ご褒美ステーキ!
【日常生活】ふるさと納税(その8:宮崎牛赤身スライス計1.2Kg)
【薬膳×腸活】宮崎県川南町の特産品で体を整える|ほどよい堂おすすめ漢方相談とふるさと納税ガイド
【実食レビュー】ふるさと納税で話題!北海道別海町のホタテが旨すぎた【最高のおつまみ】
ふるさと納税 宮崎牛 すき焼き 焼肉 選べる 肩ロース モモ 霜降り
ふるさと納税返礼品で有袋ふじをいただきました♪
”ふるさと納税の業者が破綻!”
ふるさと納税 新米予約
徳島 うえだ農園 ☆ いちご
「お買い物マラソン」シークレットクーポン色々<PR含>
【世界経済への影響?】アメリカ国債格下げについて考察
ふるさと納税「ポイント還元」2025 年10 月全面禁止ガイド
軽い食感で、手が止まらないよ★ ふるさと納税 @ 熊本県山江村 栗んとう
<sweets>ふるさと納税 兵庫県神戸市
苺サンド&ブラックパラティッシ
【思い出の写真 2024】
美しい絵画のような賀茂川の冬景色
八神社参拝~不思議なご縁に感謝~穴場スポット&パワーもチャージ!~
京都の穴場スポット!幸せ地蔵で癒しのひととき #延命地蔵尊
菅原道真公を祀る神社「水火天満宮」の魅力
修学院離宮の魅力を探る旅
新たな発見!四季折々の花々に魅了される北山駅 #観光スポット #カフェ巡り
京都旅行(2024年12月)Part4
【京都旅行】もみじの永観堂はマストです
【京都旅行】アーバンホテル京都四条プレミアムに宿泊
【京都旅行】ケーブルカーで石清水八幡宮へ
【京都旅行】東寺の夜間特別拝観へ
【京都観光】西明寺の紅葉を見に行った(2024/12/2)
【京都】『「山科義士祭り」散策ツアー』に行ってきました。 紅葉
【京都】『日向大神宮』に行ってきました。 紅葉
名古屋 ☆ パティスリー カルチェ・ラタン
フテュテリー果坊 ☆ 清水白桃の果肉入りジュレ
サロンドロワイヤル京都 ☆ ティグレ
エス コヤマ ☆ 焼菓子
スーパーで買えて助かった手土産
笠松町の銘菓「サバリン」ラム酒が香る大人のケーキを買って食べてみた!【食レポ】
ITに振り回される チケ取り撃沈+カヌレ
ナンポルトクワ N’IMPORTE QUOI
大阪スイーツの穴場!Delices tarte&cafeのケーキを安くゲットしよう
富山 ☆ ムッシュー・ジー ①
口の中で蕩ける和三盆 東かがわ ばいこう堂
カーベ・カイザー ☆ バウムクーヘン
手土産スイーツをハンドドリップコーヒーで♪
村上開新堂 ☆ オレンジゼリー
岡山市 ☆ モーツァルト洋菓子店
高島屋T8の6階シェアラウンジ、ソフトドリンクフリースナック菓子パンフリーです。「SHARELOUNGE京都蔦屋書店」(京都高島屋6階)進々堂のパン、マンゴージュース、ヨーグルト、カフェラテアイス、オレンジジュース、スナック菓子、ソフトクリームSANPELLECRINOLIMONATASANPELLECRINOARANCIATIROSSソフトドリンクプラン(一時間1100円)SHARELOUNGE京都蔦屋書店075-606-4538高島屋「SHARELOUNGE京都蔦屋書店」
不思議な外観のカフェをネットで見つけたので、実際に店舗を確かめに行くことにした。 場所は御幸町通り六角を少し下がったところ。 プルミエ・エタージュ(1er ETAGE) 黒い外装に白い看板。これ
虫偏の漢字って沢山あります。 虫に関係ないのに虹という字はなぜ虫なんでしょうね 蝶は葉の上をよく飛んでるから? 蟻は餌運びや巣作りの義務を果たすから?この二…
「麺処 鶏谷」さんの紹介です。 近くを通りかかったので、今回初の訪問となります。 場所は四条通沿いで西院よりさらに西、西小路通りを少し西へ行ったところにありま…
今出川浄福寺通を上った場所にある老舗とんかつ屋さん。小さな名店として京都では知る人ぞ知るお店である。黄色い看板に誘われながら店内へ。細い入口、奥長い店内。ここは西陣、このスタイルはスタンダードである。カウンター席の後ろは奥へのテーブル席への通路であるがこれがまた狭い。人との距離感が近く下町の良さがにじみでる。入口にはメニュー詳細が記されているが趣ある壁に記されたメニュー表から選択するほうが食欲さらにわく。とんが”での人気を二分するカツカレー930円(所在当時価格)白い楕円の器に5つに切られたカツ揚げたてでまだパツパチ音が聞こえているかのような粋のいいカツだ。豚はやや薄くスライスされしっかり火が通った旨味たっぷりの豚である。ここにサクサクの衣を纏いピリリと辛いカレーをかぶる。当然カレー自体も美味いのだが、や...とんが(とんかつ)
クロワッサンセット「PRONTO四条烏丸byJEUGIA」(四条東洞院)クロワッサンセットサラダ、ヨーグルト、コーヒーPRONTO四条烏丸byJEUGIA075-221-2542モーニング「PRONTO四条烏丸byJEUGIA」
かつくらで修行した人がオーナーの豚ゴリラよってまるでかつくらのジェネリックのようにそっくりなありようでもかつくらより安いのでよくいきますこれ子供用の御膳ご飯と…
東山安井東に入った北側の懐石料理店「祇園にし」(東山安井東入)お昼の会席料理土佐しらぎく純米吟醸高知県仙頭酒造蛍烏賊と若ゴボウ造りは平目、シマアジ、ヨコワでしたが写真を消去してしまい前回の平目、シマアジの写真を使用しています。すっぽん鍋は出汁が最高。焼きタケノコは季節感と旨さの融合。あらごし桃水割り三河湾産蛤揚げたし海老芋の蟹餡かけ鰻と筍の釜めし釜めし一膳目香の物、赤だし一膳目二膳目なめこの赤だし三膳目おこげがいいね。デザートはキウイのジェラート珈琲は可愛いデミタスカップデザートと珈琲お昼の会席料理土佐しらぎくあらごし桃消費税8%サービス料7%祇園にし075-532-4124京都市東山区月見町21-21F祇園にし(past)11
もう5月が終わろうとしてますが昨日の京都はもんのすごい寒さでした風もつよくて 20度届くかどうかの気温御池通ではまだ5月だというのに紫陽花が咲き始めていました…
京都市役所の裏に朝の九時から営業を始めているラーメン屋があった。買い物前に早めの昼食をそこで食べようと行ってみた。 昼飯時にはまだ早い時間だったので店内は空いていた。10人ほど座れるカウンター席に一人しか客がいなかった。今ならほかの客
24.25日の両日秘仏の八臂弁財天が初公開されると聞いて参拝してきましたなんとね無料公開の上にお堂の外からなら撮影可なんですなんという太っ腹でしょう平安後期作…
もう5月が終わろうとしてますが昨日の京都はもんのすごい寒さでした風もつよくて 20度届くかどうかの気温御池通ではまだ5月だというのに紫陽花が咲き始めていました…
東山安井東に入った北側の懐石料理店「祇園にし」(東山安井東入)お昼の会席料理土佐しらぎく純米吟醸高知県仙頭酒造蛍烏賊と若ゴボウ造りは平目、シマアジ、ヨコワでしたが写真を消去してしまい前回の平目、シマアジの写真を使用しています。すっぽん鍋は出汁が最高。焼きタケノコは季節感と旨さの融合。あらごし桃水割り三河湾産蛤揚げたし海老芋の蟹餡かけ鰻と筍の釜めし釜めし一膳目香の物、赤だし一膳目二膳目なめこの赤だし三膳目おこげがいいね。デザートはキウイのジェラート珈琲は可愛いデミタスカップデザートと珈琲お昼の会席料理土佐しらぎくあらごし桃消費税8%サービス料7%祇園にし075-532-4124京都市東山区月見町21-21F祇園にし(past)11
「おやかまっさん」とは、京都の言葉で「おじゃまします」「お騒がせします」といった意味を持つ言葉。そんな京都ならではの温かみを感じてもらいたくて、このブログを始めました。
京都市内金閣寺エリアで産まれ育ち 宇治平等院エリアへ移動! 京都市内北から南食べ歩きや、お土産のリアルな感想を画像をつけて投稿中! 最近は日々のつぶやきなんかも書いてしまったり、なんせ色々起こる人生なもんで…。
旅行会社で働きながら スキあらば大好きな韓国へ~ 食べることが大好き! 食べて食べて、また食べるもぐ旅日記。ときどき観光( *´艸`) そんな自由な旅の日記や気になるお店を書いてます
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)