美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
湊川のドムドムバーガーでチーズバーガーを食う愉快なおっさん
艦隊これくしょんを引退する愉快なおっさん
No.2604 ビアードパパ エキア川越店を食べ尽くす
No.2605 麺屋ギャオス秩父店を食べ尽くす
No.2606 ちちぶ屋を食べ尽くす
No.2607 幸楽苑秩父店を食べ尽くす
No.2608 ちちぶdeタンドール影森店を食べ尽くす
今里のダフェでカレーを食う愉快なおっさん
博多の遊漁庵でイカを食う愉快なおっさん
中州の宝雲亭で一口餃子を食う愉快なおっさん
新開地の「たつの」でぼっかっけうどんを食う愉快なおっさん
【酒場・居酒屋】お花見BBQパーリー&かぶら屋の打ち上げで寝落ちzzz
落ち着かん愉快なおっさん
2025年の飲食店予約戦争|結局食べログのネット予約が最強な理由|時間もお金も無駄にしない選択
中州の一竜で博多ラーメンを食う愉快なおっさん
果実のフレンチトースト。
山形市新店オープン cafe rabistar(カフェ・ラビスタ) ワッフルプリンをご紹介!🍮
世界の料理 プエルトリコ編:おうちで作るテンブレケ ~ カリブ海のココナッツプリン byふすまぱんブログ
実食レビュー【ファミマ:キューブベイクドチーズケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
🚩外食日記(1692) 宮崎 🆕 「夢みるく」より、【イチゴのソフトクリーム🍓(多め)】‼️🌐宮崎市宮崎駅東🌐
ディアマンクッキー
【2025年の旅】飯島商店(上田市)
プリンアラモード@手紙舎
ステラおばさん べリーベリーストロベリークッキー...
ベイサイド ダッキーダックキッチンで”あまおう苺のズコット”と”釜揚げ桜えびと春キャベツパスタ”食べた/桜木町コレットマーレ
生クリーム大福
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
荒木飛呂彦大先生デザインのエビスビールついにゲット!
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
実食レビュー【ファミマ:チーズケーキタルトデニッシュ】カロリー・消費期限などもご紹介!
高尾梅郷を目指すミニベロ1人旅は高尾駅を経て、いよいよ旧甲州街道へ。駒木野宿の面影を楽しみながら小仏峠に向かい、ついに現れた斜度21%オーバーの激坂。果たして、山の斜面を彩る梅林へ辿り着けるのか。そして帰路に発生したアクシデントとは。裏高尾の梅観ライド後編です。
桜が開花した3月末ながら “名残の梅” を愛でようと思い立ち、高尾梅郷までのサイクリングを決行。大小7つの梅林に咲く約10,000本の梅を目指し、浅草橋から甲州街道〜多摩川CR〜浅川CRで高尾方面へ。迷子や登坂に心身を削られる観梅の前編です。
海のある暮らしに憧れて始めた 湘南暮らしの旅。 今回は平塚に滞在しました。 サザンビーチのある茅ヶ崎と 素朴な港町大磯の ちょうど中間あたりです。 今回は湘南の西のほうを 自転車さんぽ。 のどかな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 ■宿泊したのはこちらのホテル 「miss morgan hotel」(平塚) 音楽とアートをテーマにした 全19部屋の小さなブティックホテル。 居心地のいいいホテルです。 落ち着いたインテリア部屋には レコードプレーヤー やわらかい音色が懐かしいロビーに飾られたレコードから 好きな音楽を選
この土日も激務です。月曜出しの仕事の目処が立ったので一休み。夕方からは29日出しの仕事に追われる事になります(汗)。そんな休みなしの忙しい毎日ですが、金曜夜は自転車趣味で繋がり深いブロ友さんたちと立川でオフ会でした。まんぼう解除されたとはいえ、相変わらず高
心癒される とても好きな場所が2つある。 ひとつは 葉山のしおさいこみち。 近代美術館としおさい公園の間の 海へ抜ける静かな小道。 朝に行くと気持ちがいい。 ひんやりした空気と静寂。 木漏れ日の中を進むと 一色海岸が見えてくる。 美しい穏やかな海。 葉山御用邸の裏に広がるこの浜辺は 落ち着いた雰囲気が漂い プライベートビーチのように 居心地がいい。 青空と海と潮風に 癒される。 ■「しおさいこみち」について ブロンプトンと湘南暮らし〜しおさいこみち|ブロンプトンゆるポタ日記 |note 海へと続く小道
一昨日の水曜日は少し時間が取れたので、自転車の備品買い出しと、4月から娘が通う大学の視察に出かけてきました。雨上がりの横浜の北海道。昔は本物の北海道も少し幹線外れただけでこんな感じの道でしたよね。広尾から釧路方面に向かうマンモス国道(R336)は最後までこんな
キーパーコーティングして貰ったガススタでいつも1,000円(税込)で手洗い洗車して貰える…のですが、なかなか予約が取れず(;^_^A アセアセ…、やっと取れたのがこのタイミング。自転車の帰りにダメ元で電話してみてもこの週末は埋まってるとかが多くて(前回は奇跡的に空いてたけど)webで予約できるところも増えてるんだけどここはまだ電話だけなのよね…。でも明日は雨予報(笑)、ただ、洗車したばかりだったら雨でも綺麗になるからま...
みなさん充実した3連休をお過ごしでしょうか!?まぁカレンダー通りに3連休取れる方は恵まれたサラリーマンの方だけかもしれませんが(苦笑)。激務から解放されて、私もこの3日間は、時間に追われるような事はありませんでした。土曜の午前中は11月の怪我から4ヶ月ぶりにラン
先週日曜日に出勤してリリースしたシステムは、静かな船出(嬉涙)となり(笑)、予定通り平日有給休暇を取ることが出来ました。日曜の振替ではなく、有給消化圧(数値目標)があるためです正直睡眠不足でキツい!…けど3連休は天気が微妙そう(天気というか風が強い)という事もあって、迷ったあげく頑張って起きて走ってくることにしました。夢の平日ポタ(笑)。季節外れの暖かさだけど花粉とかで霞んだ晴れの模様ですが、出かけること...
ここ数日暖かい日が続いたので、本日の冷たい雨は身体に堪えます。新たな自転車の整備に取り掛かりたいのですが、激務後の残務処理が続いてPCから離れられません。でも、プログを書く、見る、時間は取れるようになりました♪先日のポタリングの話には続きがあります。買い物
2022.03.13(日) このところプラスの最高気温が続き、かなり春らしくなってきた北海道赤平市。道路の雪もかなり少なくなってきております。そうなると、走りたくなるのがサイクリスト。 そんなわけで、冬の間は眠っていた Surly Disc Trucker を駆って、本格的なシーズンインを前に、慣らし走行的なポタリングに行ってきました。
この金土は天気が悪くなるようなので少しでも自転車に乗っておきましょう。お昼ご飯は少し離れたコンビニまで出かけます。セブン、ファミマ、ローソンの御三家は避けて、孤高のコンビニであるミニストップへ。ここの手作り弁当は安いしボリュームあるのです♪帰り道、コンビ
湘南海岸は 春がおすすめ。 真夏のような混雑もなく 気温が低い日でも さえぎるものがないので 日差しでとても暖かい。 七里ヶ浜 七里ヶ浜から辻堂海岸までの 海沿いの道がいい。 自転車でのんびり走るだけでも 日常を忘れられる。 七里ヶ浜 Pacific DRIVE -IN まずは七里ヶ浜で朝ごはん。 いつも行列の人気カフェも 朝はすいている。 テラス席が気持ちいい。 江ノ島を眺めながらアボガドシュリンプのオープンサンド ただしトンビが狙っているので 横取りされないように。 PACIFIC DRI
先ほど2週間かけて仕上げた仕事を納品できました。もうぐったりです…。頭痛・腰痛に胃痛、肩こりも加わり体調最悪です。しばらくは新規仕事は受けずにやりかけの仕事を進めながらのんびりしたいです。今月は1日も休んでませんし、今年休んだのも合計5日間!? 身体が持つわ
昨日、日曜日は出勤(在宅ですが)。しかも結構規模の大きいシステムリリースですがボッチです。(うちの会社はこんな感じ…1人でいくつもの開発を掛け持ち、問い合わせ運用もなにもかも色々掛け持ち)と言う事で走れるのは土曜しか無いのですが、まだ月の半分経過してないけど既に40時間超の残業で眠い…(=_=)でも走りたいので頑張って起きて走ってきました。でも前日も8時から22時まで仕事してたのでその後ご飯作って~で寝たのは1...
ガスト 東山公園店 (-ロдロ-)ゞ ハンバーグ 鶏唐揚げ フィットメニュー
唐揚げ新規開拓は中華唐揚げの名店の暖簾分けだった
大阪とんこつラーメン ふくちあんラーメン-塚本店-
まさかのコメダ珈琲で唐揚げ&ポテトを。
【株主優待利用】4年ぶりのから好しで、背徳の武蔵野油蕎麦を食べる
函館市食堂「みなと食堂」×「田原萌々」×「映画アサルトガールズ予告編・本編」
3種類のワンプレートごはん
風ビュ~ビュ~で寒かった、函館西部地区2025春のバル街
個室居酒屋 佐藤 NBF品川タワー店で竜田揚げランチ
【らー神 心温のセカンドブランド】仙台・茂庭の【心温食堂(神)】で味わう大満足定食
青森県八戸市/【新店舗情報】4月6日にオープンしたCafe柏家さんでランチを食べて来ました。
かつ波奈館山店で鶏の唐揚げ定食を食べました
美味しかったので、また、いっぱい買ってしまった。(アルコール外来)
今日の長女宅応援夕飯は孫が大大大好きな唐揚げ~
油淋鶏の魅力:ネギ香味ソースとの絶妙な融合
江ノ島のはじっこに 人があまりいない 気持ちのいい場所がある。 湘南港駐車場 いつも混雑している 江ノ島の中心地を抜け ヨットハーバーを通り過ぎると 突き当たる駐車場。 青空に映える白い壁が かっこいい。 つい相棒の記念撮影。 江ノ島湘南大堤防 巨大な白壁の上は 見晴らしいのいい大堤防。 気持ちのいいウッドデッキで のんびりと いつまでも海を眺めていたくなる。 湘南港灯台 真っ白な灯台と 釣り人たち。 穏やかな港の風景。 片瀬西浜海岸 江ノ島をあとにし 隣の片瀬西浜へ。 夏は大人気のリゾート海岸も この季節は人もまばらで 心地よい。 江ノ島西浜海岸 特設ステ
南葉山。 長者ヶ崎と秋谷海岸の間に 関根海岸という静かな浜辺がある。 実はあまり知られていない 穴場の海岸。 南の島のような エメラルドブルーの海を 静かに眺められる場所。 相棒の折りたたみ自転車ブロンプトンで 材木座から10kmほど のんびり走ってきた。 絶景で有名な長者ヶ崎を通り過ぎ、 国道から海を見下ろすと 犬と散歩する人。遊ぶ人。 しあわせな日常の風景。 私の知っている湘南の海とは 明らかに違う海の色。 大好きな南の島の海の記憶。 風を切って走っては 時々止まって 抜けるような青空と 見渡す限りの海を眺める。 徒歩や車では味わえない 自転車ならではの贅沢な時
今日は高気圧に覆われて良い天気って予報♪なので、この前の亀岡市から美山方面へのリベンジと思っていましたが、晴天なので朝は冷える!朝の寒いの嫌だなって事で、車に積んでの遠征は辞めておきました(^-^;家から箕面の山越えて、豊能町越えて亀岡方面に向かい弁天の里!そして、能勢町から一庫ダム湖一周!川西市から猪名川沿いを漕いで帰宅といつもの周回コース♪このコース、信号も少ないし車も少なく走りやすいし、長閑な景色...
湘南にいると早起きになる。 朝に弱い私でも5:00に起きる。 朝焼けを見たいからだ。 ホテルの目の前の材木座海岸でも 朝日は見れるのだが、 移り変わる空の色を見ながら 自転車で走っていたい。 まだ真っ暗なうちに ブロンプトンで七里ヶ浜へ向かう。 風が冷たい。 七里ヶ浜 まだ5:30前で真っ暗なのに 犬と散歩してる人、 ランニングしている人、 そして自転車乗り。 けっこう地元の人たちとすれ違う。 湘南の人は早起きだ。 鎌倉坂の下 空が赤からオレンジ、黄色へと変わり 次第に明るくなってくる。 このなんとも言えない 淡いやさしい色が好きだ。 静かな夜明けの風景。 冷たく澄んだ空気が気
結局2月は1回、55kmしか走っていませんでした。やっぱり寒かったり、お天気だったりでダメですね。今週末は土日とも大体お天気、でも両日とも風が強いのよね~…。土曜日3~5mの南風、日曜は5~7mの北風、しーーーーーーん帰りが追い風の方が良いけど、さすがに風速5~7mは危ないし走れない。と言う事で土曜日に走ってきました。帰りがそこそこ強めの向かい風なのと(私レベルですが)、3週間ぶりと言う事であんまり遠くまで走る気...
昨日、万博公園へ行く道中、冬装備でも軽い目の恰好でも暑くて暑くて(^-^;今日は亀岡市へ車で遠征するつもりなので天気予報も確認!曇りで降水確率20%!それに、気温もそこまで低く無かった!コースは大体、下の様な感じで亀岡運動公園から紅葉峠、そして日吉ダムへ行き、美山に寄り道するコースを組んでました(#^^#)しかし、亀岡市に着いて行く方向を見ると、いかにも雪ですって感じの雲(>____...
折りたたみ自転車ブロンプトンと 湘南暮らし。 今回は鎌倉材木座海岸に 滞在しました。 朝起きて窓を開けると 潮風と水平線。 毎日ブロンプトンと 海を眺めに出かけたり 気ままによりみちしたり。 大好きな海辺の町の風景を これから少しずつ 綴っていきたいと思います。 2022年 春 ■宿泊したのはこちらのホテル 目の前が材木座海岸。全室専用のテラスがあるので、自転車も置いておけます。 HOME | ZAIMOKUZA SEASONS www.zaimokuza-seasons.com
愛好家が多い 折りたたみ自転車ブロンプトン。 2台購入して 一緒に旅を楽しむ夫婦も多いらしい。 うちも旦那さん用に 2台目を買ってしまった。 湘南海岸サイクリングロード 江ノ島から大磯まで 二人で走ることにした。 どこまでも続く海辺の道を 水平線を眺めながら ただひたすら走る。 波間に浮かぶサーファーたち。 太陽が眩しい。 大磯海岸サイクリング遊歩道 にぎやかなサザンビーチを過ぎ 大磯に近づくにつれ 海の色は深くなり 空気が澄んでくる。 誰もいない静かな浜辺。 どこか素朴で 穏やかな空気に満ちた港町。 大磯港 大磯港で 朝水揚げされた天然魚の刺身を食べた。 プリプリと新鮮
春めいた陽気に誘われて、ジェット機を間近に見られる城南島海浜公園まで野点ポタリングへ。陽光を浴びてきらめく海原と滑空するジェット旅客機を借景して興じる茶の味わいは如何に? 野点と自転車の相性の良さを再認識するポタリングの一部始終を紹介します。
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。