美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
成城石井♪期間限定キムチお買い物(*^^*ゞ
久しぶりの刀剣乱舞!
【見逃し厳禁!】財布に入れると大金を呼ぶ聖徳太子の一億円札
六花亭のオムレツケーキとオケクラフトのお皿の話
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロ アポロ|4月4日から値上げ
【なか卯 7号弘前堅田店】の期間限定で新登場「温たま冷やし担々うどん(大)」と親子丼
【中華そば ひらこ屋 㐂ぼし】の全汁不可避の期間限定「禁断の納豆そば[マジェスティックawa]」
【魚べい】春の期間限定の桜肉にぎりが美味しい
食べるの勿体ないな。
チキンタツタ
●ヒンヤリと冷たいシュー生地最高じゃん♪『ビアードパパ』で4種類のシュークリームを食べ比べ●
世田谷自然食品のみそ汁をお試し
今日いち-2025年4月15日
キャベツ、ごはんおかわり無料のとんかつ神楽坂さくら富山花園店でランチ!期間限定鰤フライも!
povoトッピング「1GB 180日間」は半年使えました
昨夜のつまみ★シイタケの肉詰め
tiktokのフォロワーさん1,800越え~★お昼★大葉とタケノコのペペロンチーノ
夫が作った店の看板★お昼★タケノコのかに玉丼
松浦聖功の自己紹介!プロフィールと農業の魅力
山口県で農家が抱える問題と課題解決への展望|松浦聖功
数日前のお昼★タケノコと豚バラのチャーハン
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
昨夜は炭火焼肉
仕事で東京に行った帰り、東京駅で家に買ってくお土産を探しました。ネットで何かいいモノがないか調べてみると、2019年東京駅限定お土産ランキングの第2位にランクインしている商品を見つけました。東京駅地下1Fのグランスタのカファレルというショップで販売されていました。 ↑お店の外観 10個入り(1500円)を購入しました。他に4個入り(600円)、8個入り(1000円)もあります ↑かわいいデザインの箱です ↑個装袋は黄金色に輝き豪華に見えます ↑箱の中に入っていた説明書 ↑個装袋は14㎝くらいあります。 ↑個装袋の割には、小さめなパイです。 ↑厚さはこの程度。バイの層は多くはありません。チョコの…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 いざ実食 セブンの抹茶シュークリームと比較 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月3日発売ミニストップ「お濃茶シュークリーム」です。 販売地域:全国 先日の記事に引き続き ミニストップの丸七製茶監修 コラボスイーツです。 先日のスイーツ記事はこちら onenessty.hatenablog.com ティラミスの方は 価格が300円ほどしますが シュークリームは 製茶メーカーコラボでも 140円! いいですね~(*^^*) 商品の製造会社は株式会…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 テリーヌとは いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月3日発売セブンイレブン「テリーヌショコラ」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) パッケージが バスクチーズケーキと似ている こちらのテリーヌショコラ バスクチーズのように 店舗ではずら~っと商品が 並べられていましたね。 販売に 力を入れている様子がうかがえます。 「テリーヌショコラ」という名前と この商品を見て ん?と思ったのは 私だけではないのではないでしょうか。 商品の製造会社…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 ミニサイズでスイーツを作るということ いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月10日発売ミニストップ「ミニきな粉おはぎ」です。 販売地域:全国 ミニサイズに小さなおはぎが カップに入って登場 今までありそうでなかった? カップ入りのおはぎです。 私は仕事柄 新商品をチェックしているのですが ミニサイズのおはぎが 入っているだけなので 見た目は地味 気にしていなければ スルーしていたかもしれない 商品です。 あとでそれを 大いに反省するこ…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 セブンの「五郎島金時の洋風芋ようかん」 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 2月4日発売セブンイレブン「とろける生食感スイートポテト」です。 販売地域:関東、長野、新潟、富山、近畿 小さめのカップに入った スイートポテトです。 わりとセブンイレブンって 芋スイーツを定期的に 出しているんですね。 この商品は確か 関東地区先行発売 ネットでおいしい!という 記事を見かけていて ちょっと気になっていました。 商品の製造会社はプライムデリカ株…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 セブンの「みたらし」 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月12日発売セブンイレブン「もっちりみたらし団子」です。 販売地域:東北、関東、甲信越、北陸、東海、中国、四国、九州 透明なカップに入った みたらし団子です。 セブンイレブンでは 定期的に みたらし団子を見直しているようですね。 店頭でこの商品を見かけたとき 「あ!焦げが付いてる!」 と気づきましたが 以前から 焦げが付いているタイプと 付いていないタイプ 両方があったようです…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 伊藤久右衛門とは いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月17日発売セブンイレブン「宇治抹茶と桜の和パフェ」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) きましたね。 セブンイレブンにも 抹茶のコラボ商品が登場! 伊藤九右衛門監修の 和パフェです。 ミニストップには 丸七製茶のコラボ商品がありましたね。 記事はこちら↓ onenessty.hatenablog.com onenessty.hatenablog.com 質のいい抹茶を使った スイ…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 ガトーショコラとは?ブラウニーとの違いは? いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月17日発売ミニストップ「ガトーショコラバー」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) こちらのケーキですが 焼き菓子コーナーではなく 生スイーツコーナーにありました。 購入した時は まったく疑いもなく買いましたが ただガトーショコラの生地を 焼いて 細長く切っただけではありませんでした。 まず手に取った時に 予想以上に軽い。 エッと思って よく見ると 大きさ…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 セブンイレブンの「苺ソースのかまくらケーキ」 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月18日発売セブンイレブン「ストロベリーショートケーキ」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) こちらのケーキを店頭で見かけたとき 新商品か分からなかったのです。 だって セブンイレブンの「苺ソースのかまくらケーキ」 と見た目が似ていたから。 つい先週まで 見ていましたからね。 詳しくは 実食のところで 書いていきますね。 というわけで 今回は「苺ソースの…
こんにちは。元パティシエのラルカです。 ブログをご訪問いただきまして、ありがとうございます。 今日もはりきってご紹介していきます(^^♪ 商品紹介 ミニストップやセブンイレブンの商品との比較 いざ実食 まとめ 商品紹介 今回実食したのは、 3月17日発売セブンイレブン「宇治抹茶シュークリーム」です。 販売地域:全国(沖縄を除く) こちらも先日アップした 「宇治抹茶と桜の和パフェ」に引き続き 京都宇治にあるお茶屋「伊藤久右衛門」監修の 抹茶スイーツです。 「宇治抹茶と桜の和パフェ」の記事は こちら↓ onenessty.hatenablog.com この和パフェは 質のいい宇治抹茶を使用していた…
ひとりっぷ台北VOL.15から続いてます。迪化街を大橋頭方面に進み、途中にあった李亭香餅店でお買物。亀の形のお菓子「平安亀」が有名な老舗菓子店でございました。
不二家レストランで不二家スイーツバイキングしました。米粉のミルキークリームロールは、国産米粉を使ったロール生地に、ミルキークリームとプルンとしたミルキープリンが入っています。チョコ生地のイタリアンショートケーキ。ラベンダーハニーブッシュは、軽くラベンダーの香り。桜ミルキーモンブランは、桜風味のクリームの中と上に蛍光色の桜風味のソースが鮮やか。上には塩漬けの桜が。アッサムティーのミルクレープは、アッサムティーカスタードクリームとはちみつ風味のクリームが入った紅茶の香りのミルクレープ。チョコとナッツのザクザクミルキークリームロールは、チョコフレークとナッツが入ったミルキークリームと上のナッツがザックリ。Wクリームモンブランは、前より小ぶりになりました。ストロベリーのミルキーソフトクリームパフェでひんやりしめました。<sweets>不二家レストラン不二家スイーツバイキング
大のお気に入り★ビアードパパのの季節限定シューのクッキー&クリームシューをリピしました!3月いっぱまでなので、ぎりぎりセーフ♪これ美味しいです。期間限定のクッキー&クリームついでにクッキーシューも買いました!2個ペロリです。本当にいつ何時食べても美味しいです♡中にオレオクッキーみたいなクッキーダイスがいっぱい入っていて、相変わらず中のホイップクリームが美味しいです。おまけに生地もゴツゴツカリカリ♡時間...
前からかなり気になっていた、ミニストップのカウンターフードチーズハットグ(ホットグ)を食べました!ミニストップ チーズハットグびよ~~ん♪思ったより伸びます。そして思ったより美味しかったです!上がチーズで下がフランクだから、あまり甘く無くて、韓国屋台のアリランのような甘さはないです。シュガーもかかっていないです。どちらかというと、アメリカンドッグにチーズが入ったバージョンみたいな感じ。時間がたっても...
これは昨年食べたもので、ラングドシャシューは期間限定だから今は売ってるか分からないです。相変わらずのビアードパパでシュークリームw相変わらず3個買ってきて食べました。期間限定のラングドシャシュー、パイシュー、プレミアムシュー(期間限定)買って冷蔵庫において1日経ってしまってもうまい!コンビニとかで買うシュークリームはやたら甘さだけが勝って、3個も食べれないけど、なぜかビアードパパシュークリームは3...
今日から4月。普段ならお誕生日月間だわ~。とウキウキするところだけれど、今年はそんな気分にもなれず。。。むむむー。。。本当に、スーパーには商品が存分に並んでいて、食事に行って、フラフラ出かける「当たり前だと思っていた日常」って、シアワセなことだったのよねぇ
■最寄駅■神戸電鉄公園都市線ウッディタウン中央駅■お店の名前■「パティシエエスコヤマ」大阪に引っ越して以来、ちょっと遠いけれどもう何回も足を運んでいるのがこのお店。1月半ばのこの日は、アウトレットに寄ってから帰る前にこちらに寄りました。もう小山ロールは売り切れてしまっていましたが、プリンとチョコレートを買って帰りました。↑17時すぎでそういう状態でしたが、それでも少し並びました。チョコレートは、(いつもですが)すんなり買えました。■買ったもの■「小山ぷりん」小山シェフのスペシャリテの一つ。クリーミーでとてもなめらか。なのに、べったりしてない。小山さんのお菓子は何を食べても美味しいですが、プリンも例外なく美味しかったです。↓Twitterもやっています☆うにこ。のTwitter【ウッディタウン中央】兵庫・三田の超人気スイーツ店でプリン「小山ぷりん」(パティシエエスコヤマ)
フルーツパフェ1,100円。そういえばフルーツの専門店なのに定番のフルーツパフェを食べたことがなかったような。イチゴやキウイやパイナップルはお約束として、ドラゴンフルーツとスイカがちょっと変わっています。彩りがキレイで華やかな一品でした。
コロナで外出自粛な 雨降り雪降りの週末なので, 写真が多くて時間を要しそうだった 『燕カフェ』をおうちで綴る休日 『つばめパフェ』850円 デフォルトで いま私的に食せないもの(フレークとかスポ
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。