美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
南海 高師浜線 さよなら2200系HM (*c*) 2231F 高師浜駅
“葵の御紋”の主張が強めの青いラッピング電車です
暖かみが感じられないからこそ、暖かみを求めるものです
満開まで、あともう少し!!
JR西日本 大和路線 ( ᴖ ·̫ ᴖ ) 201系 ND602編成 天王寺駅
鉄道写真家 中井精也の魅力とは?「1日1鉄!」「ゆる鉄」の世界と人気の秘密に迫る
【京都車】683系6000番台N01編成(安寧)神戸駅展示会 2025-3/22
能勢 日生線 ( ⑅˃̵o˂̵⑅ ) 祝電HM 1757F 日生中央駅
南海 泉北高速線 (◎´v`◎) 6311F 泉ヶ丘駅
JR西日本 阪和線他 関空特急はるか ( ‘-^ ) 281系 HA631編成 天王寺駅
能勢 妙見線 トム号 (#♡-♡#) 5108F 川西能勢口駅
ロマンスカーに桜をショボショボと...
【京都車】 681系W21編成 宮原疎開返却回送.及び宮原構内入換 2025-3/21.22
大阪メトロ 御堂筋線 '‐' 相互直通運転開始55周年記念HM 31601F なかもず駅
東武伊勢崎線 其の弐
【福岡グルメ】SNSで話題!肉寿司ちょんまげの極上ハンバーグ2段重ね
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
デカくてゴツいかしわおにぎりおべんとう 一八寿し@オアシス篠栗
大陸食堂
【福岡空港グルメ】ラーメン滑走路『豚そば月や』のクリア豚骨
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
でかい唐揚げがメインのミニうどん定食 浜ちゃんうどん@駅南
タレまでうまい!!人気のニラレバ炒め 舌舞餃子@駅南
TANTO TANTO
11時半までは炊きたてご飯とお惣菜で500円 早良警察署食堂@藤崎
お手頃な炭火で焼いた串に魅力の個室あり居酒屋 炭火ノ串や。ニューハカタスタイル@久留米
美味しい博多の夜と、糸島半島ドライブ in 福岡
ご飯セットは餃子もついたラーメンランチ 生きがい居酒屋ラーメン@駅南
春休み奮闘中のバーバラも息抜きが必要!!予約の取れない角打ちに行って来た件
meal & dessert cabaret.m
一戸建ての夏は暑いです!! 冬はとっても寒いし(汗)。玄関付近は昼前に32℃まで上がっています。長らく風通しの良いマンション中階(3階)暮らしでしたから、夏はエアコンなしの南向きの部屋でも上限28℃、冬は16℃以下にはならなかったので一年の電気代は季節ごとの変化
2022.05.21 土曜日のこの日、快晴のお天気!赤平市の隣、滝川市で恒例の「たきかわ菜の花まつり」の季節です! 滝川市菜の花まつり作付面積日本一180ヘク…
2022.05.21 先日の夫婦でのポタリングの様子の動画をアップしました。 『夫婦ポタリング 2022.05.21 たきかわ菜の花まつり』2022.05.…
2022.05.29 日曜日のこの日、私たち夫婦の参加している TCSA 滝川サイクルスポーツ協会の本年最初の例会「春の風サイクリング」か開催されました。 …
2022.06.18 今年はあんまりポタリングできていない私です。理由は色々あるかもしれませんけど、大きな理由は「家庭菜園」だったり…。 初心者が北海道で…
2022.06.18のポタリングの際、歌志内市の駐車公園から砂川市の焼山サイクリングレストハウスまでの様子を撮影した動画をご紹介します。 『【ポタリング…
2022.06.22 うちの奥様が用事でいない夕飯後の時間、「嫁の居ぬ間の雑談ポタリング」(笑)。 赤平市は幌岡町、エルム高原リゾートあたりを巡る小一時間。 …
2022.06.22のポタリングの際に撮影してきた動画をご紹介します。 相変わらず、脚本ナシ、下調べナシで、思いつきでしゃべっておりますので、話の中身…
2022.06.26 私たち夫婦が参加しております滝川サイクルスポーツ協会(TCSA)の本年度第二回目の例会「六月の風サイクリング」に参加してきました。 …
2022.06.26 滝川サイクルスポーツ協会の六月の風サイクリングに夫婦で参加した時の動画を、ご紹介します。 こんな感じの映像になっております。 …
2022.06.22 夏至の日の翌日、夕飯後に奥さんは用事があって外出。その間、私は BOMBTRACK ARISE 2 を駆ってポタリング。もちろん、アクションカメラ Insta360 one X2 を装備して。
2022.06.26 私たち夫婦の参加しておりますTCSA滝川サイクルスポーツ協会の例会「六月の風サイクリング」にて、奈井江町の道の駅「ハウスヤルビ奈井江」から三笠市の「クロフォード公園」まで、行って帰ってきました。もちろん今回も動画撮影してきましたので、そのご紹介です。
この日曜日は久しぶりに本格的なJR大回りの旅を親子で楽しんできました♪そのレポートは後日お届けします。日本全国にバラバラに作られていく交通系ICカード。私ら親子が日常的に使っているICカードは「スイカ」と「はやかけん」。はやかけん!? 何それ!? と非テツな人に
6月17日JRの駅スタンプを集める鉄道マニアの事を【押し鉄】と呼ぶ。私は鉄道マニアではないけど、駅スタンプに紹介されている町のスポットを訪ねるサイクリングの事…
6月19日 彦根サイクリングクラブでは年間10回以上の定例会を行っていて、毎回コースリーダーさんが色んなコースを考えてくれる。知らない道や立ち寄りどころ、地元…
逗子・葉山の南、 三浦半島西海岸エリアにある佐島。 今回の湘南暮らしの旅は この小さな海辺の町に滞在し 横須賀、三浦エリアを のんびり自転車散歩しようと思う。 宿泊した「佐島マリーナホテル」 周りを海に囲まれていて どことなく客船のような雰囲気ホテルの入口が3階にあるため この激坂を毎回のぼる 自転車乗りにはつらい駐車場から見える 佐島マリーナ全室オーシャンビュー! 一番コンパクトなこの部屋も ゆったり広めで快適ベランダに出れば 潮風と波の音が心地いい レストランや大浴場からも 海がよく見える ちなみに佐島マリーナは 天神島という小さな島の 先端にある。 ホテルのすぐ横は 手つかず
女房の医療費のために自転車パーツ余剰品他をヤフオクに出していることを以前報告しましたが、このところ質問が頻繁に入るようになりました。しかし、そうやって質問入れてくる方って、入札しないのです。何故ですかね!?私も以前欲しいものに対して質問を入れ、入札・落札し
6月は初旬は都合により10日ほど出社が続き(出社の場合睡眠時間が4時間くらいになってしまい、仕事の忙しさも相まって体力的にヘロヘロで)、その後体調崩してしまいました。ま、それでも在宅で仕事はしてるのですが昨日も仕事。そんなこともあって6月は一度も走ってないのよね…。唯一の休日の今日も寝倒すか、走るか超迷いましたが、今日走らないと6月一回も走れない~!…と言う事で眠い目をこすりこすりちょっと早起きして走って...
梅雨の晴れ間を利用して買い物ついでに横浜の北海道へ♪数日前に渡良瀬遊水地の広い緑地を訪ねたばかりですが、こういう場所を自転車で走るのが大好きです。20歳、最初の勤め先を辞めて1ヶ月放浪した北海道の道は国道といえども油断できず、こんな水たまりだらけの未舗装路が
2022.03.29(火) 良く晴れた火曜日のお昼休み。仕事のストレス解消に、今シーズン最初のお昼休みのプチポタ。30分程度の時間で楽しむご近所ポタリング。雪解けの様子を確かめに、こもれび通りから住友河畔広場へ。
2022.04.10 そろそろ道路の雪も消え、サイクリングシーズンがやってきたかな!?…という4月10日。まだ桜の季節には早い北海道赤平市なのですけど、行ってきました夫婦ポタリング。 もちろん今回も、アクションカメラ Insta360 one X2 で動画撮影してまいりました。
2022.04.30 いよいよゴールデンウィーク。やっと桜の花も咲き始めた北国、北海道赤平市。そんなわけで、お花見しつつ、市内のあちこちを夫婦で回ってきました。
2022.05.11 夕食後、ちょっと時間があったものですから、一人でポタリングに出発した私。もちろん、アクションカメラ Insta360 one X2 を装備。 そして今回はいくつか試験的な意味合いもあってのポタリング。 Insta360 one X2 の夜間撮影の能力は? ピンマイク+ウィンドシールドの効果はいかに? さて、どうなりましたか? …っていうか、それよりも暗闇からヒグマが飛び出してこないかどうか、…そっちの方が心配で…(苦笑)。
2022.05.21 私たち夫婦が参加しているTCSA滝川サイクルスポーツ協会の今年最初の例会を来週ひに控え、その担当幹事を務める私は、妻と一緒にコース下見のポタリング。
2022.05.29 私たち夫婦が参加しておりますTCSA滝川サイクルスポーツ協会の今年最初の例会「春の風サイクリング」が開催されました。今回は私が担当幹事ということで、コース決定と先導を担当。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
モロゾフ ☆ いちごに恋して
ファミリーマート☆「ブラックサンダー タルトパイ」♪
新発売&おすすめバーチ「バッチ❤️卵型チョコ4❤️2025年」ペルジーナ社イースターエッグ@No.421イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@現地イタリア最新情報♪
チョコレートサラミ
【日記・アイスクリーム】ハーゲンダッツ、あふれるショコラ濃い抹茶を食べました
福田屋 “匠の三撰”ひとくち上生しょこら
ほんま○○やな!と子どもが叫んだもの
新発売&おすすめ「子ども向け❤️卵型チョコ3❤️2025年」イースターエッグ@No.420 イタリアのスーパー・バール・パスティッチェリアのお菓子@現地イタリア最新情報♪
ファミリーマート☆「ブラックサンダー チョコクッキーシュー」♪
日本から贈り物届きました~
Minimal・CHOCOLATE ADDICT CLUBサブスクの魅力と口コミを調査!
有楽製菓『ブロックサンダー史上最も黒すぎ』を食べてみた!
ファミリーマート☆「濃厚ショコラロール」♪
牛肉のフォー
ガーナピンクチョコレート
2022.06.18 今年はアクションカメラで撮影しながらのポタリングが楽しいです。この日は北海道歌志内市。駐車公園からスタートして砂川市の焼山サイクリングレストハウスまで、一年で一番日の長いこの季節の空気の中、歌志内市の様子を楽しみながら、動画撮影してきました。
※ちょっと前の話です。GWからしばらく登ったり降りたりコースが多かったので(ちなみにヘタレ私レベルね(笑))、平坦走りたい~!で久々平坦コースにしました。ちょっと時期が遅いけどまだ鴻巣のポピーが残っているかな?で出かけてきました。イチゴのヨーグルト系のジェラート(名前失念(^ω^;))、甘酸っぱくて美味しい~。結構緩かったので速攻食べました。お昼前に北本のCoconさんに到着。珍しく待ち無し、車も無いタイミ...
琵琶湖CCW 晴れ距離:183㎞|獲得標高:153m930 膳所 発 天気は良いが風キツい1010 琵琶湖大橋近江八幡付近 旗がたなびき、稲が寝るほどの暴風1210 長濱城🏯 1305 賤ヶ嶽隧道 全線異常なし!1400 海津大崎 全線異常なし!2年前は崩落して通行止めだった1600 白鬚神社
自転車乗りにとって 梅雨の晴れ間はとても貴重。 梅雨のうっぷんを晴らすため ブロンプトンと南葉山へ 日帰り輪行の旅に出かけました。 JR逗子駅から20分ほど走り まず最初に向かったのは 葉山公園。 葉山御用邸に隣接し 目の前に広がる大浜海岸と 広い芝生広場が気持ちいい葉山公園を出てすぐのところに 海へと続く小道を見つける この先にある海が見たくてしょうがない目の前に広がるのは長者ヶ崎海岸 かながわの景勝50選に選ばれた 透明で穏やかな美しい海 いつも国道から見下ろしていたけれど 浜辺を散歩すると その美しさに感動する。 寄り道してよかった。 再び国道に戻ると SUPを楽しむ人 夏が
6月13日 近畿地方の梅雨入りは6月14日で、例年より2日遅い。まだ長袖のTシャツを着る日があったりするので、初夏って季節にピンと来てない感じがするな。 …
松ヶ崎の『吉田パン工房』さんは、有名高級ホテルやレストランにパンを卸しておられるそうです。そんなパン工房さんが、金土日限定で店舗販売をされているので買いに行ってきました。 今日は、アンチョビとオリーブパン、レザン、黒七味カシューナッツチーズパンを買いました。 https:/...
1年半前に16万キロ…と書いていましたが、あれから1年半でやっとこ17万キロになりました。コロナがなかったら今頃とっくに20万キロ超えてたはず…。エア君16万キロ、もうすぐ5回目の車検エア君16万キロ達成です~!!!…とか言いつつ6月の話ですが。緊急事態宣言後2ヶ月は完全在宅だったこと、その後も週に1~2回の出社だったため、(今は週2来い、と言われるので週2)走行距離は極端に鈍化しましたね。通勤で毎月1200~1400km走って...
昨夕、この土日で作業予定だった仕事が急遽キャンセルになりました。久しぶりに土日休めそうなので、輪行サイクリングを目論み快走ミニベロ(KHS)の準備。朝6時に出発準備を進めていたら、ザーッと雨が降り出しました(悲)。雨雲レーダーチェックすると我が家周辺だ
房総半島の南端、館山。 ヤシの木揺れる海沿いの道。 オレンジ屋根の街並みが 南欧を思わせる。 絶景スポットに寄り道しながら 自然豊かな無人島をめざして 海沿いポタリングしてみた。 館山駅の2階から北条海岸が見える 徒歩3分という近さ遠浅で穏やかなロングビーチ、北条海岸 「日本の夕陽百選」にも選ばれた名所である館山シーサイドホテルの前に広がる 芝生広場が特におすすめいつまでもボーッと海を眺めていたい鏡のように静かなので 「鏡ヶ浦」とよばれる館山湾 心も自然と穏やかになる 北条海岸をあとにして 海沿いの道を進む。 ひたすら海を眺めながら 走れるので気持ちがいい。 南欧風のオレンジ屋根の
紆余曲折と喧々諤々を繰り返し、ついにチーム小輪爺 結成10周年記念ジャージの生産準備が整いました。最終デザインの決定後も使用素材や細部仕様など、何度も制作チーム内で意見が衝突。それぞれの “1人でも多くの人に着てもらいた ...
ショップの走行会で知り合った方達と泊まりで伊香保に行ってきた2日目です。せっかく伊香保まで来たので、ちょっと足を伸ばせば奥四万湖行けるな…で一人別行動でルート引いていたのですが、お二方が同行したいとのことで歓迎です~で3人で行く事に。前回お嬢様と走ったときは輪行だったのもあって中条駅スタート/ゴールでしたが、今回は3人が各々車ということで、中之条駅でなくてもいいのでは?あと駅の駐車場がどうも役場に申し...
3年ぶりのミニベロレース参戦に向けて、渡良瀬遊水地までトレーニング走。江戸川CR〜利根川CR〜渡良瀬川CRを走り継いで、渡良瀬遊水地まで何分で行けるのか? そこで開催されるミニベロ系オフ会に間に合うのか? ミニベロ猛者のシゴキを超えろ、オレ!
今日は、はじめての山越えに挑戦してみました。京都から滋賀県に行くには「逢坂山」を越えなければいけません。 Apple Mapで確認すると、Up:310m Down:260mです。 無事に「大津湖岸なぎさ公園」に着きました。
のんびりポタリングしながら、有名な「出町ふたば」の豆大福を買いに行ってきましたが… お店の前には30人以上の方が並んでおられました。列を整理されている方にお聞きしたところ、「いつもこれぐらいの方が並ばれています」とのことでした。残念ながら、「出町ふたば」の豆大福は諦めて、「...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。