【京都】『萬福寺』に行ってきました。
第1197回 天狗堂海野製パン所~七本松通南から北~その40
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
第1196回 ぎょうざの店龍園~七本松通南から北~その39
京都で味わう!川床焼肉体験記|弘 三条木屋町店の魅力と予約のコツ
古都に浸る京都三大祭│5月の葵祭・7月の祇園祭・10月の時代祭
【観光地ガイドvol12】 宇治橋(日本三古橋・京都府宇治市)
GWはあじわい館で
【車なしで楽しむ】京都・奈良2泊3日モデルコース|電車と徒歩だけで巡る文化とグルメの旅
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
第1195回 サウナの梅湯と桜散策
藤 / 京都・西院春日神社
第1194回 小子房の大桜~京都駅西側桜散策~その12
京都・壬生寺の壬生狂言へ〜なんと23年ぶり…!
カレンダーどおりの休日だった私の連休は3日から始まりです。 久々の祇園へ阪急桂駅はふつうの休日並み 河原町で降りると大混雑でした 店に向かう道にあるお店は休…
ブログ更新遅くなりました。お前みたいな人間一体何をしてたんやというお声があるかないかは分かりませんがボチボチまた更新していきます。 今回はめちゃくちゃレトロな食堂へ行ってきました。 線路の横にあるんです場所も京都の北の方
ずっと気になっていたチェーン店ただ、この店は京都でここ以外に見たことがない 入店するとずらっと並んだおかずが目に飛び込んできます。 漬け物、刺身、酢の物、サラダ、冷やっこ、納豆、お浸しポテサラ、揚げ物、酢豚、焼き魚、煮魚、チキン南蛮、おでんなどラインナップは最高です。かなり迷います。
妙満寺の躑躅を見た後、国際会館前からバスに乗って一乗寺下り松町バス停で降りた。 交差点信号の坂を叡山電車一乗寺駅方向へ少し進んだところに小さな飲食店が何軒か絡んでいるところがあって、そこに入ってみたかった洋食屋があった。
山科駅ロータリーの寿司店「寿司初美」(山科駅ロータリー)今月のランチ寿司5貫、かっぱ巻き天ぷら盛り合わせきつねうどんor(そば)今月のランチ1150円寿司初美075-581-411111:30-15:0016:30-21:00水曜日休お値打ちランチ「寿司初美」
京都四条油小路[酒場らいと]黒薩摩鶏と魚が楽しめるNEW酒場!
京都四条油小路[酒場らいと]黒薩摩鶏と魚が楽しめるNEW酒場!京都四条烏丸より徒歩数分ほど。四条油小路に大型酒場が2025年4月29日オープン!鹿児島直送の黒薩摩鶏や旬の鮮魚、野菜が楽しめるNEW酒場。ひと手間加えられた逸品がお酒に抜群に合...
今年も株主優待を頂きました もう少し上がってくれば利確が出来たんですが あのグレートな大統領のおかげで世界的な株安が起きて保有株は全て下落 トランプ憎し、です…
梅津段町の喫茶店「喫茶ヒロタ」(梅津段町西南下ル)オムレツ、トーストモーニング厚切りトースト、オムレツサラダ、コーヒーモーニング750円喫茶ヒロタ075-882-98307:00-19:00月曜日、火曜日休オムレツ、トースト「喫茶ヒロタ」
北山今宮の鷹峯街道を6本上へ上がり東に入った場所にあるうどん屋さん。住宅地の中にポツンとある飲食店で。古くから地域の飲食店として重宝されている。木製のテーブル席が少量あるだけでの小さな店舗。縁側のような腰を掛けるだけの席も存在するが現在使用されてるかは不明。普通のメニューはあるがやはり壁に貼られた昔からのおしばがき”が趣があり顔を上げる。肉カレーうどん650円、店内も古典的だが価格も全世代の価格となっているのがうれしい。たっぷりカレーに肉が多数顔を出している。うどんは京風のコシない太麺、やさしさとボリュームが混在した昔からの安心のスタイル。カレー出汁はあんかけのようなトロミスタイル。辛さより甘めの旨味でガッツける。気が付けば汗と殻の器が残った。土曜の12時過ぎの入店であったが某以外の来店はなかった。ただ岡...天狗亭(うどん/定食)
王将宝ヶ池店「餃子の王将宝ヶ池店」(国際会館駅西入)中華セット麻婆豆腐餃子3個スープライス漬物中華セット麻婆豆腐1094円餃子の王将宝ヶ池店中華セット「餃子の王将宝ヶ池店」
東山安井東に入った北側の懐石料理店「祇園にし」(東山安井東入)お昼の会席料理馴染みのお酒が入荷してました。風の森純米吟醸奈良県油長酒造翡翠茄子と生ウニ造り本マグロ中トロ紋甲イカ椀物は白ズイキ、アワビアワビ澤屋まつもと純米吟醸京都松本酒造太刀魚の幽庵焼き、鴨ロース、蛸お酒が進みます。日高見芳醇辛口純米吟醸宮城県平孝酒酒造賀茂ナス海老そぼろ柔らかく癖の無い賀茂ナスと海老が美味しい。トウモロコシのかき揚げ、白アスパラ今日の釜飯は鰻と牛蒡一膳目、香の物二膳目三膳目、ナメコの赤だし珈琲はお洒落なデミタスカップデザートは宮崎マンゴープリンお昼の会席料理風の森、澤屋まつもと、日高見消費税8%サービス料7%祇園にし075-532-4124京都市東山区月見町21-21F祇園にし(past)06
大阪京橋で居酒屋へ。安くて、早くて、接客も親切です~京屋本店~
大阪京橋に立ち寄り。居酒屋さんへよってきました。「京屋本店」というお店。 場所はココ。京橋駅のすぐ近く、歩いて数分ですかね。居酒屋さんが立ち並ぶなかにあります↓ 京橋の居酒屋はどこをみても活気があって安いですね。ここはグーグルマップで探しましたが、京橋は適当にはいっても大丈夫じゃないかな。ビール少し飲んで、アテを頼んで、合わなかったら別のお店にいけばいい。 まずは瓶ビールを小で。僕は瓶ビールの小瓶が好きです。中瓶だと飲みきれない。 マグロのお刺身を注文。これで650円だから安い。この量だとスーパーで買っても500円くらいじゃないかな… 焼き鳥も注文。そのあとおでんとか、冷ややっことか、いくつか…
山科駅ロータリーの寿司店「寿司初美」(山科駅ロータリー)今月のランチ寿司5貫、かっぱ巻き天ぷら盛り合わせきつねうどんor(そば)今月のランチ1150円寿司初美075-581-411111:30-15:0016:30-21:00水曜日休お値打ちランチ「寿司初美」
梅津段町の喫茶店「喫茶ヒロタ」(梅津段町西南下ル)オムレツ、トーストモーニング厚切りトースト、オムレツサラダ、コーヒーモーニング750円喫茶ヒロタ075-882-98307:00-19:00月曜日、火曜日休オムレツ、トースト「喫茶ヒロタ」
「長岡小嶋屋」さんの紹介です。 新潟名物の「へぎそば」を提供するお店に訪問しました。新潟県下にいくつかお店がありますが、今回は新潟伊勢丹のレストラン街のお店です。 …
「おやかまっさん」とは、京都の言葉で「おじゃまします」「お騒がせします」といった意味を持つ言葉。そんな京都ならではの温かみを感じてもらいたくて、このブログを始めました。
京都市内金閣寺エリアで産まれ育ち 宇治平等院エリアへ移動! 京都市内北から南食べ歩きや、お土産のリアルな感想を画像をつけて投稿中! 最近は日々のつぶやきなんかも書いてしまったり、なんせ色々起こる人生なもんで…。
旅行会社で働きながら スキあらば大好きな韓国へ~ 食べることが大好き! 食べて食べて、また食べるもぐ旅日記。ときどき観光( *´艸`) そんな自由な旅の日記や気になるお店を書いてます
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)