美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』コラボの3種七味セットが登場、江戸川コナン / 毛利小五郎 / 安室透をイメージした“八幡屋礒五郎”の七味唐辛子。長野県・山梨県のセブンイレブン店頭とセブンネットで2025年4月18日発売
アニメ『Re:ゼロから始める異世界生活』(リゼロ)第3期 襲撃編の場面写ブロマイド第3弾がセブンイレブンで発売、第59~61話の全30種が登場。好きなシーンを選んで購入可
『めろんぱーかー』“めろんぱん学園”ブロマイド第2弾が2025年4月15日に発売、コンビニのコピー機で全30種がランダム販売。サイン入りもあり
セブンイレブン『和菓子ミックス 栗まんじゅう』を食べてみた!
ローソンのよくばりセットメシ冷しちく鶏天うどん&いなりとセブンの味付海苔ツナマヨネーズを!!
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』オリジナルボックスが登場、ななチキなどの揚げ物を4個購入すると2025年4月18日からもらえる!
セブンイレブンで『劇場版 名探偵コナン 隻眼の残像』クリアファイルもらえる! 映画公開初日の2025年4月18日からキャンペーンがスタート。江戸川コナン / 毛利小五郎 / 長野県警の3人 / 安室透が登場
セブンイレブンで『BLEACH 千年血戦篇』クリアシートもらえる! BLEACH×セブンコラボキャンペーンが2025年4月17日スタート。黒崎一護や朽木白哉たちが「BLEACH CALL YOUR NAME VISUAL」で登場
森永製菓の抹茶アイス「匠茶最中」がセブンイレブンで発売、大阪・関西万博の会場内店舗で2025年4月13日先行販売。関西地区では4月21日、全国では4月28日に登場
セブンイレブン「スイートサンドシュガーマーガリン」「わたしの白いコッペ カフェラテクリーム」「ミートドリア&ペペロンチーノ」など、今週発売の新商品【2025年4月8日週】
セブンイレブン ネギ塩豚タンのおむすびを食べました
セブンイレブン限定「名探偵コナン シールくじびき FILE.3」が2025年4月11日発売、第3弾「封筒に潜むシルエット」として原作コミックスの厳選シーンが全7種のシールで登場! シークレットもあり。特製封筒入り
銘竿アルバム06〜セージ SAGE 4711LL Graphite II
青椒肉絲&チャーハン【セブンイレブン】中華の人気メニューを楽しめるお弁当です!!
豆腐バーに金麦晩酌サワー、そしてブラックサンダー
19日0時〜クイックの日★福箱 3種類/オシャレウォーカー ワイドパンツ
18日0時〜やまと豚うまいもん福袋/明太トースト/足立音衛門 和三盆糖入りヨーグルト/かねふく明太子/ワインセット/焼きエイヒレロール 他
【 LUPICIA 】ルピシアのお茶の福袋を予約しました【2025年夏・梅14】
aimerfeel 選べるインナー福袋
【ecoloco】羽織るだけでシンプルなコーデがオシャレに♪
しまむら福袋(春夏ver.)が、満足度大です!
しまむら・ハッピーバッグ中身が凄い!
購入報告2025 番外編2 -CCコネクト3500円ジャンクガジェットガチャ-
おはよーと朝ごはん
心理学で解き明かす福袋の魅力とは?人間の心理に深く刻まれる驚きと満足感の秘密
猫の日おめでとう!
再販中♪わけあり品福袋/詰め合わせ 20,000円相当【北欧雑貨 インテリア 置物 フラワーベース 収納 バスケット かご キッチン雑貨 鍋敷き ポスター アートプリント モノクロ 白黒 モダン おしゃれ クリスマス デコレーション】
NONオリジナル福袋
福袋の魅力を徹底解剖!知ればもっと楽しめる歴史と進化!AI時代の新たな楽しみ方を予測
新年の風物詩から世界のショッピングイベントまで!福袋と類似セールの全貌!デジタル時代の福袋と世界のミステリーボックス
オラ!ネルソン(20歳)です。 ぼくはアルジェリアに住んでいます。地元の大学に通っています。アルジェリアはイスラム教国家で、酒と豚肉がNGなんですが、ぼくはドミニカ共和国人なので、イスラム教は信仰しておらず、酒も豚肉もOKです。両親はドミニカで生まれ育ち、父親の仕事の都合でアルジェリアに移住しました。なので、ぼくはアルジェリアで生まれたドミニカ共和国人です。 今日のレシピは「もやしとコーンの炒め物」です。 もやしとコーンを使った炒め物です。簡単にできます。 今度ぼくも作ってみようっと。 レシピはこちら! *材料(2人分)* もやし 1/2袋 コーン(冷凍) 40g バター 10g *作り方* …
こんにちは!レミ(くま・♀1歳)です。 久々の登場です。今日のファッションは白のブラウスに花柄のスカートでコーディネート。エプロンは水玉のリボンに合わせてショッキングピンクにしました。 今日のレシピは「梅チャーハン」です。 梅干しを使ったチャーハンです。梅干しは種を取ってつぶして梅肉にします。 あっさりとした味でおいしいです。お弁当にもおすすめです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 梅干し 4個 卵 2個 ねぎ 1本 サラダ油 小さじ2 塩 小さじ1 *作り方* 1.梅干し→種を取り、つぶす。 ねぎ→小口切り。 2.卵を割ってほぐしておく。 3.フライ…
6人分詰めようと思っていたサイズ。レタス盛り盛りにしていますが、それでも3人にしては結構なボリューム(^^;)先週末は子どもの運動会。となれば味が濃いめで傷みにくくて・・・な弁当ラインナップなので。翌週楽するための作り置き用にも量産しないわけがない( ̄‥ ̄
参加してます。応援お願いします♪さわやかな風が気持ちいい一日でした。今日もちゃちゃっとスピード料理。えびと完熟トマトと卵を炒めました。加熱して甘さの増したトマトと卵の食感がなんとも言えないおいしさ。シンプル味つけなんて思えないほど。大豆とシラスの炊き込みご飯といっしょに、いただきました。ごちそうさまでした。5月29日のメニュー・えびとトマトの卵炒め・たまねぎとツナのポン酢あえ・れんこんとセロリの磯辺あえ・大豆とシラスの炊き込みご飯・小松菜とえのきのみそ汁たまねぎとツナのポン酢あえ☆玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水けをきります。パプリカ、ツナとともに、ポン酢をかけていただきました。えびとトマトの卵炒め1.えびは背ワタを取り除き、さっと洗って水けを拭き、片栗粉適量をまぶします。トマトは食べやすい大きさに切ります。...☆えびとトマトの卵炒め&大豆とシラスの炊き込みご飯☆
料理が得意ですか?私は、自分が食べることが大好きだから、決して得意ではないですが、料理することは好きです。美味しいものを食べたいから、美味しいものを作る努力をします。でも、凝った料理は作れません。そのかわり、調味料にはこだわっています。
最近、よく作っている子供たちに好評の食パンの朝ごはん『焼きサンドパン』材料をのせていくだけフライパンひとつで出来るとっても簡単に出来るパンレシピ!忙しい朝に特におすすめなので今日は作り方をシェアさせてください(^-^)1
こんにちは!翔太(中2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今回はぼく・翔太です。 ぼくの思い出レシピは「ねぎ卵塩チャーハン」です。 ねぎと卵だけの極めてシンプルなチャーハンで、味付けは塩だけです。 (翔太) ぼくは私立の男子進学校に通いながら、料理を極めています。料理人になるつもりはありませんが、趣味で自分の弁当を作ったり、休みの日には家族に料理を披露しています。 このチャーハンはぼくが初めて自分で作った思い出の味です。おなかがすいて、親にこっそり隠れて作りました。初めて作ったチャーハンの味はおいしくて、以来、料理にハマるきっかけとなりました。 *ねぎ卵塩チャーハンのレシピはこち…
参加してます。応援お願いします♪そろそろ旬を迎えるいわし。お刺身用があったので、開いて蒲焼き風に焼きました。皮はカリッと、身はふんわり。淡白ないわしは甘辛いたれとよく合って、ご飯がすすみます。ごまの風味もいい、キャベツときゅうりのごま酢あえを添えてごちそうさまでした。5月27日のメニュー・いわしのかば焼き風と卵、スナップえんどうの3色丼・キャベツときゅうりのごま酢あえ・長いもと豚肉のバターしょうゆ炒め・もやしとニラのみそ汁キャベツときゅうりのごま酢あえA酢、砂糖、白すりごま(各適量)しょうゆ(少々)1.キャベツ、きゅうり、にんじんは短冊切りにして塩でもみます。油揚げは短冊切りにして油抜きをします。2.1の水けをよく絞り、Aであえます。いわしのかば焼き風と卵、スナップえんどうの3色丼夏の定番丼になりました。Aしょ...☆いわしのかば焼き風と卵、スナップえんどうの3色丼献立☆
参加してます。応援お願いします♪家族の大好物、鶏のから揚げ。酒としょうゆ、少しのおろしにんにく、おろししょうが、みりんに漬けて下味をつけます。汁けを拭き、片栗粉をまぶして、きつね色に揚げると、いい匂い♪お腹がキューンと鳴りそう^^たっぷり野菜のスープ煮を添えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。5月28日のメニュー・鶏のから揚げ・大根とホタテのサラダ・じゃがいものきんぴら・ソーセージと野菜のスープ煮・ごはん大根とホタテのサラダホタテ缶のうまみで、とてもおいしい♪A白フレンチドレッシング(適量)粗びき黒こしょう(少々)1.大根は皮をむいてせん切りにし、砂糖を少々かけて混ぜ、しばらく置いてしんなりしたら、水で洗って水けを絞ります。ホタテ(貝柱水煮缶)は缶汁をきります。2.Aに加えてよく混ぜます。鶏のから揚...♪鶏のから揚げ&ソーセージと野菜のスープ煮♪
卵とマスカルポーネを使わない代わりに、白花豆煮と粉チーズを入れました。生クリームも泡立てずに作れるすごーく簡単な和風テイストのティラミスです。
毎日の献立、悩みますよね。先日、エビチリならぬトリチリを作ってみました。人気コミック『きのう何食べた?』からののレシピです。私はエビではなく鶏肉で作ったのですが、ちょっとピリ辛でおいしかったです。作り方を紹介しますね。そして、どうしてエビではなく鶏肉で作ったのかと言うと・・・。
こんにちは。皓(27歳・美容師)です。 オレは岡山に住んでいます。地元のヘアサロンで美容師をしています。大阪の専門学校卒業と同時に資格を取得し、実家である岡山に帰ってきて、厳しい修行を経て、やっと一人前の技術ができるようになりました。美容師も華やかに見えるけど、仕事はけっこう厳しいですよ。 今日のレシピは「メロンとマンゴーのスムージー」です。 メロンとマンゴーを使ったスムージーです。ミキサーで簡単にできます。 メロンのさわやかさとマンゴーの濃厚な味が楽しめます。 レシピはこちら! *材料(1人分)* メロン(冷凍したもの) 80g *メロンの冷凍方法はこちら!→http://umenomi-r…
今日は4日ぶりに 真夏日から解放されました。 暑さに弱く、 夏バテするタイプです。。 今日のひとり昼ごはんは ナポリタンうどんです。 ケチャップ・ウスターソース・ ほんだしで味をつけました。 うどんは業務スーパーで1玉19円の 麺を使いましたので具を合わせても 50円程度のお昼ごはんです。 私はスパゲッティナポリタンよりも こちらのうどんで作ったナポリタン の方が好きなんです。 お子様にも食べやすいメニューだと 思います🍴 ランキングに参加しています。 応援していただけると嬉しいです🎀
今とっても話題のバスクチーズケーキ♪色んなSNS等では見かけるのですが食べたことがなくって・・先日やっとローソンのバスチーを食べて^^こういう味なのかーと想像しつつネットなどに出ているレシピを参考にして分量を変えたり焼き加減を変えたりして作っていま
ご無沙汰しております。猫を見送ってから、何だか生活に張りがなくなってしまい怠惰に過ごしがちです。そんな私の身体に活を入れるかのように、5月に連続夏日となっております。少し前迄は、まだ肌寒い春の気候でしたのに暑さが好きな私ですが、夜
こんにちは!海路(小5)です。 久々の登場です。勉強だったり、野球だったりと、楽しい毎日でした。 今日のレシピは「ポークビーンズ」です。 ポークビーンズとは言っても、給食のポークビーンズではありません!白いんげん豆を使い、トマトやスパイスを使ったアメリカが本場のものです。 本格的で給食のものとは違った味です。そのまま食べるだけでなく、タコシェルやトルティーヤに巻いても。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 白いんげん豆(缶詰) 1缶 豚ロース肉 1枚 ベーコン 1~2枚 玉ねぎ 1/2個 にんじん 1/3本 カットトマト缶 1缶 トマトケチャップ 大さじ1 にんにく(チューブ) 小さじ2 チ…
参加してます。応援お願いします♪真夏の暑さの続く毎日。ガツン!とトンカツで元気をチャージ。豚ロース厚切り肉をめん棒でトントンと叩いて薄く伸ばし、衣をつけたらちょっと多めのオリーブ油で焼いてヘルシーにおいしく!暑い季節になると食べたくなる、トマトとホタテのカルパッチョを添えてごちそうさまでした。5月26日のメニュー・とんカツ・トマトとホタテのカルパッチョ・れんこんの甘酢炒め・大根と油揚げ、ほうれん草のみそ汁・ごはんトマトとホタテのカルパッチョA塩、こしょう(各少々)1.ミニトマト(or小さめのトマト)は輪切りに。刺身用ホタテも7~8mm厚さの輪切りに。セロリはみじん切りにします。2.器に1のトマト、ホタテを並べ、セロリを散らし、Aをふり、オリーブオイルを回しかけます。レモンを絞っていただきました。とんカツオリーブ...♪とんカツ&トマトとホタテのカルパッチョ♪
オラ!トニ(24歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 ぼくが住むドミニカ共和国はカリブ海に面した国で、料理は米と調理用のバナナが主食です。あとは豆、肉、野菜を食べます。意外なことに魚はあまり食べないんですよ。魚は富裕層では食べますが、庶民は魚が高価であまり食べることがありません。学校などはカフェテリアはありますが、給食はありません。カフェテリアでご飯を食べるか、家に帰って食べるかのいずれかです。ちなみに調理用のバナナは普通のバナナとは違い、青くて固くていものようなものです。 5月のお弁当です。 ~チャーハン弁当~ ・ねぎ卵塩チャーハン umenomi-recipe.hate…
参加してます。応援お願いします♪夏日になった今日は、めんで晩ご飯。簡単だけど具はたっぷり。素揚げにした夏野菜をトッピングして大満足のワンボウルに。副菜は大豆の水煮を使ってお手軽な煮豆を作りました。いなりずしを添えて、ごちそうさまでした。5月25日のメニュー・揚げなすのぶっかけおろしうどん・煮豆・切り干し大根の辛子ぽん酢あえ・いなりずし煮豆1.ごま油でねぎ、マイタケ、水煮大豆を炒めます。2.全体に油がまわったら、水(ひたひたの量)、砂糖(適量)を加えて数分煮、しょうゆ(適量)を加えます。3.中火で汁けがなくなるまで煮ます。揚げなすのぶっかけおろしうどん夏野菜を素揚げにすると甘みが増して大好きです。大根おろしとしょうがでさっぱりといただきました。ちくわの磯辺揚げもいっしょにトッピング。切り干し大根の辛子ぽん酢あえ1...揚げなすの☆ぶっかけおろしうどん☆
こんにちは!里奈(高1)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今回はウチ・里奈です。 ウチの思い出レシピは「フルーツヨーグルト」です。 缶詰のフルーツを中心に、数種類のフルーツとヨーグルトであえました。 (里奈) ヨーグルトは小さい時は苦手でした。甘くしたフルーツ入りのヨーグルトしか食べなかったです。飲むヨーグルトもダメでした。 小学校の時の学校給食で、フルーツたっぷりのヨーグルトが登場し、いざ食べてみるとおいしかったです。給食のはレーズンが入っているのが難点ですが、何度も食べているうちにヨーグルトが平気になりました。今は砂糖なしのものも大丈夫です。 *フルーツヨーグルトのレシピはこ…
参加してます。応援お願いします♪週末はニンニクたっぷりチキンカレー。冷凍庫のえび数尾はフライに。カレーにトッピングしてやっと活躍♪柔らかな春キャベツのコールスローサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。5月24日のメニュー・えびフライカレー・コールスローサラダ・フルーツとミニトマトのマリネ・トマトと卵のスープコールスローサラダ☆キャベツ、パプリカ、きゅうりは塩少しをふって水けをしぼり、白フレンチドレッシングであえました。えびフライカレー今日は、じゃがいもの代わりに長いもを入れました。ホクホク食感に、まったりとしたとろみでおいしさアップ!市販のルウにりんごジャムやとんかつソース、ガラムマサラを入れて。フルーツとミニトマトのマリネはちみつ、レモン汁であえて。トマトと卵のスープトマトは湯むきして加えました。...♪えびフライカレー&コールスローサラダ♪
明日、明後日は運動会という方も多いですよねー?なんだか気温がとっても高そうなので熱中症にはくれぐれもお気を付け下さいね。私が小さい頃はお弁当にはおにぎりと大好物の玉子焼きサンドが欠かさず入っていました^^厚焼き玉子を焼いてパンに挟むだけなので
【東中野ラーメン】かしわぎの醤油ラーメンが絶品!850円で味わう百名店の一杯
寿美花 の「二種の叉焼と煮卵の濃厚 塩 soba」
中華そば屋 華壱 の「鴨の中華そば(白たまり)」
らーめん いろはや
矢口渡「中華そば 裏慶」!白ごまの風味とピリリ痺れ…2度おいしい限定"特製白ごま担々麺"
【YouTube】【二郎系ラーメン】ラーメンイエロー狛江店、ラーメン大、麺800g(茹で後)、野
めん屋みの家(みのや)
自家製麺 風夏(ふうか)【宮城野区岩切】
113杯目『ラーメン 横浜龍麺』
啜れ!【月間統計記録】2025.3『pride of Lamen』ビールが主食拉麺男のアレス記録
矢口渡「らーめん川井」!多彩な旨み成分広がる豚骨清湯スープ"醤油らーめん"
【熊本グルメ】優しい出汁に心ほどける。熊本・富喜製麺の絶品『鶏そば』【ラーメン店】
クリーミーなエビのお出汁のラーメン
(初)ベトコンラーメン 倉敷新京
【YouTube】2025年3月31日限定、豚増しラーメン1250円麺370g豚300g
昨日のぷちパートの帰り道、 コンビニの前を通ったら、 立ち読みをしている少年が うちの子によく似ていました。 けれど今はテスト期間中。 既に学校から帰ってきて 家で勉強している時間。 明日もテストなので 油を売っているはずはありません。 遠目だし、気のせいかなと 思ったのですが 店の外に止まっている自転車の中に 息子と同じ自転車がありました。 やっぱり息子か。 コンビニに何の用事で来たのか わからないけれど 何かを買いに来たのなら代金を 支払ってあげようと思い、 店内に入り、その子に近づくと、 背格好もメガネも似ていただけで 別の子でした💦 慌ててUターンして 店から出ました。 へんなおばちゃ…
こんにちは!伶央(れお・中2)です。 オレは香川に住んでいます。地元の公立中学に通っています。部活ではバレーボール部に入っています。まんがの影響ですね(ワラ)。家族は両親(泰裕・46歳・製麺所勤務&広湖・45歳・電話受付パート)、姉(美宥・高2)、妹(美生・小5)の5人家族です。 今日のレシピは「ズッキーニとベーコンのピリ辛パスタ」です。 ズッキーニを使ったパスタです。ズッキーニは日本では定番になってきたけど、オレの家ではあまり登場することはないかな~?使い道も限られるし。 ズッキーニにベーコンと一緒に炒めて、和風ピリ辛味に仕上げました。ズッキーニの使い道に困ったら試してみてくださいね。 レシ…
参加してます。応援お願いします♪27℃まで上がり真夏のような暑さでした。鶏手羽元をレンジグリルでパリッと焼きました。ジューシーな骨つき肉といっしょに焼いたエリンギもコリコリッとおいしい♪焼いてる間になすをサッと揚げて、めんつゆをかけて揚げだし風に。かぼちゃのサラダ、豆腐とにんじんのみそ汁を添えていただきました。ごちそうさまでした。5月23日のメニュー・手羽元のグリル・なすの揚げだし風・かぼちゃのサラダ・豆腐とにんじんのみそ汁・ごはんなすの揚げだし風☆なすは素揚げに。めんつゆに水を加え、レンジで加熱してかけ、おろししょうがをのせて。手羽元のグリル手羽先でも。A塩、粗びき黒こしょう、オリーブオイル(各適量)1.鶏手羽元は骨に沿って開き、Aをすり込んでしばらくおきます。2.レンジグリルや魚焼きグリルでこんがりと焼きま...ジューシー☆手羽元のグリル&なすの揚げだし風☆
こんにちは。友和(38歳・広告代理店勤務)です。 ぼくは都内の大手広告代理店に勤務しています。仕事はCMプランナー。テレビやラジオのCMのプランニングを担当しています。家族は妻(留里・38歳・メーカー勤務)、息子(宗宏・高1)、娘(奈央佳・小6)の4人家族です。 今日のレシピは「えびのバーベキューソース炒め」です。 えびを使った炒め物で、今回は焼き肉のたれとトマトケチャップで作ったバーベキューソースでからめた料理です。 料理はいつもは妻が作ってくれます。妻は料理が好きで、味はすごくうまいですが、たまにはぼくも作ろうかな?妻の感謝の気持ちを込めて。 レシピはこちら! *材料(2人分)* えび(中…
初鰹のシーズンですね〜さっぱりめのこの時期は竜田揚げにしてみました (´▽`)その昔練り辛子を下味に使うと美味しいと聞いたことがあったのを思い出して使ってみたら。他には酒と醤油とニンニクだけなのになかなか独特のコクのある深い味になった!(゚∀゚)辛味は揚げると全
参加してます。応援お願いします♪午後7時14分。日が長くなりました。今日は魚をメインの献立。鮭にしょうゆとカレー粉で下味をつけてカラリと揚げます。サクッとした食感、カレーの香り。思わず笑顔がこぼれます^^ほたての照り焼きを添えていただきました。ごちそうさまでした。5月22日のメニュー・鮭のカレーから揚げ・ほたての照り焼き・しいたけと根菜のきんぴら・ほうれん草の粒マスタードあえ・玉ねぎとわかめのみそ汁・ごはんしいたけと根菜のきんぴらごま油でよく炒め、めんつゆ、水、酒、みりんで調味。鮭のカレーから揚げお弁当にも。Aしょうゆ(適量)カレー粉、酒(各少々)1.生鮭の切り身は水けを拭き、食べやすい大きさに切ってAで下味をつけます。2.1の汁けをふき、片栗粉をまぶし、170度に熱した揚げ油でからりと揚げます。ほたての照り焼...♪鮭のカレーから揚げ&ほたての照り焼き♪
こんにちは。明太(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今回はぼく・明太がお送りします。 ぼくの思い出レシピは「梅おにぎり」です。 梅干しを具にしたおなじみのおにぎりです。 (明太) ぼくは秋田に住んでいます。秋田は米どころで、ブランド米の「あきたこまち」をはじめ、多くの米を栽培しています。うちの家も地元産の米を食べているので、米は欠かせない存在です。 一番好きなのがお母さん(つゆ子・48歳・主婦)が作るおにぎりが一番です。おにぎりは塩むすびのときもありますが、具が入っているものでは梅干しが好きです。最近では親などが作るおにぎりが嫌いな子どもが多いですが、手作りのおにぎりの味に…
食べ物の話で勉強の話はないので、 ご興味のない方は↓他の受験生のブログはこちらです にほんブログ村 運動会のお弁当の中身を今年はどうしようかな?! と最近はふと考えてしまいます🍱練習もハードだし、 運動会終わったら気持ちの面でも少し落ち着くかな。 あとは、天気! 晴れては欲しいけど、あまりに強烈な夏日だとそれはそれで心配だし。 わがままですね。 去年の運動会弁当 松屋漆器店 のお重は、 運動会や、家族でピクニックに行く時、 御節やちらし寿司、ちょっとしたおもてなしの時とても使い勝手が良いです! いつもと変わらずの普通のおかずでも、それなりに 見えます(*^^*) 悩まれている方がいらっしゃった…
参加してます。応援お願いします♪昨日の雨が嘘のように穏やかなお天気でした。なすがみずみずしさを増し、よりおいしくなる季節の到来。おいしさを引き立ててくれる豚肉といっしょに、みそ炒め。こっくり味の炒めものに白いご飯がおいしくてたまりません。風味もいい、きゅうりのごま酢あえを添えてごちそうさまでした。5月21日のメニュー・なすと豚肉のみそ炒め・きゅうりのごま酢あえ・黄パプリカとえのきの炒め物・ニラと新ごぼうの中華スープ・ごはんきゅうりのごま酢あえAすし酢、白すりごま(各適量)みりんor砂糖(少々)1.きゅうりは薄切りにし、塩少々をふってしんなりしたら、さっと洗って水けをしぼります。にんじんはラップをかけてレンジでチン。薄切りにします。2.油揚げは油抜きをして細切りにし、水けをしぼります。1とともにAに加えてあえます...ご飯がすすむ☆なすと豚肉のみそ炒め&きゅうりのごま酢あえ☆
以前、ブロガーさん達の常備食材リレー記事でもご紹介しましたが、我が家は「もずく」か「めかぶ」がだいたい常備されています。理由としては・・それだけで一品になるから 笑!と、めかぶは免疫力をアップしてくれるしてくれる・・と確かTVで言ってたような気が
こんにちは!慶多(25歳・メーカー勤務)です。 ぼくは愛知に住んでいます。地元にある大手自動車メーカーでエンジニアをしています。仕事は電気自動車の設計をしていますが、自分が所有している車は普通の車です。よく車でドライブをしますけどね。 今日のレシピは「コーヒーマドレーヌ」です。 インスタントコーヒーを加えたマドレーヌです。バターとコーヒーの香りがきいた大人の味です。 マドレーヌは難しそうに見えますが、コツを覚えれば簡単にできます。今度作ってみようかな~。 レシピはこちら! *材料(15個分)* 卵 2個 きび砂糖(またはグラニュー糖) 30~40g(好みで加減) 薄力粉 90g ベーキングパウ…
参加してます。応援お願いします♪午後7時過ぎ。雨もやんで茜色した空に。20分後久しぶりに鶏の照り焼き。タレには、しょうが汁もプラスして食欲わいちゃいます。さっとゆでて鮮やか若草色のキャベツを添えていただきました。ちょっとあると嬉しい、しめじとこんにゃく煮を副菜に今日もごちそうさまでした。5月20日のメニュー・鶏の照り焼きゆでキャベツ添え・しめじとこんにゃく煮・にんじんと玉ねぎのポン酢あえ・大根とほうれん草のみそ汁・ごはんしめじとこんにゃく煮こんにゃくは下ゆでをしてアクぬきをして、味をしみ込みやすくしました。☆サラダ油を熱し、下ゆでしたこんにゃく(スプーンなどでひと口大にちぎる)、しめじを炒め合わせ、しょうゆ、酒、かつお節を加えて混ぜ合わせます。鶏の照り焼きゆでキャベツ添えAしょうゆ、酒、みりん、砂糖、しょうが汁...♪鶏の照り焼きゆでキャベツ添え&しめじとこんにゃく煮♪
こんにちは(^^♪週末はなんだかバタバタしていました。今朝の家族を送り出した後、ホッと一息朝ごはん。今日は主人も息子もお弁当が要らなかったので楽でした。昨晩に角食パンを焼いておいたので、今朝の朝ごはんはフライパンで目玉焼きを焼かなくていい「ラピュタパン」。洗
こんにちは。辰雄(48歳・メーカー勤務)です。 私は都内に住んでいますが、神奈川にある機械メーカーで設計の仕事をしています。家族は私一人だけです。母親(りつ・88歳)ときょうだいたちはいますが、きょうだいは結婚してそれぞれ家庭を持っています。この歳で独身で、結婚の縁がないんですよ。やっぱり仕事が忙しいのもありますね。きょうだいからはお見合い写真をもらっていますが、そんな暇がないですね~。 今日のレシピは「ツナマヨきのこ焼きうどん」です。 ストックしているツナときのこを使った焼きうどんです。マヨネーズをかけますが、カロリーが高いので、量はお好みで。 簡単にできそうだから今度作ってみようか。 レシ…
参加してます。応援お願いします♪お刺身用あじで南蛮漬けを作りました。赤唐辛子を加えた南蛮酢を作って、カラッと揚げたあじを漬け込みます。冷めたら薄切りの、たっぷり玉ねぎを加えてしんなりさせます。さっぱりとした甘辛味に幸せ^^長いもの含め煮、たけのことピーマンのオイスターソース炒めを添えてごちそうさまでした。5月19日のメニュー・あじの南蛮漬け・長いもの含め煮・たけのことピーマンのオイスターソース炒め・豆腐ときのこ、小松菜のみそ汁・ごはん長いもの含め煮だしをきかせて煮含めました。独特の食感が楽しく冷めてもおいしい!☆鍋に長いも(皮ごと洗い、輪切り)、だし(ひたひたの量)、しょうゆ、塩(各少々)を入れて落としぶたをして火にかけます。煮立ったら中火にして楊枝がスーっと通るまで煮ます。あじの南蛮漬け材料(2人分)あじor...さっぱり☆あじの南蛮漬け&長いもの含め煮☆
豆苗は、どこのスーパーへ行っても、値 段にあまり差がなく、100円前後で買え ます。 栄養価も高いので、我が家ではよく食べ ている野菜のひとつですが、 この豆苗のお得なところは、安価に加え て、食べた後に再生させて、もう1度食 べられるところです。 再生させるのも超簡単で、根っこを水に 浸すだけ。 使い終わった豆苗をこんな感じに容器に 入れて、水を張ります。 室内で育てられるのも手軽ですね。 少し日が差すような窓際などに置くと、 成長が早いです。 現在、我が家で再生中の豆苗 この状態から ↓ ↓ すくすく成長中。 ボーボーです。笑 私は、底値で買う主婦なので、 78円で豆苗を買いました。それを…
ドーブリジェン(こんにちは)!マディナ(33歳)です。 今日は「みんなのイチオシレシピ」をお送りします。 今月は「ハンバーガー」です。 バンズパンにハンバーグや野菜などをはさんだサンドイッチです。アメリカが本場ですが、世界各地にハンバーガーショップがあり、世界の国民食にもなっています。 ハンバーガーで印象に残っているものは何ですか? >ハンバーガーで一番好きなのが、断然チーズバーガーです。普通のハンバーガーにスライスチーズがはさんであるので、それだけでもごちそうです。(明日・小5) >某バーガーショップの白身魚のフライがのったハンバーガーは絶品。(ゆか・短大1年) >地元にあるハンバーガーショ…
みんなの回答を見る うどん、パスタ、蕎麦とかの麺類 何てったって私は面食い・・・じゃない、麺食いw でも男性は中身も伴ってないとね、と思う という、ネタとは関…
参加してます。応援お願いします♪トマトとツナのスパゲッティ。ニンニクをオリーブ油で香りが出るまで炒め、玉ねぎとツナ缶を加えて炒め合わせます。ゆであがったスパゲティ、湯むきしたトマト、粉末コンソメ、塩、こしょうを加えて炒め合わせて盛りつけたらパセリをパラパラっと散らします。ツナのうま味とトマトの酸味がおいしいパスタのできあがり♪ごちそうさまでした。5月18日のメニュー・トマトとツナのスパゲッティ・牛肉のソテー・キャベツのコンソメスープ・フルーツヨーグルト牛肉のソテーおいしいお肉をちょっぴり。シンプルに塩とこしょうで。トマトとツナのスパゲッティトマトは湯むきをしてパスタとよくからみました。キャベツのコンソメスープ新玉ねぎ、にんじんといっしょに。フルーツヨーグルトおいしく食べてみんなが元気で幸せになりますようにボク眠...♪トマトとツナのスパゲッティ&牛肉のソテー♪
こんにちは!マオ(くま・♀3歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・マオです。 私の思い出レシピは「日本の中華そば」です。 一見しょうゆラーメンに見えますが、昔のラーメン屋にあるようなシンプルな中華そばです。 (マオ) 私が住む神奈川は中華街があり、中華系のラーメンもあります。地元では家系ラーメンも人気で、濃いめの味が人気になっています。 私の場合はどちらかというと昔ながらの中華そばが好きで、よく家族で地元のラーメン店で食べに行きました。しかし、行きつけのラーメン店がつぶれてしまい、あの味を食べる機会がなくなってしまいました…。レシピではストックしている材料で作れるみたい…
さぴあ作文コンクール開催のお知らせがupされましたね。 課題図書とか本屋さんに並びだすと 夏休みの事も考えないとなぁ~と思いますね。5年生の夏はどんなふうに過ごそう?! まだ家族で具体的には話していません。 今年の本は高学年 「いいたいことがあります!」 中学受験を控えた小学校6年生の女の子が主人公との事で、 私も読んでみたいです。うちは、小学校の夏休みの宿題は 必ず読書感想文があるので、 サピのコンクールに提出しつつ、 学校の宿題も終わらせています。品薄になることもあるので、 早めに購入しようと思います! 低学年は 「どこどこ山はどこにある」こちらは本の紹介だけ。 アマゾンでは定価で探せませ…
参加してます。応援お願いします♪韓国料理のプルコギは牛肉が定番。でも豚肉で作るプルコギもジューシーで大好き!豚肉とたっぷりの野菜をタレに漬け込んでから焼くと濃厚でジューシーに仕上がって、ご飯がいくらでもすすんじゃいます♪野菜たっぷりかぼちゃサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。5月17日のメニュー・ジューシープルコギ・野菜たっぷりかぼちゃサラダ・ミニトマトのもずく酢・春キャベツと新玉ねぎのみそ汁・ごはん野菜たっぷりかぼちゃサラダかぼちゃ、にんじん、新玉ねぎ、ブロッコリーをマヨネーズ、りんご酢、塩、こしょうであえて。ジューシープルコギ材料(3~4人分)豚薄切り肉(300g)玉ねぎ(中1/2個くし形切り)生しいたけ(適宜)にんじん(1/2本細切り)ニラ(1/2束)Aすりおろしにんにく、すりおろし...簡単☆ジューシープルコギ&野菜たっぷりかぼちゃサラダ☆
冷蔵庫の中に、野菜はどれだけ入っていますか?1週間程度で使い切っていますか?なるべく新鮮なうちに食べられるように、必要量を週1回買って使い切っています。その使い回し術を5日分の献立を使って記事にしました^^
こんにちは。さゆり(高1)です。 久々の登場です。英語の勉強とかで忙しかったですね~。 今日のレシピは「キャベツとほうれん草のマヨサラダ」です。 キャベツとほうれん草をゆでて、そこにツナとマヨネーズであえるだけです。 野菜をゆでることにより体にもよく、消化にもいいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* キャベツ 1/4個 ほうれん草 1/2羽 ツナ 1/2缶 マヨネーズ 大さじ1~2 *作り方* 1.キャベツ→芯を取り、ざく切り。 ほうれん草→3~4等分に切る。 2.1を塩ゆでして、ざるにあげて水にさらし、水気を切る。 3.2に油を切ったツナ、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。 ランキング…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。