「弥次喜多本店 松定食」沼津
コメダ珈琲店(カツカリーパン)
さぼてん 鯵フライとひとくちヒレかつ
「弥次喜多 平町店」沼津
新潟・長岡あたり05_長岡 レストランナカタ ハンバーグオムライス
【松のや】
なんば とんかつカレー かつや エビカレーA(1320円)
とんかつ ほし野@東京都八王子市
とんかつ&もやしのカレーじょうゆマリネ
【コーミソース】名古屋のお土産屋さんで購入!とんかつとコロッケにかけました!
■池袋の「とんかつは飲み物」で、デカ盛りかつ丼!
札幌とんかつ とんよし の三元豚ロースかつ 三元豚ヒレカツとカレーを食べる
梅雨空復活と豚肉で疲労回復
新潟・長岡あたり01_新潟名物タレかつ丼 かつ丼 政家(まつりや)新潟松崎店
【国見SA下り線】「はらくっち丼」1kg超&朝定食!高速旅の腹ごしらえに【はらくっち】
ネルドリップという言葉に釣られて、「上島珈琲店」へ。
★素敵なカフェ見つけた かふぇ りどぅ あんぐいゆ
宮水(みやみず)
カフェスタイルコジロウ(コーヒー/本所吾妻橋)古巣の店舗で再出発!コーヒーのクオリティは健在!
カフェスタイルコジロウ(コーヒー/本所吾妻橋)明後日の23日をもって一旦閉店!今後の展開に期待!
V60ガラス透過ドリッパー
まだ間に合う!父の日プレゼントと珈琲タイム
自家焙煎で深煎り珈琲のおススメ店舗「珈琲いづみ」でマザグランを頂きました!!
いざコーヒー修行! ネルドリップ(お楽しみ)編
カフェ·スタイル·コジロウ(コーヒー/本所吾妻橋)コーヒーは言うに及ばずナポリタンも秀逸
カフェ・ド・ランブル(コーヒー/銀座)随分と変わってしまった・・・
陶器製を探しに東に西に
思いつきの1枚(17)
美味しいコーヒーを飲みたい!「ネルドリップ」を導入
ダフニ(コーヒー/三田)ネルドリップで淹れるストイックで質の高い一杯
TOKYO DREAM(インド料理/目黒)安定感の高い人気店
カレバカ世紀(カレー/目黒) 季節限定 黒酢マトンキーマ
LAND(カレー/目黒)ストイックな個性派バターチキン
【目黒ランチ】ライスカレーぺろり/笑顔が可愛い!“まんてん系”の絶品カツカレー
SPICECURRY KERAKU(カレー/目黒)毎回どんなカレーが食べられるかワクワク感があるお店
カレバカ世紀(カレー/目黒)コク深くスパイシーなチキンカレー
SPICECURRY KERAKU(カレー/目黒)次回はどんなカレーに出会えるだろう
カレバカ世紀(カレー/目黒)濃厚なポークビンダルーとキーマの2色盛り
SPICECURRY KERAKU(カレー/目黒)カレー激戦区の中でもハイレベルな一軒
ネパール料理バルピパル(ネパール料理/目黒)コスパの高い昼定食
LAND(カレー/目黒)カレー自体は変わりないが色々と変わったしまった・・・
ぱっくん亭(中国料理/目黒)昔ながらのカレーが頂ける近隣では希少な店
カレバカ世紀(カレー/目黒)春限定 春野菜マトンのキーマカレー
タダカリー(カレー/目黒)スパイスの威力
SPICECURRY KERAKU(カレー/目黒)見た目にも美しい優しい味わいのラムキーマサグカレー
甘酒横丁を囲むように点在する人形町駅、水天宮前駅、浜町駅。 その周辺にある穴場スポットや隠れ家的なお店やスポットの数々を食べ歩きしておすすめを紹介するブログです。 散歩がてらに行ってみてください。
昨日は日本橋で夫と待ち合わせをして日本橋とんかつ一(はじめ)の〈はなれ〉に初訪問した。11時25分に行ったが、すでに満席で外で少し待たされた。日本橋本店は...
午後から買い物に行き、久しぶりに甘味処 初音に寄り道した。時々、無性にあんみつが食べたくなるけれど、ずっと我慢してきた。店は人形町今半水天宮前店の通りを挟...
俺はやはりハマっているのか。 樺太丼かインド丼を食べてみたくて来た。 でもインド丼はないみたい。 きっと限定メニューなんだな。 樺太丼にしたよ。辛さ9。 辛いかな?辛いよね。 わかったのは樺太丼は時間がかかる。 麺よりね。 来た! 想像よりやばそうな色してる。 量もやばそう。 デカい豆腐がゴロゴロ入ってる。 辛い麻婆豆腐らしいよ。 では、豆腐から。 あ、辛い。 でも食べられないほどじゃない。 そしてニンニクのパンチ! こばんと共に。 辛い、しょっぱい、多い! これは若者向けですよ! うまいけど。 今日も紅しょうがをもらった。 これで食べやすくなるから不思議だ。 ごちそうさまでした。 うまいよ。…
らぁ麺 花筏(ラーメン/亀戸)ハイクオリティな特製らぁ麺 醤油
亀戸駅から少し離れた丸八通りに沿いにあるのだが、評判が高い人気店だと聞いていたので多少の行列は覚悟して訪問。日曜日の12時を少し回った時間だったが、意外にも行列はなくすんなりと入ることが出来た。入口に設置された券売機で食券を購入。おすすめは
初めて来ました。最近できた二郎系のお店です。都内にいくつかあるチェーン店ですよね。土曜、昼13:30の訪問です。店内に入り、まずは食券の購入です。限定のニラまぜそば(1300円)を購入です。これが食べたくて今回こちらに伺いました。ビールは売っていません。大きいお
23年掛かったお礼参りのお遍路も無事終了し日常生活に戻ってもう20日・・・振り返ってみると23年は長かったけど、あっ!と云う間だったよーにも思います。5月14日に坐骨神経痛を発症して日常生活にも支障をきたすよーになり大丈夫だろうか・・・?行けるのだろうか・・・?・・・と思って
創業昭和40年。 うまそうだ。 三好弥って何軒もあるよね。 みよしやと読む。 日替わり弁当にしようかな。 カレーも気になるし、ハンバーグも食べたい。 でも日替わりだ。 今日はメンチカツとオムレツだよ。 ジャンボメニューもある。 ディッシュ定食とはなんだ? 来た! パイナップルだ。 ごはん多い! 味噌汁と冷奴も来た。 揚げたてでおいしいメンチカツ。 ソースをかけてもかけなくてもうまい。 メンチの下にはオムレツ。 意外と甘くなくてうまい。 ほんとのオムレツだ。 いい店だな。 もうかなり満腹ですよ。 ほっ。 ごちそうさまでした。 何を食べてもおいしそう。 また来ます。
おはようございます!突然ですが、ここで問題です。コンビニと郵便局どっちが多い?答え:コンビニでは、コンビニと歯医者どっちが多い?答え:歯医者厚生労働省の統...
いこい食堂(定食/押上)日曜ランチに定食屋さんでサクッと呑み
日曜日のお昼時に久しぶりに訪問。お目当てはお昼呑み。こちらのメニューは定食のみ記載されているが、単品での注文も可能だ。まずはビールをお願いした。直ぐに出来そうなものから注文。マカロニサラダマカロニサラダは150円という安さ。スーパーのお惣菜
羽田空港第1「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」こんにゃくジャーキーブラックペッパー
羽田空港第1ターミナル駅に来ました羽田空港第1ターミナル駅から歩いて何分でしょうかラウンジです場所は羽田空港第1ターミナル駅と接続しているターミナルビル内にあります 令和7年(2025年)2月17日(月曜日)の様子内観こんな感じです対応は航空会社からの職員さんですBGMはフルート音楽、テレビはフライト情報、灰皿は禁煙でしょうルールと言うか入室は当日の搭乗券と指定のカード又はステイタスを所持している...
いこい食堂(定食/押上)日曜ランチに定食屋さんでサクッと呑み
日曜日のお昼時に久しぶりに訪問。お目当てはお昼呑み。こちらのメニューは定食のみ記載されているが、単品での注文も可能だ。まずはビールをお願いした。直ぐに出来そうなものから注文。マカロニサラダマカロニサラダは150円という安さ。スーパーのお惣菜
午後から買い物に行き、久しぶりに甘味処 初音に寄り道した。時々、無性にあんみつが食べたくなるけれど、ずっと我慢してきた。店は人形町今半水天宮前店の通りを挟...
地方出張の楽しみはランチだけじゃなく夜も外せない。 接待や誰かと会食の時はブログ記事にしないので、一人で飲める場合に限ります。 お店紹介 仙台で有名な日…
2025年のパンフレットも届き、募集開始に向けて各種情報が開示され始めました。その上で気になる1頭が急浮上!◇ダンツチョイス牡・父クリソベリル(種付料300万)・400口/1600万・美浦池上昌和厩舎母は2015年生まれでダートで2勝。本馬はその初仔となります。血
らぁ麺 花筏(ラーメン/亀戸)ハイクオリティな特製らぁ麺 醤油
亀戸駅から少し離れた丸八通りに沿いにあるのだが、評判が高い人気店だと聞いていたので多少の行列は覚悟して訪問。日曜日の12時を少し回った時間だったが、意外にも行列はなくすんなりと入ることが出来た。入口に設置された券売機で食券を購入。おすすめは
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)