美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【石川町】萬珍樓點心舗で高級中華な味のする朝粥をいただく🥟
【モーニング】納豆朝食(やよい軒)
蒸篭蒸しロブロdeサンドイッチ…
デニーズで無料のバースデーデザートをいただく 2025|今年はリニューアル!
ガスト 日本橋店@東京都中央区
夫婦で行くよ!モーニングツーリング
【モーニング】朝そば「冷やしたぬきそば」(名代富士そば)
鬼灯(ほおずき)の思い出・・・とともに。
【安い〜!】びっくりドンキー モーニングのイチゴホイップトースト
チョコクロワッサンの朝食
【モーニング】ソーセージエッグ定食(松屋)
布団部屋をスッキリ断捨離&名古屋モーニング満喫【母との時間】
モーニング→美容院→ロピアへ
キャロットケーキ第68弾🍅senの台所
2日目深夜に「fiato cafe」でパスタ。旅行最終日は、絆珈琲店でモーニングと中島公園散策。ジャズとグルメの札幌旅行2025夏(完)
明太子×豚骨ラーメンの衝撃コラボ!福岡「いちむじん」空港近くの名店に行ってきた
◆明太フランス発祥のパン屋♪『Full Full(フルフル)松崎本店』で”明太フランス”等購入◆
景色よし!味よし!子連れでも安心な「コジャキッチン」体験レポ
ランチの人気店 横川食堂
弘前市の絶品パスタ巡り🍝あなたの次のランチはここだ!【2025年6月時点】
父の日のラーメン
#また行きたい店 olioli
久しぶりの鴨蔵
東上野の名店「焼肉乃 富士吉」に隙なし。予約して最高の夜にしよう
【レポ】絶品フィナンシェ!ノア・ドゥ・ブールは東京土産にオススメ【新宿伊勢丹】
【レポ】ペコちゃんmilky(ミルキー)ドーナツを食べてみた【不二家】
可愛いワンちゃん J クック 外苑前
料理や かし森
【福岡】博多といったら、やっぱりモツ煮でしょう!
女性店主が営む神戸の人気ホルモン焼♥ホルモン焼しのぶ〜他@神戸市兵庫区(新開地)
本日は「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」鰹重ね鴨つけそばの宅麺! 変わり種ラーメンでラーメンファンから支持を得ている「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」の鰹重ね鴨つけそばは宅麺.com でどのような一杯を提供してくれるのだろうか!? // 「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」について 「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」鰹重ね鴨つけそば@宅麺について 食べてみた感想 麺について つけ汁について トッピングについて 開封~調理 総評 「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」について 鴨出汁つけ麺で話題「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」の鰹重ね鴨つけそば! 特徴 濃厚な鴨白湯スープ つるつるのちぢれ麺 店主は…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は小田急相模原の「らーめん勇志郎製麺研究所」に、夏季限定の「つけ麺」を食べに行って来ました。 前回は「小ワンタン麺」+「涙のでかギョーザ」を食べましたが、今回は夏 …
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は先日通販で取り寄せた、「桂花ラーメン 本店」の「桂花ラーメン」を作ってみました。 月に一度位は食べたくなりますが、Covid-19の流行で公共交通機関の利用を控 …
本日は「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」の鰹重ね鴨つけそば@東銀座駅 人気ラーメングループ「けいすけ」が誇る鴨そばブランド「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」の鰹重ね鴨つけそばはどのような一杯なのだろうか!? // 「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」の概要 「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」@東銀座駅について 食べてみた感想 麺について つけ汁について トッピングについて スープ割について 総評 「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」の概要 今回紹介するのは「銀座 鴨そば 九代目 けいすけ」@東銀座駅の鰹重ね鴨つけそば 特徴 鰹香る鴨白湯つけ汁 つるつるしたちぢれ麺 16歳で和食料理の世界に足を踏み…
スープカレーの名店が手掛ける『スパイスラーメン点と線.』にて、期間限定の台湾ラーメンを食べる。
本日は「神田ラーメンわいず」ののり玉ラーメン@神田本店 東京家系ラーメンで圧倒的な人気を誇る「神田ラーメンわいず」ののり玉ラーメンはどのような一杯なのだろうか!? // 「神田ラーメンわいず」の概要 「神田ラーメンわいず」@神田本店について 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 総評 「神田ラーメンわいず」の概要 今回紹介するのは「神田ラーメンわいず」@神田本店ののり玉ラーメン 特徴 こってりとキレを融合した醤油豚骨 もちもち食感で味の強い中太ちぢれ麺 会社員であった店主はふらりと入ったラーメン屋の味に衝撃を受けたことをきっかけに、弟を誘い赤塚駅の「究極Y’sラーメン…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はTwitter情報で吉澤さん謹製の「ニラ玉」が提供されるとの事で「麺でる 相模原店」さんに行って来ました。 吉澤さんは本業の傍ら、週末などに「麺でる 相模原店」 …
月寒にある長岡ラーメンの名店『らーめん心繋』にて、30食限定の喜多方ラーメンを食べる。
難波に店を構える『マボカリ』です。 今年3月にOPENした、麻婆豆腐と麻婆カレーの専門店のテイクアウト! 噂の…
本日は「麺屋 音」濃厚煮干そばの宅麺! 濃厚煮干しで人気「麺屋 音」の濃厚煮干そばは宅麺.com でどのような一杯を提供してくれるのだろうか!? // 「麺屋 音」について 「麺屋 音」濃厚煮干そば@宅麺について 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 開封~調理 総評 「麺屋 音」について 濃い煮干しとキレのある醤油で人気「麺屋 音」の濃厚煮干そば! 特徴 濃厚な煮干し出汁とキレのある醤油スープ 粉っぽいストレート細麺 亀有の人気店麺屋 天翔/TENKAのセカンドブランドとして2013年北千住駅に「麺屋音」をオープンする。(麺屋 天翔/TENKAは2021年7月現在閉…
どうも、Mormorです! 今日はリニューアルオープンした、清新の「六花」さんに行って来ました。 先月中旬からリニューアル工事で一時休業していましたが、7月6日(火)にリニューアルオープンです。   …
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は「7月7日は七七家の日!」と言う事で、鶴間の「横浜らーめん 七七家」さんに行って来ました。 昨年も、「七七家の日」に訪問させて頂いて、「塩つけ麺」とランチセット …
ラーメン特集前半5店舗 だいぶラーメン記事も溜まってきましたのでオススメラーメン店を10店舗紹介したいと思います。ポチポチ私の記事を巡回してもらいたいところですが、お忙しいあなたのために、今すぐラーメン店を決めないといけない関内駅でウロウロしている紳士淑女の為にまとめ記事を作りました\(^o^)/ ネタ切れ、取材手抜きではありません(-_-;)・・・ちょっと検索ヒットされいかなとスケベ心を出してるわけでもございません。いーじゃん そんなことどーでも(;'∀')ラーメン好きなんだから!さっそくラーメン食べにいこう~ 21年7月記念すべき100記事目 ラーメン特集 タイトルにも手をかけました\(^…
本日は「麺屋 翔」の軍鶏塩ラーメン@西新宿本店 軍鶏から取ったあっさりスープで人気「麺屋 翔」の軍鶏塩ラーメンはどのような一杯なのだろうか!? // 「麺屋 翔」@西新宿本店の概要 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 総評 「麺屋 翔」@西新宿本店の概要 今回紹介するのは「麺屋 翔」@西新宿本店の軍鶏塩ラーメン 特徴 鶏の旨味を凝縮した塩スープ 小麦の香りとのど越しの良いストレート細麺 サラリーマンや塾講師をしていた店主は、姉が共同経営を行っていたラーメン屋が人手不足であったことをきっかけにラーメン屋で修行を始める。 4年の修行を経た後、2007年西新宿に「麺屋 翔…
お家ラーメン(店主監修カップ麺・チルド麺、宅麺、お持ち帰り、お取り寄せ)で、店舗の味を楽しめるのか「第30弾」! 本日比較するのは魚粉入りつけ麺の生みの親「頑者」のつけめん! 現場主義で知られる店主が作る「頑者」のつけめんは宅麺でどこまで店舗の味に近づいているのだろうか!? 徹底的に比較していこう! // 頑者ついて 店舗と宅麺の比較 麺について つけ汁について トッピングについて 総評 頑者ついて 魚粉入り濃厚つけ麺で超人気「頑者」のつけめん 特徴 粘度低いのに濃厚な魚粉入り魚介豚骨 こしの強い超極太麺 店主のは製麺所「ひかり食品」を営む両親のもとで育つと、自然な流れでつけ麺屋を志す。 つけ…
あれから三年の月日が流れ去り 街で黒いTシャツを見かけると 背中に20周年の文字を探すのさ 未だにラーメン屋の行列で、このTシャツを着ている御方を見たことがない あの時あの場所で一緒に並んだ同志達はどこへ行ってしまったのか これは年に一回だけ営業する幻の店で、開店前に12時間並んでGETした、数量限定の超逸品 しかもSサイズは当日貰えるものではない為、希少価値が非常に高いのです ラーメン好きの方なら、もちろんこれ持ってますよね? この季節になると、ぞくぞくしますよね これ一体いつ着るの?今でしょ! 大江戸線でテンションあがるぅ 練馬なう さて走りますか、ヨタヨタ~ クチコミ高評価の店舗に到着…
本日は「えびそば一幻」のあじわい えびみそ@本川越駅 エビを大量に使ったラーメンで人気「えびそば一幻」のあじわい えびみそはどのような一杯なのだろうか!? // 「えびそば一幻」@新宿店の概要 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 総評 「えびそば一幻」@新宿店の概要 今回紹介するのは「えびそば一幻」@新宿店のあじわい えびみそ 特徴 エビの香りが強烈な豚骨味噌スープ プリプリ食感の中太麺(細麺も選べる) 濃厚な豚骨出汁に海老を大量に使ったスープで2008年札幌に「一幻」をオープンすると、すぐに美味しいと話題になり行列を作る人気店となっていく。 一日に60Kg使うとい…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は先日通販で取り寄せた、大阪恵美須町の「清麺屋」の「鶏もつ つけ麺」を作ってみました。 鶏もつのつけ麺というのは初めてです。 &nbs …
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はオダサガの「八王子ホープ軒 かたおか」改め、「頂美豚骨 かたおか」さんに行って来ました。 「ラーメンセット」(”メン”がひっくり返ってま …
本日は「ラーメンの店どでん」油そばの宅麺! 二郎インスパイアで人気「富士丸」の血を継ぐ「ラーメンの店どでん」の油そばは宅麺.com でどのような一杯を提供してくれるのだろうか!? // 「ラーメンの店どでん」について 「ラーメンの店どでん」油そば@宅麺について 食べてみた感想 麺について タレについて トッピングについて 開封~調理 総評 「ラーメンの店どでん」について 埼玉県屈指の二郎インスパイア「ラーメンの店どでん」の油そば! 特徴 甘めの豚油 ワシワシもちもちの極太平打ち麺 二郎赤羽店から独立し、独自路線で人気の「富士丸」 そんな富士丸の北浦和店で店主をした後、少しの休息期間を経て跡地に…
本日は「八雲」特製ワンタン麺(白)の宅麺! 美味しすぎるワンタンと優しいスープで人気「八雲」の特製ワンタン麺(白)は宅麺.com でどのような一杯を提供してくれるのだろうか!? // 「八雲」について 「八雲」特製ワンタン麺(白)@宅麺について 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 開封~調理 総評 「八雲」について ガラや骨を一切使わない「八雲」の特製ワンタン麺(白)! 特徴 優しい魚介と動物出汁の醤油スープ ストレート細麺 ワンタン麺で人気浜田山駅の「たんたん亭」で修行をすると1999年に中目黒に「八雲」を創業。 ある日、業者との連携ミスでガラや豚骨が届かなかった…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに相模原の「びんびん亭 一陽来福 相模原店」に行って来ました。 前回訪問はオープン直後の2019年9月なので、2年2ヶ月ぶりの訪問です。 …
はじめに・・・ 前半は5件紹介させてもらいました、んじゃ元気に後半いってみよー!先日の1か月間の一番見られた記事が前編でしたので、いそいそと気をよくして後半を執筆開始しました。続きからになりますが、今回も関内に近いモール入り口2丁目から順番に乗せていきますので、参考にしてください\(^o^)/ 大岡川 日の出周辺
ローソンのグリル満天星お墨付きオムライスと日清の京うどんを!!
クロワッサンサンド(たまご)3個入【ファミリーマート】1個が大きいクロワッサンです!!
【2025最新】7P 蒙古タンメン中本 北極ラーメン【セブンイレブン】激辛でも美味しいです!!
SPAM®むすび タコスミート【ファミリーマート】美味しいタコスミートのおむすびです!!
大葉香るたらことしらすの和風パスタ【セブンイレブン】たらことしらすで美味しいパスタです!!
チョコミントケーキ【セブンイレブン】しっとり美味しいチョコミントケーキです!!
関西風だしの旨み広がる 冷かけみぞれうどん【セブンイレブン】だしの旨味を楽しめるうどんです!!
U.F.O.ぶっ濃い濃厚大盛焼そばパン(ガリマヨ)【ファミリーマート】濃厚な焼そばパンです!!
富良野メロン&なめらか杏仁豆腐【セブンイレブン】メロンの味わいを楽しめます!!
スパイス香るカレーうどん【ファミリーマート】スパイス感じる美味しいうどんです!!
コーンがり焼いた 焼きとうもろこしおむすび【セブンイレブン】焼とうもろこしが美味しいです!!
【関東】隠し味にラー油をかけて 四川風麻婆焼そば【ファミリーマート】美味しい組み合わせです!!
ボロニアソーセージエッグ トマトソース【セブンイレブン】ボリュームあるサンドイッチです!!
【2025最新】海老ときのこのペペロンチーノ【セブンイレブン】美味しいペペロンチーノです!!
チョコバナナロール【セブンイレブン】チョコバナナの味わいを楽しめる菓子パンです!!
近隣に驚きの行列の店があります!(この時期ですが) ラーメン激戦区な関内。いつものイセザキモール ではありませんが 最近の込み具合どうなのかな~と気になる貴方に情報をお届けします これが 行列のできるラーメン二郎 横浜関内店です 2月20日(土)13:00 土曜日は臨時休業だったようです・・・ Σ(・□・;) あれ? なんか行列ないぞ・・・ とシャッターが半分上がってたので のぞいてみたら 若いお兄さんが今日は臨時休業で 夕方持ち帰りできます と 言われました。 えー! 別に食べに来たわけじゃないからまーいいけど、 食べに来た人はさぞ残念だろうね。 おいらも明日また写真撮りに来ないと・・・・近…
ここも行列 ラーメンでの外食復活か? こんちわ! 先日はすごい行列の店 二郎関内店 と ノ貫の「行列」を ご紹介いたしました、食レポでなく行列を紹介しました 一度も食べてないので(笑) んで、その際に一緒に紹介しようと思ったお店 が お休みだったので 祝日の2月23日に行列のできる店の「行列」を 見てきましたのでご紹介します。コロナ禍どうなのか知りたいですよね? 今日 食べたわけではございません(-_-;) すまぬ・・。 いづれも関内の食べログTOP1、2の名店です 3位はノ貫 まずは 中華蕎麦 時雨 1位の店です 時雨 おしゃれ~な入り口 先日頂いた時に撮影した入り口です きれいな感じ 食券…
晴れた日はふらふらイセザキ散歩 こんにちは 天気いいですね~ 横浜火力発電所 まったく関係ない写真でスマヌ。横浜ってなんでもあるんですね、火力発電所もあったりします、驚きです!自分たちの電力は自分たちで発電じゃ~そんじょそこらの都会ではないで~、大都会なのに凄い!( ・∀・)=b まぁ、こういう気持ちのいいときは味噌ラーメンでも食べるかな~、なんでやねん!ということで、イセザキの大通り公園近くにあります「札幌みずき」さんに訪問しました。2011年10月11日openとの情報あり。今は2021年だから10年ですね、お疲れ様です!10周年記念とかなんかやるかなワクワク(をいをい、何を期待してるんだ…
あのケンミンSHOWでも紹介された旨辛ラーメン イセザキモール近辺にもニュータンタンがあるじゃないか!さいこー!住んでてよかった。 私、いろんな店に行きたい派ですので、そんなにリピートすることないのですが、この店は会社の人につれてこられたり、連れて行ったりするので自然とリピート回数が増えてました。今回でなんと4回目です! さすがソールフード ちょっと麻薬的な吸い寄せ効果があります。しかもこれまでは中辛しか食べたことがなかったのですが、ついに大辛に挑戦することにしました!! 大辛チャレンジ! あのケンミンSHOWでも紹介された旨辛ラーメン 場所はカニさん横の道にあります 入ります タンタンメンつ…
昨日は飲みすぎたのでちょっと二日酔い気味 こういうときはラーメンでも食べるのが一番ですよね~ なんか因果関係あるのかな、まぁ汁もの塩分とかそんな感じですかね。さてさて、イセザキモールを通り越して、関内駅周辺です。関内駅北口交差点ってイセザキモールじゃないんかい~ と突っ込まないで(´;ω;`)、塩ラーメンが食べたかったんです、こってり家系は二日酔いにはきついからさ、、、 今日のお楽しみラーメン店はこちら 日高屋さんではなく、隣の黒い建物です。日高屋さんってそういえば、イセザキモールにもありますね、ラーメン屋の隣とは激戦区ならではですね。関内ラーメン横丁も近いしほんと大変だろうな~。 麺処 山一…
札幌ラーメンで熊もビックリ さて、やってまいりましたオロチョンラーメン。オロチョン?!なんのこっちゃい。夜中まで開いてる、味噌ラーメン屋です。しかも皆様が大好きな、辛さを選べるB級グルメ感はんぱないお店なんです。今日は結構寒いので、味噌で暖まろう! 来々軒 赤い看板っす これは?!
関内近辺はラーメン激戦区 沢山のラーメン屋があり、ラーメン好きにはたまらないでしょうね関内近辺は、まだ行ってない店ばかりです(-_-;)、さてさて、辛味が調整できるラーメン皆さん大好きですよね~、記事もよく読まれている感じがしますので、今回も関内をさまよって探してきました! 気になる看板発見! 細道へいざなう看板
モール探索ラーメン屋も調べてみた! 過去2回にかけて、イセザキモールに面した中華料理屋をまとめ記事にしてまいりましたが、その際にラーメン店は除きました、何故ならラーメン店だけで相当数があるので書き上げる自信がなかったのです(笑)今回は分けたラーメン編です。食べたわけではないので、ネットの情報なんかも調べながら作成するので、いつもの思い付きで書く記事より結構時間かかる記事構成です(-_-;)是非見ていってください<(_ _)> 今回も関内に近いモール入り口1丁目から順番に乗せていきますので参考にしてください(2021年3月現在の情報です)
美味しそうなラーメン店を発見 今日はラーメンをご紹介します。ブログ始める前に撮った写真ですので色々不足してますが、雰囲気はお伝え出来切ると思ってますので、よろしくお願いします。 場所はイセザキモールから野毛に向かう途中にありますね、吉田町というみたいです。福富町の丿貫が近くにありますので大変です(笑) 魁星
皆さん大好きなラーメン 久々にラーメンを食しましたので記事に致しました。今回は白湯ラーメンのお店「鶏ふじ」さんです。場所は馬車道通り、関内ホールのあたりですね。 関内はラーメン激戦区と何度も書いてますが、ホントに沢山のラーメン店が沢山ありますので、単身中には、おそらくすべては回れないでしょう、、( ;∀;)、せっかくなんで、よさげな店を探して行かないと! 白湯ラーメン 超濃厚!とあります
今日はつけ麺! ついついラーメンを頼んでしまうので、あまりつけ麺って食べたことないのですが、ここはつけ麺の店なので選択はつけ麺です! ときどき見に来てたのですが、結構行列が出来ていて、いつも諦めてたのですが、今日はスタートダッシュの11:00にお店に行きましたら、待ち2名でしたので、20分ほど待ってたら入れました(^_^)v 国分寺にある紅葉さんというお店で修業されたということらしいです。毎日作る自家製麺、スープは3日間25時間炊き出しとのこと、凄く期待できます\(^o^)/ はま紅葉の入り口
太源はこじんまりと イセザキモール近辺にお住まいの方は知らない人はいないでしょう。つけ麺大王と太源はドン・キホーテの交差点近くにあります。ついに「太源」に挑戦する時が来ました!というのもカレーを食べたかったのですが、行きたかった店がコロナ禍で休業していたので、心がカレーになっていた私が思いついたのは有名なカレーラーメンでした( ´∀` ) 21年6月訪問 太源 こんな時期ですが時々行列 ラーメン&カレー専門店とあります。楽しみです!小さいお店なのですぐ行列が出来てしまいますが、今日は11:00ごろスタートダッシュで来店。すでに先客が4名ほど入店されてました。昭和48年創業かぁ~老舗になるのかな…
鎌倉通りはラーメン街道?! みんなさん大好きなラーメンを今回は食したいと思います。 食べログで3.66もあります( ゚Д゚)家系ラーメンって人気ありますね~、本店は上星川にあるようです本店は3.76さすがです!こちらは曙町、鎌倉街道ですので、曙店となります。2016年に2号店としてOPEN近くにできてくれてありがとうございます 21年7月訪問記事 スズキヤ と読むらしいです こんな時期ですが結構行列が出来てたりしますので、早めの来店をお勧めします。結構回転早いですけどね。今回は11:30前くらいにふらりと訪問。家系ラーメンって〇〇家という店名から家系と呼ばれているようです。へー勉強になります(…
こんにちは!引きこもりで動かずずっと何か食べてるのでまた太ってきたSAKUです。。お家の近く5分以内に3軒のコンビニ、そして24時間スーパーがあるという便利や…
本日は「えびそば一幻」あじわい えびみそをカップ麺で! 濃厚な海老の風味で人気「えびそば一幻」のあじわい えびみそはカップ麺でどのような一杯を提供してくれるのだろうか!? // 「えびそば一幻」について 「えびそば一幻」あじわい えびみそ@カップ麺について 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 開封~調理 総評 「えびそば一幻」について 大量の海老を使った濃厚出汁で人気「えびそば一幻」のあじわい えびみそ! 特徴 海老を大量に使った濃厚豚骨スープ プリプリもちもちの太麺(細麺も選べる) 海老を大量に使ったラーメンを開発すると2008年札幌に「えびそば一幻」をオープンす…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は2021年6月24日開店の新店「煮干中華 余韻」さんに行って来ました。 この場所は元「煌龍軒」だった所です。 店主さんは淵野辺の「貝ガラ屋」さんの店主だった方で …
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日は久しぶりに「青唐辛痛麺」が食べたくなって、長津田の「十人十色」さんに行って来ました。 前回は5月末に「牛骨らーめん」を食べて以来なので、1ヶ月ぶりの訪問です。 …
本日は「麺屋 音 別邸」炙り濃厚味噌の宅麺! 濃厚な味噌と平打ち麺で人気「麺屋 音 別邸」の炙り濃厚味噌は宅麺.com でどのような一杯を提供してくれるのだろうか!? // 「麺屋 音 別邸」について 「麺屋 音 別邸」炙り濃厚味噌@宅麺について 食べてみた感想 麺について スープについて トッピングについて 開封~調理 総評 「麺屋 音 別邸」について ショウガの効いた鶏出汁で人気「麺屋 音 別邸」の炙り濃厚味噌! 特徴 濃厚な味噌スープ 固めの平打ち麺 IHヒーターを使った冷めにくいつけ麺でプチブームを作った亀有の人気店「麺屋 天翔/TENKA」(2021年6月現在は閉店中)のセカンドブラ…
本日は「麺屋こころ」の宅麺! 台湾まぜそばを関東に広めた「麺屋こころ」の台湾まぜそばは宅麺でどのような一杯を提供してくれるのだろうか!? // 「麺屋こころ」について 「麺屋こころ」台湾まぜそば@宅麺について 食べてみた感想 麺について 台湾ミンチ(タレ)について トッピングについて 開封~調理 総評 「麺屋こころ」について 台湾まぜそばで人気の「麺屋こころ」の台湾まぜそば! 特徴 辛旨な台湾ミンチ もちもちの中太ちぢれ麺 ラーメン屋を細々とやっていた店主は「麺屋はなび」の台湾まぜそばに衝撃を受け、そのまま修行を始める。 2014年に大岡山に「麺屋こころ」を開店し、関東に台湾まぜそばを持ってく…
今日は、 夫のコロナワクチン接種日でした。 午前中に、ワクチンを打って、 お昼前だったので、 そのままランチにラーメン屋に行きました。 もしかしたら、 これが最後の?ランチになるかもと💦 夫の希望のラーメン屋🍜さんです。 私が食べたのは一番安いラーメン🍜でした。 飛魚の🐟出しのスープでとても美味しかった❣️ 全部飲んだら、塩分取り過ぎだけど… 飲み切ってしまいました💦 メニューを改めて見たら、 年配の方にはたまらない懐かしさだって😁 夫は豚骨スープのラーメン。 私のスープを飲んで、 夫もこっちの方が美味しいと言っていました😊 半チャーハンも頼みましたが、 先に来たので、 写真撮るの忘れました💦…
どうも、Mormor(もるもる)です! 今日はTwitter情報で期間限定の「生姜つけ麺」が提供されるとの事で、町田の「長岡食堂」に行って来ました。 前回は先月末に限定の「ホルモンそば」を食べに行って以来な …
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。