冬限定のマグ(我が家の)。業務スーパー購入品。ヨーグルトルーティーン。
業務スーパーで海外おやつ◼️アメリカンクッキーチョコチップ&ヘーゼルナッツ
業務スーパーの『オレンジ寒天ゼリー』。100円。オレンジ風味かと思ったらちゃんとオレンジの汁が入っている。
業務スーパーの『にぎわい助六』、240円くらい。
謎の食べ物。86円。『ドライロンガン』業務スーパー。
業務スーパーの『エンジェルバイツ』を頂いた感想
業務スーパー マジックツインクラッカーチョコ味
先週土曜日 実家~温麺 業スーお菓子
バッタ品のプリングルス・スパイシー味。 辛いけど旨い。ランキングつけてみた
バッタ品のプリングルス(塩味)チップスター味と同じだ。
【業スー】SNSでは大絶賛!見た目が好み過ぎるベトナムお菓子
イタリアンビスケット(ヘーゼルナッツ&ココア)
業務スーパー エンジェルバイツ バニラ・ピーナッツバター・チョコ
業務スーパー ブラウニークッキー
業務スーパーで買い物
世界で最もクールな街に2度選ばれた下北沢:2019年2位、2022年7位
『伝説のすた丼屋 下北沢店』で、すた丼の並
穴ニュー巻。穴子の量がかなり控えめで、ほぼカッパ巻きだな。ついてる醤油が味醂と煮詰めたやつなのは良かった。
ダイエーの天丼。20%引きで安い。なかなかコスパが高いな。天丼に目覚めた。
下北澤美食 無添加薬膳スープカレー COSMOS 日本人也喜愛的「醫食同源」藥膳湯咖哩店@日本下北澤
下北澤必逛10選 現代與懷舊融合的街區 不只是古着的觀光景點@日本下北澤
下北澤咖啡廳 Déjeuner& café google map上找不到的特色小店@日本下北澤
2024・春の下北沢探訪(その2)〜BONUS TRACK & シモキタエキウエ〜
2010年5月、下北沢駅周辺
下北沢駅周辺2
下北沢駅周辺3
下北沢駅周辺4
下北沢駅周辺5
下北沢駅 (京王井の頭線) 西口1,2【駅の基本情報と周辺風景】
【下北沢】Moon Art Night(ムーンアートナイト2023)/月をテーマにしたアートイベントに今年も行ってみた!
すぱいしぃ
【札幌帰省15】アメイロカリィさんの深い旨みの「やわらかチキンカレー」
進化し続ける札幌のソウルフード:スープカレーの舞台裏
電車通りのスープカリー こうひはうす
続日本100名城 秋田城 秋田城跡歴史資料館(秋田県秋田市寺内焼山9-6)
【奥芝商店】札幌スープカレーの名店!濃厚えび出汁が絶品【北海道札幌市】
【薬膳スープカレー忍者】北海道産の農家直送にこだわった野菜
スープカレーで思い出すあの人
spice & smile(21回目)
千歳 スープカレーのGARAKUと新札幌 中華の中華楼
今シーズン最初で最後のスープカレー CoCo壱番屋
札幌スープカレー JACK 市ヶ谷店(2回目)
おでんdeスープカレー
献血と土鍋カリー ぼんた(2回目)
②あなたならどうする? 仙太郎 和菓子 毒見 スープカレー おうちごはん
京王稲田堤【Asian Dining Apeksha】チーズナンに挑んでみる!生まれて初めて食べた。
チーズナンに挑んでみる!生まれて初めて食べた。感想はまず重い。その後、2時間のウォーキングをしたが消化が大変だった。それとチーズナンだけで世界観が出来上がっているので『ビリヤニにカレーをつける』ような『主役』+『主役』の感じがした。むしろチーズナンはカレーに合わないんじゃないか、という気もした。しかし今言ったことと矛盾するけど、もっと単品だけで食べても満足できそうなものと思っていたけど、案外あっさ...
京王稲田堤【Asian Dining Apeksha】チーズナンに挑んでみる!生まれて初めて食べた。
チーズナンに挑んでみる!生まれて初めて食べた。感想はまず重い。その後、2時間のウォーキングをしたが消化が大変だった。それとチーズナンだけで世界観が出来上がっているので『ビリヤニにカレーをつける』ような『主役』+『主役』の感じがした。むしろチーズナンはカレーに合わないんじゃないか、という気もした。しかし今言ったことと矛盾するけど、もっと単品だけで食べても満足できそうなものと思っていたけど、案外あっさ...
インド大好き! とりわけ南インドのタミル(தமிழ்)大好き!の著者が、料理・文化・言語などについて様々なことを書き綴ります。時おりネパール、シンガポール、韓国などそのほかアジア諸国に話題が及ぶこともあり。
8年後にカレー屋さんをオープンさせたいと思っている私です。 日本のカレーライスも好きですが、インドカレーも欧風カレーも好きです。 カレー南蛮そば、カレーうどん、カレードリアなども好きです。
宇宙脳タイム(UCHUNOU TIME)~宇宙法則✕潜在意識解放✕与える✕人を良くする食=本来の自分力を発揮する~
宇宙脳とは、大宇宙と波長が一体になった状態のことを指し、宇宙エネルギーを取り込み、本来の自分力が発揮され、ひらめきや、やりたいことが出てきます。答えは外に求めるのではなく中から出てくることに気づき、自らが自分を運転できる自分軸が生まれます。
【インド旅行VLOG】インド在住でインド旅行をしながらインドにズケズケ入り込む
インド在住、90年代バックパッカー。バックパッカー時代とは異なるインド旅行をする。 観光地、観光名所ではなくその途中の横道を歩き、生水や食べ物に抵抗が無くストリートフードやローカルの人の家に上がりこんだりした体験を公開中。
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)