美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
BiVi新さっぽろ E-itou Curry(エイトカリー) ジューシーハンバーグカレー
もちもちの絶品手作り餃子をいただける岩内町のご飯屋さん『ごはんどころ Goen.』
ボリューム満点鉄板ナポリタン!歴史を刻む懐かしの喫茶店『喫茶さぼ〜る』岩内町
地元民から長年愛される岩内町のパン屋さん『アイズ製パン』
札幌グランドホテル ラウンジ・バー オールドサルーン1934
8回目の札幌旅5日間 買った物編^0^
岩内町の名物グルメの「えび天ぷらラーメン」を老舗の『ささや食堂』で堪能
ひろしん家 トンカツと日本酒
倶知安 山本食堂 カツカレー
札幌5日目 空港に来ちゃった鹿さん 新千歳空港駅^0^
留萌 丸喜 海鮮かき揚げ丼
札幌5日目 夕食とロイズチョコレートワールド 新千歳空港^0^
やきとり番長 札幌大通り店 日本酒入り!MAX飲み放題
札幌5日目 空港連絡バスと新千歳空港ラウンジ^0^
懐かしく美味しい屯田にあるドーナツ屋さんの『札幌 A‘zor(アゾル)』
癒されたい時に行くお店
ファンケル銀座でマダムに人気の和食ランチ
代々木上原の大人中華「REI」で幸福ランチ【ビブグルマン常連店】
■新宿の「三是」で、デカ盛りマグロ丼!
続いてたぬきは飲み物。池袋に爆誕した立ち食いそばの新提案
【再訪4月】中野坂上 L’atelier di Angela (ラトリエ ディ アンジェラ)
日本銀行見学
【銀座】歴史が育んだ至高の一杯、そば所 よし田のコロッケそば
【銀座】山形田の蔵王冷やし地鶏そばで山形を満喫!
ダダ漏れの色気に誘われて…岩本町「焼肉 すみか」で至福のハラミランチ
■池袋の「ミトヤ」で、デカ盛り焼肉セット!
御徒町と上野の間のあいだや2で、熱々の海老ワンタン麺をすする
【五反田ランチ】3代目 うし吉は、至れり尽くせりな洋食屋だ
馬喰横山で寿々木屋が復活【きしめんっていいな】
最近、服を買わなくなった。
ヴィーガン暮らしと言うと、禁欲的なイメージを持たれることがある。確かに人によっては、大好きな肉やケーキを我慢してヴィーガン生活にシフトした人もいるだろう。 私の場合は子供の頃から動物性食品が苦手だったので、なんの苦労もないし、特に代用品やもどき食品が欲しくなることもない。大豆ミートの唐揚げなどはむしろ苦手な方だ。 ところが、今回たまたまイベントで「ヴィーガン発酵バター」なるものを目にし、珍しさもあって購入してみたら、けっこうイケる。軽くてとても美味しいのだ。 商品名は「ココマメバター」で、ココナッツのイラストがなんとも可愛らしい。 材料は、有機ココナッツオイル、豆乳ヨーグルト、有機菜種油、有機…
今日もお越し下さりありがとうございます週末には珍しい和な朝ごはんになりましたにほんブログ村小松菜としめじ・油あげの味噌汁大根・もやし・玉ねぎ・しめじとおかかのさっと煮ほうれん草とベーコンの炒め物コトコトコトコトのんびり料理をしていると主人が爽やかそうな笑顔と共に起きてきて、穏やかな1日が始まりました。これだけで幸せ夕べは、主人が美味しそうなまぐろのかまの照り焼きを買ってきてくれました。日本酒まで買ってきて(嬉しいな~)我が家のおうち居酒屋な夜が始まりました~ホッケ貝のサラダとオクラのお浸ししらすとキュウリのワカメ酢だんなさま~、かまの照り焼き沢山食べてね~私は、日本酒担当でした~すっきりしないお天気が続きますが、楽しい週末になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリッ...和食な朝ごはん夜はまぐろのかまの照り焼きでおうち居酒屋♬
こんばんは 今が旬のふきを使ったお料理の紹介です。 ふきの煮物 愛知県産のフキはこんなに長いです! 白だしを使って作る場合と、鰹節でダシをとって作る場合で材料が違いますので、作りやすい方で作ってください。 白だしを使うとより簡単につくれます。 写真は白だしを使う場合の材料です。 材料(2~3人分)の材料です。 <白だしを使って作る際の材料> フキ・・・3~4本塩・・・大さじ1 (板ずり用に使用) 白だし(4倍希釈)・・・50cc水・・・200ccうすくち醤油・・・大さじ1酒・・・大さじ1みりん・・・小さじ1 <鰹節でだしをとって作る際の材料>フキ・・・3~4本塩・・・大さじ1 (板ずり用に使用…
おつかれさまです。 夜中のアイス。 食後のデザート。 休業日より少ない休肝日。 健康診断の結果も問題ないし、余裕っしょ。 なんて、調子ブッこいてると痛い目にあいそう… ということで、 あえて、健康な時に、読んでおきたい一冊 を紹介します。 ぜんぶよくなる! タマネギBOOK ぜんぶよくなる??? なんでタマネギ? タマネギのココがスゴい! 「硫化アリル」のココがすごい! 「ケルセチン」のココがすごい! おすすめレシピ 「タマネギワイン」とは 「タマネギ氷」とは 最後に ぜんぶよくなる??? かどうかはわからないけど、悪いことはなさそう。 糖尿病 高血圧 脂肪太り これらが、気になる人はもちろん…
こんにちは!リリー(くま・♀3歳)です。 今日は改訂版レシピをお送りします。 今日は「ビーフカレー」です。 変更点はカレールーの表記です。分量を「個」のところを「箱」に変更しました。後は変わってないかな。 牛肉の角切りがゴロゴロ入ったカレーはみんな大好きだよね。 あ、そうだ。次回(5月17日)は「食材研究所」があるんだけど、今回からリニューアルとなり、SEOに対応した記事となるよ。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 牛角切り肉(カレー用) 200g 玉ねぎ 1/2個 マッシュルーム 1個 バター 10g 水 500ml 赤ワイン 200ml カレールー 1/2箱 ご飯(白米または玄米) 茶…
★ 『ジーンズのパッチワークバッグ』完成 ★ (画像付きレシピあり) 夕食はちょっとマジメに作りました この前、生地をカットした『ジーンズのパッチワークバッグ』 今日はミシンで”縫い縫い~~~”
★ 〈MEGAドン・キホーテ〉に行ってきました ★ 夕食は『二色丼 チキンロール添え』他 今日は午前中に自転車で”ビュ~~~ン!” 〔内科〕&〔皮膚科〕に行って いつものお薬を処方してもらって・・・
今日もお越し下さりありがとうございますチョコバナナトーストに、ヨーグルト(マーマレードジャム)を添えてまったりまったりなランチ時間にほんブログ村こんがり焼いたトーストにバナナを並べて、チョコソースにシード&ドライフルーツをトーッピング最近ドはまり中の無印良品の「シード&ドライフルーツ」ピスタチオ・かぼちゃの種・ひまわりの種・ドライフルーツ(レーズン・パパイヤ・パイン・アップル)近所の無印良品では取り扱いが終り、今はお取り寄せしてますが、これは止められないな~。天気予報には梅雨にでも入ったかのような雨マークが続いておりますが今日も笑顔が生まれる1日になりますようにランキングに参加しております(ブログ☆ふわふわ風に乗って)良かったらクリックよろしくお願いしま~す↓↓↓にほんブログ村そして、こちらのクリックもよろしく...チョコバナナトーストでまったりなランチ時間♬
はいどうも! 今日はカレーです!! いや・・・昨日は肉じゃがをたくさん作りまして・・・ ホントたくさん・・・ でもこれは計算です笑 というのもリメイクでカレーを作りたかったからです!! 同じく肉じゃがを作りすぎてしまった人 簡単ですので肉じゃがリメイクカレー ぜひ試していただけると幸いです笑
あぁ、あと一品ほしいなぁ。って思うこと、ありませんか? 帯紙(業界では腰巻って言うらしい)のこのキャッチフレーズに大きくうなずいて買っちゃったこの本。 料理研究家、藤井恵さんのすぐに作れる「あと一品!」に載っていたさばときゅうりのオーロラソースサラダを作ってみました。 作り方はとっても簡単で、さば水煮缶にきゅうりを入れて、マヨネーズとトマトケチャップで和えるというもの。 仕上げにレモン汁とこしょうを入れて出来上がりです。 材料 さば水煮…1缶 マヨネーズ…大さじ3トマトケチャップ…大さじ1 レモン汁…大さじ2分の1こしょう…少々 さば水煮缶は水気を切って。 レモン汁はなかったので、酢で代用。 …
お餅には、人それぞれ、好みの食べ方があります。きなこ餅磯辺焼きおしるこ砂糖醤油ぜんざいあんころ餅みたらし風ずんだ餅鍋に入れるお好み焼きのトッピングなど。ひと通り試し終わると、思います。「なんか他にはないかな?」そこで、出会ったのが“ クリー
★ 実家のお花が満開に~~~ ★ 夕食は『焼きナス&焼きトマトのスパゲティーミートソース』 今日はキャロママの病院の付き添いなので いつもより早めに実家へ”GO!” 診察が早めに終わったので その
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
すっかり最近はシリーズ化している一汁朝ごはん。つくるのも簡単だけど片付けるのも楽チンそして何といっても朝一でも汁物は食べやすい!具を放り込むだけで野菜もタンパク質も摂れる具沢山汁。他に焼き魚やらなんやらを用意せずとも栄養面も安心感あり。やめられません( ̄ー
こんにちは!琴音(中1)です。 久々の登場です。コロナはまだ終息していないけど、今巷ではロシアとウクライナの問題ばかりだよね。早く戦争が終わってほしいです。 今日のレシピは「キムタクおにぎり」です。 前に更新した「キムタクご飯」のおにぎりバージョンです。キムチとたくわんをご飯に混ぜて、おにぎりにしました。 意外な味でおいしいですよ。 レシピはこちら! *材料(2個分)* ご飯(白米または玄米) 茶わん2杯 キムチ 60g たくわん 1/4本 *作り方* 1.キムチはみじん切り。 たくわんはせん切りまたはいちょう切り。 2.ご飯に①を混ぜ合わせ、ラップに包んで三角形に握る。 ランキングに参加して…
★ 『ジーンズのパッチワーク』で『大きなバッグ』の下準備 ★ 今日の夕食は『牛肉の野菜巻き』『春雨サラダ』他 昨日、完成した『ジーンズのパッチワーク』 ↑の『ジーンズのパッチワーク』だけじゃ足
料理は、理科の実験に似ています。仕事もそうですが、言われたことだけしていても、何も面白くありません。ある程度の裁量が与えられた中で、「自ら考え、創造し、実行していくプロセス」におもしろみがあります。もし、うまくいかなかったり、失敗したら・・
今日もお越し下さりありがとうございますGW最後の夜は、主人が料理を担当してくれました~にほんブログ村主人の大好きなサイコロステーキ(慣れた手つきで味つけもバッチリ)もやしのガーリック炒めと、タコとワカメの酢の物(お酢加減が上手なんです)てんこ盛りのサラダ~(全部美味しかった)ウィスキー付き愛でたい母の日がGW最終日になりましたね(私は母ではないけれど~)だんなさま~、最後の日はのんびりできました(ありがとう~)いつもの休日のように、2人で公園まで朝さんぽ。ベンチの隅っこに一輪のお花。「あっ、かわいい」2人で同時に見つけてププ。見てるだけで、こんなに心穏やかになれるのも、2人時間が充実しているからだろうな~。このGW期間中は、オシャレして、車でちょっと遠出してみたり、今後の2人のことを色々とはなしあったり、な~ん...GW最終日は、主人の手料理で~♬
毎日だらだらしてますあきませんだからちょっと今日はももっちを連れてお買い物に行って来ました日中は暑い間は 車にももっち置いとく訳には行かないので地下駐車場…
ももっち母さんの献立日記 手作りラーメンだしも適当に作ったけど美味しかったチャシューは市販品だけどやさいくずで 煮込んでだしを取ってあとは適当に味付けした …
今日も 桜吹雪の中花びらそうじ一日中してました特にベランダ二か所は 何度もしてます排水口に花びらが詰まるとだめなので必死ですそれに ももっちが ベランダで ゴ…
こんにちは、40代の独身男一人暮らしのTUSKです。 今回は、5月4日に届いたKitOisix 定期ボックスの内容を紹介していきたいと思います。 今回届いたKitOisix 定期ボックスの内容は Kit2人前/ごはんがすすむ!鶏のマヨ照り焼き 1825円 (8%税込) [Kit]【クイック1皿】あじ竜田のマイルドチリ 1609円 (8%税込) Kit2人前/やわらか豚スネ肉のトマトソース炒め 1825円 (8%税込) いかげその香ばし竜田揚げ 834円 (8%税込)×2セット 【牛乳とか飲み放題】 生クリーム入食パン6枚 0円 有機栽培バナナ(メキシコ産) 0円信州はちみつヨーグルト 0円 今…
こんにちは。敏明(大学2年)です。 今日は「思い出レシピ」をお送りします。 今日はぼく・敏明です。 ぼくの思い出レシピは「そばめし」です。 焼きそばにご飯を混ぜ込んだ、兵庫のご当地グルメです。 (敏明) ぼくが住む兵庫では定番の一品で、地元のお好み焼き屋のメニューにもそばめしがあり、家でもよく作ったりします。焼きそばにご飯が入ったガッツリ系の料理です。 自分でそばめしを作るときに、めんを細かくしないといけないんですよね。ご飯と具を合わせるためにね。そんな時にはキッチンバサミが大活躍で、袋のままめんをカットします。時々袋が破れて床に落としてしまうことがありますが、この方法だと、ご飯と具が絡みやす…
一人暮らしでカット野菜が多い、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーマーケットの野菜もよいのですが、仕事終わりに
そして、お茶のペアリングを愉しむ
今日は寒かった
那珂川市の西鉄那珂川営業所跡地に「ゆめモール那珂川(仮称)」ができますよ
ガスト 東山公園店 (-ロдロ-)ゞ ハンバーグ 鶏唐揚げ フィットメニュー
松屋「マフェ」在宅勤務のランチ。
味彩弁当 / ヘビリピお弁当屋さん
魅惑的な価格
2025年4月 ぺん家恒例、月一デニーズ
【優待食堂】生産者の想いが伝わる🍞みのりカフェ
秘境入之波温泉 山鳩湯へ
野菜たっぷりのランチ・・・河北町「ゆうゆう」
ほっともっと辛旨台湾まぜ麺弁当
わんこはのんびり 私は~
青森県八戸市/【八戸ランチ】八食センターの天岳さんで天菜らぁ麺にランチセットを付けて食べて来ました。
青森県青森市/【浅虫ランチ】鶴亀屋食堂さんで三天丼と生うに丼を食べて来ました。
★ GW中はお家でゆっくり過ごして・・・ ★ 連休中の4日間ずっと外食だったので 今日の夕食はちゃんと作らないとね GW中はお家でゆっくり過ごして・・・ 今日からはまた普通の生活です いつもの時
こんにちは。淳(中2)です。 久々の登場です。いつものように学校でした。 今日のレシピは「くまちゃんハンバーグ」です。 くまの形にデコレーションしたハンバーグで、にんじんのグラッセを耳に、顔をチーズやのりを使いました。 もう終わったけど、子どもの日やちょっとした記念日に作ってみてはいかがでしょうか。 レシピはこちら! *材料(2人分)* 合いびき肉 200g 玉ねぎ 1/2個 バター 10g 卵 1個 パン粉 大さじ1 牛乳 大さじ1 塩 少々 ブラックペッパー 少々 ナツメグ 少々 サラダ油 小さじ2 スライスチーズ 2枚 焼のり 1/8枚 にんじんのグラッセ(丸形) 4枚 *にんじんのグラ…
以前の記事で、サンプルでもらった西京焼きのタレで豚を焼いた話を書いたのですがあのタレはサンプルでもらったものだったので、自分でも同じように作れないかと思い、試行錯誤していました。アレンジでビールにも合うことも判明。ということで、作り方をご紹
はいどうも ないと寂しいけど作るのは結構面倒… 何気にコンロ一つ封じられる時間とスペースよ・・・ そんな味噌汁の話 私はインスタントを使って作ったふりをします笑 いえ作る時もありますよ笑 こちらの料亭の味が大変重宝してます。 生味噌タイプの出汁味噌 安くて12食入りお湯を注ぐだけで美味しく食べられますが具がないに等しいので 好きなものを適当に入れてアレンジしてます。一応おすすめです笑 ずぼら味噌汁 材料 料亭の味 一つ 好きな具 たくさん 今回は もやし 半分の半分くらい 油揚げ 一枚 ネギ 半分 乾燥わかめ 適量 どうでもいいけど もやし半額で9円でした安くない? 作り方 1.お椀に料亭の味…
今日もお越し下さりありがとうございますお休みの朝はのんびりのんびり始まる。にほんブログ村トーストした食パンにクリームチーズをた~っぷりぬってミックスナッツとドライフルーツをパラパラ散らして仕上げにハチミツをたら~り我が家のGWも、のんびり始まりました。主人と時間をたくさん共有できると思っただけでワクワク(お寝坊もOKだし~)ね~ね~、だんなさま、後半のGWは何しよう。お昼の買い出しで、主人と2人(一定金額のお買い物のあとに先着順で)金のアイスクリームスプーンを頂きました~もれなく3個のゼリー付き小さな幸せ~(使うのもったいないけど、使おうっと)夜ごはん主人の大好きなハンバーグ(先日もランチでハンバーグがのったパスタ食べてました~。)ちなみに、私はイワシの生姜煮(市販)です。何気にひき肉たっぷりが苦手だったりする...クリームチーズナッツトーストでのんびりな朝食夜ごはんは♬
はいどうも 以前買いましたホットクを食べてみました😊 328円税抜き ホットクとは韓国で人気のおやつらしいです 詳細はこんな感じです トースターで簡単に作れるみたいですね こちらをトースターに 5分ほどチン! ものたりねぇ!! チン! なんか膨らみました(やりすぎ) 中にはピーナッツをペーストにしたようなものが入っています お味は ナンに甘い蜂蜜、ピーナッツペーストを包んだ感じで子供も食べられる味美味しい。 ちなみにもう二つを時間通り5分焼きました。 そちらは甘くもっとモチモチの仕上がりでした。こっちが正解?笑 そしておまけに 訳あり宇治抹茶あんドーナッツ どの辺が訳ありかわからない 文句なし…
もちっと生パスタ(タラコとウニのソース) 「たらこ」も「うに」も好きな私です。 その2つが合わさった最強パスタ日清もちっと生パスタ(タラコとウニのソース)が美味しすぎる! 日清もちっと生パスタ(タラコとウニのソース) もちっと生パスタ(たら
こんにちは。キャンベラ(コアラ・♀3歳)です。 今日は改訂版レシピを紹介します。 今日は「きつねうどん」です。 前も改訂版を更新しましたが、今回は4月に更新したうどんだしを関東版と関西版をそれぞれ更新したため、それに合わせて改訂しました。 うどんのだしは関東と関西とで味が違うので、好みの味で作ってみてね。 レシピはこちら! *材料(2人分)* うどん 2玉 うどん揚げ(市販品) 2枚 ねぎ(小口切り) 10g うどんだし 2人前 *うどんだし(関東風)の作り方はこちら!→https://umenomi-recipe.hatenablog.com/entry/2022/04/01/140000 …
今日もお越し下さりありがとうございます筍と三つ葉ツナサラダ・ニース風ホットサンド・塩あんバターを主人と半ぶんっこにほんブログ村六本木にある「ラトリエ・デュ・パン」で主人とモーニング朝の9時をめがけて車でGO美味しそうなパンが並んでいて、何を食べていいのか悩んじゃった(これだけでも幸せですね)モーニングとは別にテイクアウトもカヌレ・シナモンアップルパイとラムレーズンザクザクアーモンド・ビターチョコレートロール・ライムギカンパーニュ・ブリオッシュメロン・ラムレーズンブレッド朝食を食べたあとは、車で10分の東京タワーへ主人がど~しても見たいと言っていた東京タワーの333匹の鯉のぼりを見てきました~。上をこ~んなに思い切って見上げるって気持ちいい~。333匹の中に1匹だけ紛れ込んだ「さんまのぼり」が一匹だけまぎれている...六本木のパン屋さんでモーニングと東京タワーの鯉のぼり~♬
★ 夕食は5種類の『カレー』の食べ比べ ★ 『スパイシーカレーチキンレッグ』『キーマカレー』 『流氷カレー』『濃厚黒カレー』『バターチキンカレー』 今日はお昼前から雨が降ってきてこれじゃお出かけも
こんにちは、40代の独身男一人暮らしのTUSKです。 今回は、4月24日に届いたKitOisix 定期ボックスの内容を紹介していきたいと思います。 今回届いたKitOisix 定期ボックスの内容は Kit2人前/五十嵐シェフのごまマヨ酢豚 1,734円【15%OFF】Kit2人前/こっくり肉団子あんかけ〇 1,058円 [Kit]お酒のおともにも!彩り野菜グリルサラダ 842円Kit2人前/山盛り玉ねぎと豚の味噌バターソテー 1,825円あと1品彩りにも!切り干し大根 214円フリルレタス(静岡県産 島田さん他) 190円 ほどよい辛味 かいわれ大根(岐阜県産) 73円 【牛乳とか飲み放題】 …
★ 今日の夕食は旦那君のリクエストで『ハンバーグ』 ★ 主食は『低糖質ブラン食パン』&『低糖質イングリッシュマフィン』 昨日から降っていた雨も朝にはやんだけど寒いね ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・
今日もお越し下さりありがとうございます久しぶりにお友だちと近所にある「パステルイタリアーナ」でランチしてきました~にほんブログ村メニューが沢山あるし話も沢山あるし注文するまでに、時間がかかっちゃったお友達は、ハーフパスタとドリアのピッコロプレート私は、ねこねこパングラタンのピッコロプレートねこちゃんの型したちょっと甘みのパンの中央がグラタン(前から気になっていたんです~)食後のデザートは、手前の乙女色のポムポムプリンのベリープリン(ネーミングにコロッときちゃいました)友だちはなめらかプリンパステルのプリンシリーズって美味しんですよね~。HP添付しておきますね→「」いつぶりだろう~。2人して最後に会った日を思い出せなくって可笑しくなっちゃった。ベリーショートの友だちは私よりお姉様。ステキな髪色をしていて私の染めて...お友だちとランチしてきました~♬
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。