美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
あらため2025年3月29日の日記 〜本を、買いました〜
パン屋で必ず買ってしまう… あなたの定番を教えて?
東京『ちいかわベーカリー』しあわせ空間ちいかわモチーフの常設ベーカリー – 東急プラザ表参道
あんバターならぬ“あんクリーム”!小麦の郷『手包み2層あんぱん』 ライフ
無限ループできる茅場町BANKのパン。
いけのば結婚相談所「オシャレなパン屋でカフェデート」/トラスパレンテ
学芸大学でパンカフェデート:トラスパレンテ
「楽天グルメ大賞受賞!自然派おせちや無添加食品のお取り寄せ」
あんです(ぐるぐるソーセージ)
🚩外食日記(1694) 宮崎ランチ 「ボンデリスベーカリー」★30より、【ミルクドーナツ🥛】【普通の生ドーナツ🍩】【あの時のきなこぱん🥖】️‼️🌐宮崎市青島🌐
ベーグルのお美味しいパン屋さん
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
たった90秒で香ばしく焼き上げる「爆速リベイクトースター」
コメダのキッチンカー
朝食!ファミリーマート『白生クロワッサン ダブル生チョコ』を食べてみた!
新宿の人気ロシア料理店「スンガリー」の元シェフが手掛けるロシア料理、そして東欧料理のテイストを加えたオリジナル料理をリーズナブルにいただけるので気に入っています!東中野のコ・トゥ・タモ・ペヴァさん寒くなると、ついつい食べたくなってしまう「ボルシ
高知県の名物と言えば、海の幸から山の幸まで色々な物がありますが、やはり定番中の定番と言えばカツオのタタキ!全国的にお馴染みなポン酢でいただくカツオのタタキだけではなく、塩でいただくものもあります。 また、以前当ブログで紹介したように、カツオのタタキバーガーなどのアレンジメニューも人気を集めています。今回もまた一風変わったカツオのタタキメニューを紹介したいと思います。 それが土佐巻。カツオのタタキを...
さて、前回の続きです。ディズニーシーのランチは、リストランテ・ディ・カナレットを予約いたしました。クリスマスシーズンですし、少し贅沢したかったので(#^.^#)ランチといっても、予約できた時間はPM3:00。朝9時に予約してやっと取れた時間です。土曜日ですし、仕方ないですね。リストランテ・ディ・カナレットは、このイタリアの雰囲気あふれる運河に面しています。運河に面したお外の席だと、まるでイタリアでお食事している...
皆さんは佐賀県の「呼子のいか」はご存知でしょうか?独特の甘みとコリコリした歯ごたえを備える「呼子のイカの活き造り」は県外からも食べにくるほど人気です。今回は、唐津市呼子町にある海中レストラン「萬坊」をご紹介いたします。
11月も今日で終わり今年も残すところ1ヶ月となってしまいました時が過ぎていくのが、やたらに早く感じます12月の楽しみにしていた女子旅が新型コロナの感染者数激増の為、取り止めに神奈川はGoToの除外地域ではありませんが…GoToと云えば《GoToEatかながわ》のクーポン券(紙)が11月の6日から発売され、当日GETしましたよぉ~今は、やはり感染防止の為、新たな販売は一時停止してますが…基本、祭日は出勤日の主人が、23日に珍しく有休を取りましたが「我慢の3連休」と云う事で、お出掛けはしないことにただ、せっかくなので外食くらいはしたよね、とヒッキーな次男も賛成で、お店は『焼き肉の田口』に決定でも、密になる時間帯は避けたいので、ランチの時間帯の早めにしましょうと11:30頃には入店こちらのお店は、地元では有名なお肉屋...超久々に外食焼肉
本日は新橋にあります「鮨処 辻(つじ)」さんのランチを紹介します。 辻さんは個人経営のお寿司屋さんですがネタの鮮度も品質も高く、味がとても絶品です。 ランチ営業もやっています。 場所・アクセス アクセスは新橋駅から徒歩6分、御成門駅より徒歩8分ほどの場所にあります。 メニュー メニューの写真はないのですが、日替わりで3種の海鮮を楽しめる「三色丼」や「ばらちらし」などの海鮮丼が通常ランチメニューです。それ以外にも日替わりで何種類かの海鮮丼があります。その日は生いくら丼を注文しました。 生いくら丼 来ました生いくら丼!! あら汁と漬け物がセットです。 とにかくイクラの粒が大きい!! 口に入れても粒…
今日は仕事の都合で早めランチ。そんな予感がして、朝は抜いたんだよね〜。外に出たけど、まだランチやっている店が見当たらず。お!!なんだ?!この魅力的なパン屋...
葉隠(はがくれ)さんは、赤坂見附にあるうどん屋さんで、カレーうどんが一番人気です。ランチタイムは並んでいることが多いですが、最近は、少し行きやすくなってます。ちなみに、うどん百名店2020に選ばれています。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、ボーイフレンドのワンちゃんと六本木へやって来ました。ミッドタウン館内にはキラキラホリデーなディス…
ツバキ文具店の鎌倉案内で紹介されていた、なみへいのたい焼きを食べる。
★ キッチンの食器棚の整理 ★ 100円ショップのカゴに入れて収納 夕食は『焼き肉』『鮭の白子煮』などなど・・・ 今日は午後からキッチンの食器棚の整理しました 食器やキチングッズを↓のように 100円ショ
武田の杜で紅葉を満喫したら宿に向かいます。 武田の杜から下りきると湯村温泉通りに出て、いつもの裏に出ます。 あっという間に弘法湯です。もう定宿になりました。 今年2度目です。 明治でも大正でも
当ブログへ来ていただきましてありがとうございます。 スイーツ巡りにハマっている雑学工房のタケやんです。 今回は埼玉県南越谷駅を降りて徒歩1分の所にある「ガトー・ド・ボワイヤージュ新越谷VARIE店」をご紹介させて頂きます。 店内に入ると多数の店舗が入っており「ガトー・ド・ボワイヤージュ」以外にもスイーツを取り扱っている店舗がいくつかありましたが本日はモンブランが食べたい気分で足を止めて眺めていたら発見したのでこちらで購入することにしました(^^♪ 洋菓子はもちろん多数並んでいますが焼き菓子も種類多く取り揃っています。 さっそく購入して自宅へ持ち帰ってから食べよう! 2種類のモンブランを食べ比べ…
今月の2日に磐田市の藤上原に移転リニューアルオープンした元インコントロさん。 実は半田山にあった頃...
トンカツの専門店の かつあんに 行って来ました〜 ころもがサクサクでメチャ美味しい ヒレカ...
880円でした、 味噌ラーメンセット美味しかったさー 動画です https://youtu.be/...
普通の居酒屋でこのレベルはあり得ない!! またいつかアップしますけどちょっと東大阪の方までぶら~っと行ってきました。その帰りにどこで晩御飯食べようっかなぁと思…
// ❇️外食日記、 第536回目は 「うどん」を食べたくて 「おくのうどん店」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「えび天うどん」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️えび天うどん❇️ ⚠️子供の頃から、 通っているお店です‼️ ⚠️優しい味で、 また食べたくなりますよ‼️ 【お会計】 🔰360円(税込) // 【今日の一枚🌈】 【お知らせ】 ⚠️過去記事(写真)を、まとめて YouTubeに投稿してみました‼️ ⚠️良かったら、ご覧下さい‼️ 【🌀まとめ4回目】 🚩宮崎外食日記‼️☆16~☆20 ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでく…
無印良品の不揃いバウム 職場の人が無印良品のバウムを買ってきてくれました。 恥ずかしながら無印良品バウム知りませんでした(-_-;) 選んで~?と言われ、たくさんある中から選ぼうとしたところ 一つとして同じ味がありません(@_@;) え~~選べない(・_・;) どれも美味しそう❤(^O^) 迷いに迷った末 「ホワイトチョコがけいちごバウム季節限定」にしました。 チョコといちごと季節限定!に目がない私です ということで調べてみました。 無印良品の不揃いバウム 優秀過ぎる! ネットで確認したところ現在販売されているものはなんと全部で49種類! 季節限定でいろいろな味が楽しめるのもうれしいです! こ…
イタリアンレストランオリベート 退職まであと2日となりました。 会社の近くまで来ることはほとんどなくなると思い 行っておきたい場所やお店めぐりをしています。 今回は、イタリアンレストランオリベートです。 イタリアンレストランオリベート 千葉ニュータウン店(白井/印西 洋食)のコース料理メニュー | ヒトサラ 店内はセンス良く落ち着いた雰囲気でした。 カプリコース 1980円のコース『カプリコース』を注文しました。 旬の前菜盛り合わせ なんと、パンは食べ放題です。 6種類くらいありました。 バケットやミルクパン、ガーリックなど オリーブオイルを付けて食べました。 飲み物も付いています。 ホットコ…
ニュースでやっていたので覚えている人は多いかもしれませんが、今年は秋刀魚の水揚げがほとんど無く、7月釧路の初競りも過去最高値だったらしいですね。1匹5000円以上で店頭に並んだとか・・・。そんなニュースを見たら、今年は秋刀魚食べられないだろ
先日、低温調理器を購入した話をブログに書きました。いやはや弁当を作るのにも、夕食を作るのにも意外に重宝します。特に肉系の料理を柔らかく食べたいときには、かなり有用だということがわかってきました。ステーキでも何でもレア感が好きな筆者は、非常に
↓ ↓ さて、前回までは鮭を塩漬けして塩抜きをする下準備を取り上げました。鮭の塩抜きも終わり水気がしっかり切れたら、いよいよ飯寿司を漬けていきます。鮭の飯寿司の材料我が家の鮭の飯寿司の分量を記しておきます。鮭の量や大根の量は大きさによってま
11月も中頃になると、いよいよ飯寿司を漬ける時期です。スーパーでも市場でも飯寿司って買うと高いですよね。じゃあ、自分で漬けると結構安く済むかというと、決してそうではなく、むしろ余りに手間がかかりすぎて大変です。(*_*;それでも年に一回漬け
完成*マウンテンアップルのクッション
ふかや緑の王国のシャガとシロバナタンポポ2025(見頃)
「義実家の断捨離」〜動き出しそうです〜
「薔薇の蕾の10期生」〜断捨離トレーナーインターンおめでとうございます。
ふかや緑の王国のヤマシャクヤク2025(見頃)
綿入れしました*Pikake & Pikake
奥武蔵⛰️武川岳から二子山へ
良いも悪いも無い。
ネモフィラブルーフェア
*片手のないサル、北上してさいたま市入り。埼玉スタジアム付近出没中。
ふかや緑の王国のさくら草ガーデン2025(見頃)
完成です*エンゼルトランペットのポーチ
グンマーにたどり着く
『アイスコーヒーブレンド』
「本当にもったいないモノ」
先週の11月15日に毎年恒例のにしん漬けを仕込みました。一人でやると半日がかりですので、何故こんな苦行のようなことをするのか、自分に問いかけながらの作業となります。作っている間は出来上がりを想像しながら、ワクワク感で一杯なのですが、あと片付
釣り師Iさんから活イカを頂きました。本当に毎回有難いです。活きのいいイカなので当然刺身にするのですが、ブログ的に何か新しい話題を提供しようと思いイカのゴロ煮をお知らせします。(笑)道南の人ならこの食べ方はスタンダードではなかろうか?とも思い
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
こんにちはハイマメです。 前回に引きつづき秋田旅行2日目の旅行記です。 www.hibiscusmameko.com 秋田旅行2日目の日程 大釜温泉旅館の朝食 ポートタワーセリオン 回転寿司ランチ 道の駅 男鹿半島 日本のウユニ塩湖 ゴジラ岩 男鹿観光ホテル 旅のつぶやき 秋田旅行2日目の日程 ポートタワーセリオン 回転寿司ランチ 道の駅 男鹿半島 男鹿観光ホテル 秋田旅行2日目は夫と義父が朝温泉を満喫し、チェックアウトギリギリまで部屋でのんびりしてから移動して男鹿半島へ。 ところで。 朝温泉には入りますか? わたしは朝入るとだるくなり眠くなるので、運転があるときは入らないようにしています。 …
いつもは、トマトを使ったパスタやトマト煮込みの料理を多めに作り、残しておいたソースをピザに使っていました。でも今回は、ちゃんと作って見ようとネット検索。トマト缶150g玉ねぎ40gケチャップ大さじ2砂糖大さじ1しょうゆ小さじ2オレガノ 小さ
冷凍のタコ焼き、一般的にはお皿に並べてレンジでチン☆ですよね。それを「フライパンを使って胡麻油で焼くと絶品になる」という噂を聞き、確かめてみました(*´艸`)温めたフライパンに胡麻油を適量ひき、冷凍たこ焼きを食べたい分並べて入れます。中に火を通すため、蓋をして3~4分。蓋を取り、余分な水分があればとばしてひっくり返します。形が崩れるんじゃないかと心配したけど、そんなには崩れません。これまた3~4分焼いたら、お皿に並べ。。お好みの味付けをすれば出来上がり♪我が家ではオタフクソースがイチオシですが、ない時はとんかつソースでもOK!マヨネーズ、かつお節などをかけて完成♡レンジだと中のタコが縮んじゃったりしますが、これなら比較的大丈夫(*^^)v外はカリッカリで中はとろっとろの、まさしく絶品!今まで「冷凍だし仕方ない」...冷凍タコ焼きが絶品に!!・・と、おまけのフィギュア
今日はひとりで夕飯食べて、そのまま都会に泊まることにしました。明日も都会の仕事で、朝も早いので、疲れるし、行き帰りの電車での感染リスクもあるし。今日の仕事...
どうも愉快なおっさんです。先日におっさんが沖縄でジーマーミ豆腐と海ぶどうを食べました。これらを頂いたお店は、だいこんという名前の居酒屋さんです。 その日は、気分でレンタサイクルを借りましてね。沖縄を気の向くままに、ふらふらっ~と、ウロチョロと自転車で走ってみたのですよね。 で、夕方になり自転車はお店に返しまして、後は飲むばかり!ということで、こちらのお店へ入ってみたんですよね。昼間は自転車の...
風もなく穏やかな秋晴れだった昨日の札幌らー麺 ふしみ日本の北海道【札幌】旅行記の地図の211番へ散策へでかけた途中、賑わいのあるラーメン店へ突入!らー麺 ふしみ メニュー店主は札幌の名店『すみれ』で修業をされたそうで、所謂"すみれ(村中)系
トゥーストゥーストウキョウ(TOOTH TOOTH TOKYO)さんは、恵比寿にあるビストロフレンチのお店です。席数も多く、広々としたおしゃれな空間です。ランチタイムは、オイル・ソルトビュッフェや、ボタニカルウォータービュッフェをつけることができます。特に、女性に人気があります。ディナータイムは、コース料理と一品料理が味わえます。
だんだん大胆になる猫懲りずにキャットドーム制作中。あれ?ヒメちー、飽きたんじゃなかったの?こ、これは…!これはこうするためのものですね?使い方はあってるけど…とりあえずどこうか。クンクンクン…...
ランチ後のひととき♪を2回分まとめて…。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※とある休日のランチ後に こちらでコーヒーを♪カフェ コンフォートそごう横浜店の8階にあるUCC直営のカフェです。店内には水出しコーヒーの器具やサイフォンが並んでいます。私達は店内中央のテーブル席を利用したのですが、カウンター席に座ってコーヒーを淹れる作業を眺めているのも楽しそう♪コーヒーのメニューです。コーヒーは注文を受け...
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、デパ地下で麦味噌を手に入れました。(北陸ではレア食材扱いかな?) いつもの米・豆みそとちょっと違う甘めの風味が美味しくて普段の味噌汁に気前よく使っちゃっているのですが、せっかくなので九州らしい一品を作ってみましょう。 豚バラが余った…冷凍庫も一杯やしどうしよう… 日持ちする「ご飯の友」が欲しい 麦味噌美味しい! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 豚味噌とは? 九州で麦味噌が発展したわけ 薩摩と豚のおいしい関係 豚味噌を作ってみよう 豚肉を刻む 豚肉を炒める 黒砂糖などを加える 豚…
北九州市・阿部山エリア。北九州市・阿部山エリア 自家製天然酵母と無農薬素材を中心に作る、 優しくも味わい深いベーカリー。BAKERY涵養堂(かんようどう) ドリンクのテイクアウトメ 土日 10〜18時の週末のみ、インスタに開店日のカレンダーありのため確認願います。 駐車場あり、2〜3台程度
シーズン中は野菜王国の名を欲しいがままにした北海道も、雪が降る季節になるとちょっと劣勢になる。北海道の南の方で青物野菜頑張ってくれてはいるけれど、八百屋のポップも千葉産とか茨城産とか内地の地名が躍っている。片腹痛しだけれどこればっかりはね、仕方ない。ハウスで作るって手もあるけれど暖房費かかり過ぎるからなぁ。産直市場も11月になったら休業が多いし、札幌はコロナ流行地なので近隣市町村の市場にも行けないか...
チキンの唐揚げ サラダ ウインナー 卵焼き ハンバーグ トンカツ ライス スープ 美味しかったの...
このサイズ化け物です、 揚げ物のオンパレードの2段舟盛り そば チキンの唐揚げ ライス ポーク ...
お土産は買わない人なのですが、今回奄美土産として、職場用に買ったお菓子です。軽いお菓子しか買わない(笑)ので、せんべい風です。「愛加那」だって。甘いおせん...
有楽町、銀座にあります東急プラザ銀座。そのビルの裏の端にひっそりとクレープ屋「PARLA 東急プラザ銀座」があります。 いつもお店の前をスルーしていましたが先日ふと寄ってみたので紹介しようと思います。 外観 メニュー ビター チョコレイトバナナ 場所・アクセス 公式ページ 食べログ情報 外観 外観はこんな感じ。 見てのとおりお店のスペースはとても細長いこのスペースしかありません。ふと通りすぎるとなんの店かもわからないですね。 イートインスペースは左にある机と椅子のスペースがここと隣にもうひとつあるだけです。 丁度誰もいなかったので一人で行けました笑 メニュー メニューはこちらのクレープメニュー…
イギリスも最近は、めっきり冷え込んできました。夜ごはんのメニューを考える時も、なるべく身体がポカポカ暖まりそうなのを選んじゃいますね~。最近はまたX君から...
どうも愉快なおっさんです。おっさんが沖縄の糸満市へ自転車で行きタコライスを食いました。何で糸満市に自転車で移動したか?と言いますと、たんなる気まぐれですよ。 と言うのも、9月位に沖縄でレンタサイクルを借りて、うろちょろをしてみたというだけの事でしてね。特に目的地を定めていたという訳ではありません。ふらふらっ~と気の向くままに自転車に乗りまして、糸満市へ訪れたというわけです。 で、自転車での移...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。