美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
【宅配クック123】専門家でも介護は大変なのだ!2025.4.20朝食
【宅配クック123】たっぷんたっぷん。2025.4.19朝食
【宅配クック123】定期診察日+ケアマネ定期訪問日。2025.4.18朝食
【宅配クック123】面倒くさがりの母。2025.4.17朝食
【宅配クック123】洗濯日和だけど、洗剤がない!2025.4.16朝食
【宅配クック123】生活チェック?もう少し大きな字でないと、読めないよ!2025.4.15朝食
朝食!ファミリーマート『焦がしバターのクロワッサン』を食べてみた!
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
嬉しいニュース
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
釣りの前に牛まぜのっけ朝食420円(すき家葉鹿店)
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ダノワーズポワール
Boulangerie Sens ブーランジェリーサンス 舞浜 ショコラブール
たま木亭 黄檗(京都府宇治市)栗と黒豆とオレンジピールのパン
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 焼ベリーのチーズケーキ
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 洋風あんぱん
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) 丹丹フランス
【小平・パン工房エミュウ】朝の散歩でパン屋さんめぐり!ザクッと食感の卵カレーパン!
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) パンシュー
たま木亭 黄檗(京都府宇治市) カツたまごサンド
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) ノアレザン
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) マロンパイ
Walder ワルダー 京都河原町(京都府京都市) 生チョコデニッシュ
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) ディアマン
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) 脳天逆落とし
kurs クルス 二条城前(京都府京都市) キャロットケーキ
#しょうさんの作ってみた! なすが安かったのと、にらが余ってたので、ネットで探したレシピです。☆豚・なす・にら・春雨炒め (”cookpad” 参考) cookpad.comaiai⭐︎⭐︎さん ありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ ちょっと春雨がいまくいかなかった気がした。おいしいとは思ったのだけど、ちょっと柔らかい感じがしたので、ゆで時間とその後の調理するまでの時間の関係かな。それと食べていくうちに春雨は全部食べきれなかった、僕って春雨の量がそんなに食べられないかも。えのきもそんな感じで、最初はおいしいと思って食べ進めると、途中で箸が止まる系。後で改めて調べると春雨…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月25日(月曜日)のダブルソースで絶妙なおいしさに♪チキン南蛮♪でした。この日は久しぶりのチキン南蛮献立。チキン南蛮発祥の地、宮崎のレシピを参考にいつも作っています。揚げた鶏肉に甘酢をからめ、たっぷりのタルタルソースをかけて絶妙なおいしさに。火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りに。やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、れんこんのきんぴらを添えた献立、ひとり分280円ほどでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。ダブルソースで絶妙なおいしさに♪チキン南蛮♪おいしく食べてみんなが元気で幸せに...☆今週の人気ごはん☆ダブルソースで絶妙なおいしさに♪チキン南蛮♪
サエン・バエノー(こんにちは)!ハワル(26歳)です。 私はモンゴルに住んでいます。地元でモンゴル相撲の力士をしています。かつては日本の大相撲の力士をしていましたが、けがや不振で引退し、モンゴルに帰って、今の仕事をしています。 今日のレシピは「りんご酒」です。 モンゴルではひつじの乳を使った酒があり、大事なお客様が来た時に飲んでいますね。 今回は日本のお酒で、りんごをホワイトリカーで漬けこんだものです。2ヶ月ほど漬け込みます。りんごの香りがします。 レシピはこちら! *材料(900ml分の広口びん1本分)* りんご 500g ホワイトリカー 900ml 氷砂糖 200g レモン 1個 *作り方…
#しょうさんの作ってみた! 今回は料理研究家コウケンテツさんのYoutube動画より一品☆豚とレタスのうまみ蒸し (”料理研究家コウケンテツ公式チャンネル” 参考) www.youtube.com コウケンテツさんありがとうございました。 <出来上がりと感想> ←こんな感じ ちょっとしくじったかな〜油分が多かったー豚バラ使ったから、味付け用のごま油は少なめでよかったかも。レタスの食感もあって豚肉と合わせて食べて味はよかったんだけど、油っこかった。やっぱり年のせい?白ごはんと食べたらきっとちょうどよかったかも。しかも、この味は白ごはんにメッチャ合いそうで、夜はご飯系、麺系食べないようにしています…
★ 今日の夕食(おつまみ)は・・・ ★ 『もつ煮込み』『白子ポン酢』他いろいろ 今日は午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 2件のスーパーに行ったけど どちらも混んでいました 緊急事態宣言で家で過ごす
今日もお越し下さりありがとうございます黒ごまた~っぷりの朝ごパン今回は、6個分を4個に分割してどっしり感に焼き上げましたにほんブログ村おうちカフェで、のんびりスタートな休日になりました。「あっという間にできちゃったから、もう1種類作っちゃおう~」との心の叫びで、平行して黒ごま入り蒸しパンを作りました粉を混ぜて、蒸し器で15分で完成ちなみに、今回は豆乳の代わりに、先日いただいた缶コーヒーを使用しましたレシピはこちらにありま~す→ちょっと甘いので2本目は飲むのを悩んでいたんですよね~そうだここに加えちゃえと、言うことで豆乳の代わりに加えて蒸したら、何となく黒糖風にだんなさま~、連続の黒ごま登場でゴメンね~ランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブ...黒ごま入りパンと蒸しケーキでおうちカフェ♬
令和3年1月30日 イカと葱のオイスターマヨネーズ炒め (イカ・葱・オイスターソース・マヨネーズ・ニンニク) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・大根・しめじ) 肉じゃが (じゃが芋・人参・豚肉・玉ねぎ・糸こんにゃく) ほうれん草のお浸し (ほうれん草・ごま) カリフラワーのツナ和え (カリフラワー・ツナ)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪暴風警報も解除され、静かな夕暮れ。金曜日は冷蔵庫の整理を兼ねたおかずで晩ご飯に。塩さばを主菜に、かぼちゃとソーセージのチーズ焼き、ブロッコリーのかにかまあんかけ、ほうれん草のおひたし、たっぷりきのことわかめのみそ汁を添えて、いただきました。今日もごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月29日のメニュー・塩さば・かぼちゃとソーセージのチーズ焼き・ブロッコリーのかにかまあんかけ・ほうれん草のおひたし・きのことわかめのみそ汁・ごはんかぼちゃとソーセージのチーズ焼き1.かぼちゃは薄めに切り、ラップをかけてレンジでチン。耐熱容器にかぼちゃ、ソーセージ、薄切りたまねぎを入れます。2.塩、粗びき黒こしょうをふり、ピザ用チーズをふり、温めたオーブントースターで...焼き魚献立♪かぼちゃとソーセージのチーズ焼き&ブロッコリーのかにかまあんかけ♪
こんにちは!菜織(高2)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はウチ・菜織です。 ウチの思い出レシピは「ソースかつ丼」です。 ご飯の上にとんかつとソースがかかったどんぶりです。 (菜織) 福井のかつ丼はソースかつ丼で、ご飯の上にかつをのせ、ソースをたっぷりとかけます。キャベツなどの野菜はのせません。かつはとんかつだけでなく、魚のかつや鶏肉のかつものせたりします。 普通の甘辛く煮たとんかつを卵でとじたものは食べたことがありません。福井ではそういう料理は存在しないです。他の地域では卵でとじたものが定番のようで、一度食べてみたいと思いますね。たまに。 *ソースかつ丼のレシピはこちら!*…
グローブの甘い香りがする 赤ワイン漬けのしっとりレーズン、白ワイン漬けのオレンジピール、 胡桃をたっぷり 練り込んだ生地をレーズン液種と赤ワインで仕込んだ 生地で包みこみました 3個分●ポーリッシュ種 はるゆたかブレンド 60g レーズン液種 60g ●本捏ね ライ麦全粒粉 75g スムレラ 45g E65 120g 塩 5.4g モルト 1.5g ルヴァンリキッド 15g 赤ワイン 171g *煮詰めたもの 水 16g (全量、赤ワインでもok) ●具材 胡桃 30g (胡桃は水通ししたもの) 赤ワイン漬レーズン 90g ** (レーズンに甘い香りがする程度にグローブを加える) 白ワイン漬オ…
★ 品川《はせがわ》の『最高級食パン』 ★ 『欣幸-きんこう-』『十餡-とうあん-』『八餡-はちあん-』 今日もいつもの時間に実家へ”GO!” 今日は朝から日差しもあって暖かいので お庭の銀杏の葉っぱ(ま
#しょうさんの作ってみた! 今季最大の寒波が押し寄せてくる中、寒い時はスープ系ということで先日はポトフにしました。今日も寒いのでトマト系のスープでミネストローネを作りました。野菜たっぷりです。 ☆ミネストローネ (本、ネット情報ごちゃ混ぜオリジナルです) <出来上がりと感想> ←こんな感じ。 ローリエは後で取り出した。 作っている時トマトの酸味が強いかなと思ってたけど、時間開けてから食べてたら、めちゃいい感じにできました。美味しかった。時間空けるといいんだー。スープ的にいい感じ、もう少し濃かったらパスタに合いそう。ぱっと見2人分には多いくらいに作ってしまったけど完食。マッシュルームも買ったのに…
令和3年1月29日 麻婆豆腐 (豆腐・合挽き肉・玉ねぎ・グリーンピース) 味噌汁 (玉ねぎ・人参・わかめ・さつま芋・油揚げ) 炊き合わせ (高野豆腐・昆布巻き・がんもどき・人参・竹輪) 野菜炒め (キャベツ・人参・玉ねぎ・エリンギ・鶏肉) 大根の浅漬け (大根)
最近は買い出しは週に1回お値段が安いスーパーへ行きちょっとコレがなかった!という時はコンビニor近くのスーパーへササっと行くという感じなのですが先日のごはんはこちら。鍋が多い我が家ではこの時期はなかなか買わない食材で ♪洒落たごはんが出来上が
ランキングに参加してます。応援お願いします♪上品な風味とやわらかい食感がおいしい新ごぼう。年明け前から店頭に並ぶようになり、サラダやきんぴらにとよく使ってます。にんじん、生しいたけ、油揚げ、鶏肉といっしょに炊き込んだごはんも心なごみます。炊飯器で炊いてる間に、冷凍庫の豚肩ロース肉でひと口カツを。春キャベツはにんじんと甘酢あえに。豆腐とたっぷりねぎのおみそ汁を添えて、いただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、510円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月28日のメニュー・鶏ごぼうの炊き込みごはん・ひと口カツ・春キャベツとにんじんの甘酢あえ・豆腐とたっぷりねぎのみそ汁・いちご鶏ごぼうの炊き込みごはん☆新ごぼう、にんじん、生しいたけ、油揚げ、鶏むね肉(しょうゆ、みりんに漬けて下味をつける)を...☆鶏ごぼうの炊き込みごはん&ひと口カツ☆
こんにちは!智幸(中1)です。 久々の登場です。コロナ禍でも学校はいつものようにあります。普段通りだけど、学校でいつ感染されるかわからないから、全てSTAY HOMEならいいのに。私立はオンライン授業をやっているしね。 今日のレシピは「アボガドじゃこ納豆」です。 アボガドとちりめんじゃこをトッピングした納豆です。 そのままでもご飯にのせてもおいしいです。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 納豆(添付のたれを含む) 2パック アボガド 1個 ちりめんじゃこ(またはしらす) 20g *作り方* 1.アボガド→縦半分にカットし、種、皮を取り、1口大に切る。 2.納豆は添付のたれ、1、ちりめんじゃ…
★ 今日の夕食はこんな感じ・・・ ★ 『サラダ』『ごぼうの蒸し揚げ』『生姜焼き』 〆は『ごはん』&『みそ汁』&『ごはんのお供3種類』 今日は午後から自転車でスーパーへ”GO!” お買い物を済ませて外に
今日もお越し下さりありがとうございますサックサクな食感のサブレって好き~天ぷらよりもサクサク唐揚げが好き~(ん例えが違う)にほんブログ村サブレは無印良品のこちらで~すネーミング通りの味で、一口もう一口と食べ続けちゃう癖になるサブレなのです。気分転換にはサイコウ~。考えごとをクリアーにするにもサイコウ~12月に主人と人間ドックを受診して、年明け早々に結果が届きました~。アララ~、腫瘍マーカーがわる~い数値じゃないですか。10年ちょい前に乳がんも経験済みな私。何度もなんども見直したけど・・・倒れそうになっちゃったあ~、こんな時期に病院へ。しかも再検査にだけはなりたくなかったのですが・・・全身緊張しながら行ってきました。そして先日、思い足取りで再検査の結果を聞きに病院へ。緊急事態宣言の影響かな~、いつもなら混んでる病...サブレを頬張りながら人間ドックの結果は~
令和3年1月28日 肉うどん (うどん・葱・揚げ玉・紅生姜・牛肉・生姜・卵) おむすび (ゆかり・塩昆布・揚げ玉・味付け海苔・ほっきがいサラダ・お新香) 天麩羅 (竹輪・さつま芋・エリンギ・ブロッコリー・玉ねぎ・海老・人参・コーン・チーズ)
今日のお昼はカレーうどん最近は食べるものがいっぱいで買ってなかったけど、夕方頃に買い物行くと割引で売ってることがある。その中でも、富美屋鍋かカレーうどんが残っ…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みずみずしい大根と鶏手羽元を煮ました。煮汁をたっぷりしみ込ませ、照りっとした仕上がりに♪ごはんとともにほおばりたい、コクうまおかず。長ねぎのレモンつゆマリネ、青菜の白あえを副菜にいただきました。今日もごちそうさまでした。ひとり分、320円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月27日のメニュー・鶏手羽元と大根の煮もの・青菜の白あえ・長ねぎのレモンつゆマリネ・春キャベツとさつまいものみそ汁・ごはん青菜の白あえ木綿豆腐を水切りし、白だし、すり白ごま、砂糖、みそ、マヨネーズで調味。さっとゆでたほうれん草とにんじんを加えてあえました。鶏手羽元と大根の煮もの手羽元は油でこんがりと焼き、だしを注いでアクを取り、大根を加えて落としぶたをし、弱めの中火で柔らかく煮...♪鶏手羽元と大根の煮もの&長ねぎのレモンつゆマリネ♪
こんにちは!旺一郎(大学2年)です。 ぼくは京都に住んでいます。地元の国立大学に通っています。専攻は工学部で、物理工学を専攻しています。実家は香川で、高校までは実家で過ごしました。香川はさぬきうどんが有名ですからね。 今日のレシピは「白菜春雨鍋」です。 鍋レシピは今日でいったん最後となります。今回は春雨、白菜、きのこだけのちょっとさみしい鍋です。 何かないときにおすすめの節約鍋です。好みで肉や魚、野菜を加えても。 レシピはこちら! *材料(4人分)* 春雨 1袋 白菜 4~5枚 きのこ類(しめじ・えのきなど) 200g こんぶだし (だしこんぶ)1枚または(粉)1本 水 1L *こんぶだしの取…
#しょうさんの作ってみた! 今季最大の寒波が押し寄せてくる中、寒い時はスープ系ということでポトフにしました。ポトフには定番としては、ベーコン・ウインナーが入るようだけど、スーパーで買うものは添加物多そうなので、やめて手羽元にしました。 ☆鶏手羽元のポトフ (本、ネット情報ごちゃ混ぜオリジナルです) <出来上がりと感想> ←こんな感じ。 にんにくとローリエは後で取り出した。 顆粒コンソメ入れる量に不安あったけど、めちゃいい感じにできました。美味しかった。手羽元でも十分。2人分と思って作ったけど、ちょっと多くて2.5人分くらいになってしまったけど、少ないより良い。翌日のお昼にでも食べよう。しかし、…
岩内銘菓をいただける老舗和洋菓子店『たつや菓子店』
岩内行ったら必ず寄りたい!明治創業の老舗蒲鉾店『カネタ吉田蒲鉾店』
『道の駅いわない』でいただく「ほくほくのポテト」と「あげいももち」
こだわりのお豆腐や白滝を購入できる岩内町の老舗のお店『やまか上元とうふ店』
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
2024 Vol.25 1215 ホッケ・・・・吹雪
2024年9月20日 いわないオートキャンプ場 マリンビュー センターハウス詳細情報
2024年9月20日 いわないオートキャンプ場 マリンビュー コテージに 1 泊
2024年9月20日 いわないオートキャンプ場 マリンビュー センターハウス・コテージ詳細情報
食事からデザートまで!地元民に愛される昔ながらの洋食屋さん『鈴や』
北海道『道の駅』 84・85・86駅目(127駅) 後志地区②
岩内町「鈴や」で意外なウニのパスタ
2023 Vol.25 0604 言わない 夕まずめ1バイト<br />2023年6月f
ランキングに参加してます。応援お願いします♪生鮭の定番メニュー、サーモンのムニエル。塩、こしょうをふった生鮭に小麦粉をまぶしてオリーブオイルでかるく焼き色がつくまで焼きます。フレッシュな国産のレモンを添えてシンプルにいただきました。長崎県産の新じゃがいもは和風ジャーマンポテトに。しょうゆ味のほっくりじゃがいもは、白いごはんにぴったり♪今日もごちそうさまでした。ひとり分、円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月26日のメニュー・サーモンのムニエル・照り焼きジャーマンポテト・新玉ねぎとわかめの三杯酢・白菜と小松菜のみそ汁・ごはん照り焼きジャーマンポテトじゃがいもは焼いて、ほっくり。Aしょうゆ、砂糖、みりん(各適量)1.じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切ってラップをかけ、レンジで加熱。2.フライ...☆サーモンのムニエル&照り焼きジャーマンポテト☆
こんにちは!よもぎ(さる・♂5歳)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・よもぎです。 ぼくの思い出レシピは「焼き餃子」です。 おなじみの中華のひき肉料理です。 (よもぎ) ぼくが住む栃木では餃子をよく食べます。栃木では餃子の消費量が日本一で、家庭では週に1回は必ず餃子を食べる人もいるとか。宇都宮市では「宇都宮餃子」というご当地餃子まであります。 ぼくの家も週に1回は餃子を食べます。ほとんど市販のチルド餃子ですが、餃子を食べないと1週間を迎えた気がしないです。 *焼き餃子のレシピはこちら!* umenomi-recipe.hatenablog.com ランキングに参加してい…
★ 今日の夕食もふたり別々のメニューです ★ 今日はキャロママの外来の付き添いで 朝早くに実家へ”GO!” 病院にケアマネさんが来てくれて 1時間ほどおしゃべりタイム~~~ その後、診察はすぐに終
令和3年1月26日 豚の生姜焼き (豚ロース・生姜・玉ねぎ・キャベツ・カリフラワー) 味噌汁 (白菜・人参・大根・油揚げ・ねぎ) はんぺん巾着蒸し (はんぺん・カニカマ・コーン・マヨネーズ) さつま芋サラダ (さつま芋・クルミ・レーズン・クリームチーズ・マヨネーズ・) 五大豆とひじきの煮物 (大豆・ひじき・人参・こんにゃく・竹輪・合いびき肉)
切り分ける、 ちぎって分け合う、 大きめの惣菜パン 兄弟、姉妹、親子、、 家族で分け合う喜びと楽しさ そういうシーンを 想像して焼いた2種類の惣菜パン ●ボロネーゼチーズブレッド スパイスに グローブ、クミンシードを加えて ローレルと一緒に煮込んだ 自家製ボロネーゼカッテージチーズとシュレッドチーズ2種類のチーズで焼き上げました 成形はこちら ↓ ●ミートグラタンブレッド - 愚者のパン 食パンのように 食べる分だけカットして 温めて食べる惣菜パン ちぎって分け合う惣菜パンには●ベーコンエピ 定番だけど 時々無性に食べたくなるパンリーンなバゲット生地で 塩気の効いたベーコンを包んだ シンプルな…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪あとかたづけがめんどうな揚げものも、フライパンなら少量の油で揚げられるからラクラク!今日は久しぶりにチキン南蛮。甘酢とタルタルのダブルソースで絶妙なおいしさに。火が通りにくい鶏むね肉は、肉の厚みを均一にしたそぎ切りに。やわらかな鶏むね肉のチキン南蛮に、れんこんのきんぴらを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月25日のメニュー・チキン南蛮・れんこんのきんぴら・水菜とツナの和風サラダ・みそけんちん汁・ごはんれんこんのきんぴらいつもと違う切り方で楽しい食感♪1.れんこんは皮をむき、輪切りにして縦に切ります。酢水に数分さらし、水けをきります。2.フライパンにごま油、豆板醤(少々)を入れて弱火で熱し、1...ダブルソースで絶妙なおいしさに♪チキン南蛮♪
こんにちは!惇(中1)です。 久々の登場です。コロナの影響で学校は休校になり、オンライン授業をやっています。教師や職員もテレワークとなり、それぞれの自宅で教師たちは授業をし、生徒は授業を受けます。緊急事態宣言解除後からはオンライン授業継続に保護者からは賛否はありましたが、今は第3波のコロナで感染者が増え、変異種も増えているので、やむなしかなって思います。 今日のレシピは「じゃがいものガレット」です。 細切りにしたじゃがいもをせんべい状に焼きます。ピザ用チーズで味付けや接着剤代わりになっています。 大人の方だったらおうちのリモート飲み会におすすめの一品です。 レシピはこちら! *材料(2人分)*…
アーモンドクリームがたっぷりのタルトが食べたくて、ダイエットするはずが作ってしまった 娘が呆れてました笑 タルトとアーモンドクリームは昨晩焼いて、カスター…
ある日の夜ごはん〜たっぷり野菜を入れて焼うどん豚肉、キャベツ、玉ねぎ、しめじ、エノキカット野菜(もやしニラ人参)出来たよ〜お待たせー!…「髪の毛くくってー!」と両手にゴムをたくさん持って来てリクエストされました(^◇^;)なんで今〜?焼うどん出来てんけど〜(^^;
★ 夕食はメニューは『ラタトゥイユ』(レシピ有) ★ 『サラダ』『ミックスフライ』『ガーリックバゲット』 今日は朝からイイお天気で暖かいね♪ 午後から自転車で”ビュ~~~ン!” 用事を済ませてから
今日もお越し下さりありがとうございますもつ煮・・・ちょっと作りすぎたかも~(これ、何日分になるかしらん)にほんブログ村黒ごま豆腐に枝豆・キムチにトマト。日本酒と焼酎でおうち居酒屋の始まりはじまり主人と二人時間を共有できる楽しい食卓にカンパ~イ以前、なにげなくコンビニで購入した「じゃがチョコグランデ宇治抹茶」あっという間に完食した私。翌日、又コンビニに行ってみたら売り切れ~。何度も覗いて見たけれど・・・人気あるんだ~とギブアップ。でもでも、たま~に行ってみると違うチョコが(これって、シリーズものだったんですね)うふふ~買う時は2個と決めて、次回の味を楽しみにしている私なのです。サクサク塩味に甘いチョコ味の絶妙なバランスにマイブームは続きそうですランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらク...もつ煮とマイブーム「じゃがチョコ」シリーズ♬
令和3年1月25日 春巻き2種 (春巻きの皮・餅・ささみ・チーズ・海苔・ハム・卵・チーズ・ケチャップ) 味噌汁 (しめじ・人参・玉ねぎ・わかめ・麩) タラモサラダ (じゃが芋・たらこ・マヨネーズ) 金平ごぼう (ごぼう・人参・こんにゃく・竹輪) 白菜と豚肉のトロトロ煮 (白菜・豚肉・生姜・人参・片栗粉・創味シャンタン)
ロッジ スキレットは一生使える鉄のフライパンです。節約・投資のブログを運営している私達としてはフライパンを一生購入しなくて良いのであれば、人生の節約に役立てると考えてスキレットを紹介しています。我家では2016年に購入してから朝の目玉焼きや
ランキングに参加してます。応援お願いします♪揃って食事できる日はスパゲティ。たっぷりの青菜とぷりぷりのえびで、彩りもいいクリームスパゲティ。“幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンを含む卵はオープンオムレツにして食卓が華やぎます。かぼちゃのスープを添えて、ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。1月24日のメニュー・ほうれん草とえびのクリームスパゲティ・オープンオムレツ・豆腐のステーキ・かぶの梅ドレッシングあえ・コロコロかぼちゃのスープかぶの梅ドレッシングあえオリーブオイルを加えてサラダ仕立てに。A梅肉・オリーブオイル・煮きりみりん(各適量)しょうゆ(少々)☆かぶは皮をむいて薄切りにし、塩を加えて混ぜ、しんなりしたらもんで水洗いし、水けをしぼります。水菜とともに...☆ほうれん草とえびのクリームスパゲティ&オープンオムレツ☆
こんにちは。亜由美(31歳・化粧品店店員)です。 久々の登場です。勤務先の店もコロナ不況で売り上げが落ちてきて、アルバイト・パート従業員を解雇せざるを得なくなりました。今は正社員だけで何とかやっていますが、私も子ども(球児・5歳)にご飯を食べさせないといけないし、先が本当に不安です。 今日のレシピは「えびとアスパラのドリア」です。 冷凍のむきえびとアスパラを使ったホワイトソースのドリアです。簡単にできます。 この時期は寒くなるので、ドリアでアツアツをいただきましょう。 レシピはこちら! *材料(2人分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん3杯 むきえび(冷凍) 80g 玉ねぎ 1/2個 アスパラ…
★ 今日も朝から雨で寒いね・・・(ブルブル) ★ こんな日の夕食は『キムチ鍋』 残ったスープで『絶品キムチ雑炊』(レシピ有) 今日も朝から雨で寒いね・・・(ブルブル) こんな日の夕食は『キムチ鍋』
令和3年1月24日 スキレットチーズハンバーグ (合挽き肉・卵・玉ねぎ・マヨネーズ・酒・ケチャップ・ソース・蓮根・さつま芋・ブロッコリー・パプリカ・エリンギ・人参・チーズ) 味噌汁 (玉ねぎ・豆腐・葱・油揚げ) ピリ辛こんにゃく (こんにゃく・鷹の爪) ほうれん草のごま和え (ほうれん草・ごま) 浅漬け (かぶ・人参・胡瓜)
#しょうさんの作ってみた! 年末年始の体重増加解消の為に、糖質オフにすると言っときながら「さつまいも」を料理 ☆白菜とさつまいもの韓国風煮物 (昔の雑誌エッセ別冊P24参考) <出来上がりと感想> ←こんな感じ これは美味しいです。本には書いてなかったけど、先に少しさつまいもをレンチンしておいたのが良かったかも。さつまいもは糖質100gあたり31.0g、食物繊維2.8gで、白米や食パンよりは低いみたい。 さつまいもはダイエットに向いてる?気になる糖質と他の食べ物との比較 | おいも美腸研究所 そしてどちらかというと低GI値。 https://a-oimall.com/article/conte…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せたいと思います。今週は、1月20日の☆豚薄切り肉のチーズサンドかつ&かぶの塩昆布あえ☆でした。チーズサンドかつは息子たちの幼い頃からの大好物。豚ロース薄切り肉に軽く塩、こしょうをふったらスライスチーズと青じそをのせてクルクルっと巻き、衣をまぶして少ない油で揚げ焼きに。豚肉の甘み、青じそのほのかな香りと風味、とろ~りチーズが相まってお箸がとまらないそうです^^やわらかなかぶの塩昆布あえを添えていただきました。ひとり分、450円ほどの献立です。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。豚薄切り肉のチーズサンドかつ&かぶの塩昆布あえおいしく...♪今週の人気ごはん♪豚薄切り肉のチーズサンドかつ&かぶの塩昆布あえ
こんにちは。奏輔(高2)です。 今日は「LUNCH BOX」をお送りします。 ぼくは福岡に住んでいますが、通っている高校では弁当です。いつもお母さんが作ってくれます。弁当歴は幼稚園と中学でも作っていましたので、弁当があった方がホッとします。ちなみに卒業した中学は公立ですが、ぼくがいた時は弁当でした。しかし、卒業してからはデリバリー式の給食に変わったそうです。給食は小学校だけにしてほしいです。本当に今の生徒がかわいそう。 1月の弁当です。 ~から揚げ弁当~ ・ご飯・梅干し ・鶏肉のから揚げ umenomi-recipe.hatenablog.com ・ピーマンのきんぴらの卵焼き umenomi-…
メカジキの切り捨てのようなパックをお得にゲットしたので。味噌汁の具にしてみました。玉ねぎと油揚げをだし汁で煮たあと 熱湯をかけて霜降りにしたメカジキとわかめを加えます。初めて汁物にしてみたメカジキ脂がなくなってパサパサになっちゃったりして。。。なんて心配
★ 今日の夕食は『讃岐うどん』と『いなり寿司』 ★ 《るみばあちゃんの池上製麺所》 『天ぷら』&『焼き野菜』 今日は朝から雨で寒いね・・・ 午後からウオシュレットの工事でした 1時間もかからないで
歯切れが良すぎる ふわふわした食パンより程よくヒキのある 噛むと適度にムチっとする食感が 好みそれがこちら北海道産小麦 キタノカオリの角食 焼いた翌朝のしっとり食パンは いつもサンドイッチに♡ 雑な感じの ハーブチキンとキャベツのサンド 「食パン」角食と山食、プルマンとイギリスパン、色んな呼び方があるけどなにより食感の好みが分かれる所。。配合にもよるけど、、 ●角食→フタして焼く分、 水分の蒸発が少ない為しっとりムチっと食感。●山食→水分が程よく抜けて 上へと高さがでる分、 ふわっと歯切れの良い食感。 実は先日、高級食パンデビューを しまして、、、(今さら感)シンプルなタイプとリッチなタイプ …
今年の冬は、昨年に比べてずいぶんと寒いようです。特に新年になってからは、日本全国のどこかで常に「雪が」と聞いているような気がしますが、こんな寒い冬は、大根もブリも美味しい! ということで、ブリ大根の登場が増えています(ま、生がまだ食べられな
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。