美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【大阪市北区】鎌倉グリル 洋食ビストロ
【大阪市北区】四川料理 天祥 梅田店
城崎カニ食いツアー−2、居酒屋、「でんがな」で前夜祭。
城崎カニ食いツアー−1、大阪駅で疾駆する爺さんたち。
【大阪市北区】薬膳飯店-YAKUCHU-
【大阪市北区】mango tree cafe(マンゴツリーカフェ)大阪:ルクアでタイ料理ランチ
【大阪市北区】薬膳火鍋専門店 小肥羊 大阪本店
梅田ランチ オシャレ空間で食べよう@chano-ma梅田店
大阪梅田 コスパ最強 ふぐランチ@焼きふぐ優ふく北新地店
阪神スナックパーク ☆ カドヤ食堂
阪神スナックパーク ☆ 明石焼きの店 たこ食堂 ふじたま
駅ビル自由参加型飲み会🍻 「酒場おちょぼ」
ランチde立ち飲み 「大旦那 KITTE大阪店」
梅田 蘭亭 ChineseRestaurant 梅田芸術劇場 土鍋麻婆豆腐 蘭亭名物酢豚
OBA’S3 梅田新エリア4軒目 「大旦那 KITTE大阪店」
戸越のキッチンタイヨーでオムライス【町洋食っていいな】
■神田の「嘉徳園」で、デカ盛り生姜焼き定食!
水天宮前の麺処 にぼし香で、ほぼ煮干しなセメント系煮干しラーメン
祐天寺のノッタピザでマルゲリータランチ【まるでチーズのピザ生地に感動】
人形町の日本橋福田雅之で、蕎麦の味をダイレクトに楽しめた
末広町のモーガでランチ。初の中華ハンバーガーで遠い過去を思ふ
東京駅ナカの贅沢。東洋軒のブラックカレーで伝統と松阪牛に舌鼓
■東京スカイツリーの「花家」で、デカ盛り天丼!
東京・渋谷の超マニアック話:東横のれん街の今昔
【有楽町】ぎんざ春日の昼の幸せ「天丼」と向き合う
【代々木上原】並と太の二色で奥深さを知れる手打蕎麦 ごとう
■日吉の「ラーメン裏二郎」で、デカ盛り二郎系ラーメン!
【祐天寺】安珍の玉子広がる炒飯の美しさが只者ではない!
東京食べ歩き♪ 三田(田町)【うどん 讃香(さんか)】
恵比寿に人類みな家族が誕生【柚子が決め手のまろやかな家系ラーメン】
振休や有給が溜まっているので取らないといけない💧(いけない、と言う考えが不健康(^ω^;))ただ仕事が溜まるのがなぁ~ですが、金曜休みを取って久々何時ぶりの3連休。(今まで金曜休みを取っても土曜日休出したりしてたので(笑))ただお天気が全然なのよね~本当は金曜日に筑波山に下見がてら行ってみたかったのですがお天気微妙で暑いな…せっかく行くなら快晴でもう少し爽やかな日が…と言う事で断念。結果的に土曜日が一番...
若干途切れつつも夏期休暇が出来たので、お嬢様とライドしたいね…となりました。暑いので私はカフェでも良いのですが、お嬢様がGWの奥武蔵グリーンライン以来走っていないので運動不足なので走りたい、とのこと。つくばりんりんロード走りたいと言う事で、せっかくなので綺麗になったと言う筑波山の不動峠をスパイスに入れてルートを引いてみました。が、結局お天気が微妙と言う事で又の機会にすることにしてカフェでお茶すること...
1つ前の話で書いていた話は夏期休暇中に結論が出まして💧、予定より+2日休めることになりました。なんと、2連休が2回になった(笑)!(普通なら8連休だけど、今はこれでも嬉しい(笑))と言う事で出社の翌日の休みは死んだように寝ていて、その翌日は走ってきました。当日は暑さは少しマシ(曇天模様)だったのですが、なるべく早めにお昼前には秋ヶ瀬公園に戻る予定で出かけました。当日は平日ですがお盆期間というのも有り秋ヶ瀬公...
バタバタしてて先週の話です。うちの会社は夏期休暇はお盆付近で完全固定…なのですがウチの部だけは諸事情により今年はほぼ休みなし山の日含めて8連休…も、飛び石で1日ずつ合計3日しか休みがない。連休にもならないなんてっ!しかも在宅じゃなくて出社で1日最低12時間労働なので、テンションが下がりまくり(シフトなので人によっては連休になってたけど、そこに権限ナッシー)後日振替休日を取得は出来ますが、連休なんて出来ない...
再び暑い日が続きますね。週末に台風が発生・直撃の可能性が出てきました。お盆休みに重なるようですから被害が出ないと良いのですが…。息子が塾から帰ってきた途端、「お父さん、パンクしたから直して~!!」と言い放ち、冷房の効いた自室に逃げ込んで行きました。まぁこの
2022.08.06 土曜日朝は SMR。そうです、Saturday Morning Ride であります。今回の目的地は北空知の沼田町。ほろしん温泉の更に奥、沼田ダムとホロピリ湖記念公園を目指します。
2022.07.30 SMR ってご存知ですか? はい、知らないですよね、そうですよね、うんうん。そりゃそうです、私が作った言葉ですから。Saturday Morning Ride の略でございます。 もともとブルベ初挑戦に向けた、時間のない社会人である私の、土曜日朝のロングライドだったのですけど、ブルベ初挑戦、いったいどうなった?
先日のSMR(Saturday Morning Ride)沼田ダム・ホロピリ湖記念公園の様子を撮影した動画を公開しました。 元記事はこちら。 『【…
2022.08.06 土曜日朝は SMR、即ち、Saturday Morning Ride !…というわけで、この日も行ってまいりました。 目指した先は北…
木曜夕方に雨雲レーダーでチェックすると大丈夫そうなので息子とランニング。ところが3km走ったところでポツポツ……ザァァァー!!!!雷は聞こえなかったのですが、突然の土砂降りになります。人工物のない山林の小道でしたので、あっという間にずぶ濡れ。帰宅後にどっと疲労感
近頃のパーツはブラックばかりで格好良くない!!そんな事ばかり言っていますが、それが当たり前の時代から自転車趣味を始めた人には違和感はないのでしょう。何の趣味でもそうですが、自分が始めた頃の品は思い入れがありますからね。四角(スクエア)テーパーの頃のカ
2022.07.02 新型コロナウイルス対策もウィズ・コロナに舵を切った昨今。やっとぼちぼち様々なサイクルイベントも復活してきてますね! そんなわけで私た…
久々のサイクルイベント参加となった「絵本の里けんぶちぐるっとライド」。そのお楽しみといえば、エイドステーションの食べものは欠かせません。 というわけで、今…
今回、久しぶりに参加することのできたサイクルイベント、「絵本の里けんぶちぐるっとライド」。 そしてもちろん、この1月からの新装備、アクションカメラ Inst…
2022.07.02、久しぶりとなったサイクルイベント「絵本の里けんぶちぐるっとライド」。その参加の際の移動等について、個人的メモ代わりにまとめておきます。…
久しぶりのサイクリングイベント参加でとっても楽しかった「絵本の里けんぶちぐるっとライド」。その小ネタなどいろいろ詰め合わせ記事です。 ■グループ分け: 朝の…
新型コロナウイルスで2年連続で中止となったイベント、「十勝中札内グルメフォンド」が復活いたしました! そんなわけで、私たち夫婦も、モちろん参加してきましたよ…
2022.07.09 3年ぶりに再開された十勝中札内グルメフォンドに参加するため、その前日に中札内へ移動いたしました。 こんな感じの問診票があるのが、新型…
2022年、新型コロナウイルス禍を乗り越えて3年ぶりに復活した十勝中札内グルメフォンドに参加してきました。今回もアクションカメラ Insta360 one …
2022.07.10 3年ぶりに再開された十勝中札内グルメフォンド。お天気予報は当たるのですね、やっぱり雨でした。 例年より参加人数を絞っての開催なので…
2022.07.11 楽しかった十勝中札内グルメフォンドの翌日、いつものホテル(もう決まってるんです3回目の宿泊です)で目を覚ました私たち夫婦。 朝からホテ…
2022.07.24 私たち夫婦で参加しております滝川サイクルスポーツ協会の例会「七月の風サイクリング」に参加してきました。 今回は芦別市の滝里ダムキャ…
2022.07.24に行われた滝川サイクルスポーツ協会(TCSA)の例会「七月の風サイクリング」の様子を撮影した動画を公開しました。お暇でしたらご覧ください…
2022.07.30 えーっと、「SMR」って言葉、覚えていらっしゃる方はおられますでしょうか? まあ、私が勝手に作った言葉ですので、私以外全員が知らなくて…
先日の SMR (Saturday Morning RIde)千望峠・北星山の様子を撮影した動画を公開しましたので、ここにポチっとな。 『【SM…
アイナナのカード付きウエハース25弾「アイドリッシュセブンウエハース25」が2025年7月発売、劇場版公開記念UR『BEYOND THE PERiOD』など全34種のカードが登場!
リゼロのカード付きウエハース最新弾「Re:ゼロから始める異世界生活 ウエハースvol.5」が2025年8月に発売、リゼロ3期で活躍したキャラクターやキービジュアルなど全35種のカードが登場
FGOのシール付きウエハース「にふぉるめーしょん Fate/Grand Order シールウエハース」が2025年8月に発売、主人公 男/女やマシュたちが二頭身のミニキャラ姿で登場
ブルアカのカード付きウエハース第4弾「ブルーアーカイブ ウエハース4」が2025年8月に発売、シロコ・テラーやキサキたちが全30種のカードで登場。シークレットもあり
コンビニでも「LE SSERAFIM “CRAZY” ツインウエハース」が2025年3月31日発売、全22種のシール付き
コンビニでも「&TEAMツインウエハース」が2025年3月31日発売、『五月雨 (Samidare)』『青嵐 (Aoarashi)』『雪明かり(Yukiakari)』ビジュアルのシール付き
ローソン、「スーパー戦隊50周年ウエハースコレクトボックス」を2025年4月4日店頭発売。『ゴレンジャー』から『キングオージャー』まで12戦隊が登場
コンビニでも「ディズニー ツイステッドワンダーランド/ツインウエハース6」が2025年3月24日発売、『ユニオンバースデー』新アートの寮生カードが全29種登場
「にふぉるめーしょん ジョジョの奇妙な冒険 シールウエハース ~黄金の風 Episodio1~」が2025年7月に発売、ジョジョやブチャラティ達が二頭身のミニキャラ姿で登場
ウィンブレのカード付きウエハース第2弾「WIND BREAKER ウエハース2」が2025年7月に発売、浴衣姿の描き下ろしイラスト含む全26種のカードが登場
K-POPボーイズグループ「TWS」(トゥアス)のシール付きウエハースが2025年7月に発売、バンダイ限定の撮りおろしビジュアルを使用した全22種のシール付き
「サンリオキャラクターズ ウエハース10」が2025年7月に発売、サンリオキャラが『いちご新聞』50周年をお祝いする記念イラストカード付き! いちご新聞の表紙デザインもあり
ローソン、GLAY ウエハース第2弾「GLAY 30th Anniversaryウエハースコレクトボックス Vol.2」を2025年3月21日店頭発売。第1弾とは異なるカード&パッケージデザインを採用
話題の名馬ウエハース2が発売されることに喜ぶ競馬ファンのリアクション
K-POPガールズグループ「LE SSERAFIM」(ル・セラフィム)のシール付きウエハース第2弾が登場、「LE SSERAFIM “CRAZY” ツインウエハース」が2025年3月31日に発売
2022.07.02 道北は剣淵町と、和寒町、幌加内町、士別市で開催されているサイクリングイベント「絵本の里けんぶちぐるっとライド」。二年連続新型コロナウイルスで中止となってしまったこの大会ですが、私のお気に入りのイベントの一つ。 2022年から復活!…ということで、夫婦で参加してきました。
2022.07.10 新型コロナウイルス禍で中止になっていた様々なイベントが復活しはじめた2022年。私たち夫婦が毎年夏のお楽しみにしていた十勝中札内グルメフォンドも復活しましたので、早速参加してまいりました。
2022.07.24 私たち夫婦で参加しております滝川サイクルスポーツ協会の7月例会が行われましたので、夫婦で参加してまいりました。 今回は8名が芦別市の滝里湖オートキャンプ場に集合し、富良野市の鳥沼公園を目指します。
ヒマワリ畑を借景した野点をしようと “ひまわりガーデン武蔵村山” へサイクリング。酷暑に喘ぎながら辿り着いた今夏限りのヒマワリは……。地元で愛される武蔵野うどん店や、荒サイ新名所のサンエスベースなども巡る93kmの自転車旅をお伝えします。
6月猛暑再び!! また酷暑な日が続きますね。昨日は18時半過ぎにランニング開始。その時間でも30度超えな上に風がありませんから、キツイのなんの…。3kmほど走ったところで歩き出してしまいました。自転車ほどではありませんが、ランニングも走って入れば汗はそれほど出ませ
8月になった途端、全国的な猛暑。朝の天気予報では、真っ先に『災害的猛暑!』とか『熱中症警戒アラート発令!』って伝えている。 最高気温って観測地点の百葉箱で測っ…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。