美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 グランフロマージュ
草津温泉ドライブデート
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 パンドミ
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
自給自足とドライブデートと老舗パン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
藤森パンストリート生地にこだわる名店~近くに行ったついでに、久々に藤森のココきらりさんへそしたら、今流行りのマリトッツォが2種類あって、ピスタチオのは初めてみ…
こんにちは。 今回は、カフェを巡って早10年!の私が行きたいお店の情報収集する方法について、紹介したいと思います。 友達からも「お店の探し方教えて!」と言われることも多々あるので、参考にしてみてください。 Googleや ...
今週のお題「好きなアイス」 雪見だいふくが好き💗 期間限定で色んな味もでるし楽しい\(^o^)/ クリームチーズ味が近くのスーパーにいっぱい売っててこれが美味しいのよねー これです 一年前に ブログに書いてるれもんクリームチーズケーキ風 もう食べられないのかな mokkun49.hatenablog.com 下の写真は先週焼肉屋さん「じゃんじゃか」のメニューにあった 三種の雪見だいふく 税込み330円 1個110円か。。。 いい感じに柔らかくなってました 雪見だいふく 黒蜜・抹茶・いちご ですが結構濃厚なソースでした 業務用ミニ雪見だいふくね。 けど、スーパーで買ったほうがいいかな いや、今日…
飯田橋駅から橋を渡ったすぐ先にあるカフェなのー。 プリンがあったから買ったのー。カロリーや原材料は書いてなかったの。 中央に生クリームが盛られていて、満遍なくアングレーズソースがかけられているのー。 プリンは硬めプリンよりも若干ゆるいくらいで、とろみを感じるくらいの食感だったの。 プリンの風味はクリームの味が強くて卵風味はちょっと弱目だったから、のっかている生クリームの味も加わってかなりミルク寄りな味わいだったのー。 カラメルソースは少しほろ苦い味で、あっさりした味のプリンの味よりも後味が強かったのー。 とろけるプリン+カラメルソースの組み合わせが好きな人にオススメなのー。 CANAL CAF…
宮崎市にある台湾料理や中国料理を取り扱っている台湾カフェのお店なのー。 これで「チャユェタン」って読むのー。 マンゴープリンもあったから買ったのー。 カロリーや原材料表記は無かったの。 表面はマンゴー味のスープみたいになっていて、そこにマンゴーの果肉が浮かんでいるのー。 プリンは少しだけとろみを感じるくらいの硬さで、最初は甘味よりもマンゴーの風味が強かったんだけれど、じわじわと甘味の方が強く口の中に広がってきたのー。 マンゴー味と甘味の両方が強いから、とっても濃厚で重たいマンゴープリンだったのー。 本格的なマンゴー味のプリンを食べてみたい人に是非オススメなのー。 茶月譚 宮交シティ店 宮崎県宮…
阪神製菓っていうギルドが作っているプリンなのー。スーパーで売っていたのー。 支店が横浜市の戸塚にあるから横浜って商品名に入っているみたいなのー。1個189kcalなの。 原材料は牛乳、クリーム、加糖卵黄、砂糖、卵白、卵白加工品だったの。 とろ生って名前だけど、スプーンを通すとしっかりした硬さを感じるくらいに固まっていて、口の中で少しずつ溶けていくような食感になっていたのー。 卵白関連の原材料が2つ入っているから、黄身の味よりも卵白の淡白な味わいの方が強くて、そこに加糖卵黄からくる甘味が後からついてくるような感じだったのー。 加糖卵黄を使っているプリンは、その味と甘味が強いからどうしても味が似て…
ミスタードーナツでドーナツビュッフェしました。misdomeetsBAKE&ZAKUZAKUの商品が沢山並んでいます。ビュッフェ十箇条を読みつつ、ドーナツをレジに持って行ってからスタート。ドリンクは少し種類が少なく、ホットはコーヒーとミスドカフェオレのみでした。ベイクチーズホイップは、イーストドーナツ生地に、BAKEのチーズタルト風のチーズホイップとホイップクリームが入って、ふんわり美味しい~。ザクザククロッカンシュードーナツチョコは、ZAKUZAKUのクロッカンシュー風の軽いシュードーナツに、グレーズををからめて焼き上げたトッピングをのせ、ホイップクリーム&カスタードクリームサンド。ザクザクした食感が良いですね~。ベイクチーズタルトドーナツブルーベリーは、小さ目のオールドファッションにチーズタルトをのせ、とろ...<sweets>ミスタードーナツドーナツビュッフェ
アマイモノ気分で有楽町ルミネのDEAN&DELUCAに行ってみたもののショーケースの中は空っぽ。。。最近、ケーキの完売率が高い。。。でも、抑えきれないアマイモノゴコロ。スタスタ歩いて日比谷のMeal MUJIへ。ただ今、19時半ラストオーダー。少し早めに間に合った!
神楽坂にあるメロンを使ったスイーツの専門店なのー。 プリンもあったから買ったのー。カロリーや原材料の表記は無かったの。 メロンは赤肉か緑色のかを選べたけど、プリンは一緒だっていうから赤肉の方だけ買ったのー。 少しだけ緑色のついたもちもちのメロンゼリーの下に、しっかりと固まっている硬めプリンが入っていたのー。 赤肉メロンそのものの甘味がすごく強かったけれども、プリンの卵の味もそれに負けず劣らずはっきりしているから、ちゃんとプリンも主役になっていて嬉しかったのー。 プリンの方の甘味は抑えてあるから、メロンの強い甘味との相性も良くてとっても美味しいプリンだったのー。 果房 メロンとロマン 東京都新宿…
東京オリンピック、日本勢の健闘が続きどんどんメダリストが誕生していますね今回は自国開催ということで各チャンネルが色々な競技を放送してくれるので、ついつい見...
飲み屋街のイメージが強い溝口ですが、乗り換えも便利なため、ちょっとした用事で利用する方も多いのではないでしょうか。 ただ、「ディープな飲み屋はいくらでも検索できるけど、いい感じのカフェはどこにあるの?」と思われる方も多い ...
ケーキと言えばバターですが、バターの代わりになる食材はたくさんあります。バターの代用にした食材を紹介。そして、ズッキーニでバターを入れないヘルシーなチョコケーキを作りました。バターを入れなくても、しっとりしたチョコケーキに仕上がります。是非、みなさんも作ってみて下さい!
★火曜日不定期更新★ 胃がんにより胃全摘をしたブログ筆者あおさんの奥さん『なっちゃん』のレシピ記事です。 金曜日のお料理紹介もヨロシクね(^^♪
先週から、会社オヤツとして遅ればせながらこちらの商品にハマっております。やわらかめのワッフル生地にとろりとしたキャラメル。カロリーも145kcalと控えめ。今週もオランダワッフル食べてがんばるわ~。おすすめコンビニスイーツ(お菓子) スイーツブログ・テーマ コン
misdo meets BAKE & ZAKUZAKU 買ってきたのは、エビグラタンパイ、 ベイクチー…
チョコミントアイスは好きですか❓ これは 好き嫌いがわかれそうですよね(^-^; わたしは 学生のころに 友達に味見させてもらっらのが初めてだと思います。 その衝撃だった感想は… 👇 歯磨き粉じゃん( ̄▽
昨日は 夕方6時過ぎに お茶でも飲みに行こうと コストコのフードコートへ 広島店も 昨日からようやくソフトクリームが 新商品になっていた …
セレンディップでカレーを食べた後、ベツバラのアマイモノを求めて都営浅草線の蔵前駅からすぐの場所にある 鷰 en へ。1階がコーヒースタンド、2階は、ゆったりできるカフェになっております。
セブンイレブンのレトロプリンなのー。1個255kcalなの。 原材料は卵、牛乳、加糖練乳、グラニュー糖、小麦粉、カラメルソース、油脂加工品、植物油脂、乳化剤、香料、増粘剤だったのー。 底がスポンジになっていて、その上にとっても硬くてずっしりしたプリンがのっかっているのー。 プリンは卵の味と牛乳の味の両方が強いとっても濃厚な味で、コンビニスイーツとしてはかなり本格的だったのー。
コストコのチョコレートチップベーグル。大き目ベーグルに小振りのチョコチップ。軽くトーストすると表面がさっくりして、美味しかったです。こちらはティラミス・ドルチェ。以前は四角い入れ物でしたが、細長い入れ物にずっしり入っています。綺麗なウェ~ブ。横から見ると、地層のようです。縦に切り、お皿に取り分けていただきます。コーヒーエキスが染みたココア生地とマスカルポーネクリームがしっとりふんわり重なって、美味しかったです。<gourmet>コストコチョコレートチップベーグル+ティラミス・ドルチェ
昨日まめなりさんのイベントの帰り、ぱさん♪があのドデカ!シュークリームを食べてみたいと言うので舘山...
セブンイレブンで販売しているずんだdeパンナコッタを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。(お値段228円でカロリー数は163キロカロリー)現在開催中の東京オリンピック2020に関連したスイーツで、ずんだ(枝豆をすりつぶして作ったペースト)を使った
「築地本願寺の朝食が有名らしい!」と聞いていましたが、今回ようやく行くことができました。 素敵な1日の始まりにピッタリな朝食です。 プチ東京観光として、いつもより早起きしてお出かけしてみませんか? 東京都中央区築地3-1 ...
台湾スイーツって美味しい! そして、‐なんちゃって‐台湾スイーツだったら わりと簡単に おうちで作れる~。 『豆花』や『台湾カステラ』・『タピオカドリンク』(今 便利な冷凍タピオカも売っているし。)・・・。 『愛玉』や『仙草ゼリー』はちょっとムリみたいですけどね。(・.・;)
函館市ラーメン店「横丁ラーメン」×「牧野真莉愛」×「【チェンソーマン】コベニ_戦闘シーン アニメ9話抜粋」
広島土産
#57 余談 よく友達とラーメン選手権って感じで、いろんな店舗を食べまわっていたって話
【尾花沢ラーメン】炙りチャーシューが絶品!【いちばん】の人気の秘密
米作り開始〜ニホンミツバチ待ち箱
新店☆喜多方ラーメン専門店 喜鈴 福島
横濱飯店
限定 担々麺:中華ソバ ちゃるめ(東京都大田区萩中2:2025年43杯目)
濃厚美味しい:鶏煮干しらぁめん醤油:麺や いま村(東京都豊島区巣鴨1:2025年45杯目)
厳選地鶏 生揚げ 醤油そば:雨ニモマケズ(東京都北区上十条3:2025年46杯目)
娘と一緒に 特撰ラーメン+ライス:麺家たいせい(東京都中野区中央2:2025年47杯目)
生姜醤油+焼きすきご飯:駄目な隣人 人形町店(東京都中央区日本橋人形町3:2025年48杯目)
ラーメンの店 味ふじ
新橋「支那麺 はしご(橋悟) 本店」の「排骨担々麺(ぱいこうだんだんめん)」
【ラーメン】「心までほぐれる一杯」──北熊総本店の優しき醤油ラーメン【支那そば】
お店の名前通り、住宅街にひっそりとある小さなケーキ屋さんのプリンなの。 原材料やカロリーは書いてなかったの。 表面の大き目な気泡がいかにも手作り!って雰囲気で好印象なのー。 かなり白っぽいプリンで、表面は少し硬め、中はとろんとろんで少し弾力を感じる食感になっていたの。 卵味もするけれど、どちらかと言えばミルク風味の方が強めで、クリーミーな味わいだったのー。 甘さは強くなくて、カラメルソースの甘味もやさしめだから、全体がまろやかにやさしい味のプリンだったのー。 たった120ルピだから気軽におやつにできる素敵なプリンなのー。 ちいさなケーキ屋さん R&M 静岡県富士市松岡350-10 102 05…
アサヒ飲料のカルピス完熟パインを購入してお試ししました。初恋の味だそうです。1箱に12本、大人買い。5倍に希釈して飲みます。ちょっと濃い目に作りました。定番のカルピスも良いけれど、甘くてフルーティーなパイン味のカルピスも美味しい~。かき氷シロップとしても活用しています。<sweets>アサヒ飲料カルピス完熟パイン
いつかのお遊びおひるごはん メイプルシフォンケーキのトライフル風 大きな型に入ったシフォンケーキ半分を お裾分けしてもらった すっかりシフォンサンドの気分になっていて 生クリームとバナナとブルーベリーを買ってきたのだけど 悪戦苦闘の痕がかなり見受けられ 予定を変更して ダイスカットにして トライフル風に メイプルの香りたっぷりの ふわんふわんシフォンケーキ 甘いバナナに甘酸っぱいブルーベリー た...
ファミレスのサイゼリヤに初めて入ったのー。 プリンがあったから注文したの。1個216kcalなの。 もっちりした弾力のある食感で、甘味がすごく強かったのー。 卵とミルクの味もちゃんと感じられたけど、カラメルソースも甘いから、甘味の強さが際立って感じられるプリンだったの。 かなり重たくて食べ応えがあるから、ボリュームのある食事の後に食べるときは注意なのー。 www.saizeriya.co.jp
群馬県 お土産 頂き物 差入れ スイーツ グルメ おやつ お菓子 焼き菓子 洋菓子 ラスク ティータイム tea time (株)原田 ガトーフェスタハラダ グーテ・デ・ロワ スヌーピーデザイン スヌーピー アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニ…
「プリンアラモード」という言葉。よく聞くけど、実際には食べたことがありませんでした。 プリンじゃなくて、プリンアラモードって何だろう。 そんなことをぼんやり考えていた5年前、このお店に出会いました。 東京都世田谷区玉川3 ...
モンドールのプリン、最後はフルーツジュレのプリンなの。 上の部分が果物たっぷりのゼリーになっているのー。 ゼリーの甘味は抑えて、果物そのものの甘味や酸味が生かされていたから、たくさんの味わいを楽しめるプリンになっていたのー。 モンドール 静岡県富士市松岡10-6 0545-62-6060 https://www.instagram.com/mt.dor/
業務スーパーに寄ってきました。 業務スーパー 楽しいですー。 今日はダンナさんも一緒でした。初めての業務スーパーだったようです。( ゚Д゚)!! そうかー。初めてだったのね~。 私ひとりだと たぶん買わないであろう 商品も購入。どんなものが気になるのか、どんな商品を購入するのか 見ていてちょっと面白かったです~。(;^ω^) 『辣三丁』が欲しくて行ったんですが、こちらの業務スーパーでは扱っていませんでした。残念!! これは、ガリガリ豆腐ラー油 だそうです。ガリガリ乾燥豆腐と落花生が入った具沢山の食べるラー油なんですって。 ガリガリ乾燥豆腐?!落花生?!もう 美味しそうじゃありませんか?⤴ ただ…
★金曜日不定期更新★ ブログ筆者のあおさんの奥さん『なっちゃん』のお料理記事です。 今回も盛りだくさんです(^^♪
ご訪問ありがとうございますmono*tama です 昨日旦那が仕事で三重県に行って私と息子の大好きな赤福を買ってきてくれました 年に1〜2…
2つめはいちごムースのプリンなのー。これもカロリーや原材料表記はなかったの。 上の部分はゼリーとプリンの中間のようなつるんとしたムースになっていて、甘さ控えめな優しいイチゴミルク味だったのー。 プリンの卵の濃い味とこの一義ムースの味の相性がとっても良かったのー。 モンドール 静岡県富士市松岡10-6 0545-62-6060 https://www.instagram.com/mt.dor/
マンゴーは高価で買えない(^-^; でも… マンゴー缶詰ならお安いぞ✨ ミキサーでマンゴージュレを作って マンゴープリンを作りましょう♬ 👇 〜マンゴープリン〜 カップ プリン 3個 セット マンゴープ
博多のお土産はこれが最後。 空港で買いました。 風美庵さんの博多ミノリカあまおうキャラメリゼバウ...
暑いイスラエルにピッタリなスィーツ「フローズンヨーグルト」。イスラエル全土100店舗以上展開しているアイスクリーム店Golda(ゴルダ)は、イタリアのGIUSO(ジューソー)社の材料を使用。トッピング満載のフローズンヨーグルトを紹介します。
静岡県の富士市にあるケーキ屋さんなのー。 プリンが3種類あったから全部買ったのー。まずは普通のプリンなの。 カロリーや原材料の表記は無かったの。 生クリームの下に、やわらかめだけどちゃんと固まったプリンがあって、カラメルソースは別になっていたの。 ゆるゆるの生クリームは甘さ控えめだけど、風味は豊かで、しつこさを感じない爽やかな味だったのー。 プリンの卵の味も強めだから、とっても濃厚だけど後味がすっきりしたデザート向けのプリンだったのー。 シンプルな美味しさのプリンが好きな人にオススメなのー。 モンドール 静岡県富士市松岡10-6 0545-62-6060 https://www.instagr…
毎日 暑いですねぇ。 今日は冷たいスイーツ 3連発? 国産本わらび粉使用 わらび粉オンリーの わらび餅 ずっと冷蔵庫で休んでいただいていました。 もう、もったいなくて スグに食べられませんでした~。 【千住 三澤 わらび餅】国産大豆きな粉と黒糖みつ添付 ちょっと高そうなパッケージ! よ~く冷やしたものを切り分けていただきます。 たっぷりのきなことたっぷりの黒蜜(*^^*) 思ってたより しっかりしてます。 フォークで刺して 一口。 わらび餅ってこんなにしっかりしていたっけ?関東の あのひし形に切って食べる くず餅のような硬さ。 わらび粉オンリーのものは たぶん初めて食べるので これが 普通なの…
出遅れ気味にポチった六花亭7月の通販おやつ屋さん。昨夜、冷え冷えで届きました!お久しぶりの花柄プリントボックス。今回はお菓子の箱と保冷バッグのセットです。
ドンレミーのマンゴープリンがのっかった杏仁なのー。1個244kcalなの。 原材料は乳等を主要原料とする食品、砂糖、マンゴーピューレ、マンゴー、鶏卵、牛乳、ゼラチン、小麦粉、赤すぐり、植物油脂、果糖ぶどう糖液糖、ぶどう糖、杏仁霜、寒天加工品、澱粉、寒天、粉飴、グリシン、糊料、トレハロース、乳化剤、酸味料、香料、膨張剤、ソルビット、酵素、着色料、リン酸塩(Na)、pH調整剤、酸化防止剤だったの。 マンゴープリンはすごく硬いもちもち食感で、しっかり噛んで食べる感じなのー。 マンゴープリンの下に薄いスポンジがあって、その下が杏仁の層になってるのー。 マンゴーの方の濃い味に比べると、杏仁の方は少し水っ…
業務スーパーの第2弾です。家族が行って買って来てくれたティラミスケーキをご紹介致します。↑ティラミス。2個入りで300円しなかったと思います。メイドインITALYです。冷凍保存し、解凍してから食べます。 ↑上面にはココアパウダーがたっぷり。その下にはマスカルポーネチーズ層、一番下にマルサラワインが染みたスポンジ生地が見えます。 HPでは「イタリアから直輸入!濃厚なマスカルポーネチーズと香り豊かなマルサラワインの組み合わせが絶妙な本格デザートです。コーヒーやマルサラワインの風味が利いたスポンジケーキ、マスカルポーネチーズ、ココアなどを重ねた味わいが口いっぱいに広がります。口当たりも滑らかで、まろ…
不二家レストランで不二家ケーキ食べ放題しました。栃木県産ロイヤルクイーンのザクザクチョコケーキは、ココアスポンジにロイヤルクイーンクリームとロイヤルクイーンソースをサンドした、ザクザク食感シリーズ。金魚すくい行きましたか?は、透明の金魚鉢のような入れ物に、白桃シロップ漬け、こゆずシロップ漬け、レモンゼリー、ラムネゼリーを重ねて、下にレアチーズムース。金魚が可愛くて、ラムネゼリーに入った気泡が本物っぽい~。山形県産もちづき白桃のピーチメルバは、毎年楽しみにしている、白桃のシロップ漬け入りの桃ゼリー。北海道余市産ブルーベリーのミルクレープは、ブルーベリーヨーグルトクリームとブルーベリーソースが爽やかなミルクレープ。アンパンマンゼリー(りんご&みかん)も毎年恒例のとろとろゼリー。山形県産佐藤錦のモンブランは、佐藤錦ソ...<sweets>不二家レストラン不二家ケーキ食べ放題
東京都千代田区神田神保町1-7 小宮山ビル B1F神保町駅から徒歩約2分。 駅から歩く途中に、古本屋さんや昔ながらの喫茶店が多くあります。歩いているだけで、「知ってる東京と違うな〜」と感じる街並み。 お店の外観も、いい感 ...
お買い物にでかけたら 台湾カステラ専門店を見かけたので 今更だけど 思いがけず 台湾カステラデビューを果たしました ちょっと気になっていたよね 台湾カステラ 『台湾カステラ専門店 カストーロ/CASTORLE』(名古屋市中区金山1-13-18 他)の台湾カステラ プレーン(¥680) はじめてだから プレーンにしてみた 甘い香り 焼き立てではないから 何かで見た時のような ふるんふるんした感じではないけれど キメが細...
両親を病院に送迎した帰りに ファミリーマートに寄ってみました。 今回は何を買うでもなく、なにかないかな~?的な? そうしたら、気になっていたのに まだ食べてなかったスイーツ見つけました。 そうか~。コレ、まだ買ったことなかったんだなぁ。 スフレプリン 下はプリン。上はチーズケーキらしい。 フタ 開けましょう ええと・・・下はプリンね。で、スフレとの間にクリームがあるね~。カラメルは・・ないみたいです。 では、一口。 こんな感じ おお!けっこうクリームがいいお仕事しています。量はそんなに多くないんだけれど 柔らかめのプリンと塩味のあるチーズケーキをちゃんとつないでいます。 チーズケーキはスプーン…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。