美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
新橋「支那麺 はしご(橋悟) 本店」の「排骨担々麺(ぱいこうだんだんめん)」
【ラーメン】「心までほぐれる一杯」──北熊総本店の優しき醤油ラーメン【支那そば】
【株主優待】かっぱ寿司の第32弾博多一双監修のラーメンを食べる!
町中華「万来軒うまにそば」沼津
ラーメン花木流味噌 仙台総本店【青葉区五橋】
生姜らーめん専門店 生姜ワンダー【青葉区栗生】
川の先の上 [港南区] / らーめん醤油 + ネギ生姜ダレ和え玉
城崎カニ食いツアー−7、城崎温泉へ。
最強ラーメン祭(90)稲葉神志ウルトラソウル ☆つけ麺のシーズン!最強ラーメン祭in小山2025第4陣開幕!〔栃木県小山市〕
雪が谷大塚「らぁめん葉月」!素材の旨み満載の淡麗醤油スープとツルもち麺"葉月特ワンタン麺"
徳島ラーメン人生の人生油そば!
大好きな酒田ラーメンとお花見散歩
近畿・中国地方の旅 6 尾道
夜ラーメン!こってりラーメンは本当にとろとろ めんくいや駅東店@筑紫口
新所沢「自家製麺まさき(非乳化)」ラーメン(ニンニク少,生姜,野菜抜,火の粉) + 大盛り×2 + 生卵
昨夜のつまみ★タケノコ入りガーリックシュリンプ
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
ねねは猫探しに忙しい
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
しまなみ海道の旅(36) 大三島~本州フェリー旅その2
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
しまなみ海道の旅(35) 大三島~本州フェリー旅その1
雨水の大久野島 ~⑧海沿いの子達2~
しまなみ海道の旅(34) 大三島・盛港
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
しまなみ海道の旅(33) コテージ下の海岸から
昨夜は炭火焼肉
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
寒い冬でもお風呂上がりのホカホカタイムに食べるアイスはまた格別。最近のお気に入りはViTO様よりいただいたプレミアムジェラート!
日本橋の兜町にあるケーキ屋さん「ease」のシェフパティシエ、大山恵介さんの構想で作られた発酵熟成バターのお店なのー。これを書いている時点では渋谷マークシティの東急フードショーだけに店舗があるのー。 バタープリンっていうのがあったから買ってみたのー。1個273kcalなの。 原材料は生クリーム、牛乳、卵黄、砂糖、バターミルク、バニラペーストだったの。 上は白い液体だったけど、これはバターミルクジャムだそうなのー。 プリンは普通のバターよりはゆるめで、口どけの良い食感になっていたのー。 バターミルクジャムのすごく甘い味に加えて、プリンからも強いバター風味を感じるから、本当にそのまま甘くしたバター…
とってもおいしいクッキーサンドいただきました。 石村萬盛堂の「祝うてサンド」!お手てのクッキーの中にキャラメリゼされたくるみが入ったキャラメルクリームがサンドされています。見た目も可愛いです。
クレープ・シュゼットは、フランス菓子で、グラン・マルニエをフランベしたクレープと、オレンジジュースで作るクレープ
入居してから15年を過ぎた我が家。当時はまだ30代だったからワカモノ仕様で設えたアレコレを細々とBBA仕様に変えていこうと目論んでおりまして断捨離にも励んでおります。でね、カード類も整理しようとしたところこれが出てきたのよ。上島珈琲店のプリペイドカード。たぶん、
コロナ時代の初め1年は美容院へ行けなかったんだけれど、今は状況を見て1か月半くらいおきにカットだけしに行く。通っていた美容院に行くと延々とおしゃべりしちゃうからあまりよろしくないかと思い、美容院を変えた。殿方のクイックバーバー的な美容院あるじゃない、シャンプーなしでカットだけでもしてくれるお安いお店。カットしてくれるのは手の空いている人なので指名不可、担当もいないので希望を聞かれるくらいで後はお互い...
チーズタルトの専門店「BAKE CHEESE TART」の新しいブランドで、チーズスイーツを扱っているお店なのー。 これを書いている時点では渋谷の東急フードショーの中にだけ店舗があるのー。 そこでチーズプリンを見つけたから買ってきたの。1個194kcalなの。 原材料はプリンベースとして牛乳、チーズ、卵、糖類、油脂加工食品、加糖練乳、バニラシーズ、でん粉、寒天で、上にのっかっているクロッカンが砂糖、ビスケット、アーモンド、小麦粉、加工卵、水あめなの。そして粉糖、着色料、乳化剤、香料、膨張剤、環状オリゴ糖が使われているの。 いきなりスプーンで掬おうとしちゃったけど、クロッカンはプリンとは別容器に…
ずっと食べてみたかったので、やっと食べれて嬉しかったです。 激辛炒め麺プルダックシリーズの新商品「クリームカル…
久しぶりにおやつ作り 黒糖バナナパウンドケーキ 黒砂糖とバナナ2本を使って パウンドケーキ 生地を作りながら クルミを混ぜようか ココナッツを混ぜようか と迷っていたのだけど 分離しないように真剣に混ぜていたら すっかり忘れてしまった 思い出したのは オーブンに入れてから あぁ~ 焼きたてのよい香りに誘われて やってきたオット ひと晩寝かせたほうが 味が落ち着いておいしくなるのは 重々承知ノスケ...
先日アップした「お買い得★高級チョコレート」の中身は、ゴディバ2種とリンツチョコレートの詰め合わせ61個でしたゴディバ マスターピースプラリネ (ミルク...
あっという間に今日から2月!今年も1年が早そうだけれど厳しい寒さも、あと僅かね~。さてさて、寒い季節にはアタクシ的においしいモノが色々とございまして、その中のひとつが昨シーズンもハマりまくったセブンのいちごサンド!たっぷりホイップ いちごサンド (408円)昨シー
かぼちゃ味のくず餅プリンも売ってたから一緒に買ってきたのー。これは黒蜜やきな粉はついていなかったのー。1個186kcalなの。 原材料は加工乳、南瓜ペースト、砂糖、卵、小豆、糖蜜、小麦澱粉、ゼラチン、水飴、黒糖、食塩、トレハロースだったの。 上の茶色い小豆を使った部分がゼラチンで固められているから、重たい水ようかんのようになっていたのー。 プリンそのものも普通のくず餅プリンに比べて硬めだから、すくった時の重量感がすごかったのー。 かぼちゃプリン部分の甘味もあるけど、それ以上にあんこの部分の甘味がすごく強いから、味の重たさもくず餅プリンをはるかに上回っていたのー。 底に黒蜜を使ったソースが入って…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。