日本の昔ながらの食材や素朴な家庭料理、郷土料理や伝統料理、ちょっと高級な日本料理、おいしい和食のお店など、和食に関するトラコミュです。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
BAGEL COMPANYさんのベーグルを通販しました。新緑に楽しむ大人のベーグル10個セット+プレゼント1個を注文。コーヒー黒糖くるみ。黒糖の甘さと、く...
イオンの手作りおはぎにハマってまたリピしてしまいました。1個100円大きくて&美味しいですよね~この手作り感がいいんですよいつもきなこなんだけど売り切れていたので今回はあんこ。お餅の部分がとくに美味しいんですあんことの相性最高~ーーーーーーーーーーーーー
大分県安心院の創業大正九年【料亭やまさ】の【すっぽん鍋の炊き方】で絶品すっぽん鍋を作りました。美味しく仕上げるコツは丁寧に灰汁を取ること。さばかれたばかりの新鮮なスッポンの切り身が冷蔵便で届き、料亭のお薦めの食材を加え、簡単な調理で料亭の味をお家で再現。良質なスッポンの証の黄色い脂身も味わってすっぽんを堪能できます。
昨日はもっと…食べたけど、今夜もセーブしたはずが、結構食った!!(´・ω・`)フィニッシュは、ソフトクリームとコーヒー。ビールは飲みきれず。レアチーズケー...
宝亭(たからてい)さんは、1951年創業、仲御徒町にある老舗の洋食やさんです。初代から始まり、今は三代目のシェフが作っています。特に、カツレツ、特大エビフライ、和牛ビーフシチューが人気です。ランチ、ディナー、テイクアウトで楽しめます。今回、ランチしてきたので、お店紹介しています。
最終編です。 【煮物】 〇丸茄子 治部煮 丸のまま油を通してある茄子をくり抜いて、その中に石川県を代表とする煮物「治部煮」を。鴨肉、すだれ麩、季節の野菜など盛り沢山。鴨肉には小麦粉がまぶされ、とろ
満開のうちに、もう一度ゆっくりバラ園を見たく再度、靭バラ園へ。 そしたら、先日、平日に通りかかった時とは打って変わり、バラ祭りのバラ園は、活気に満ちてたコロナ…
一度見たら、食べてみたくなる見た目の「牡蠣と牛肉のステーキのせ黒カレー」をランチに食べることができるオイスターバー「銀座 楸(ぎんざ ひさぎ)」を紹介します。 SNSで見かけて下記のような画像を見てずっと気になっていたお店ですが、ようやく行くことができました!! 外観・場所・アクセス ランチメニュー 牡蠣と牛肉のステーキのせカレー 食べログ情報 外観・場所・アクセス 場所は銀座六丁目の路地にあり、丁度 GINZA SIX の裏辺りのビルの2階にあります。お店の場所に若干悩みますが、ビルの入口の隣に「油そば 東京油組総本店 銀座」があるので目印になります。 階段を上がると、楸の文字が。これでひさ…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 先日、スーパーで買物中に目を引いたのが↓こちら 写真:カラフルな寿司ロール超 カラ…
安曇野市にあるニジノカオリは、お箸でお座敷で気軽にフレンチがコンセプト♡前に一度来たことがあり、二度目の来店。今回は友人が予約してくれました。少し早めに到着してしまい、まだOPEN前で松本からの友人を待つ間、周囲の写真をパシャパシャ☆そうしている間にも次々と車が入ってきます。コロナで観光地は色々大変ですが、人気店はやはり人が集まるんですね♪開店したのでお店の中に入ります。小上がりの畳席は掘りごたつ式。テーブル席もあります。予約席にはランチョンマット、カトラリーが既に置かれていました。もちろんお箸も。マスク入れが猫柄だったので、一枚もらいました(=^・^=)少しして友人も到着。「今日は私がおごるから」と友人が言い、ランチコース(2,200円)を二人分注文。オードブルは、ベビー帆立のマリネとごぼうのムース。メインは...お座敷でお箸でフレンチ♪ニジノカオリ~安曇野市~
昨日は友達と、深谷市にある「豊土の里農園 畑とキッチンカフェ」へ。 こちらのお店、なかなか予約が取れなくて、ネットでチェックしていたら、たまたまこの日のランチが空いていました。…予約したのは4月15日ですけどね空きがあるのは、だいたい1ヵ月以上先になってしまい、よくよくインスタグラムをチェックしていると、急にキャンセルが入る時もあって予約できる時もあるようです。私は2度目ですが、友達も...
近くのスーパーで 沖縄フェアを開催していた 立ち寄ってみたら 大好きなブルーシールアイスを発見 よく見かけるカップアイスじゃなくて バータイプとク…
ヤマザキ カントリーマアムにmilkyサンドしちゃいましたカントリーマアムとミルキーを組み合わせたパン「カントリーマアムにmilkyサンドしちゃいました。」なにこれ凄い。ミルキー好きとしては黙っていられない。ブロ友さんのこんじるさんが見つけ
退職した時に思ったんだけど、「自由を満喫する」って、意外と難しい。何しても良いんだよ…と自分にいくら伝えても、どこか落ち着かない自分がいる。それを今日は思...
おはようございます☀よろしければ ポチリとして頂ければ幸いです♡↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ちょっと前に大阪からのお土産でいただいたもの。めっちゃ美味しかったので私もいつか私もお土産にと思っていた。時間がなさすぎて呑気に新大阪の駅でお土産物色とはいかず(;^_^A新幹線の乗車口付近の売店で飲み物だけでもと思っていたらそこににあるではないか。しかも小売りと来た...
海転からと市場寿司(寿司)下関駅から約2.3キロ総合評価3.5(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6) 下関にある人気観光地唐戸市場。 1階の…
日向丸(回転寿司)浅草駅徒歩3分総合評価3.5(味3.5 サービス3.4 雰囲気3.3 CP3.7 酒3.3) 浅草の新仲見世通りにある回転寿司屋。人気が高く…
2度目ましてのIKEAへ行ってきた 初めて行ったのは船橋のIKEA 写真を見返していたら 2008年だった... あの時イケアと幕張のコストコをハシゴして しかも徒歩で +コストコでトマト缶とか マフィン1ダース(マフィンだけで2kg!) でかパエリアなどを買い込み 渋谷まで抱えて帰った 若かったね... それ以来のイケアなので ほぼほぼハジメマシテ状態 ベリーチーズケーキ(¥400) キャロットケーキ(¥400)と迷ったけ...
人生100年時代で健康長寿を目標にしてきたが、病気などで介護を受けず、日常生活を制限されずに自立して元気に過ごせる期間を健康寿命と言いう。
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。この週はGWデパ地下コレクションでした。大分県中津市の鶏屋とくさんが出品されていました。昨年のGWにも出品されていた記憶があります。そちらで、お弁当を購入しました。↑販売されている様子。とり天だけでなく、炭火焼き、からあげ弁当もあります。鶏めし、とり天、からあげ単品も販売されています。私が購入したお弁当はこちら↓↑「とり天鶏めし弁当」(972円)↑とり天、鶏めし、玉子焼き、漬物が入っています。とり天につける、かぼすポン酢、和からしもあります。↑とり天はモモ肉が4つ↑鶏めし 冷めていましたが、そのまま食べました。かぼすポン酢と和からしで食…
2022年5月23日(月)こんばんわ( ̄▽ ̄)夕飯はアボガドサラダに青一味豚肉とゴロゴロ野菜の炒め物にさんしょうの粉ソラマメには青一味小松菜とタマネギとワカメとシイタケのお味噌汁に九州一味長~いワカメが入ってました^^;デザートは柚子ゼリー.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.ポケ活Amazonからプレゼント「1。さますには何がれますますますか?」意味が分からないんですけどプレゼントいただきました。.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.土曜日にコストレに寄って炭酸水買って来ました。500ml×40本=20L20Lってことは20Kg?64歳には重い買い物でした^^;1本50円弱凍ったジョッキに炭酸水入れてクエン酸入れるとシュワ~ってなるはずなんですけどなりません凍ったレモン入れたけどシュワーってなりませんこれ..
こんばんは。今日も東京は、青空の広がる暑い一日となりましたね。皆さまも、冷房などによりお身体が疲れてしまわぬようお気を付けくださいね さて、鎌倉へ訪れた日。ゆ…
牛角で焼肉しました。上ホルモン塩ダレと牛角カルビ。牛タン塩は、他のテーブルのねぎ牛タン塩3皿盛りが間違えて来て、交換を依頼しました。牛角上カルビ。ピートロタレ。牛角上ハラミ。蜜おさつバターは、甘くてホクホク。豚カルビタレ。中落ちカルビは、噛み応えあり。牛角冷麺はキムチ別盛りで。さっぱりツルッといただきました。炙ってメロンパンアイスは、小さ目のメロンパンを軽く炙り、チョコソースがかかったバニラアイスとホイップを挟んで、溶ける前に美味しくいただきました。<gourmet>牛角焼肉
UPがすっかり遅くなっちゃいましたちょこっと前のお話~ ユメちゃん 16歳 トムくん 6歳ひぃおばあちゃんとひ孫くん 4月25日トムくん6歳のお誕生日…
2月のとある休日のランチはこちらで。お気に入りのお店の中の1つです。前回利用したのは昨年の冬だったので数ヶ月ぶりの訪問になりました。Le Bar a Vin 52(ル バーラ ヴァン サンカンドゥ)横浜ベイクォーター店です。予約をしていませんでしたが、カウンター席が空いていたのですぐに入店できました。ランチ飲みをしまーす♪これは1月のおすすめ赤ワインとして紹介されていましたが、この日(2月)も注文することができたのでボトル...
ちょっと今日は小ネタDay。 明日は今まで紹介したことのあるお店ですけど大きく変わりますよ~っていうお話にする予定です。 問題は今日早く帰ってこれるかやけど……
// ❇️外食日記、 第1076回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「PATISSERIE 9 (パティスリーナイン)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「栗のパウンドケーキ +ピスターシュ」 を頂きました。 // 【外観】 // 【店内】 // // // 【料理】 // ❇️栗のパウンドケーキ❇️ // ❇️ピスターシュ❇️ // 【お会計】 🔰330円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 パティスリー9 www.miyazakilunch.com
自宅に戻ったのは土曜日の夜だったので、昨日の日曜日は荷物の片付けで終わりました。。。でも今日は2日め、やっとパワー回復してきた感じ?!でもアテネ滞在中に行...
特製 レモンスカッシュ を買って飲んでみました。感想はこちら↓酸っぱさはそこまではなく、まろやかなレモン風味で、スッキリとした甘さのレモンスカッシュでした。もっと暑くなると、もっと美味しくなりそうです。また、リピートしたいと思います。ごちそうさまでした。 大変励みになります。応援のペタをお願いします。...
7日に引き続き、翌週14日も皮膚科通院だった次男お天気も良くなかったので、この日も送迎がてら一緒にランチに行く事にまだ、GoToEAT神奈川の食事券が残っているので使いたかったこともあるんですよね結局、神奈川は、第2弾をスタートして第1弾の分も期間延長となったみたいですけどね11時開店して、比較的直ぐだったせいか、先客なし先ずは、外観建物の横に豚さんがと云うことはBitonって、美・豚??店内はこんな感じでお水もレモン入りで良い感じですメニューメインのランチの前に一品料理を頂きますよぉ~ソフトシャルクラブ揚げともち豚串焼き主人が、メンチかつれつ次男が、ロースかつれつ私が、(A5)黒毛和牛あぶりのっけ重美味しゅうございましたウチからは、ちょっと遠いけれど違うメニューも頂きたいと思わせてくれましたよぉ~まだまだ食べ...『かつれつ厨房Biton』って、美・豚?
宿泊を伴うツーリング明けの月曜日は…なかなかに、気分が、乗らないです💦でも、一気に現実に引き戻されました(笑)仕事も遊びも、両方があるから充実するんだよね(*'ω'*)------------------------------------------前日に気温が8℃まで上がって道路はべちょべちょ💦この日も2℃くらいの予報、そしてお天気も曇っててズも~んとしてたなぁ…そんな中やってきたのは、宮の沢にある『お菓子カフェクレル』さん。何度か寄ろうと思って逃し...
大分県安心院(あじむ)で創業大正9年の老舗料亭やまささんのすっぽん鍋をいただきました。 やまささんの営業されている大分県安心院はとても豊かな自然が溢れるところで、そちらで環...
「キャンプで見るような鉄フライパンに敷かれたクッキングシートの中にあるカレーライス」。そんなアウトドアに出てくるような言葉に似合わないほど見た目がおしゃれな鉄板カレーが楽しめるお店「鉄板カレー 匠えん(しょうえん) 」を紹介します。 外観・場所・アクセス 内観 メニュー 匠えんカレー(タンドリーチキン) +ナチュラルチーズトッピング 匠えんサラダ 鉄板カレー 匠えん 公式ページ 食べログ情報 外観・場所・アクセス お店は東武東上線成増駅南口を出てすぐ、ロータリーから目と鼻の先にあります。徒歩1分です。照明の照らし方も期待感のでる外観が気になり突撃しました。 内観 お店の中はそれほど大きくはない…
ミニストップで「とろけるカスタードプリン」を購入しました。 ミニストップのプリンでは昔からある定番の商品のよう
昨日の続きです。 【造り】 〇オニカサゴ 身、皮、肝、胃袋と、食べられない部位はないそうです。 重さ1kgのカサゴを調理したとのこと。 【蒸物】 〇のどくろ(甘鯛)・蓮根蒸し 金沢産の蓮
タイク(taik)さんは、2022年5月4日創業、目黒三田通り沿いのビルの1階にあるベイク&コーヒー店です。2階にある人気カフェ「ウェルク(welk)」さんの2号店です。マフィンやケーキなどの焼菓子と、珈琲や紅茶などの飲み物がありました。テイクアウト中心ですが、イートインもできます。今回、カフェしてきたので、お店紹介しています。
暑い💦部活は相変わらずダメダメだが、飲むのは一人前。オバハンまっしぐら…で、一平ヘやってきた!黒星ラガーで一人カンパーイ♪アテはまずニラ玉...
先日のお天気がイマイチで少し気温が下がっていた日の夜ごはんは・・前回のマラソンで買っていた大好きなもつ鍋にしました( *´艸`)今まで、明太もつ鍋・濃厚味噌もつ鍋と食べたので今回はこちらの醤油味にしました ↓醤油味は他のセットと違って鰹節と
青森駅周辺から3km強の位置に佇む評価の高いラーメン屋中華そば すわadd:青森県青森市三内稲元72-8定休日:木曜日営業時間 8:00-15:00まだお昼には少し早い時間でしたが、朝8時からの営業で朝ラーもいただけるこちらのお店で大鰐町を
この投稿をInstagramで見る 𝐒❦from TOKYO✰(@s_cort11)がシェアした投稿
横浜の家から歩いて行ける場所に、蕎麦店はいくつかあるのですが、どこも口に合わないというか財布にも合わないというか・・・・。 ところが、歩くとちょっとある場所の蕎麦屋が、割と良いらしいと・・・・・ 雨続
こんばんは。 今日も東京は、良い天気となりましたね。一日のの気温差により体調を崩されぬよう、皆さまもお気を付けくださいね さて本日は、お声かけいただき「シャン…
珍しく~ご主人さまにお誘いいただきランチ~ ブロンコビリー↑優待券使いたいだけだったみたい サラダバー大好きだから~いいけどね~ ごはん小にして~サ…
まぁわては酔っ払っていましたが(笑 しかも前回とタイトルあんま変わらんし(笑 きはちで飲んだ後に行く先は決まっています。それは前回同様BAR Polis看板が…
土曜は久しぶりにオルヴィエート(Orvieto)に行きました。空が晴れわたって、太陽が輝き、最高気温が30度近くにもなる暑い日でしたが、いつもの崖下周遊...
// ❇️外食日記、 第1075回目は 「焼き菓子」を食べたくて 「マーメイドカフェ (maa-made cafe)」 に行きました。🚘 ⭐️『AMBIENCE (アンビエンス) 宮交シティ店』で購入‼️ 【注文】 ❇️「クッキーアソート」 を頂きました。 // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️クッキーアソート❇️ // 【お会計】 🔰2000円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 マーメイド カフェ www.miyazakilunch.com www.miyazakilunch.…
先日、お米作りをしなくなった話題をUpしましたが『【振り返り記事】これが最後の田植えとなりました~・・・』3年前のブログ記事 この時はそんなこと思っていなかっ…
お疲れ!ジブン。ふー、オレの今週が終わった。(`・ω・´)ゞ明日は部活なので、今日こそノンアル。ノンアルの一夜漬けだ。(;・∀・)今日は先日作ったロースト...
皆さんはサンドイッチ食べるなら、ソフトなパン生地、ハードなパン生地、どのような生地のパンを使ったものがお好きですか!? くまは、サンドイッチはサンドイッチでも真っ白でソフトな食パンを使ったものより、バゲットやカンパーニュ、フォカッチャ使用したサンドイッチが食べたくなります🥪 パンは、食パンやロールパンを使用したものではなく、個人的には噛み応えのあるパンを使用したものが好きです♬ トーストされてると尚良し!! ということで、今日は、食べ応えのあるサンドイッチが好きな方ににおススメのベトナムサンドイッチ、バインミーを気軽にテイクアウトできるお店を1軒ご紹介させて下さい。
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱軽キャンピングカーレンタルの旅もいよいよ最終章!今回は、千葉最南端から再び帰路へ向かう旅をお届けしてゆきます。(part1&part2も合わせてどうぞ)道の駅『ふれあいパーク・きみつ』千
なか卯 でランチ を食べに行きました。感想はこちら↓海鮮丼 690円 竜田あげ2個 無料券使用 海鮮丼は、錦糸玉子、まぐろ、いか、サーモン、小柱がたっぷりと盛り付けられていて、これがご飯とよくあっていて美味しいです。竜田あげも小ぶりながら、表面はサクッと中はジューシーで美味しかったです。ごちそうさまでした 大変励みになります。応援のペタをお願いします。...
美味しい焼肉を食べたいと言われて、頭に浮かんだのが「焼肉仔虎」、でもこの店は人気店で予約しないと入れない、そこで予約可能か確認した所、昼過ぎの時間なら大丈夫という事で食べてきた焼肉を紹介します。
大人気で 予想の三倍売れてる 期間限定の勝也の大人様ランチお持ち帰りして見ました売り切れ続出と言われてるんで思い切って夕べの夜ご飯にこのランチお持ち帰りして…
ミニストップで「発酵バター香るバタープリン」を購入しました。 商品名にバターがかぶってる通り、バター押しの商品
電動パンスライサーでいろんなものを切ってみる。ねぇやんちに文明の利器、電動パンスライサーがやって来たのは3月の事。最初、うまく切れない、電動パンスライサーなんてこんなものか、と思っていたのだけれど、何回か切ってるうちにコツのような物がつかめ
屋外ではマスク外していいよ宣言があってから、街には人が増えた気がしますが、気のせい?でしょうか。今日の横浜駅もすごい人です。ますます困難さを極める、昼食難...
毎回、嗜好を凝らした料理を提供してくださる「懐席 前田」さんを再びご紹介させていただきます。顧客は1日一組のみ、1回の受入人数は5名までです。 首都圏や京都の料亭でも、これほど食材にこだわり、様々な技法
鈴新(すずしん)さんは、1958年創業、四谷三丁目にある、人気のとんかつ屋さんです。とんかつやフライなどの定食と、かつ丼を味わえます。かつ丼三兄弟の一つである「かけかつ丼」が名物です。ちなみに、とんかつ百名店にも選ばれています。今回、ランチしてきたので、お店紹介しています。
2022.3.25 探訪 「築地食堂源ちゃん」有明ガーデン店に来ました。うちの地元には無いお店です。美味しそうな食品サンプルにフラフラと。「源ちゃん旬の定食」だって。訪れたこの時の季節は春。あぁ〜、天ぷらセットいいねぇ〜。早速このメニューに一番惹かれてしまいました。お酒を飲みながら食べるの美味しそう。早速入店。食事をながら乾杯!【リンゴ酢サワー】お酢ドリンク好きなので注文。ちゃんとお酒は濃かったですよ。【鰹...
★ 〈旧東海道〉の〔ミハラ通り商店街〕『スパゲティマニア』でランチ ★ 〈BIGFUN平和島〉 夕食は簡単な『おつまみ系』 今日は旦那君とお昼前に家を出て一緒にお散歩 〈旧東海道〉の〔ミハラ通り商店街〕
毎週金曜日は、一週間仕事を頑張った自分へのご褒美ランチ。ですが、先週は木曜日に職場で計画停電があり、めんどくさくて有給を取ったので、我が母・トヨコと近所のショッピングセンター内にある珈琲待夢でランチしました。ワタスは、ハム&エッグのサンドイッチ。たまごが
とんかつ馬車道さくら(とんかつ)馬車道駅徒歩3分総合評価3.5(味3.5 サービス3.2 雰囲気3.2 CP3.6 酒3.2) 馬車道のホテルに宿泊し夕食を食…
沼津港(回転寿司)新宿三丁目駅徒歩2分総合評価3.5(味3.6 サービス3.3 雰囲気3.3 CP3.6 酒3.3) 新宿駅東口を出て三丁目方面に向かう。飲食…
天乃屋の歌舞伎揚げ。香ばしく揚げた生地に、濃口醤油にザラメをブレンドした秘伝の甘口しょうゆタレで味付けした定番の揚げせんべい。いつ食べても変わらない美味しさ。しかし硬さや味付けは、時代と共に進化しているそうです。丸と四角い生地に、歌舞伎の家紋が入っているとは気付かずに今まで食べていました。日の出屋製菓の甘えび揚げせん。8袋入り。富山米100%に、金沢港水揚げ甘えび使用の、一口サイズの揚げせん。サックリした軽~い揚げ煎餅でした。<gourmet>天乃屋歌舞伎揚げ+日の出屋製菓甘えび揚げせん
長く繁盛しているには訳がある!! ホンマあきませんわ。 とにかく力尽きる 5時頃には5時45分にはアップできそうと思っていたんですけど途中で眠気に負けてしまい…
昨日いつも通り寝落ち。 メニューのページだけ完成させて本体は関せさせることができませんでした。 そして今日仕事から帰ったのが19時半。 21時にご飯やお風呂な…
先日、梅田でランチの後 ブラブラして歩き疲れたので大丸の地下のヴィタメール で休憩しました 紅茶とチョコレートケーキにしました濃厚なチョコレートがお好きな方は…
こんばんは。週末はいかがお過ごしされておりますでしょうか私は、先月4/28(木)に二子玉川にオープンされたベーカリー「BLUE POPPY Bakery」さん…
土曜日の朝は何となくテレビの『サタデープラス』を観ながら朝食を取ることが多いのですが、、、【送料無料】ホワイトプレート お皿 食器 韓国 かわいい インテリア 和食器 洋食器 陶器 おしゃれ お洒落 北欧 カフェ食器 カフェ風 カフェ おうちカフェ おうち時間 新生活 ナ
まあちゃんが買って来てくれました~ 金のしっとりバウムクーヘン モデルさんは・・・ななちゃん 1歳 スターバックスカフェラテ モデルさんは・・・ねね…
2022年5月21日(土)こんばんわ( ̄▽ ̄) 今日は、妻とお出かけ11時からポケモンGOのコミュニティデイがあるので長崎市総合運動公園(かきどまり)にやってきました。イベントは、11時から14時までだったのですが30分前に切り上げてコストレでお買い物して帰りました。オープン当時は午前中に売り切れていたパンがたくさんありました。買ったのは、カークランドシグネチャー 21穀オーガニックパン15時過ぎの昼食です^^;ローソンで買ったサラダにオリーブオイルと青一味イカから揚げと鶏から揚げ21穀オーガニックパンこれ美味しかった~#59126;カナダ産なのに何故か懐かしい味がしました。子供の頃食べていた何かに似てるんだけど思い出せない#59143;少しパサッとしてて硬めなのに噛めば噛むほど穀物の旨味が出てきます。主な穀物は、オーツ、ひまわりの種、アマニ、白ごま、アマニ、黒ごま、かぼちゃの種、きび、オーツ麦、ライ麦..
【きぬそば】 住所:東京都千代田区外神田6丁目10−11 営業時間: 7:00-17-00 定休日: 土日祝 アクセス:東京メトロ銀座線「末広駅」から徒歩2分 地図:Google ...
2022年5月20日にオープンしたばかりの、成増にある、武蔵家 HANARE に行ってきました。感想はこちら↓武蔵家 HANARE@成増 上離れ 800円 ライス無料スープはトロっとした濃厚な豚骨醤油で、普通でもやや濃いめの味ですが、ライスとよく合います。チャーシューは脂身と肉のバランスが良く、噛みごたえもあり、自分好みの美味しいチャーシューでした。ごちそうさま。#ゆかり王国ラーメン同好会 pic.twitter.com/OylvVDVulO— モアイ♐王...
// ❇️外食日記、 第1074回目は 「pirakira(ピラ☆キラ)」 に行きました。🚘 【注文】 ❇️「バターチキン(ルーのみ) +キャロットケーキ」 を頂きました。 // 【外観】 // // // // // // // 【メニュー】 // 【料理】 ❇️バターチキン(ルーのみ‼️)❇️ // // ❇️キャロットケーキ❇️ // 【お会計】 🔰700円(税込) // 【お知らせ】 ⚠️良かったら、ご覧下さい‼ ❇️ごちそうさまでした。🍽 最後まで読んでくださり ありがとうございます😀 【お店情報】 ピラキラ www.miyazakilunch.com
先日ドラッグストアでみつけたお菓子すごくなつかしくソク買い~中村製菓のチーズあられ。よく子供のころたべました長年愛され続けているロングセラー駄菓子で、チーズあられなんだけどチーズ感があまりなく、でも軽くて口当たりがいいし~やめられないお味パク
大昔は、お蕎麦も饂飩もあまり好きではなくて外食で食べようとは思わなかったんですよね単に、美味しいお店に出会わなかったのか?でも、好きだったら、探しますからね何時頃からか、いや、年齢を重ねたからなのか?外食でも、チョイスする頻度が高くなってきましたねなんて、前振りが長くなりましたが…九州ツーから帰宅した翌日4月24日そう、結構前になりますが、久し振りに『楽食』さんに行って来ましたこのお店に移転してくる前から通っているお気に入りのお店です久々なので、メニュー主人が温とろろ蕎麦に、私が肉厚椎茸の天ぷらと辛味大根おろし蕎麦やっぱり、美味しいわぁ~今月に入って7日次男が皮膚科に通院すると云うので、送迎がてら『加寿屋』さんへ送迎なんて過保護ですが、せっかく駅近の今の家に越して20年以上経つのに皮膚科の転院は拒んでいるので、...お蕎麦屋2店『楽食』さんと『加寿屋』さん♡
買い物途中で久々のコメダ限定のシロノワールが美味しそうでこれを目的にお店に入ったけど、バームクーヘンのクロネージュも同じソースのがあったでも、クロネージュより…
やっと・・・無印で冷凍商品を取り扱うお店が近くにオープンしましたーー(*´∇`*)ノ今までずーっと簡単に買いに行けない場所にしかなったのでこれは嬉しい!!と、さっそく買いに行ったのですが買いたかったキンパとかは在庫がなくて・・リサーチ不足も
もう1ヶ月ほど前になりますが、所用で滋賀県へ行ってきました。甲賀市のこちらは近年有名になっている並木です。鯉のぼりと本当は向うに菜の花畑も見えるはずでしたが、今年はまだでした・・・ そして桜といえば多賀大社の境内にもこんな桜が!まだ満開前の枝垂れ桜で
那覇市曙にあるカオマンガイ専門店 タケタパーラーへ行ってきました。タケタパーラーは、以前沖縄の食堂で見る「Aランチ」や「タコライス」を提供するお店だったか...
今日は川崎で仕事だったので、メトロポリタンの地下の中華へ。飲茶ランチ1500円にしました。小籠包や各種焼売。小籠包ジューシーだった!(^^)豚骨つきスペア...
今日は仕事早めに終わって、もうおウチです♪帰りにチキンナゲット15個と、ハイボール濃いめ買ってきました。帰ってきたらオットはまだ病院でした。!(◎_◎;)...
パステルの「Gold Pudding」を購入しました。 元祖なめらか食感のプリンを作っているパステルから、季節
毎週末は、マーマー(伯母)んちでの朝ご飯。先週土曜日のメニューは・・・具沢山みそ汁とご飯。はい、いつものようにみそ汁はお持ち帰りの分もゲット♪この日から、ご飯にコーンが入るようになりました。テレビの健康番組で、体にいいとかやってたのかしらん?(笑)ゴーヤーチ
ピスタチオ専門店「PISTACCHIERIA」ピスタッキオエリアのパウンドケーキピスタチオ専門店「PISTACCHIERIA」ピスタッキオエリアと言えば、おじいちゃんのお墓参りの時に寄り道したお店。その名にたがわぬピスタチオだらけのお店で、
戸越屋さんは、2020年5月創業、戸越銀座に本店を構えるおにぎりやさんです。渋谷道玄坂店もオープンしました。40種類以上のおにぎりがあり、ぼんごさんを彷彿とさせる大きさです。小むすびや唐揚げもあります。ランチ、ディナー、テイクアウト、デリバリーで楽しめます。今回、ディナーしてきたので、お店紹介しています。
恋愛小説作家 「愛川耀」 のネコ日記 四谷に住むネコちゃん、今期は近所の新宿御苑や旧古河庭園でバラを楽しみ、昨日はボーイフレンドのワンちゃんと三鷹の神代植物…
名東区のよもぎ台にメインショップがあり、松坂屋や高島屋にも出品しているフレーバーが5月15日で閉店するという驚きのニュースを知りました。私の持病の症状がひどい時には食事制限で油脂分を控えるようにしていましたが、バター、マーガリンを使用していないフレーバーのシフォンケーキには、大変お世話になりました。シフォンケーキが美味しいと思ったのはフレーバーが初めてでした。クリスマスケーキもフレーバーで買ったりしていました。今回食べ納めのために、GW中にシフォンケーキを買って来ました。↑紅茶シフォンケーキ(ミドルサイズ)↑バケツ型の紙をめくって食べます↑一緒に購入した生クリーム↑六等分して切り分けたところ …
2022.3.25 探訪 「大衆ジンギスカン酒場 ラムちゃん」御徒町店に参りました。すっかりジンギスカンにハマってしまった私たちですが、ここはランチの限定メニューの定食がお得と知ったので。定食(千円以上のやつ)はご飯とスープがおかわり自由、追加野菜食べ放題です。席に着席。店内はバブル世代&私ら団塊ジュニア世代直撃懐かしJ-POP。面白いのが60分500円でハイボール飲み放題なるものがあり、テーブルに専用サーバーがある...
福岡市・博多駅エリア 博多駅構内 いっぴん通り 南区は大楠のシフォンケーキ専門店の2号店。 天使のと呼ばれる独特の口当たりで人気です。
「京都一の傳」でランチを食べた感想。西京漬けの専門店で楽天市場では部門ランキングの上位にたびたび入っている人気店です。一の傳本店では食事処があり、職人がその場で焼き上げて最高の状態でお客様に提供しています。
おはようございます!!仕事へ向かう電車の中です。外はどんよりしてます。オットが朝から足の小指をクローゼットの扉で強打したらしく「痛さがいつもと違う!ヒビが...
日本の昔ながらの食材や素朴な家庭料理、郷土料理や伝統料理、ちょっと高級な日本料理、おいしい和食のお店など、和食に関するトラコミュです。
手料理がいまいちで、失敗しちゃった事、まぐれで旨くできた事、笑えない事などを教えてください。
美味しい・楽しい・癒し・健康・元気など、 高槻市、茨木市、吹田市、箕面市、池田市、豊中市、北摂周辺で イキイキ豊かに楽しく暮らすための情報を交換しましょう♪
カルディコーヒーファームで見つけた、 お気に入りの食材やお菓子に珈琲、 それを使ったレシピなどをぜひトラックバックしてご紹介下さい♪
安くて美味しいが一番!500円以下で見つけた安い・美味しいグルメ情報をお待ちしています!ファミレス、回転すし、ファストフード、コンビニ、弁当、デザート歓迎♪どんどんトラックバックしてくださいね。
マラソンとピックニックを掛け合わせた『マラニック』 食べ物を持って走って食べるも良し♪美味しいグルメを求めて走るも良し♪ ラン好き食べ物好きな方、いろいろな素敵なマラニックを共有しましょう!!
京都に旅行する際の「カフェ」「グルメ」「観光」の参考になる情報を共有しましょう!
ブラックだけがラーメンぢゃない。 富山のラーメンと町中華と町食堂と時々酒場。
美味しい鰻を日本中めぐって食べ歩きたい! 日本各地のうなぎ屋さんの紹介や情報交換など鰻に 関するものはなんでも投稿してくださいませ。
トーストが大好きな人集まれ!! 色々乗せたり塗ったり、トーストのアレンジは無限大♪
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。