利尻・宗谷の旅(1日目-3) 初山別でフグ天丼 北海道DAY26
「カフェ ノート」さんでランチ。
喜茂別「ドライブイン・ソーケシュ」で三たびビリヤニ
旭川カレーの旅 カレーのちから旭川豊岡店 北海道DAY14
砂川ランチの旅 ファームレストラン リヴィスタ 北海道DAY23
札幌・南4西16 ラーメンの旅 庵 北海道DAY10
札幌・発寒中央 ラーメンの旅 美椿 北海道DAY9
札幌・琴似 ランチの旅 オニオンチョッパーズ 北海道DAY8
余市・柿崎商店で海鮮丼 北海道DAY5
札幌 北3西3 ランチの旅 カフェエッシャー 北海道DAY7
【北海道グルメ】泉屋~夕日観光~炉端~鮭番屋!! 〆はハンバーガーと惣菜で!!!/1泊2日釧路食べ歩記
「ランデブーダイナー」さんでランチ
札幌・大通西8ラーメンの旅 千寿 北海道DAY6
せたな町ランチの旅 みつわ食堂 北海道DAY4
3泊4日600㎞ひとり飯! おにぎり発ジンギスカン・カレー経由ベーグル着!!
砂川パークホテル レストラン石狩 とろーり濃厚グラタンセット
【あ〜夜ご飯食べられないかも!】出張族の“あるあるピンチ”!!
苫小牧 マルトマ食堂でマルトマ丼
弟子屈 中華食堂 昇龍軒 五目あんかけ焼きそばに弟子屈餃子
釧路 鳥松でザンギ ソースを付けるのが好き
釧路 香林閉業に涙からの居酒屋藤へ
南幌 うどんや昆布さん。ごぼう天うどん
倶知安 山本食堂 カツカレー
留萌 丸喜 海鮮かき揚げ丼
新得 そば処みなとや カレーそば
函館 White Seed ホワイトシードでOK,ADAMのハードサイダー
函館魚販 松前の岩海苔おにぎり食べて幸せになる
留萌 駅前 海栄 焦がしニンニクと魚だしの龍虎麺
留萌 居酒屋 将軍 牛すじと豆腐の煮込みを見落としていた
東京出張前のランチ
イギリス旅行記:もしも世界に名前がなかったら・・・
イギリス旅行記:何もない場所
ベトナム ローカルのコーヒーチェーン
ミュージックバー ハイランド 「日替わりランチ」
ミュージックバー ハイランド 「増量ギョーザ定食」
ミュージックバー ハイランド 「天ぷら定食」
ミュージックバー ハイランド 「あんかけ焼きそば」
ミュージックバー ハイランド 「天ぷら定食」
ミュージックバー ハイランド 「うな丼 (冷製ちゃわんむし・冷製そうめん付)」
ミュージックバー ハイランド 「いか刺身定食」
ミュージックバー ハイランド 「ひらめのお刺身定食」
ミュージックバー ハイランド 「日替わりランチ」
ミュージックバー ハイランド 「うな丼」
ミュージックバー ハイランド 「具だくさん塩つけめん」
ミュージックバー ハイランド 「本まぐろのコロコロ寿司」
北海楼 過去記事 メニュー 配膳 北海楼 いつも外観が撮れない。 過去記事 早い・旨い・安い&大盛で何度か利用している。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 以前はこちらのメニューから頼んでいたけど… 前回セットメニューがコスパ良いと感じてこちらから。 配膳 中華飯と冷麺 熱々なものを食べて… こちらでクールダウン。 普通の店でのほぼ1人前ずつ。 ここのコスパはやはり異常。
五稜郭町にあるちいさなしあわせパンさんに行きました。ちいさなしあわせパンさんはこの秋ニセコに移転するそうです。5月で一応お店は閉店したようですが次の方がまだ決まっていないので6月と7月に数日だけ営業するとのこと。6月の営業日に行きました。購入したのはこちらク
函館市川原町3−2 🌎メニュー✨目移りする、食券機ですが決めていたので🐈冷たいワンタンめん(正油)冷たいらーめん(醤油)味変様に、酢とラー油氷がワンタン頂き🐈季節物もいいなと💡
6/28にひっそりとオープンした図書室みたいな飲食店『FUKUMIMI』。場所はひ・み・つ…(^_-)
最初にお断りしておきますが、この記事は店主さんのご了承を得た画像と情報のみを公開していおります。 こちらに書い
『プティメルヴィーユ』函館駅前店限定のメロンパフェ☆7/7に創立30周年を迎えるプティメルさんは特別記念キャンペーン開催中!
この日、プティメルヴィーユさんでパフェを頂きました~✨ 場所はこちら↓ https://maps
おにぎりが食べたい。 この日訪れたのは【おにぎりの佐くら】新川店。 ハローワークはこだてのすぐそば、駐車場はお店の前です。 おにぎりの佐くらは今回訪れた「新川店」の他に「富岡店」もあり、函館に二店舗あります。 この日訪れた「新川店」はイート
函館市元町。「海苔かけせいろ」 とある休日。相方さんがお蕎麦を食べに行かない?とお誘いを受けまして。そりゃー行くでしょう。w行った場所は元町の久留葉へ約10年ぶり( ̄▽ ̄ ずっと行きたかったのだ。大三坂の途中
竹葉寿司で海鮮ちらしと豚丼☆デザートには柳月スイートピアガーデンで和パフェをいただきました☆
帯広方面へ撮影の遠征へ☆ランチは幕別の「竹葉寿司」さん♪ たまには違うメニューにしようかなと思うのだけどここの海鮮ちらしが好きでしょうがない^^イカ、ホタテ、サーモン、 マグロカニ、エビ、イクラ、トビッコ、などなどが盛り付けられた宝石箱みたいな海鮮ちらし
牡蠣を食べたくなったので 冷凍して温存していた知内産の牡蠣を使い 牡蠣づくしを堪能してみました
知内産の牡蠣がシーズン終わりそうな時に 沢山GETして冷凍していたのですが 最近やっぱ牡蠣食べてぇ…って事で冷凍牡蠣(殻付き、剥き身)を取り出す事しますこれが殻付きのままマイナス30℃で保存していた牡蠣でカッチカチですこちらは殻剥いて蒸して大きめのものを選んで袋
久しぶりに白老の「そば切り やま田」へ。前回が2023年6月だったので2年ぶりとなる。火〜土曜日のお昼しか営業していないため、なかなかチャンスが来なかったのだ。自宅を改装して作られた店内は、よその家にお邪魔している気分になる。奥には掘りごたつ席が2つ。私は手前のテーブル席へ。2年前に比べて全体的に100〜150円くらい値上げしているけれど、まあまあ良心的ではないだろうか。周りは天ぷらの盛り合わせを一緒に頼んでい...
北海道 栗山町 廬山 / チャーシューが凄いと言うのはこう言う事
最後にしたい阿寒シリーズ 大盛があるとほっとけない 廬山 メニュー 配膳 大盛があるとほっとけない 昔の様に大盛の店を探して食べ歩かなくなったが それでも盛りが良いのには注目してしまう。 さて本題。 軽すぎる朝食は、むしろ沢山食べる事となる。 www.ellelo.work 軽すぎる朝食をカバーしようとしてもなかなか無く、札幌に近づいていく。 狩勝峠を過ぎ向かったのは… 世界一好きな味噌ラーメンを食べに。 もうラーメンだけじゃ足りない、ライスは必然。 www.ellelo.work あれ? 休み? 廬山 残念な気持ちで 道路を挟んで隣の店に。 いつも大鵬は行列、でもこちらは並んでいるのを見たこ…
sauber 研ぎましたマクラーレンは一気にやっちゃったので今回は一日2000番4000番6000番8000番と毎日研ぎ いよいよ10000番 ん? Σ(…
友達と久々のコリアエンへ移転してから初でした韓国のりカクテキ友達の好きな豚足頼まずにはいられないチヂミマスターにオススメされたチャプチェ黒豆マッコリどれも美味…
6/28にひっそりとオープンした図書室みたいな飲食店『FUKUMIMI』。場所はひ・み・つ…(^_-)
最初にお断りしておきますが、この記事は店主さんのご了承を得た画像と情報のみを公開していおります。 こちらに書い
早い者勝ち!美味しくて身体に優しいマフィンとスコーンのお店『Puff muffin(パフマフィン)』/小樽ゼニバコテラス
札幌のお隣小樽市の『銭函』。夏には海水浴で賑わい最近では外国の方からも注目されているまちです。「銭函」という名前の由来はその昔、鰊漁で賑わっていた頃に漁師さん達の家に銭箱が高く積み上がっていたからという説やアイヌ語が由来となっているなど諸説
「今日、何食べよう・・・?」そんな時は「なべもぐ」。道産子なべさんが、培ってきた味覚を活かし、あなたに食の提案をします。豊かな北海道グルメを観れるここなら、きっとあなたの「食べたい!」が見つかるはず!
お散歩の話題が主。北海道オホーツク管内北見市の野付牛(アイヌ語でヌプンケシ)公園近くが拠点。旧ブログタイトル「十勝の辺りでお散歩」だったが拠点移動のため変更。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)