美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【再生の道】「日本は劣っていない!」「不動産で稼げてるの?」(目黒区)
【再生の道】石丸さんが参考にしたい「議決の判断基準」とは?(大田区前半)
【再生の道】「日本は終わった国」だと!?いずれ3本の矢で広島へ?(大田区後半)
【再生の道】バリバリの商社マンが公園のおじさんに?仕組み作りが大事!(江東区)
「再生の道」3次選考者のYou Tubeチャンネルをまとめてみた
【再生の道】小金井市は「PCゲームを作っちゃった?」「公のために尽くしたい!」
【再生の道】時間のゆとりで負のループから脱出を!教育に予算をまわして!(昭島市)
【再生の道】北多摩第3は都議と国政向き!?合否を毎週出す理由はこれ!
【再生の道】MICEとは?街全体をデザインしよう!面接官はサンフレユニフォーム!
【再生の道】激戦区!教員の環境改善を。嫌われる覚悟がある若者が登場。
【再生の道】スピリチュアル力がありそう!偶然は直感や導きかも(日野市)
【再生の道】面接とは?を考えるきっかけに。青梅市の面接はモヤモヤ。
【再生の道】3次選考の激戦を突破した合格者はこの方たち!北区がまさかの!?
【再生の道】人口減少はチャンス?複業のススメ!発信力を活かす!(杉並区後半)
【再生の道】プロボノとは?太陽光パネルはあり?いい質問とは(杉並区前半)
【福岡グルメ】SNSで話題!肉寿司ちょんまげの極上ハンバーグ2段重ね
【福岡グルメ】揚げたて天ぷら!天麩羅処ひらお 天神アクロス福岡店
デカくてゴツいかしわおにぎりおべんとう 一八寿し@オアシス篠栗
大陸食堂
【福岡空港グルメ】ラーメン滑走路『豚そば月や』のクリア豚骨
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
でかい唐揚げがメインのミニうどん定食 浜ちゃんうどん@駅南
タレまでうまい!!人気のニラレバ炒め 舌舞餃子@駅南
TANTO TANTO
11時半までは炊きたてご飯とお惣菜で500円 早良警察署食堂@藤崎
お手頃な炭火で焼いた串に魅力の個室あり居酒屋 炭火ノ串や。ニューハカタスタイル@久留米
美味しい博多の夜と、糸島半島ドライブ in 福岡
ご飯セットは餃子もついたラーメンランチ 生きがい居酒屋ラーメン@駅南
春休み奮闘中のバーバラも息抜きが必要!!予約の取れない角打ちに行って来た件
meal & dessert cabaret.m
市販の焼きそば麺を使用して、屋台で売っている様な、パリッと香ばしい焼きそばを作る方法を紹介します。今週末は、お子さんにも「パパの焼きそば美味しい」と言わせてみませんか?市販メーカーが推奨する作り方では、絶対に再現できません。
こんにちは!真央(専門学校1年)です。 ウチは大阪に住んでいます。地元にある美容専門学校に通っています。学科は美容師科で、将来は美容師を目指しています。実家は福井で、地元のマンションに一人暮らしをしています。福井は一部関西のカテゴリに入っているらしいけど、とんでもない!福井は北陸の地域で、関西とはくらべものにならないくらい寒いです!! 今日のレシピは「豆乳キムチ鍋」です。 キムチ鍋に豆乳をプラス。キムチ鍋の辛さが苦手な方も豆乳を入れるとまろやかになります。 豆乳はすべての具に火が通ってから最後に入れます。最初から入れると豆乳が分離するので注意を。シメはうどんかラーメンで。 レシピはこちら! *…
明日から冬の寒さが戻ってくるらしいですね。。癖になるから本当は控えたい食後のスイーツ🍰夫が買って来てしまった成城石井のプレミアムチーズケーキ食べない..なんてことあるわけ無いランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村今宵も誘惑に負けました(≧∇≦)
肉じゃがを、どうにか時短で簡単にできないものかと、炒めないで水を入れずに作ってみました。 材料 ・豚肉…………150g位 ・じゃがいも……3個 ・人参……2分の1個 ・玉ねぎ………1個 これらを全部鍋に入れます。 そして、調味料を入れます。 調味料 ・めんつゆ(2倍濃縮)…100cc位 ・酒……………………50cc位 ・みりん(みりん風)…50cc位炒めず、そのまま最初中火で、沸騰したら弱火で煮込みます。水分が足りなさそうであれば、酒とみりんを足し増しします。 1、炒めないメリット材料を炒める時間が短縮されます。そして、油を使わないので、とってもヘルシーです。 2、普通に作る時はなぜ炒めるの❓…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みんなの大好きなカツ。今日はヘルシーな鶏むね肉で作りました。揚げないで、多めのオリーブ油でじっくり焼きます。そぎ切りにしたむね肉はふんわり、しっとりやわらか。チーズパン粉をまぶすから、ソースなしでおいしい!菜の花とツナのサラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月30日のメニュー・チキンむね肉のミラノ風カツ・菜の花とツナのサラダ・じゃがいもとにんじんのきんぴら・豆腐とわかめ、しめじのみそ汁・ごはん菜の花とツナのサラダツーンとした辛子マヨの風味がおいしい♪Aマヨネーズ、白すりごま(各適量)練り辛子、しょうゆ(各少々)☆菜の花は根元の固い部分を切り落として食べやすく切り、塩を加えた熱湯で根元から数分ゆで、冷水にさらして水けを絞り、よく混ぜ合わせたAに加えてあえま...♪チキンむね肉のミラノ風カツ&菜の花とツナのサラダ♪
「冬太り」「お正月太り」なんていう言葉がありますが気温が下がる冬は体温を保とうとしてエネルギーを使うので実は、代謝が上がって脂肪を燃焼しやすい季節なんですよ~!なので、この季節にダイエットに向いている食材を食べていつも通りに動いていると通常より
こんにちは!羽(小5)です。 久々の登場です。いつものように学校でしたね。 今日のレシピは「トマトミートソースパスタ」です。 今日まで学校給食にまつわるレシピをお送りしましたが、今日がラスト。今回はスパゲッティミートソースです。スパゲッティミートソースは給食には欠かせない存在で、ぼくも大好きです。今回はフレッシュトマトをプラスしたアレンジミートソースです。 給食はぼくが住む山形では必須で、山形は冬は寒いので、温かい料理がほっこりとします。中学も給食があるので、中学は小学校に比べて少し量などが変わっていますからね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* トマト 2個 ミートソース 2~3人前 *…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪えびのマヨ炒め。ブロッコリーとしめじ、プリップリのえび。マヨネーズとハチミツ、レモン、ほのかなニンニクの香りを加えてまろやかさとコクをプラス。レタスに包んで食べても^^ふんわり柔らかだねに、心もなごむ鶏だんごの和風スープを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月29日のメニュー・えびマヨ・さつまいもとにんじんのはちみつレモン煮・焼きれんこんのサラダ・鶏だんごの和風スープ・ごはんさつまいもとにんじんのはちみつレモン煮やさしい甘みにホッ♪鳴門金時芋を使って。A水(ひたひたの量)はちみつ、砂糖(各適量)塩(ほんの少し)☆さつまいもは輪切りにし、水にさっとさらして水けをきります。鍋にAを入れて混ぜ、さつまいも、にんじん、レモン(国産)を入れて中火にかけ、落としぶたをして...☆えびマヨ&鶏だんごの和風スープ☆
「年末年始で食べすぎてしまったーー!」という人も多いのではないでしょうか?貯めこんでしまった脂肪(贅肉 笑)はしっかりと身に着く前に落としたいですよね (>_痩せ食材と言われている「サバ缶」や「しょうが」「ブロッコリー」を使って身体の中から温めて代
こんにちは!大吉(中2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・大吉です。 ぼくの思い出レシピは「ポークカレー」です。 豚肉を使ったおなじみのカレーです。 (大吉) ぼくの家のカレーは豚肉を使ったポークカレーで、肉は角切りゴロゴロではなく、薄切りの豚肉を使います。 カレーは子どものころから大好きで、毎日でも食べたいくらい好きです。辛さは小さいときは甘口を食べていましたが、今は辛口が好き。今度ピリ辛のカレーが食べたいな。ヒーヒー言いながら辛いカレーが食べたいもん(ワラ)! *ポークカレーのレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキン…
今回は、1年間使い続けた私がオススメする「キットオイシックス(ミールキット)」30食分のメニュー・値段・賞味期限を全公開!!!!!
今夜見たかった夜空。。雨のために見られなくて残念昨日西日本で吹き荒れた雨風が今夜はこちらに到来するらしく寝ている間にけっこうな集中豪雨に見舞われる・・と天気予報の話。。今晩たべたものランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村1-28の夜空楽しみにしていたけれど・・雨☂
こんにちは!努(中2)です。 久々の登場です。いつものように学校ですが、もうすぐ2月になりますよね。ぼくの大っ嫌いなあの期間が来ます。そう。花粉症なんです…。小6のころからかかって以来、ずっと花粉症と付き合わなければならないんです。小6の時は中学受験の真っ最中でしたからね。 今日のレシピは「黒糖揚げパン」です。 給食に登場した揚げパンです。今回は砂糖の代わりに黒糖を使います。黒糖だと自然な甘みなので、意外とおいしいですよ。 給食は小学校で終わりましたからね。中学は私立なので、給食はないですからね。最近、ぼくが卒業した小学校の近隣の中学校では給食になってしまったので、内心、中学受験してよかったっ…
これが最強で超絶美味しいんです! まず、椎茸ってどこで手に入れますか? 多くの人がスーパーで購入するんじゃないかと思います。 でも、一度味わうと病みつきになってしまうのが 採れたての椎茸なんです。
今が旬の白菜を使ったお好み焼きの作り方を、“卵なし”と“卵あり”バージョンで紹介します。ふわふわな食感が美味しくて子供もペロリ!もしかしたら、キャベツより美味しいかも!?
こんにちは。小夜子(高1)です。 お久しぶりです。いつものように勉強でしたけど。 今日のレシピは「野菜のポークハヤシライス」です。 今週は「学校給食週間」で、多くの学校などで給食に関するイベントがありますね。給食のメニューの中でハヤシライス(ハッシュドビーフ)がありますが、給食のハヤシライスはいろいろな野菜が入っていませんか? 今回はそれを元にしたハヤシライスで、お肉は牛肉ではなく、豚肉を使います。一見カレーに見えますが、味は豚肉のハヤシライス。野菜が入っているので、食べ応えがあります。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 豚こま切れ肉または豚薄切り肉 100~200g 玉ねぎ 1/2個 に…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日も手間なしホカホカおかずで晩ご飯。えびとブロッコリーのマカロニグラタン。具を炒めてから弱火にし、小麦粉を振り入れ、よくなじませたら牛乳とバター少々を加えてよく混ぜ合わせ、ゆでたマカロニを加えて塩、こしょう。好みの加減にとろみをつけてチーズをふり、温めたオーブントースターへ。こんがり焼き色と香ばしい匂いに幸せ♪おなじみ素材をスープの素といっしょに、ひたすら煮るだけのソーセージと野菜のポトフを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月26日のメニュー・えびとブロッコリーのマカロニグラタン・ソーセージと野菜のポトフ・水菜とお豆のサラダ・生ハムおにぎりえびとブロッコリーのマカロニグラタン☆しめじ、玉ねぎ、ブロッコリー、むきえび(あらかじめオリーブオイルで炒めて塩、こし...♪えびとブロッコリーのマカロニグラタン&ポトフ♪
只今22:00を少し回りました家族それぞれ自分の居場所で各自の作業に集中しています*************************Myホームを検討していた頃、私は紙面上でどれだけの家を設計したことか。。そう、絶対に戸建て派だった私に対して夫はマンション派でした。。結局のところ夫に押し切られてマンション住まいとなって今に至るでもこのマンション当たりでした購入前、ほとんど全室見学しましたが・・、この部屋に決めたのも夫。。玄関が広くて一戸建て風の間取りなのです他は・・、マンション(集合住宅)特有の玄関から細い廊下・・というイメージのままでよく言えば一つ一つの部屋が隔離されているけれどもわが家の間取りはリビングを中心としてどこの部屋に居ても家族の様子を感じ取れる解放感がある・・というか気配を感じ合いながらそれぞれのこ...食べてしまった後の・・罪悪感💦
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では青森県民のグルメレシピとして「バラ焼き」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「バラ焼き」のレシピ青森グルメの「バラ焼き」レシピをまとめま
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では高知県民のグルメレシピとして「鍋焼きラーメン」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「鍋焼きラーメン」のレシピ高知グルメの「鍋焼きラーメン
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では岡山県民のグルメレシピとして「カキオコ」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「カキオコ」のレシピ岡山グルメの「カキオコ」レシピをまとめま
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では宮城県民のグルメレシピとして「せり鍋」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「せり鍋」のレシピ宮城グルメの「せり鍋」レシピをまとめます。「
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では兵庫県民のグルメレシピとして「そばめし」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「そばめし」のレシピ兵庫グルメの「そばめし」レシピをまとめま
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では秋田県民のグルメレシピとして「きりたんぽ鍋」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「きりたんぽ鍋」のレシピ秋田グルメの「きりたんぽ鍋」レシ
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では北海道県民のグルメレシピとして「ちゃんちゃん焼き」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「ちゃんちゃん焼き」のレシピ北海道グルメの「ちゃん
はてなお題「ラーメン」、濃厚鶏白湯ラーメン美味しかったデス✨
お気に入り醤油3種
らーめん宝-十三-
水道橋「豚ノヴァ-零-神田水道橋店」汁なし(ニンニク少,あぶら少) + 豚1枚 + チーズ + 大盛券×3
釧路市 らーめん 明日は我がme
【0日目/4日目】伊勢・名古屋 神社とウイスキーの旅【2025年1月訪問】
【東京・東京駅】長岡食堂 東京ラーメン横丁店 味玉醤油半チャーシューメン 1,150円【2025年1月訪問】
【袋麺】サンヨー 名店の味 天下一品 京都濃厚鳥白湯 200円程度
お昼は、久々のまるなかやさん!
【日記・グルメ】ファミリーマート、辛味噌ラーメンを食べました
No.2598 ラーメン魁力屋鶴ヶ島店を食べ尽くす
【速報】中園食堂さんの値上げ状況
アリオ川口の豚骨ラーメン
【福岡代表の格安グルメ&充実港町旅】:福岡県北九州市小倉。森鴎外・小倉城・藍島・馬島
寒い日の散歩と嬉しいサプライズ、尾道ラーメンで温まる
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では北海道県民のグルメレシピとして「石狩鍋」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「石狩鍋」のレシピ北海道グルメの「石狩鍋」レシピをまとめます
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では山口県民のグルメレシピとして「瓦そば」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「瓦そば」のレシピ山口グルメの「瓦そば」レシピをまとめます。「
2020年1月23日「秘密のケンミンSHOW」21:00~放送の回では山形県民のグルメレシピとして「芋煮」が紹介されました!今回はそのレシピを紹介します♪秘密のケンミンSHOW「芋煮」のレシピ山形グルメの「芋煮」レシピをまとめます。「芋煮」
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦の晩ご飯ネタです(._.)φ 娘が大学生になり兵庫県に引っ越してきてからパパ(夫)は、ほとんど九州へお仕事で不在・・娘も課題などで遅くまで学校に残ったり、アルバイトや友人との遊びなどで不在が多く必然的に1人で食事を …
1-26の夕景週末に息子が帰って来ると日頃は学食やらで済ませているのであり合わせのものでも母親の手料理を味合わせたい毎度毎度ご馳走・・というわけにはいきません行きませんきょうなどは、冷蔵庫にあった野菜と魚と肉少量の使い切り料理ですまだ下ごしらえの写真ばかりですが、夕食を食べてから自室に帰る・・というのでなんとか5品は作れましたランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村今週もよい週末でした❤
昨夜は息子からのえ~っ💦の話。。。があって就寝がすっかり遅くなり・・・、今朝は全員朝寝をしましたよって朝ごはんが遅かったため昼もズレズレでじゃぁ駅前のサイゼリヤにしよっかと夫からの提案で歩いてランチ🍽に私は道々写真を撮りながら・・なので二人の歩調より遅れて父子の歩く後姿を久々に見たら意外なことに(?)息子と夫の姿勢がよく似ているまぁ親子とはそんなものそうそうですが。。ニュースになった通りこちらのメニューが販売休止でした「アロスティチーニ(ラムの串焼き)」再開したら一度は食してみたいです昼間っから激安のワイン(赤)をデカンタで注文して〇パスタ2種類〇ピザ1枚〇ほうれん草のソテー2皿〇チョリソー2皿あと何だっけサイゼリヤのワイン🍷・・と言えど昼からアルコールが入ると酔いますねぇ帰宅したのは15:00過ぎでしたがその...街さんぽ&サイゼリヤでランチ
ハロー!ダスティ(13歳)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 ぼくが住むニュージーランドではキンダーガーデンからセカンダリースクールまで給食はなく、お弁当持参が基本です。ぼくもママ(ルシール・47歳)が作るお弁当を持って行って、友達と食べています。ニュージーランドでは2020年から一部のプライマリースクール(小学校)で試験的に無償での学校給食を開始することになり、背景には貧困層の子どもの生活が深刻となっており、学校の勉強に集中できないと思われます。 1月のお弁当です。 ~鶏肉のから揚げ弁当~ ・ご飯・ふりかけ ・鶏肉のから揚げ umenomi-recipe.hatenablo…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日は、お刺身。長崎産のお刺身用あじがとってもきれいでした。3枚におろし、皮もきれいにはいであって、あとは切るだけとお手軽。せん切り大根、青じそ、スプラウト、パセリ、わさびを添えておいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。1月25日のメニュー・あじと帆立てのお刺身・あごだしおでん・もやしとスナップエンドウのごま酢あえ・白菜と春菊のみそ汁・ごはんあじと帆立てのお刺身すべての栄養素がバランスよく含まれているマアジはオメガ3脂肪酸もたっぷり。あごだしおでん濃いめにとった、あごだし(茅乃舎だしを使いました)に、しょうゆ、酒、みりんを加えて味を煮含めました。もやしとスナップエンドウのごま酢あえさっとゆでてシャキシャキ!A砂糖、酢、しょうゆ、白すりごま(各適量)☆もやし、...☆あごだしおでん&お刺身☆
こんにちは。ドロシー(うさぎ・♀2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日は私・ドロシーです。 私の思い出レシピは「クリームシチュー」です。 ホワイトソースがベースのおなじみの料理です。 (ドロシー) 寒い冬には温かいものが欠かせませんよね。みそ汁やスープ、シチュー、鍋…と、体の芯から温まるものばかりをよく食べます。 特にクリームシチューは定番中の定番。多くの家庭ではクリームシチューのルーを使って作りますが、私のところは缶詰のホワイトソースを使って作ります。このほうがクリーミーな味でおいしいし、お肉も野菜もたくさん食べられるので、栄養もバッチリです。 *クリームシチューのレシピ…
「ヒルナンデス」でも紹介され、つるの剛士さんや水曜レギュラーの皆さんも絶賛だった燻製器、お洒落な言い方をするとフードスモーカー。ちょっとした食材に香りをプラスするだけで、料理がランクアップ。初心者でも簡単に使える燻製器の紹介です
ランキングに参加してます。応援お願いします♪家族の大好物、チキン照り焼き。こんがりと焼いた鶏肉に、はちみつ入りのタレをからめ、まったりとコクある味わいに、白いごはんがすすみます。帰宅の遅い家族が食べやすいように、深夜の片付けも楽ちんなように、ワンプレートに盛っていただきました。今日もごちそうさまでした。1月24日のメニュー・チキン照り焼き・小松菜とにんじんのごまあえ・さつまいもの明太マヨあえ・大根と油揚げ、しいたけのみそ汁・ごはん小松菜とにんじんのごまあえポリポリと、いつもおやつ代わりに食べているアーモンドを刻んでトッピング♪☆小松菜とにんじんはさっとゆで、白いりごま、めんつゆ、砂糖少しであえました。チキン照り焼きAはちみつ、しょうゆ、酒(各適量)おろししょうが汁、水(各少々)☆鶏もも肉は余分な脂肪を除いて身の...♪チキン照り焼きワンプレート♪
こんにちは。道明(小5)です。 久々の登場です。学校だったり、野球だったり、忙しい毎日でした(ワラ)。 今日のレシピは「かぶと豚バラ肉の煮物」です。 かぶは冬の野菜で、煮物にするとおいしいです。今回は小さめのかぶを使います。 これに豚バラ肉と一緒にこってり味に。豚バラ肉にだしが出るため、あえてかつおなどのだしは使っていません。 レシピはこちら! *材料(2人分)* かぶ(小。実のみ) 2個 豚バラ肉 80g 水 200~300ml しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ2 きび砂糖 大さじ1 みりん 小さじ2 *作り方* 1.かぶ→皮をむき、乱切り。 豚バラ肉→3~4等分に切る。 2.鍋に1、水、しょ…
あらお天気が少し変わったようで現在は晴れてとても爽やかですやがて日差しは届かなくなるものの気温は13℃くらいなので寒さは感じられないでしょうか。。久しぶりに昨夜の夕食などをランキングに参加しています!クリックして頂けると嬉しいですにほんブログ村1-24(金)いま空ときのうの夕餉
ランキングに参加してます。応援お願いします♪今日はサーモンが主役。生鮭の定番メニュー、ムニエル。ワインで蒸し焼きにして、その蒸し汁にバターを足してソースに。バターのおいしさを鮭にからめていただきます。クタクタに煮た白菜が甘くておいしい、白菜とホタテの中華スープを添えていただきました。ごちそうさまでした。1月23日のメニュー・サーモンのムニエル♪レモンバター風味・照り焼きジャーマンポテト・にんじんとパプリカのラペ・白菜とホタテの中華スープ・ごはん照り焼きジャーマンポテトこんがり焼けたじゃがいもの、ほっくりした食感がおいしい。A塩、こしょう(各少々)Bめんつゆ、みりんor砂糖(各適量)1.じゃがいもは皮をむいて一口大に切ってさっと洗い、ラップをかけてレンジで加熱。2.フライパンにオリーブ油を熱し、ニンニク少々を炒め...☆サーモンのムニエル♪レモンバター風味☆
子育ての合間にたくさん作り置きができる漬物“柚子大根”。シンプルな材料で簡単に美味しく仕上がり、日持ちするのがありがたい一品です。
こんにちは。友弥(中2)です。 ぼくは埼玉に住んでいます。地元の公立中学に通っています。部活では卓球部に入っています。性格はおとなしく、小学校の時はいじめられたことがありました。 今日のレシピは「鉄火巻き」です。 まぐろを使った細巻きの寿司です。普通の太巻きに比べてコツが必要ですが、コツを覚えれば簡単にできます。 ポイントは焼のりは半分、酢飯も太巻きよりも半分の量です。細巻きは具の量が限られる分、小さめに作ることができます。 レシピはこちら! *材料(2本分)* ~酢飯~ ご飯(白米または玄米) 茶わん1杯 酢 大さじ1 砂糖(またはきび砂糖) 大さじ1/2 塩 少々 まぐろ(刺身) 30g …
飲む美容液としてアメリカで話題のボーンブロス。魚のアラのスープもボーンブロスです。たんぱく質、コラーゲン、アミノ酸が豊富な骨から作るスープで腸内環境を整えます。
たらの白子はしっかり下処理すれば臭みはありません。美肌効果がありアンチエイジングのビタミン豊富な女性にうれしい食材です。
ランキングに参加してます。応援お願いします♪鶏肉を焼きました。まろやかなチーズソースをかけていただきます。スライスチーズと牛乳でフレンチテイスト♪ほのかなニンニクの風味にそそられます。レモンを絞った、スッキリ味わいの白菜と桜えびのサラダを添えておいしくいただきました。ごちそうさまでした。1月22日のメニュー・チーズソースのチキンソテー・れんこんのきんぴら・白菜と桜えびのサラダ・里いもと油揚げ、かぶのみそ汁・ごはんれんこんのきんぴら☆にんじんとともにごま油でよく炒め、しょうゆ、酒、砂糖で調味し、いりごまを加えました。チーズソースのチキンソテー材料(4人分)A溶けるスライスチーズ(3枚ほど)牛乳(1/2カップ)顆粒コンソメスープの素(小さじ1/2)1.鶏もも肉orむね肉は脂肪を除き、厚みを均一にして塩、こしょうをふ...♪チーズソースのチキンソテー&白菜のサラダ♪
具沢山&タンパク質入り味噌汁で冬の朝は一汁ごはんがお気に入りです。今までの冬もなんとなくそんな日も多かったのですが今年からはそのラクさを改めて実感。もう意識して潔く具沢山の一汁ライフに浸かってます(´∀`*)具沢山味噌汁のマイポイント。最近のお気に入りは千
生春巻きをパーティーメニューとして準備する方法を紹介します。事前に準備するのは、面倒な生春巻きですが、パーティーメニューとして、各自が包む形であれば、見た目も綺麗な、オシャレなパーティーメニューになります。
ブログへのご訪問ありがとうございます。 今日は塩麹を使った簡単な野菜炒めの作り方です。 材料 作り方 おわりに 材料 長ネギと生姜のみじん切り 海老(ブラックタイガー) 玉ねぎ ブロッコリー パプリカ 量は適当です。最後に味を調整しますので💦 材料も、お好みの野菜と魚介ならなんでも大丈夫です。 たまたま、茹でたブロッコリーと蒸したパプリカが冷蔵庫にあったので使用しました。 ブラックタイガーはコストコの冷凍品が常備してあるのでそれを使用。 シーフードミックスでも美味く出来ます。 作り方 ブラックタイガーに塩麹と白コショウをもみ込む サラダ油を熱して長ネギと生姜を炒める 香りが立ったらブラックタイ…
こんにちは!小五郎(柴犬・♂2歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はオレ・小五郎です。 オレの思い出レシピは「たこ焼き」です。 たこを衣にくるんで焼き上げた大阪ではおなじみの粉もん料理です。 (小五郎) たこ焼きは大阪などの関西ではおなじみで、各地にたこ焼きの店があるほか、家庭ではたこ焼き機が必ず常備しています。しかし、たこ焼きの店は全国各地にあり、関西に行かなくてもたこ焼きを食べれるようになりました。 オレが住む岐阜でもたこ焼きの店があり、よく学校帰りに食べています。焼きたてのアツアツを食べるのがサイコーにうまいです! *たこ焼きのレシピはこちら!* umenomi-re…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。