを詳しく掲載。本格江戸前寿司、海鮮系コース料理をランチ・ディナーで楽しむことができ、「2019年・ミシュランピブグルマン」を獲得したお店。1日30食限定の「あつむらランチ」が大人気。お店は桜木町の古市街道沿いにあります。
三重県立美術館にあるフレンチレストラン「Musee Bon Vivant(ミュゼ・ボンヴィヴァン)」に行ってきた!ジビエ料理の先駆者的なお店で、お手頃な価格で本格フレンチが楽しめるお店。取締料理長「出口直希」は専門学校を卒業後、数店舗の飲食店で修業。伊勢市にある人気フランス料理屋「ボン・ヴィヴァン」の支店です。
鈴鹿市にある人気カフェ「Yellowtail Cafe 」に行ってきた!メニュー・駐車場などを詳しく掲載。終日ランチが食べれるお店で、至る所にインスタの撮影スポットがあります。「地産地消と身土不二」をテーマとしており、ランチやスイーツに三重の食材をふんだんに使用しています。お店は国道1号線沿い、鈴鹿市木田町にあります。
四日市駅前にある「金龍ラーメン」に行ってきた!メニュー・駐車場・食レポなどを詳しく掲載。17時~21時限定で「一品料理+ドリンク(500円)」というワンコイン飲みも可能。駐車場が確保されていないので、近くのコインパーキングを利用するようにしましょう。お店は近鉄四日市駅から徒歩3分の場所にあります。
伊勢市にある「焼鳥酒場 離れ」に行ってきた!メニュー・駐車場・食べた感想などを掲載。伊勢市駅と宇治山田駅の中間地点くらいの場所にあり、今年で4周年を迎える家族経営の居酒屋です。店主の中井敦さんは、宇治山田駅前にある焼鳥屋「なぽり」で修業。居酒屋の中では比較的落ち着いた雰囲気で、可愛らしい娘さんがいらっしゃいます。
明和町にある鉄板焼き専門店「天風(てんぷう)」に行ってきた!お好み焼きは「ミックス玉」が一番人気、常連客の間では「玉子巻」が人気だそうです。テイクアウトも可能で、事前に電話をしておけばスムーズに受け取りが可能。鉄板で一つ一つ焼き上げているので、提供に15分~45分程度かかります。お店は県道37号線沿いにあります。
楽天スーパーセールで、初めてのチャレンジですが、生ハムの原木を買ってみました。スペイン産のハモンセラーノです。↑重量は7.625kgとの表示↑12ヵ月熟成の表示↑セットで送られてくるホルダー。原木をセットする台です。↑原木をホルダーにセットしたところ。右端に写っているのは、安全のために生ハムをカットする時に使う軍手です。 写真を撮り忘れましたが、購入した原木セットには専用ナイフも含まれています。ホルダーに原木をセットして、専用ナイフで削り出すようにカットします。↑カットした生ハム。上手く出来ずに細切れになってしまいました。 食べてみた感想ですが、旨い!です。スペインバルで食べたのと同じくらい美…
近鉄四日市から徒歩3分!個室居酒屋「伊酒勢肴 みつば」に行ってきた。メニュー・食べた感想などを詳しく掲載。個室席は事前に予約しておいた方が良いでしょう。お店の一番人気は「松阪牛を味わう!松坂牛炭火焼きコース〈7品〉」で、伊勢湾で獲れた魚介類、松阪牛などの地元三重に寄り添った料理を数多く取り揃えたお店です。
【人気店】四日市にある「松阪牛 たんど」に行ってきた!メニュー・駐車場などを詳しく掲載。三重の特産物である松阪牛を贅沢に使った焼肉・定食が楽しめるお店です。人気店のため、基本的に予約をしておくのがベストだと思います。Instagramでは「贅沢三色丼」が圧倒的に人気な様子でした。
ショコラティエ マサール COCONO SUSUKINO店(札幌市中央区南4条⻄4-1-1)
焼肉徳寿 K-Place(北海道札幌市中央区北4条西2 カメイ札幌駅前ビル10F)で焼肉ランチ
札幌市 浜チャンポン 三八飯店 白石店 / サポート有でデカ盛りを完食
【くるまど札幌】徹底解剖!北海道カーライフを彩る情報の宝庫
ランチ激戦区・札幌で絶対外さない厳選グルメ15選
観光時にもオススメ!北海道コスパNo.1回転寿司 回転寿しトリトン 清田店
札幌市 STARBUCKS COFFEE 札幌菊水元町店 / オジサンNG?
札幌市 魔法のパスタ 札幌白石店 / 石焼き生パスタ
札幌市 増田うどん / 伝説のうどん屋があった場所
懐かしく美味しい屯田にあるドーナツ屋さんの『札幌 A‘zor(アゾル)』
北区屯田の住宅街の中にあるお蕎麦屋さん『ごまそば処 夕鶴』
美味しいカレーで運気もアップ!こだわりのカレーをいただける『カレーの準泰』/札幌市北区屯田
ボリューム満点サンドイッチ!限定品多数のサンドイッチ工房『サンドリア屯田店』/札幌市北区
札幌市 釜揚げうどん一忠 / 本来の味を楽しめなかった理由
北区屯田の地元で愛されるラーメン店『ラーメンめんぞう屯田店』/札幌市北区
鈴鹿市にある「Gravy Burger(グレービーバーガー)」に行ってきた!メニュー・駐車場などを詳しく掲載。男女問わず人気ナンバーワンの「アボガドチーズバーガー」、市町が公認した「鈴鹿バーガー」が人気商品で、100%ビーフの特製ハンバーガーを堪能することができます。駐車場はお店前に15台分ほど確保されています。
イオン津南にある「東洋軒グリル」に行ってきた!食べた感想・メニューなどを詳しく掲載。東洋軒と言えば、三重県だけでなく東京、名古屋など全国10店舗展開している有名店。大人気の「デミグラスハンバーグ」や名物「ブラックカレー」などが本店よりもお手頃に食べることができます。気軽に本格的な洋食を食べるなら東洋軒グリルがオススメ。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。