美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
嬉しい頂き物★昨日のお昼★スーパーのお弁当
営業再開初日★賄い★焼きそば
明日営業再開★昨日のお昼はピザ
昨夜のつまみ★麻婆茄子
お知らせ★昨日のお昼★「すし日和」さんで握り寿司
読み終えた「デシート」★小説「世界99」★昨夜のつまみ★タケノコとフキのピザ
小説「デシート」★昨日のお昼★チンジャオロース丼
昨夜は炭火焼肉
お昼★来来亭さん
亀の井ホテルせとうち光★朝食★田布施地域交流館横の美しいさくら
夫の退院祝い★亀の井ホテル せとうち光
新たな看板を作る夫★名残惜しいさくら★ホットサンド
頑張ってる桜★お昼★ナポリタン
周防大島飯ノ山★お花見
日本語とヘブライ語が酷似!?★お昼★おにぎりと鍋焼きうどん
ニューヨークで美味しいスパニッシュを求めて彷徨い続ける中、21年末に朗報が。スペインに複数のレストランを展開するミシュランシェフ、ダニ・ガルシア氏によるスパニッシュ「Casa Dani New York(カサ・ダニ・ニューヨーク)」が新しくオープンしたのです!名物は巨大パエリア。これは求めていたザ・スパニッシュ!ニューヨークのスパニッシュ本命かどうか確かめに、早速食べに行きました!
ブルックリン橋の麓にあるおしゃれなDUMBO地区。そこで行列の出来る人気のピザ屋さんが「Juliana's(ジュリアナズ)」です。週末は、どこまで続いてるの?と聞きたくなるほどの列ができる日も。これまでは避けてきたのですが、悪天候の日は人がいないだろうと思って行ってきました。石炭窯で焼くピザはモチっとしていて、生地の存在感がある!自分好みにカスタマイズ出来たり、ハーフ&ハーフに出来たりとアメリカンおデブだけじゃなく万人の好みを理解してくれているナイスなお店です!
おしゃれに中華を楽しみたい人にオススメなのが、チェルシーにある中華料理店「Hao Noodle(ハオ・ヌードル)」。モダンなデザインの店内は、中華街のお店と違ってとてもおしゃれ!中国本土で数店舗展開するグループのお店でもあるので、本場の味わいを楽しめます。小籠包や焼売などの点心や、お店の名前にもなっている名物の麺料理はどれも絶品です!
アレンジや変わり種系が多いマンハッタンで期待を裏切らないベトナム料理をいただけるのが、ミッドタウンにある「Cha Pa's Noodles and Grill(チャー・パー・ヌードル&グリル)」です。いわゆる日本人が想像する安定の味のフォーに、絶品揚げ春巻きなどがオススメ。夜も8時半までやっていますが、ランチでサクッと、デリバリーでサクッと、という使い方が良いお店です。
ギリシャ・アテネで食べた「ギロス(日本ではピタに挟んだものをギロピタと呼びます」というファーストフードは我が家の子供から大人までの胃袋をガッチリつかみ大絶賛でしたので、おうちでもマネしてやってみようと再現料理してみました。レシピ公開!
オミクロンが流行り始めてからレストラン予約も旅行もキャンセルになってしまい、最近は行き先がパン屋しかありません(笑)パン屋巡りが捗るなか、最近見つけたヒット店がアッパーウェストサイドにある「Délice Macarons(デリス・マカロンズ)」。どのパンを食べても美味しいし、何よりスイーツが超充実!店名になっているマカロンだけじゃなく、シュークリームやケーキも!!今後通ってしまいそうなお店です。
板チョコの深みにハマりたい人におすすめのチョコレート屋さんが「Cocoa Store(ココア・ストア)」。オリジナルのチョコレートが買える場所だと思って行ったら、世界の美味しいチョコレートを集めたセレクトショップでした。取り揃えはなんと200種類以上!!店員さんに好みを伝えると、あれやこれやと試食させてくれるので、自分にぴったりのチョコレートが見つかること間違いなし!
ニューヨークのどこを見回してもタピオカドリンク持って歩いてる。なんてくらいにタピオカ屋がニューヨークでは少し前に流行りました。当時ほどの人気はなくなったものの、ブームはついに定着し、ニューヨーカーに完全に受け入れられています。今回紹介するのはマンハッタンのミッドタウンにあるタピオカ屋「Biao Sugar(ビアオ・シュガー)」。多い時には30人以上の大行列ができるお店です。ハンドメイドのタピオカが売り。その実力とはどんなもんじゃい!?
アメリカ料理の代表格ハンバーガー、ガッツリご飯を食べたい時はやっぱりこれですよね。今回行ったのは、「Kings of Kobe(キングス・オブ・コーべ)」。アメリカン和牛を使ったハンバーガーは食べ応え抜群!サイドも充実!スポーツ中継も流していてバー併設なので、夜も楽しめそう。ゼロから自分でカスタマイズできるハンバーガーもあって、常連になったら楽しそうなお店でした。
フロリダ州の特産品ストーンクラブを美味しく食べることのできる名店がマイアミにあります。「Joe's Stone Crab(ジョーズ・ストーンクラブ)」。100年以上の歴史を持つ老舗で食べることができるストーンクラブは絶品!マイアミ中の人が全員集合したのかというくらいにたくさんの人で賑わう超人気店です。マイアミを訪れたならぜひ1度足を伸ばしてみてください。
アメリカ南部の魅惑の街「ルイジアナ州ニューオリンズ」。ジャズ発祥の地とされ、いたるところで音楽が奏でられています。フランスの影響を多分に受けた街並みはとても美しく、歩いているだけで楽しい。さらに、アメリカの中でも独自の進歩を遂げた南部料理が最高に美味しい、グルメな街でもあるのです!沼地で野生動物に触れるアクティビティやスポーツ観戦など「観る・遊ぶ・食べる」三拍子そろった素晴らしい街!
本業じゃない事業に力入れている企業好き。グルメピエロです。 世界最大級の都市ニューヨーク。ここで成功することは世界を取っ
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。