美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
ファミリーマート☆「生コッペパン いちごミルキー」♪
ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース ローソン
セブンさんの本気を見た気がするスイーツ★「ハッピー・イースター!」
美味しすぎて思わずリピ買いに走った!GREEN SPOONのファミマ限定スムージー2種♪
実食レビュー【ファミマ:キューブベイクドチーズケーキ】カロリー・消費期限などもご紹介!
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
実食レビュー【ファミマ:チーズケーキタルトデニッシュ】カロリー・消費期限などもご紹介!
実食レビュー【ファミマ:ベイクドチーズタルト】カロリー・賞味期限などもご紹介!
セブンおすすめスイーツ:まっしろホイップ
ローソン「ふわもち生シフォン(Wショコラ)」「あんこシュー(北海道産小豆)」「アイスほうじ茶ラテ」など、今週発売の新商品【2025年4月8日週】
ローソンで「ザクっとしたベイクドプリンサンド」が2025年4月15日発売、ザクっと食感とプリンの味わいを楽しめるワンハンドスイーツ
ローソンで「くちどけカスタードクレープ(バナナ入)」が2025年4月15日発売、カスタードクリームとバナナを口どけの良いクレープ生地と一緒に楽しめる!
ローソンで「ご褒美スティックケーキ ショコラとふわとろ生ムース」が2025年4月15日発売、片手で食べられるスティック状のショコラケーキ
ローソン「ウチカフェ 芳醇フロマージュ・濃厚ショコラ いずれか1個 無料引換券」が毎日1万名、合計5万名に当たる!(25/4/20まで)
食べマスモッチ サンリオキャラクターズとは
スリッパは禁止?高齢の父に選んだ室内履きはコレでした!
お気に入り調理家電4点 調理家電は意外と年寄り向け
深夜の誘惑〜つい買ってしまった〜!
【まさか!!】パソコン購入だが○○
【発見!!】これでいいのか!?オレは?
LÝFT NUTRITION PROTEINシリーズの魅力
【ルンルン♪】来る日は来る!
再販中♪濃厚ミルクの杏仁豆腐・デカルネロカステ切り落としカステラみみ・訳あり パン詰め合わせ・おとくBOX・訳ありもちもちベーグル 他
●4月お買い物マラソン2回目 2025年4月14日(月)20:00 ~ 2025年4月17日(木)09:59(修正入ってますw)
【新発売】ばんぺいゆ(晩白柚)のタルト のお知らせです
春の柑橘お楽しみセット@カルディ
う~ん^^;~もう少し欲しかったw!~☆
こんなメールを頂いたら、お買い物したくなっちゃうよねと思ったこと
【ようやく来たか!】待ちに待ったこの日
通販
リラ冷えとはいえ…今朝、家を出るときの気温が、10℃。バイク通勤が、更に寒い日々です(笑)明日からは少し上がるみたいなので、ちょっとだけ安心です~----------------------------------------2021.2.13気温がプラスになった日。ぽかぽかとあったかいのはいいですが、雪がとけて道路はべちょべちょ💦そんな中やってきたのは豊平区の『叶庵』さん。この冬は訪れる確率UPしてます(*'ω'*)★天とじそばというのも、ここのあったかいメ...
本日のコーヒーブレイク。 成城石井で見つけたPBの缶コーヒーと頂き物のお菓子。 成城石井 ブラックコーヒー 無糖 HONMIDO(本実堂) 店舗一覧 HONMIDO SAND(本実堂サンド) まとめ 成城石井 ブラックコーヒー 無糖 容量:390ml アラビカ種のみ100%使用し、最高等級豆かつ、その中から良質なコーヒーを選定しました。優しい口当たりでまろやかな味わい、上質な豊かな香りを引き出しました。 濃い目のアイスコーヒーだけど、丸い口当たりでスッキリとした飲み口です。 酸味と苦味のバランスがよく、香り豊か。 舌先に少し残る心地いい苦味もあります。 香りもしっかりあって、飲みごたえのあるコ…
4月のブランチ ...ごはんたべよと想っても, ついつい甘いモノ 【プリンパフェ】850円 この日の旗は『ぷ』 キラキラ**ツヤツヤ** ややかためプリンに やや苦カラメル おいし◎ さ
ローソンでコーヒーゼリーが発売されたので、セブンイレブンのコーヒーゼリーと食べ比べてみました♪ さぁ、どっちのコーヒーゼリーに軍配が上がるかなぁ? ローソン ぷるるっこ -コーヒーゼリー- 原材料 感想&レビュー セブンイレブン セブンカフェゼリー 原材料 感想&レビュー まとめ ローソン ぷるるっこ -コーヒーゼリー- ぷるるんとした食感が楽しめるコーヒーゼリーの上にとろけるクリームと練乳を使用したミルクムースをトッピングしました。コーヒーゼリーの深みとコク、まろやかさのあるクリームの味わいがポイントです。コクと深みのあるコーヒーゼリーにホイップクリームと練乳入りのミルクムースをトッピング。…
まさにリラ冷え、な北海道です。今日な15℃までしか上がんなかったよ…職場では、まだ、ストーブ焚いてます(笑)----------------------------------------2021.2.11この日は、久しぶりに新規開拓。東豊線・栄町駅を降りて東へてくてくと…いきなり視界が開けたからびっくり!つどーむが見える~♪やってきたのは『蕎麦きよ福』さん。バイクで何回か通ったことがあるし、何度かお伺いしようと思っていたけれど、やっとの初訪問です。...
AMAZING COFFEEの人気ドリンクをイメージしたカントリーマアム『アメージングカフェオレ』と『アメージングチョコモ~モ~』が発売されました。 コーヒー(カフェオレ)と名がつくものは買おう! カントリーマアム(アメージングカフェオレ) AMAZING COFFEE (アメージングコーヒー) 店舗一覧 AMAZING COFFEE × MACHI café コラボ第5弾 コラボ第4弾 コラボ第3弾 コラボ第2弾 コラボ第1弾 まとめ カントリーマアム(アメージングカフェオレ) 「カントリーマアム×AMAZING COFFEE」Special Collaboration 期間限定 スペシャル…
寒がりのワタシと、暑がりの主人。。。夫婦あるあるかもしれませんが…快適温度が全く合わない(笑)毎朝、コーヒーを飲みますが…最近、主人がアイスコーヒーはじめ...
GEORGE'Sに立ち寄ったら丸山珈琲を発見! ロピアで豆や粉を見たことがあり、最近北野エースでも丸山珈琲を見つけて興奮していた所、さらにジョージズでは豆の他にコーヒーバッグも売っていたよ! 丸山珈琲 コーヒーバッグ 季節のスペシャルブレンド 京都の珈琲羊羹 ミニ まとめ 丸山珈琲 長野県軽井沢町にある自家焙煎によるコーヒー豆専門店、"丸山珈琲"。 我が家でもちょこちょこ飲んでいて、渋スクのコーヒーバッグ専門店で買ったりもしてました。 ▼ 渋スクでコーヒーバッグを買ったり ▼ お取り寄せをしたりしました コーヒーバッグ 季節のスペシャルブレンド 季節ごとに旬のグランクリュシリーズのコーヒー豆を…
どうもチルカです(@YAKO_CHU_) コーヒーついつい淹れすぎてしまって冷めてしまうことってあるあるですよね? 熱々の時はあんなにも美味しかったコーヒーも冷めると泥水の如く(言い過ぎ)まずく感じてしまうのは私だけでは ...
スタバ初のショートサイズの缶コーヒー! スタイリッシュなデザインの缶に、スタバらしさを感じるブレンド。 これホットでも飲めるのかな?
平日の朝にちょこっとスタバのリザーブに行けそう!となったので、ウキウキしていたカップッチーノです♪ スターバックス リザーブ オーダーメモ ガラパゴス ラ トルトゥーガ スターバックス ナイトロコールドブリュー まとめ スターバックス リザーブ スターバックス リザーブは、より洗練されたコーヒーを楽しみたい方のための特別なブランドです。コーヒーへの愛情があふれるのめり込むようなコーヒー体験を届けること。スターバックス リザーブ ロースタリーで焙煎される世界中で最も個性豊かで、最も⾼く評価され、誰もが味わいたいと思うコーヒーを捜し求める旅は、今も続いています。 スターバックスホームページより引用…
我が家では毎朝ハンドドリップで珈琲を淹れています。正直なとこ、朝は忙しいけど地味に頑張ってます(・∀・)今年2月からはステンレスフィルターのドリッパーを愛用^^先日の電気ケトル故障により、OPAのケトルで珈琲を淹れていたんですが...どうも上手くドリップできなくて
このブログでは、デロンギのオーテンティカETAM29510Bを約1年間使ってみた感想を交えて、二人分のコーヒーを早く作りたい人に向けてオススメのコーヒーメーカーを紹介します。さらに、デロンギのコーヒーメーカーを買おうか迷 […]
ローソン×MILKコラボのどらもっちを探している時に見つけました! とうとう猿田彦珈琲のチルドコーヒーがローソンに! しかも、新たな味が登場してた♪ 猿田彦珈琲 職人のカフェラテ(甘くない) 『甘くない』と『加糖』で比較 原材料名 栄養成分 猿田彦珈琲 キリッとBLACK ブラックコーヒー(無糖) 猿田彦珈琲 真心SWEET カフェラテ(加糖) まとめ 猿田彦珈琲 職人のカフェラテ(甘くない) 発売日:2021年5月18日(火)価格:240円(税込)内容量:235ml販売箇所:一都四県(東京、埼玉、千葉、神奈川、茨城の一部)のローソン、ナチュラルローソン ブラジルとエチオピアのコーヒー豆を独自…
湿気てムシムシ ごはんをたべようと想っても やっぱり甘くてつめたいものに走ってしまう.... 『カスタードプディング』550円 『コーヒーフロート』600円 三角プリンは固めで, ホロ苦カラメ
今年のバレンタイン期に発売されたDariK(ダリケー)の“フルーツ発酵カカオのチョコレートドリンク”の第2弾が販売されました〜。 第1弾ドリンク シトラスカカオ トロピカルカカオ 第2弾 TROPICAL CACAO チョコレートドリンク <コーヒー> 第2弾 TROPICAL CACAO チョコレートドリンク <アーモンド> 感想&レビュー 第1弾ドリンク 販売時には、「香料を使っていないのにフルーティーな香りが不思議!」、「濃厚なのに後味は爽やかでおいしい!」など、チョコの濃厚さとフルーティーな軽やかさを両立した新感覚の飲料でした。 販売地域が東西にわかれていたので、『シトラスカカオ』のみ…
曇ってたり小雨が降ってたりな一日でした。こんな日はお家付近で大人しく。来週末は、また晴れますように(*'ω'*)-----------------------------------------2021.1.30朝から…ブリザードなとある日。午後から思いっきり遊ぶ予定だったから、久しぶりに大通の『そば処ふうび』さんへやってきました!外はブリザードだけど、冷たいお蕎麦でおなかいっぱいになりたくて。★えび天ざるそば選んだのはおっきな海老天が2つある豪華なえび天...
こんにちは、妻です先日、娘のバレエに送っていき1時間後にお迎えということで久しぶりに夫とカフェデートしました1.名古屋発祥『コメダ珈琲店』駐車できて近場でくつろげるところを探したところ名古屋のソウルカフェコメダ珈琲店を発見しました!今から約半世紀前の1968年
【payokay(パヨカイ)】スパイスと複雑な旨味!南インドのミールス
北海道 小樽市 ユーラシア404 / 伝説のCAFE&BARを探して
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
北海道 小樽市 View Cafe Your Time / 素晴らしい眺めが御馳走
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
【月美の宿 紅葉音】泥パックもできる硫黄泉!近郊の食材を使った美食会席
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
札幌市焼肉店「平和園」×「黒見明香」×「 退職代行モームリのガチの電話現場【相手企業の音声有り】」
至れり尽くせりのお届け物でおうち居酒屋オープン
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
北海道 小樽市 あさり家 / 朝里駅から見える棒寿司専門店
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
そろそろ アイスコーヒーの季節ですね。 自宅で飲むなら急冷式より断然水出しアイスコーヒー派のカップッチーノです。 昨年はなんやかんや自宅で過ごす事が多くなり、ハリオのワインボトル型抽出器具を購入しました。 では、自宅で手軽にコールドブリューコーヒー(水出しコーヒー)を作ってみましょう♪ アイスコーヒーの種類 急冷アイスコーヒー 水出しアイスコーヒー 滴下式と浸漬式 HARIO フィルターインコーヒーボトル コーヒーの煎りと挽き 使い方・作り方 まとめ アイスコーヒーの種類 急冷アイスコーヒー お湯で淹れたコーヒーを急冷させる一般的な作り方のアイスコーヒー。 抽出時間が水出しよりかからない為、飲…
わが家は夫も私もコーヒー好き。毎朝は難しいけど週4回ぐらい?はドリップコーヒーをケメックスで作っています。
コーヒーを淹れる道具の変化円錐型のドリッパーとフィルターコーヒーのドリップは毎朝のルーチンワーク。道具も少しずつ変化して、最近の愛用品はこれです。【KINTO】のドリッパー、【cores】のサーバー、【TORCH】の蓋、【Coava】のステ
椿の咲いてる頃の話 【アマレットオレ】 600円 いろいろドリンクの種類もあるので冒険中 どちらのお酒の味が好みかといえば, コアントローのほうが超好み♪← 骨董や内装もタノシミな古民家
どうも、チルカです(@YAKO_CHU_) お家でコーヒーを淹れてみると全然美味しくなかったり、味が毎回変わったりすることないですか? コーヒーを美味しく淹れるには必ず守らなければならない5つの要素があり、1つ1つが絶妙 ...
発売前から 気になっていた ローソン限定発売 ダークカフェモカワッフルコーン ¥298 近所に2軒あるローソンのうち 1軒目は売り切れ 2軒目は…
ローソンのコーヒーゼリー入りのカフェラテ、すなわち「カフェゼリーラテ」が今年はリニューアルして登場! ならば 試そうじゃ あ〜りませんか。 マチカフェ カフェゼリーラテ 感想&レビュー まとめ マチカフェ カフェゼリーラテ 発売日:2021年4月13日(火)価格:260円(税込)販売:ローソン(一部店舗では取り扱いなし) こだわりのMACHI caféコーヒー豆を使って作ったオリジナルのコーヒーゼリーを使用した、ツルっとしたゼリーの食感をお楽しみいただけるスイーツドリンクです。 ローソンホームページより引用 感想&レビュー 去年はプラスチックカップだったので、内容が分かりやすかったのですが、ロ…
桜散るころ ブランチと雨宿りの日 【オムライス(ハーフ)】550円 オムライスのデミグラが苦手なので抜きで (ハンバーグのデミグラは大丈夫なんだけど;) ケチャップ添えでいただきます たまご
めっちゃ真夏日の日、お昼に熱々うどんを食べて熱った体を冷やしたくって、ファミマでアレを購入♪ カフェフラッペ2014 ファミマカフェ フラッペの美味しい作り方 実食&レビュー まとめ カフェフラッペ2014 歴代カフェフラッペで最も売れた、2014年発売のカフェフラッペの味わいを再現いたしました。コーヒーを注いで作っていた当時の味わいをイメージし、コク深く芳醇なコーヒーの味わいと生乳100%使用のミルクの旨みを感じることのできる味わいに仕上げました。 発売日:2021年4月10日価格:298円(税込) ファミマカフェ フラッペの美味しい作り方 冷凍庫の扉にも作り方が載っていました。 蓋を外すと…
南町田のグランベリーパークで、前々から気になっていたコーヒーをテイクアウトしてみました♪ ※グランベリーパークは現在一部店舗を除いて休業中です JACK&MARIE(ジャック&マリー) BunCoffee Byron Bay メニュー ロングブラック フラットホワイト オーダーメモ まとめ JACK&MARIE(ジャック&マリー) オーストラリア、バイロンベイのカルチャーを背景に、クルマと共にあるライフスタイルを提案するJACK&MARIE。アパレルを中心に、アウトドアアイテムやカーアクセサリー、ガレージギアなどを展開しています。 店舗一覧 横浜ランドマークプラザ店 横浜ベイクォーター店 グラ…
コーヒー豆を焙煎した後に コーヒー豆を冷却するという工程が必要になります。 冬の場合は、外の空気で冷やしてあげると冷えますが 熱くなってくるとコーヒー豆がなかなか冷えません。 そこで必要になるのがコーヒー豆クーラーです。 今回はそんなコーヒー豆クーラーを自作したので紹介していきます。 コーヒー豆クーラーの作り方 自作コーヒー豆クーラーの材料 自作コーヒー豆クーラーの組み立て 自作コーヒー豆クーラーの使用時の注意 自作コーヒー豆クーラーまとめ コーヒー豆クーラーの作り方 では、さっそくコーヒー豆クーラーの作り方を紹介していきます。 自作しない場合はネットで以下のようなものがあるので そちらを購入…
ご覧いただきありがとうございます いいね!やフォローも嬉しいです 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。