ロイズ直売店限定ソフトを堪能!薔薇の庭にも感動
ミニストップ☆「抹茶&ホワイトチョコ!チョコ!チョコ!チョコ!チョコ!」♪
こんなに❗❓ROYCE'ロイズの引き出物は沢山入っていてリーズナブル❗❗
子どもも喜ぶ! デコレーションチョコ!
函館旅行-Chouette Cacao⑨
今夜のおやつ!ブルボン『ひとくちルマンド クッキー&クリーム味』を食べてみた!
久しぶりにチョコレート〜たったひとかけらで満足できた!
有楽製菓『ミルクマニア』を食べてみた!
オオタカ農業「なみえの風」の”えごまチョコレート”食べたよ!/福島アンテナショップ
パイの実 深みショコラ
ふるさと納税@レアチョコレート
【不二家】どうしても食べたくて♡2週連続不二家へGO!
100日だけのチョコクロワッサン byトニーベイク in名古屋大須店
午前中のおやつ!ブルボン『エブリバーガー』を食べてみた!
ローソン☆「ビスケット生地をかぶせたゴロチョコパン(関牛乳使用)」♪
阪急桂駅西口から約300メートルほどにある 居酒屋「濱夕」「はまゆ」と読ませます何故かう付きません 先ず生から。一品目は炙り和牛のサラダとうもろこ…
今年初のデラウエアはまだ甘くなかった このスイカを買った頃は長崎産の物でしたが 今は鳥取の大栄スイカが最高どこのスーパでも見掛けます3日に1度くらい食べてる…
四条西洞院の北東にある全国に展開するまいどおおきに食堂。事実上の四条烏丸店であろう。安心のピックシステムを停職で浸透させた1店である。店内も広くお1人様を中心にゆったりできるカウンターがずらり並ぶ、当然テーブル席もあり自由度は高い。各店舗の共通性も高くまいどおおいに食堂といえば想像がたやすい。当日は後ろが決まっている昼食だったのでスムーズに済ますのが条件でそうなるとこの食堂はありがたい。なす揚げびたし、山芋とろろ各165円と鶏から275円+ごはんで770円(取材当時)詳しくは割愛させていただくが鶏からの安定した美味しさと山芋+ごはんの愛称は鉄板。味、時間、価格と想定できうる内容で予定があるさい計画を立てやすいありがたいお店である。問題としてついつい多めにとってしまうという手軽で美味しい故の悩みであろう。㏋...まいどおおきに食堂四条西洞院食堂(食堂)
どーもおおきに、たけおきです。 今回は東京出張でこちらでランチしてきましたよ。 エチオピア/東京 御茶ノ水の本店へ訪問。 東京では有名なスパイスカレーのお店みたいです。 チキンカレーを。 さらさら系の僕の好きなカレー。 スパイスもしっかり効いてて美味しいです。 辛さは普通でお願いしたんですけど、少しピリッとする程度なので次は1辛か2辛でもいいかも知れないですね。 サービスでデザートも。 うん。これはなかなか美味しいお店を見つけた。 ただ、お店はめちゃ狭なので混んでるとちょいと気を使いそうです。 席間が狭いので。 今日も大満足!! ごちそうさまでした\(^o^)/ にほんブログ村
今日は大阪の大学で1.2.3限を教えて帰りに京都の勤務校に立ち寄りそこで事務的な仕事をしていたらどんがらがっしゃんのゲリラ豪雨に見舞われました雷もドカドカ落ち…
麺屋いち山 (ICHIZAN) イタリアンの香感じる新鶏白湯
「 麺屋いち山 」イタリア料理でミシュランガイド3年連続1位を獲得した人気店出身のシェフが作る鶏白湯ラーメンがいただけます。
酷暑と言いうか猛暑というか年々、温度は上がるような気がして高齢者には辛い夏です。炎天下は40℃越え?遠出は禁物です そんな訳で本年初訪問の店へ 週末は予約必…
ベッセルホテルカンパーナ京都五条 ①京都中心部、利便性の高い場所にあるホテル
「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」さんの紹介です。 ベッセルホテルズのグループホテルで、「カンパーナ」ブランドはリゾート気分で浸かれる大浴場などを特徴としています。
昭和7年創業・鰻問屋直営「うなぎ四代目菊川」が京都伏見稲荷に2025年7月1日オープン!
昭和7年創業・鰻問屋直営「うなぎ四代目菊川」が京都伏見稲荷に2025年7月1日オープン!京都・伏見稲荷大社に「うなぎ四代目菊川」が2025年7月1日オープン。昭和7年創業、国内外に50店舗展開するうなぎ専門店。京都では祇園白川と京都駅ポルタに店を構えます。香ばしく焼き上げた皮、ふっくらとした身、とろけるような脂の旨み。老舗卸問屋として培ってきた知識と技術で、他では味わえない、極上のうなぎが味わえます。
西院イタリアン n+1の魅力徹底解説|料理と空間とおもてなし
京都・西院エリアで特別なディナーを楽しみたいと考えている方に人気なのが西院イタリアン n+1です。 店名の由来や料理へのこだわり、空間の魅力に至るまで、他のイタリアンとは一線を画す個性が詰まった一軒で
祇園祭限定!末富の和菓子で夏を満喫【2025年7月2日】7月の京都は、まるで時間が止まったかのように祇園祭一色に染まります。街中に響く太鼓の音や華やかな山鉾巡行は、訪れる人々を魅了し、古都に息づく伝統を感じさせます。
2025年祇園祭「くじ取り式」の全貌と感動【2025年7月3日】
2025年祇園祭「くじ取り式」の全貌と感動【2025年7月3日】 祇園祭は日本の伝統文化を象徴する祭りであり、その中でも「くじ取り式」は特に注目されています。この儀式は、山鉾巡行の順番を決める重
祇園祭で開催!マイセンの逸品400点展示即売会【2025年7月3日】
祇園祭で開催!マイセンの逸品400点展示即売会【2025年7月3日】 京都の夏を彩る一大イベント、祇園祭がいよいよ始まりました。街中には「コンチキチン」の祇園ばやしが響き渡り、祭りの雰囲気を一層盛り上げています
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。 覚えて下さってる方もそうでない方も お久しぶりです(*´艸`*) もうずいぶんとブログをお休み してました(^_^;) 先日、エンディミオンさんから 「待ち望んでるファンもいるんやから たまにはブログ書いて...
「おやかまっさん」とは、京都の言葉で「おじゃまします」「お騒がせします」といった意味を持つ言葉。そんな京都ならではの温かみを感じてもらいたくて、このブログを始めました。
京都市内金閣寺エリアで産まれ育ち 宇治平等院エリアへ移動! 京都市内北から南食べ歩きや、お土産のリアルな感想を画像をつけて投稿中! 最近は日々のつぶやきなんかも書いてしまったり、なんせ色々起こる人生なもんで…。
旅行会社で働きながら スキあらば大好きな韓国へ~ 食べることが大好き! 食べて食べて、また食べるもぐ旅日記。ときどき観光( *´艸`) そんな自由な旅の日記や気になるお店を書いてます
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)