美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【熟ふわロール】 つぶあんマーガリン 【YKベーキング】
Pasco☆「チョコあ~んぱん」♪
ヤマザキ極生ドーナツ,牛乳ホイップ&練乳ソース,食べてみた
ファミリーマート☆「生チョコ&ミルククリームサンド」♪
YKベーキング☆「しあわせ届ける抹茶黒蜜くりぃむぱん」♪
桜さくらサクラ味
【オイシス】 カスタードツイスト 【砂糖がアクセントに】
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
ファミマルbakery♪アップルクリームデニッシュ🍎(*´艸`)
フジパン 生どーなつチョコ
ファミリーマート☆「クロッキー(チョコクリーム)」♪
ミャクミャクに便乗?
ファミリーマート☆「ブラックサンダー クッキードーナツ」♪
ローソン☆「クイニーアマンサンド 苺バタークリーム」♪
じもとアイ♡
※2019年の旅行でござる 新横浜フジビューホテルをチェックアウトして、次は滋賀県に向かうのだ。 これは、首都高速でござるな? 新横浜を出発して、西に向かうのに、首都高に乗るって! まぁ、
★ ランチは〈天冨久〉の『江戸前穴子入り天丼』 ★ 夕食は簡単な「おつまみ」で・・・ 「よっちゃんの酢イカ」他 今日は『春分の日』で祝日 旦那君とらランチに行く為お散歩がてら C= C= C= C=┌( ・_・)
本八幡で1杯500円で味わえ、ライスまで無料で食べられるラーメンがあることをご存知ですか? そのラーメンが食べられる場所とは、JR本八幡駅から徒歩1分の『菊池家』です。 そこで今回は、実際に『菊池家』
ミスタードーナツの桜が咲くドドーナツ。桜もちっとドーナツ桜あん&ホイップ。今年は生地がもちっとしました。桜味のもちっとしたドーナツ生地に、桜葉入り桜あん&ホイップをサンドして、甘くて春を感じるドーナツです。ミスタードーナツのホワイトチョコサンドホイップ。エンゼルフレンチに、ホワイトチョコがけ。いつものエンゼルクリームに、ホワイトチョコがプラスされていました。キャラメルクランチファッション。ふんわりしたキャラメルクリームとカリカリクランチがのって、カリフワ食感が美味しかったです。<sweets>ミスタードーナツ桜が咲くドドーナツ等
国道6号線から常磐自動車道の亘理I・Cへ行く途中、住宅地の中にある「タイランナ」というタイ料理の店で食べて汗が噴き出た旨辛料理を紹介します。
仙台市青葉区上愛子の作並温泉に向かう国道48号線沿いの新カフェ「BUGER&CuRRY CAFE Spoon」で食べた「BUGER」と「CURRY」を紹介します。
金曜日の午前中の授業が終わったのが、2時半。それから、語学学校から来週の授業の予定が入り、メッセージでOKって送ったら、電話がかかって来た。同じ確認の電話。話…
袋を開けたら出てくるのは… ってタコスってタイトルに書いてあるやろ!!! すいません。 アップするのちょっと遅れました。 理由は… インスタをフォローしていた…
// ❇️外食日記、 第1013回目は 「となりの惣菜屋 岩本」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「おにぎり弁当」 を頂きました。 // 【外観】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️おにぎり弁当❇️ // 【お会計】 🔰450円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️11~⭐️15 【🌐まとめ4回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️16~⭐️20 【🌐まとめ5回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️21~⭐️25 // 【🌐ま…
イギリスの母の日は、キリスト教暦で四旬節の第4日曜日。だから毎年、違う日になる移動祝日なのです。そんなわけで今年は3月27日なんだけど、明後日23日にはヨ...
JUGEMテーマ:グルメ3/17のお昼。仔ろっぷん「らうめん!(Φ∀Φ)」通院後のフードコートでとんこつベースの塩ラーメン!(^q^)夕飯。大ろっぷん「今夜は、肉もやし炒めだぞ。」仔ろっぷん「もやしいためね(&
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱さて突然ですが、あなたはホテルのモーニングで、エッグベネディクトを頼もうとしてポーチドエッグを間違えて注文してしまったことはありませんか?…私は何度もあります。。。証拠の記事はこちら↓それはさて
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、週末に九段下に出没。武道館前には大学の卒業式らしく大勢の若者たち、着物に袴姿の女子もいっぱいいま…
おっさんが姫路で酒を飲みました。お邪魔をしたのは、夢や2号店という名前のお店でしてね。確か以前にも同じ系列の店舗にお邪魔したことがある。【前回】https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/blog-entry-1214.html たまたま入ってみたら、なんか以前と同じようなお店だ!ということに後になって気が付きましたよ。手広く姫路の中で色々とお店を展開されているのかな。 さて、こちらでいただいたものですが、枝豆とポテサラで...
静岡県清水にあります清水魚市場に併設するまぐろ館。その中にある「まぐろ王国 大ちゃん」を紹介します。大盛りの本まぐろの中トロ丼と、丼やランチ定食を注文するとマグロカツが食べ放題になることで人気のお店です。 外観・場所・アクセス メニュー・おしながき 特上本まぐろ中トロ丼(まぐろあら汁付き) 天然トロマグロフライ&キャベツが食べ放題 身もたっぷりのまぐろのあら汁 感想:マグロづくしのお腹いっぱいの満足感を得られるお店 清水魚市場 河岸の市 まぐろ王国 大ちゃん 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス JR清水駅より徒歩5分ほどの場所にあります。歩いているとまず見えてくるのが清水魚市場です…
ザ ピザ トウキョウ(the pizza tokyo)さんは、2018年創業、広尾にあるニューヨークスタイルピザの専門店です。下北沢にも店舗を構えています。8種類のニューヨークピザがありました。イートイン、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ランチ利用してきたので、お店紹介しています。
★ 桜が咲いていました ★ 夕食は『カレー』4種類 北海道のお取り寄せ『流氷カレー』『帆立カレー』 定番の『キーマカレー』『バターチキンカレー』 最近、運動不足なので いつもは自転車で行くスーパーま
今回は千葉そごうのデパ地下内にある鶏三和で親子丼(香草美水鶏)を食べてみたのでレビューしてみたいと思います。所用で千葉に用事があったので久しぶりに千葉そごうにあるデパ地下を散策、いつもだと鶏三和では鶏カツ丼を食べるのですが今回は親子丼(香草美水鶏)を注文
※2019年の旅行でござる フジビューホテルでは、スパ付き・朝食付きのプランで泊まったのだ。 朝食は、1階ロビーの近くのブッフェ会場。 いいお天気のようでござる。 ブッフェなのだ。 サラダと
星が丘テラスにあるスープストックトーキョーでコロナ禍4回目のテイクアウトです。土曜日の12時過ぎにお店に伺うと、この日はレジに並んでいる人は1人だけでした。ちなみに店内でイートインされている方は結構いらっしゃいました。今週のスープは5種類位が販売されており、前回と同じくスモールサイズのスープ2種類とパンをセットにした、スープストックセット(1060円)をテイクアウトしました。1000円以下だった気がするけど値上がりしたのかな?↑パンは紙袋に入っています↑私が選んだ2つのスープ。温め直さずに、そのまま食べれました。左が「とうもろこしとパプリカのチリビーンズ」、右が定番の「ソリャンカ」です。↑「と…
おでんももちろん美味しいけどね♪ 今日のお店の写真は妙に赤みがかっています… 酔っ払っていたから取った時には気にならなかったんでしょうね。 う~ん、やっちまっ…
// ❇️外食日記、 第1012回目は 「そはかのハレの日ごはん」 に行きました。🚘 ⭐️『ロースイーツカフェRAW'S』で購入‼️ 【注文】 ❇️「五味五色“春“のベジ押し寿司弁当」 を頂きました。 // 【料理】 ❇️五味五色“春“のベジ押し寿司弁当❇️ ⚪︎3種のベジ押し寿司 ・二十日大根のナムルとスイスチャードナムル&金平牛蒡 ・菜の花と山つわぶきのきんぴら ・サラダ大根のナムルと金平牛蒡 ⚪︎目井津どれ鰤の照り焼き ⚪︎有精卵の卵焼き ⚪︎干椎茸と人参と長芋の煮物 ⚪︎エリンギ柚子胡椒 ⚪︎酢大豆 ⚪︎菊芋と芽キャベツのグリル ⚪︎紫キャベツと切り干し大根の梅酢漬 ⚪︎金柑 // 【…
【手軽に手に入る時代】完全栄養食のベースフードがコンビニで買えるように!そんな限られた4店舗と、どんな商品が販売されているのかを徹底解説します。またコンビニ以外でもっともお得にベースフードを買う方法もお伝えします。コンビニ好きなあなたは必見の内容です。
今日も登別の第一滝本館日帰り湯に行ってきたこれで4週連続かな~♪もうルーテインになってます今日は3連休の中日ですね朝の10時に到着しましたが日帰り湯専用の駐車…
回転寿司チェーン店「くら寿司」。今回はくら寿司でお寿司を頂いてみたお話です!様々なお寿司があるくら寿司でありますが、今回は軍艦を中心に注文!数多くくら寿司へといっていますが、これだけ軍艦を頼んだのは初めてかもしれません・・・w
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱登場人物・ぽんぢ君©︎・しょっくら〜むちゃん(当サイト主)・まっぶる〜くっ君(当サイト主の夫)はじめまして!我が家のオリジナルキャラクター『ぽんぢ君©︎』です!(よろしくだぽん♡)遡ること十数年
どうもグルメ大好きユウですアクセスありがとうございますこのブログでは自分が巡った事があるご当地グルメを紹介しています富士山が綺麗に壮大に見える山梨県、河口湖の…
インディアンズというステーキハウスの系列店でステーキ丼のファストフードのようです。初めての利用ですがテイクアウトしてみました。食べログ見ると「予約不可。5個以上のご注文でテイクアウトをご希望のお客様は事前にご予約できます」と記載されていましたので電話で5個注文し、日曜日の12時頃に店舗に行きました。↑店舗の外観14台分ある駐車場は、ほぼ満車でした。店内に入って商品を受取ろうとスタッフに声かけたら「食券を買って下さい」とのこと。予約したのに面倒くさいです。食券の券売機は1000円札と小銭しか投入できず、大きなお札は隣の両替機でお札をくずす必要があります。そして食券が発行される度に釣銭が出てしまう…
喫茶ネグラさんは、下北沢にあるクリームソーダが人気の喫茶店です。”クリームソーダ”という名前がつく商品だけでも、13種類ありました。今回、カフェしてきたので、お店紹介しています。
先日食べたcottiさんでのプラントベースマフィンのあまりの美味しさに、再びおやつ作りにチャレンジする意欲を取り戻しました。 分量を測りたくない精神の塊のため、お菓子作りは向いてない。。と意欲が停滞していましたが、あんな美味しいものを食べたら、挑戦せずにはいられません。 なぜなら家でも食べたいから!!(食神) Newレシピでプラントベースドーナツを作る これまで記事にしただけでも5回、プラントベースドーナツの試作を繰り返してきたわけですが、そろそろ自分の中でマンネリ化してきた雰囲気があったので、今回は思い切って新しいレシピを参考にガラリと調合や焼き時間を変えてみました! ↓前回までの試作はこち
プラントベースの食生活を実践しているというと、決まって聞かれるのが『何を食べているの?』ということ。 実際取り入れてみると、結構なんでも食べられるんだなー、と実感するものですが、お肉やお魚、卵や乳製品が当たり前の生活を送っていると、なかなかイメージが湧きませんよね。 今回は〝プラントベースとはなんぞや?〟という事と、私が普段食べているプラントベースフードについてご紹介していきます☺︎ 〝プラントベース〟の食生活とは? プラントベースの食生活とは、名前の通り〝プラント=植物性〟がベースとなった食のスタイルのこと。 近い意味で使われる言葉では菜食という言葉もありますね。 どちらも植物性の食材を中心
※2019年の旅行でござる 焼肉屋さんがあるので入ってみる。 「焼肉 横濱 慶州苑」ぞよ。 本日のお肉の表示。 よさげでござる。 とりあえずの生ビはもちろん、ワタクシ。 野菜
ガストのマルゲリータピザをいただきました。綺麗に焼かれたピザに、モッツアレラチーズがたっぷり。バジルソースがかかって、シンプルながら飽きない味の定番ピザです。デザートに、ガトーショコラソフトクリームトッピングを注文。スゥイートチョコレートを使った濃厚なしっとりしたケーキを、ソフトクリームと一緒に美味しくいただきました。<gourmet>ガストマルゲリータピザ+ガトーショコラソフトクリームトッピング
そんなに飲んだらエライ金額になるわwww ようやく生類憐みの令、治安維持法に並ぶ三大悪法と言われるまん防が終わります。 ってまん防は法律とちゃうから悪法という…
// ❇️外食日記、 第1011回目は 「しょうが焼き」を食べたくて 「かつれつ軒」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「しょうが焼き定食」 を頂きました。 // 【外観】 // 【駐車場】 ⚠️駐車場の入口‼️ ⚠️1→かつれつ軒‼️ // ⚠️10.11.12.13→かつれつ軒‼️ // 【店内】 // // // 【メニュー】 // // 【料理】 ❇️しょうが焼き定食❇️ 【お会計】 🔰950円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ 【🌐まとめ1回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️1~⭐️5 【🌐まとめ2回目🎉】 🚩宮崎外食日記‼️⭐️6~⭐️10 【🌐まとめ3回目🎉】 …
最近知ったアスパラ菜という野菜。見た目は菜の花っぽいですが、何が違うのだろう?と調べてみました。やはり菜の花と同じアブラナ科の野菜だそうです。食べた時の食感や味がアスパラガスに似てほんのりとした甘さがあるのだそう。買う時は「おひたしにしよう♪」と思っていたのですが。。なんとなくパスタが食べたくなったので、完全オリジナルの思い付きレシピです(^-^;【アスパラ菜とツナのパスタ】材料:アスパラ菜、ツナ缶、オリーブオイル、塩、黒コショウ1.アスパラ菜は2~3分ほど茹でて水にさらし色よくします。2.水気をよく切り、ツナと一緒にフライパンにオリーブオイルで炒めます。3.茹でたパスタと混ぜ、塩、黒コショウで味をととのえます。(好みで仕上げにバターをひとかけら入れてもOK)あっさりとして優しい春を感じるパスタに仕上がりました...アスパラ菜簡単パスタのレシピ♪
ぷりん専門店のすっごく美味しいのみつけましたそれは『プリンに恋して』っていうとっても可愛い&激うまぷりん屋さん(少し前の写真です)見た目もすごく可愛くテンションあがっちゃいますこのお店は2種類のプリンがあるんです!こだわりのレトロプリン(少しかめたの
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱暖かい日が増え始め、お出掛けしたい欲がウズウズしている今日この頃。我が家の定番“ぽんぢサンド(サンドイッチ)”を作ってからの出発です。(左が夫の、右が私の)カリッと焼いたトーストには、粉をぬるま
ワンコといっしょに、お洒落なテラス席で、ワンランク上のちょっと贅沢な食事が楽しめる ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション。 ラ ターブル ドゥ ジョエル …
広尾のカレーさんは、2011年10月28日創業、広尾にある牛テールカレー専門店です。同姓同名のきっかわこうじさんがやっています。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。嵐の松本潤さんと相葉雅紀さんが絶賛したカレー、阿部サダヲさんお気に入りのカレー、水原希子さんが差し入れしたカレーということでも有名です。今回、ランチしてきたので、お店紹介しています。
静岡県の浜松といえば浜松餃子が有名ですが、その浜松餃子の元祖とも言われる浜松餃子の老舗「石松餃子」さんを紹介します。 外観・場所・アクセス メニュー 車盛り(石松餃子 20個) 石松餃子 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は東海道新幹線の駅でもある浜松駅に隣接した施設「メイワン エキマチウエスト」の1Fにあります。当日は平日のお昼過ぎでしたのですぐに入れましたが夕方に見たら列ができていました。流石人気店です。次の日の三連休の初日に再訪したところ、開店前から行列ができており、開店と同時に満席となりました。休日は待ちを覚悟した方が良いかもしれません。 メニュー メニューはご飯・味…
この記事はこんな人におすすめです。 天満・扇町・南森町周辺で串カツ屋さんを探している。 天満・扇町・南森町周辺で気軽に立ち寄れる飲み屋さんを探している。 こんにちは!姫しば(@himeshibac)です。 今回は『大阪 串カツカレー七福神 南森町』を紹介いたします。 大阪 串カツカレー七福神 南森町 どんな串カツ屋さん? 大阪 串カツカレー七福神 南森町 3つのこだわり! 大阪 串カツカレー七福神 南森町 コース(食べ放題) 大阪 串カツカレー七福神 南森町 メニュー 大阪 串カツカレー七福神 南森町 テイクアウト 大阪 串カツカレー七福神 南森町 ネット予約・営業時間 大阪 串カツカレー七福…
今朝からまた雪降ってるしもう勘弁して~♪やっと雪が溶けたと思ったらこれやもんな~また長靴履いて車の雪かきせなあかんです雪の少ない此処苫小牧で今年は大雪何回降っ…
久しぶりのミスド! 朝早く行って、桜もちっとドーナツの全種類をゲット! 左上 桜もちっとドーナツ桜葉フレーバー…
気づけば今日から3月ですね。 「1月は行く」 「2月は逃げる」と言われますが 本当に年が明けてから あっという間に過ぎた感がすごい 「3月は去る」・・…
そりゃ開いていない時の方が多いわな 気になるお店って色々ありますよね。 いつも閉まっているのにふとした時だけ開いている。 いつ営業しているのかわからない。 今…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。