美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【グラス入りティラミス】俺のイタリアン東京駅ヤエチカ店のティラミス
オールブラン、チャジャン麵、パスタでごはん
和風スパゲティと1人朝ラーメン
せぼーのん
HIGHBALL BAR 東京駅1923 東京駅ハイボールとジャポリタン
パスタを本気で美味しく茹でたいのなら
パーソナルカラー診断と、ランチと夕飯
OSTERIA BAR ROZZO AZZURRO オステリア バル ロッツォアズーロ
白えびちゃんおかえり!
オールブラン、パスタ、パン、そうめん+チーズタッカルビでごはん
★お知らせ(TOP固定記事)★
オススメ!ネジネジパスタに明太子パスタソースは絶妙ですぞ。
オールブラン、パスタ、鶏むね肉の塩こうじ焼きでごはん
お雑煮とパスタでごはん
今夜のご飯!オーマイ『和パスタ好きのための ゆず醤油』を食べてみた!
豪華ぁ海鮮丼にゆっくり浸かる波平さん&東京 新宿と日本橋三越で買える「ノワ・ドゥ・ブール」さんの「焼きたてフィナンシェ」サクッとじゅわっと旨っ!!
函館の桜開花は昨年より遅いです 2025/4/22(火)
餃子とカレーのみよしの / ほっけホタテフライカレー
【payokay(パヨカイ)】スパイスと複雑な旨味!南インドのミールス
北海道 小樽市 ユーラシア404 / 伝説のCAFE&BARを探して
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
北海道 小樽市 View Cafe Your Time / 素晴らしい眺めが御馳走
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
【月美の宿 紅葉音】泥パックもできる硫黄泉!近郊の食材を使った美食会席
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
秋晴れの平日に 東山動植物園の植物園さんぽへ 動物園もちょっとだけ コアラアイス(¥470) 今回もかわいく作ってくれました うれしい かわいい なんだか合成写真みたい... なつかしい系のチョコレートアイス チョコがけビスケットの耳は ブルボンだよね この懐かし系チョコアイスによくあってる 普段だったから自らは欲しないんだけど ここにくると食べたくなる不思議 コアラマジック かわいくて おいしくて う...
さぁ、今日は私のターンよ♡ ・・・。(え、また???) な・に? ダ・メ・な・の? (ビクッ)いえ、がんばってね。 ※写真はあくまでイメージです。 こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)の奥さんです。 今日は旦那さんには休んでもらって、かわりに私が進めていきますね。いつも、Twitterで応援してくれているみなさん、ありがとうございます。たくさんのいいねやリツイート、たくさんのコメントをいただきまして、とてもうれしく、大変励みになっています。毎日毎日、今日は何作ろうか、明日は何しようかと、料理がとても楽しくなりました。これからもたくさん作っていくので、よろしくお願いいたします。 …
青葉区の住宅街にあるお店の紅茶味クレームブリュレなの~。 表面は黄土色、中はそれよりも少し黄色が強くなっていたの~。 キャラメリゼは中央部分の丸くなった部分が少し硬くて、その周囲は少しだけ焦げ目がついているくらいになっているから、表面部分の食感も違っていたの~。 クリームは密な重たい感じで、アールグレイの香りがとっても強かったの~。 紅茶らしい苦味とキャラメリゼの焦がした苦味の相性が良くて、ほろ苦さの美味しいブリュレだったの~。 ピュイサンス 神奈川県横浜市青葉区みたけ台31-29 045-971-3770 www.puissance.jp
麻布にあるミラノプリンと焼き菓子のお店なの~。 「ミラノプリン」はこのお店の商標登録商品で、他のお店では扱ってないそうなの~。 まずはプレーンからなの~。 もっちりとした弾力のある重たいクリームみたいな硬さだけど、口の中で簡単に解けていく感じの食感なの~。 チーズの濃厚な味がはっきりとしてるけど、甘さは結構控えめで、食感と味の濃さの割には後味のおもた~い感じが弱めだったの~。 味はチーズケーキに近いから、プリンっていうよりもチーズケーキ好きの人にオススメしたいプリンだったの~。 ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ 東京都港区東麻布2-12-3 島口ビル1F 03-5544-8828 www.mi…
セブンイレブンの期間限定の栗を使ったプリンなの~。 コンビニのプリンとしては驚きの600円超えで1個488kcalなの~。 原材料は牛乳が最初で、次にカラメルソースが来てるの~。 2番目がカラメルソースって珍しいの~。 プリンはしっかりと固まっているけどぷるんぷるんのやわらかめな食感で、カラメルソースもゼラチンで固められていたの~。 卵はマロンペーストよりも後ろの表記だけあって、プリンはほぼミルク味だったの~。 中央にある栗には洋酒が使われていて、甘さは控えめ、周りのマロンペーストは渋味をはっきり感じるくらいの濃厚な味だったの~。 下と上を一緒に食べても栗の味の方が強くて、プリンが口直しのよう…
Simple Mills, 天然グルテンフリー、アーモンド粉末ミックス、バナナマフィン&ブレッド (255 g)
大・大・大好きな抹茶スイーツ♪先日、マツコさんのTVでも「抹茶スイーツの世界」があっていましたが抹茶風スイーツと抹茶スイーツって本当に違うんですよねーー!私はまぁ、、美味しければOKなんですが 笑そんな抹茶好きな私が自分のご褒美スイーツだったり
ロイヤルホストのパンケーキとドリンクバーを注文しました。ドリンクバーからアイスココアとカフェラテ。パンケーキが到着。シロップをかけて、いただきます。野菜ミックスジュースとホットココア。焼き立てパンケーキが3枚。ホイップバターと絡めて、美味しくいただきました。<gourmet>ロイヤルホストパンケーキ+ドリンクバー
明日香食品の「栗づくし」を食べました。 名称:和生菓子。 メーカー:明日香食品 株式会社。 内容量:4個。 こんな感じで、売っております。 たぶん、左側が「栗団子」で、右側が「栗のせ団子」だと思う。 下の容器には、秋らしく、モミジの柄が。 重さを実測してみました。 栄養成分表示(推定値) 栗のせ団子...
フランスのアーティストによって描かれているポップなイラストが可愛い【Le chocolat des Francais】のチョコレートパッケージ。パッケージの紹介や配色、チョコレートの購入先以外にも、日常のささいなこと(マスクについて)も綴っています。世界には、素敵なデザインの商品で溢れています。あらゆる方へのプレゼントの参考になればと思います。
秋 花見 花言葉 花 flower garden ダリア 狂い咲き 桜 コキア 紅葉 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンkッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpai…
本日はお休みを取りまして、家で、のんびり~。3時のオヤツは、しっかり~。銀座SIXにあるカフェユーロップのチョコバームクーヘンと大好きなローカーのウエハース。このバニラ味が大好きで、大好きで!カフェユーロップは今のユーハイムを作った製菓職人カールユーハイム氏
星ヶ丘三越の北海道展で、みれい菓の、バスクチーズケーキを購入しました。 ↑パッケージ外観。「ふわとろ食感」「黒焦げチーズケーキ」の文字が目を引きます ↑チーズケーキ外観黒焦げチーズケーキというだけあって、焦げがしっかりあって、開封した瞬間は焦げの香りが強いです。 ↑カットしたところカットするとチーズクリームの香りで焦げは気にならなくなります。 「高温のオーブンで焦げ目がつくまで焼き上げるのが最大の特徴で、焦げた部分の香ばしさと、チーズの濃厚さが絶妙にマッチした味わいがクセになります。絞ってから5日しか日持ちのしない無添加の純生クリームと、たっぷりの北海道産クリームチーズ、そしてオーストラリア産…
グリーンウッドを南に下ったエリア、フィニーリッジ。二つのエリアをまとめて、フィニーウッドと呼びます。 お隣さん そのエリアに新しくオープンしたビール屋さん、 Ridgewood へ、 ビールが趣味の夫が行こうというので、一緒にお散歩。 コロナ対策のため、サービスに制限がある中で...
日本の伝統文様などが可愛いラムネ菓子【大野屋】「高岡ラムネを楽しむセット」のパッケージと、パッケージに使われている配色にも少し触れています。
セブンティーンアイス久しぶりです♡自販機の前をいつも通るのですが、なんだか新作っぽいものが発売されていたので、買いました。大好きなナッツ系です。ナッツ系でも一番好きなマカダミアナッツです!!ハーゲンダッツのマカダミアナッツももく食べます♡相変わらずこの巻紙が取りにくく、写真で撮れないほどです。うまく取れたことが無いので、このアイスいつもそれだけが悩みの種なのですが、セブンティーンアイスは美味しいです...
夏から秋にかけては、果物が豊富な季節イチジクとシャインマスカットのヴェリーヌを作りました一番下の層は、ヨーグルトゼリー牛乳と蜂蜜を加え甘さ控えめにしました...
クレヨンのような縦長のマカロンが入った【エクラデジュール】「マカヨン6本セット」のパッケージ。日常の中で思った事と重ね合わせて、深掘りしてみました。
モチモチ麺のナポリタンを堪能し、、、お腹はいっぱいだけれど、アマイモノはベツバラ。ランチセットのコーヒー。このカップ、ソーサーにスポッとはめ込むタイプなので、とても深く、コーヒーたっぷりで、ちょっとウレシイ。
最近忙しくて、ホッとしたかったので、コンビニで見付けたこちらで休憩。 新発売のスタバ スウィートポテトラテ。 ただのポテトラテと思っていたので、コーヒー好きな私は気にしていなかったん
ハーゲンダッツ華もち新作★吟撰きなこ黒みつを食べました♪前回の栗あんに続き、黒みつを買いました!新作です★きなこ好きにはたまらない。きなこの風味がとてもいいです。黒みつは甘すぎることなく程よい感じ。栗あんの方を先に食べましたが、こちらの方が好みでした♡まあ、どちらもかなり美味しく頂けました♪モンブラン好きさんは栗あんきなこ好きさんはこちらですね♪和フレーバーと洋フレーバーという感じで楽しめます♡秋のハー...
仕事から帰ると奥さんが「ばんごはん」の準備をしております。私が子どもたちとお風呂から出て、その後に盛り付けるので、だいたい21:00ごろになっています。食べ始めると、美味くてついつい量を食べてしまうのですが、胃全摘をしているので、ある程度食べるとぐったりとしてしまい、そのまま眠り込んでしまい、気づくと2:00!!!とかがこのところ頻繁です。 美味いもの食えて、何が問題だって??? 録画してある「半沢直樹」最終回をいまだ見れておりません(-_-;) 家族にはネタバレしたら100倍返しすると脅しつけています(笑) こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 さて、今週も胃全摘9か月目…
今日は十五夜で「中秋の名月」ですね。満月は明日~ ↑満月ヨガにたまに行くので、満月には敏感 笑本来なら、お団子を用意したいところだけど・・今回は大・大・大好きな限定スイーツのご紹介 です♪毎回大人気の「ハーゲンダッツ」の華もちシリーズ!!9月29
前に食べたマンゴープリンパフェのバナナバージョンなの~。 1個226kcalなの~。 材料はマンゴーのとほとんど一緒で、マンゴーがバナナピューレに変わっていたの~。 バナナの部分は甘めだけどファミマのバナナミルクパフェに比べると味は弱めだったの~。 だからホイップクリームの甘味に味が負けちゃってバナナらしさはそんなに強くなかったの~。
「馬車道十番館」でコーヒーフロート、開港カレー、クロックムッシュ食べたよ!/横浜・馬車道
コーヒーにハマった話。
コーヒーとワインの値段(その2)
【コーヒー】直火でエスプレッソが簡単に作れるメーカーが最高にライフハックだった!
【コーヒー豆】Amazonで買えるコスパのいいコーヒー豆まとめ買い|おうちカフェをもっと充実させよう!
溢れんばかりのツナタマゴホットサンドの老舗珈琲店 庵道珈琲店@西新
コーヒーの起源と歴史―エチオピアから世界へ
福岡『CsSommeCafe(シーズソムカフェ)』話題の隈研吾さん設計カフェ – 福岡市南区
「自家焙煎珈琲カフェ・ヴェルディの香り高い新鮮コーヒー豆通販」
レトロな大衆食堂グリーシー・スプーンで朝食を『River Cafe』
5年余りも放置していたド●チ●グ●ト😅
コーヒーとワインの値段(その1)
【新作】ミニチュアカフェで祝いのひとときを
【新作】ミニチュアカフェで感謝の温もり
特撰ブレンド珈琲:長井珈琲倶楽部 セリオ店(兵庫県神戸市西区井吹台東町1)
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。