第1200回 新日吉神宮に参拝~新日吉祭神幸祭~その3
京都ゑびす神社・京都全力冬の旅11【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
建仁寺〜禅居庵摩利支尊天堂・京都全力冬の旅⑩【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
八坂神社〜巽橋、辰巳大明神・京都全力冬の旅⑨【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
清水寺随求堂・京都全力冬の旅⑧【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
東寺・京都全力冬の旅⑦【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
御金神社・京都全力冬の旅⑥【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
仁和寺・京都全力冬の旅⑤【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
北野天満宮〜将軍八神社〜地蔵院(椿寺)・京都京都全力冬の旅④【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
千本釈迦堂・京都全力冬の旅③【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
上賀茂神社・京都全力冬の旅②【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
妙蓮寺の御会式櫻 ♪
水火天満宮の桜 ♪
桜いっぱい 本法寺 ♪
虫偏の漢字って沢山あります。 虫に関係ないのに虹という字はなぜ虫なんでしょうね 蝶は葉の上をよく飛んでるから? 蟻は餌運びや巣作りの義務を果たすから?この二…
不思議な外観のカフェをネットで見つけたので、実際に店舗を確かめに行くことにした。 場所は御幸町通り六角を少し下がったところ。 プルミエ・エタージュ(1er ETAGE) 黒い外装に白い看板。これ
高島屋T8の6階シェアラウンジ、ソフトドリンクフリースナック菓子パンフリーです。「SHARELOUNGE京都蔦屋書店」(京都高島屋6階)進々堂のパン、マンゴージュース、ヨーグルト、カフェラテアイス、オレンジジュース、スナック菓子、ソフトクリームSANPELLECRINOLIMONATASANPELLECRINOARANCIATIROSSソフトドリンクプラン(一時間1100円)SHARELOUNGE京都蔦屋書店075-606-4538高島屋「SHARELOUNGE京都蔦屋書店」
「麺処 鶏谷」さんの紹介です。 近くを通りかかったので、今回初の訪問となります。 場所は四条通沿いで西院よりさらに西、西小路通りを少し西へ行ったところにありま…
今出川浄福寺通を上った場所にある老舗とんかつ屋さん。小さな名店として京都では知る人ぞ知るお店である。黄色い看板に誘われながら店内へ。細い入口、奥長い店内。ここは西陣、このスタイルはスタンダードである。カウンター席の後ろは奥へのテーブル席への通路であるがこれがまた狭い。人との距離感が近く下町の良さがにじみでる。入口にはメニュー詳細が記されているが趣ある壁に記されたメニュー表から選択するほうが食欲さらにわく。とんが”での人気を二分するカツカレー930円(所在当時価格)白い楕円の器に5つに切られたカツ揚げたてでまだパツパチ音が聞こえているかのような粋のいいカツだ。豚はやや薄くスライスされしっかり火が通った旨味たっぷりの豚である。ここにサクサクの衣を纏いピリリと辛いカレーをかぶる。当然カレー自体も美味いのだが、や...とんが(とんかつ)
かつくらで修行した人がオーナーの豚ゴリラよってまるでかつくらのジェネリックのようにそっくりなありようでもかつくらより安いのでよくいきますこれ子供用の御膳ご飯と…
こんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 美味しかったものを、ぼちぼち投稿しています。 この美味しさを、皆さまと共有できたら嬉しいです😊。 以前、スシロ…
どーもおおきに、たけおきです。 今回はご近所のお友達とこちらへ行ってきましたよ。 とり亭/西大路六角 前は何回か通ったことあるんですけど、なかなか入る勇気の出なかったお店ですね(笑) 店構えの通り年季の入った店内はきれいにしてはります。 付きだし すじこん ポテサラ つくね 鶏もも コロッケ アジフライ アジのお造り せせり 豚バラカツなかなか渋いお店でしたね。 焼き鳥屋さんかと思ったら、意外となんでもありましたしお造り美味しかった。 コロッケもお肉たっぷりで美味しかったし、つくねも他ではあまりないスパイスで味付けされてて美味しかったですね。 コロッケのお肉もおんなじスパイスで味付けされてたっ…
京都高島屋の正味6日間だけの催事 迷うほど色んなお店のが出てるけど 各店の都合で販売が無い日や販売が12時からとか制限あり 第一候補のはそういう理由で買えませ…
東山安井東に入った北側の懐石料理店「祇園にし」(東山安井東入)お昼の会席料理土佐しらぎく純米吟醸高知県仙頭酒造蛍烏賊と若ゴボウ造りは平目、シマアジ、ヨコワでしたが写真を消去してしまい前回の平目、シマアジの写真を使用しています。すっぽん鍋は出汁が最高。焼きタケノコは季節感と旨さの融合。あらごし桃水割り三河湾産蛤揚げたし海老芋の蟹餡かけ鰻と筍の釜めし釜めし一膳目香の物、赤だし一膳目二膳目なめこの赤だし三膳目おこげがいいね。デザートはキウイのジェラート珈琲は可愛いデミタスカップデザートと珈琲お昼の会席料理土佐しらぎくあらごし桃消費税8%サービス料7%祇園にし075-532-4124京都市東山区月見町21-21F祇園にし(past)11
24.25日の両日秘仏の八臂弁財天が初公開されると聞いて参拝してきましたなんとね無料公開の上にお堂の外からなら撮影可なんですなんという太っ腹でしょう平安後期作…
この記事は読んで頂きましたか 『美濃吉本店「竹茂楼」のお弁当。美味しかった』京都高島屋の正味6日間だけの催事 迷うほど色んなお店のが出てるけど 各店の都合…
柴竹西通山ノ前町バス停の喫茶店「喫茶パル」(市バス山ノ前町バス停下ル)ホットケーキセットサイフォンコーヒーホットケーキセット500円喫茶パル075-491-39936:30-17:00日曜祝日休みホットケーキ「喫茶パル」
「おやかまっさん」とは、京都の言葉で「おじゃまします」「お騒がせします」といった意味を持つ言葉。そんな京都ならではの温かみを感じてもらいたくて、このブログを始めました。
京都市内金閣寺エリアで産まれ育ち 宇治平等院エリアへ移動! 京都市内北から南食べ歩きや、お土産のリアルな感想を画像をつけて投稿中! 最近は日々のつぶやきなんかも書いてしまったり、なんせ色々起こる人生なもんで…。
旅行会社で働きながら スキあらば大好きな韓国へ~ 食べることが大好き! 食べて食べて、また食べるもぐ旅日記。ときどき観光( *´艸`) そんな自由な旅の日記や気になるお店を書いてます
「グルメブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)