美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
コロナ禍で2回目のバーミヤンでのテイクアウト。テイクアウトメニューはバーミヤンのHPで確認できます。ネットから予め注文して土曜日の12時に店舗(勢子坊店)へ受取りに行くと商品は直ぐに受取ることが出来ました。 ↑家族3人分です。麵×2、飯×1、餃子1私が食べたのはこちら↓↑坦々麵(784円)バーミヤンのイメージじゃない、結構なお値段です。容器は2段になっています。麵と具をスープに入れ、ほぐしてからレンジで温めます。↑温め後食べてみた感想ですが、スープは胡麻のコクがありますがクリーミーな仕上がりで美味しいです。辛さはあまり感じませんでした。 ↑本格焼餃子(172円)6個で、この価格はバーミヤンのイ…
半年ぶりに、こちらの油そばをテイクアウトを利用しました。コロナ禍で4回目の利用です。予め電話で注文し、土曜日の12時に取りに行きました。↑テイクアウト容器に入った油そば(780円/個)↑容赦なく、かき混ぜます いつ食べても美味しいです。全体的に味が濃く、私好みの味です。私はラーメンに詳しくありませんが、ラーメンよく食べる家族の者が言うには油そばというより台湾まぜそばに近い味とのこと。チャーシューも柔らかくて美味しいです。 ↑餃子(350円)家族でシェアして食べました。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★★是非ま…
星ヶ丘三越の神奈川横浜・中華街展の第2弾です。今回ご紹介するのは、こちらです↓↑チラシにのっていた海老にらまん毎年開催される「美食節 横濱中華街フードフェスティバル」の点心品表会というイベントが行われ、お客さんの試食・投票で金賞・銀賞 を決定するらしいのですが、そこで4 回も受賞したことがある康華楼のイチオシ商品とのことです。↑海老にらまん(1296円)冷凍でも売っているようですが、既に炒めてあるものを購入しました。↑海老にらまん HPでは「海老が惜しみなくたくさん入っているので、すり身と違って、ぷりぷりの海老を楽しめるのが特徴です。皮はパリパリで、一口食べた瞬間ニラの風…
星ヶ丘三越の催事場で、神奈川横浜・中華街展が開催されていました。毎年やっているのかな?初めて行ってきました。そこで購入した商品を紹介致します。↑チラシを見て、これが買いたいと思っていました。行列ができる人気店とのこと。チラシの肉まんの中で一番大きな写真で紹介されていました。↑実物はこちら。江戸清のブタまん(501円)。でかい!!直径11cm、高さ7cm、重さ250g、一般に市販されている肉まんの約2倍!とのこと。 江戸清は本当に有名なようで、つい先日カンブリア宮殿で特集されたようです。食べ歩きブームの火付け役とのこと。 ブタまんについてHPでは「具材の中心となるのは、明治27年に精肉業から始ま…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 2022年1発めの更新ですね、あけましておめでとうございます。 昨年後半からのろのろ更新になってしまいましたが、今後ともゆるーくお付き合いいただければ幸いでございます。 マイナーな中国料理が食べたい 漬物が大量に余ってます… でっかい川魚を釣りましたが、食べ方がわかりません! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 酸菜魚とは? 酸菜魚を作ってみよう 下ごしらえ 具材を炒める 炒め油を作る(食べる直前に!) 酸菜魚実食! さいごに 酸菜魚とは? 酸菜魚(suāncài yú)は、白身魚と酸菜…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 以前から気になっていた中華屋さんへ行ってきました。 創作中華萬福 メニュー オーダー アクセス 創作中華萬福 中華で萬福という店名は個人経営、チェーン店など日本全国にあるようで、ここは千葉県内に数店の店舗がある中華屋さんの新しくオープンしたお店です。 始めに、、、、店名に創作って付いてますが、創作感はありませんでした(笑) ▼外観工事か何かやってました。 ▼中華屋さん、って感じ。 ▼入ってすぐにソファ席 ▼案内されたのは奥のテーブル席で、掘り炬燵の席もあるようです。 メニュー メニューがめちゃくちゃ沢山あります。 ▼お昼のランチメニューが殴り書きの…
子供が小さい時はバーミヤンをよく利用していました。とてもリーズナブルに中華が楽しめる印象です。久々にテイクアウトで利用してみました。テイクアウトメニューはバーミヤンのHPで確認できます。ネットから予め注文して日曜日の12時に店舗(勢子坊店)へ受取りに行きました。実際、12時より少し早く着きましたが商品は準備されていました。 私が購入したのはこちら↓↑「海老のチリソース&海老春巻弁当」(971円)箱の見た目は1000円以上の弁当の様にしっかりしています。ご飯は弁当の価格に含まれていますが別容器でした。↑海老チリ、海老春巻の他に、ギョーザやシュウマイ、ザーサイも入っています。 おかずの方はいろんな…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 9月に行こうと思っていて、諸事情で諦めた西亀有ギャラリーへやっと行く事が出来ました。 中華料理のレストランなのですが、そうは見えない外観でうっかり通り過ぎました(^-^; 西亀有ギャラリー 店内 メニュー オーダー 西亀有ギャラリー 2018年に西亀有ギャラリーをオープンした鄧徳勝氏は、日本で広東料理を継承する数少ない華僑料理人の一人です。 その経歴は・・・・・ 2010年 ウェステイン東京『龍天間』副料理長 2014年~ マンダリンオリエンタル東京『SENCE』の料理長 そして、2010年、2014年、2015年、2016年、2017年にミシュラ…
ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。良そう お腹空かせて夜の街を彷徨うべる一家(笑) もう、ファミレスでいいか~と思った時に、目の前にあった中華料理屋さんをみつけ、そこが予想以上に美味しかったでのす♪ 元祖 恵比寿餃子 大豊記 オーダー 元祖 恵比寿餃子 大豊記 ▼横断歩道の信号待ちをしていたら目の前にお店が! あそこでいいんじゃない? ▼恵比寿餃子って何? 王様のブランチで紹介されて、お取り寄せ餃子で有名みたいです(知りませんでした)。 入店時はお客さんがいなかったので、メニューをきめてから写真を撮ろうとしたら、あっという間に満席になってしまいました。 ▼カウンターの上しか撮れかなっ…
昔の「料理の鉄人」というTV番組で、中華の鉄人を務めた陳建一さんが監修したミスドゴハンをイオン三好で食べました。昨年の12月にも陳さんとのコラボがあり、温かい麵とパイが3種類ずつありましたが、今回のコラボ商品は「四川坦々まぜめん」「四川うま辛まぜめん」「海老野菜そば」の3種類だけです。 その中で私は「四川うま辛まぜめん」を選びました。ミスドごはんセットというのがあって、130円以下のドーナツとドリンクを付けてセットにすることが出来ました。↑セットに付けたドーナツとドリンクは会計した時点で受取ることが出来ますが、まぜめんは出来上がってから席に運ばれてくるのを待ちます。順番的には、まぜめんを先に食…
星ヶ丘三越のB1Fに週替りの出店ブースコーナーがあります。そちらで焼肉かごしまのジャンボ焼売を購入しました。↑販売されている様子。左は購入しなかったけどニラバーグだったかな?↑10個入りを購入↑蒸したところ↑シュウマイの接写 食べてみた感想ですが、ジューシーで肉肉しくて、とても美味しかったです。価格が高いだけのことはあります。ビール飲みながら、ポン酢と辛子を付けて食べましたが、とても良い組合せでした。焼肉屋さんなのにシュウマイが美味しいのは不思議です。 ブログランキングに参加しています。ちょっと下の方ですが、ボタンをクリックして頂けると助かります。 おススメ度:★★★★☆HPは不明。以下は食べ…
ぎょうざの満州でチャーハンと餃子セットをいただきました。うまい、安い、元気なお店。炒飯はスープと漬物付き。定番の炒飯は、間違いない美味しさでした。こんがり焼かれた餃子6個が来ました。炒飯に良く合いました。同行者のうまにラーメンは、普通だったそうです。スープを飲み終えると、3割うまいのメッセージが出て来ました。<gourmet>ぎょうざの満州チャーハンと餃子
台湾ラーメンで有名な味仙です。他の店舗に行ったことはありますが、こちらのお店は初めての利用です。いろいろテイクアウトできそうでしたが、ランチにご飯ものをテイクアウトしました。予め電話で注文してお店に取りに行きました。指定した時間は日曜日の12時頃でしたが、少し前に着いても商品の準備は出来ていました。ちなみに、イートインされているのは1組だけでしたが、テイクアウト待ちは2組でしたので、お店としてもテイクアウトに積極的に対応されているようでした。↑家族3人分。プラスチック容器にラップしてくれています。中華飯、麻婆飯、中華飯の他に、シェアして食べる餃子をテイクアウトしました。真ん中の胡麻団子はサービ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 一昨日、とある大安売り店でレタスを買いました。 安い代わりに生鮮食品のクオリティがそれなりであることは、十分理解しております。 それならば、生サラダよりも美味しいレタスの食べ方を試してみましょう。 野菜をきちんと食べたいけど、凝った料理は面倒くさいもっと料理の効率化を! 半端に余ったオイスターソースをうまいこと消費したい どうしよう、冷蔵庫に入れといたレタスがシナッシナになっとる… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 油菜とは? レタスの油菜を作ってみよう 下ごしらえ レタスをゆでる レ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 タモリ倶楽部で紹介され人気を博したある麺がカルディで発売されたということで、さっそく入手してまいりました。 うわさのビャンビャン麺 このビャンビャン麺はどう見ても辛いので大人2人で食べ、子どもたちには別途リクエストを聞いて普通の塩ラーメンを出しておきました。 とりあえず話題のグルメは食べておきたい でも簡単に作れるやつがいいですね 漢字には強いですよ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 ビャンビャン麺とは? 「ビャン」を漢字で書いてみた ビャンビャン麺はなぜ「ビャンビャン」なのか ビャン…
このブログでKALDI商品紹介の第19弾です。今回は「上海焼きそば」です。前から気になっていましたが、SALEになっていたので、迷わず購入しました。↑販売されている様子↑パッケージ(表)↑パッケージ裏の作り方説明麵を茹でて焼いて、焼いた具材と混ぜてソースをかけます。↑調理完成したところ。具材は海老と豚肉を使いました。 HPには「生麺ならではのモチモチ食感がたまらない、カルディオリジナルの上海やきそばです。オイスターソースをつかった本格仕様の味わいをお楽しみいただけます。」と紹介されています。 食べてみた感想ですが、麵は確かに美味しいと思いますが、オイスターソースが薄味なのか量が少なめなのか、ち…
桃李蹊という中華のチェーン店を時々見かけますが、浜木綿の系列のようです。テイクアウトメニューに、お弁当があるようなので初めてですが利用してみました。メニューはこちら→中国料理 桃李蹊(とうりみち) テイクアウト・お持ち帰り 予め電話で注文してから取りに行きました。↑店舗外観指定した12:00少し前に着くと、既に商品は出来上がっていました。ちなみに店内は個室があるし、テーブル席もアクリル板が立てられていて、コロナ禍でも安心して食事が出来そうでした。↑テイクアウトしたお弁当3つ↑えびのチリソース弁当(1058円)プラスチック容器が2段になっていて下側にご飯が入っていました。容器の蓋には爪があって、…
日本宗家和昌広式大月餅をいただきました。大きな月餅の3個セット。まずは豆沙月餅。豆沙は黒あずきと塩くるみ入りの月餅。ねっとりとなめらかな餡子は、黒糖の味わい。五仁は五目ナッツ月餅。ピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ、クルミ、オレンジピール、あんず、レーズンがぎっしり入って美味しい。栗子は黄あんと大つぶ栗月餅。綺麗な色の餡にクラッシュされた栗が入った、モンブラン月餅でした。<sweets>日本宗家和昌広式大月餅
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。すいません、本業が忙しすぎたため月曜日にアップできませんでした。 先日、長男から麻婆豆腐を食べたいとリクエストされました。 「カーチャンが忘れんように」と彼が冷蔵庫に貼り付けたのは、こんなものだったのです。 怪文書 とりあえずマーボー豆腐食べたい! スパイシーなものが食べたいけど、家族が辛いの苦手で… 麻婆豆腐の素もいいけど、たまには一から作ってみてもええな 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 麻婆豆腐とは? あばた面のおかみさんの豆腐料理 麻婆豆腐を作ってみよう 下ごしらえ 肉みそを作る…
4/29らーめんたま館にオープンの立川たんぎょう菜花、飽きのこない野菜たっぷりたんめん、具もスープも豪華なちゃんぽんも美味しいけど、下味しっかり美味いぎょうざはマストバイでした。
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回のテーマは中国料理ですが、和食…というより「家でいつも作ってる炒め物」に近いシンプル料理です。 安い食材でちゃちゃっとできるメインディッシュ希望! きくらげ大好き!でもきくらげメインの料理って少ないよなー 「中華料理食べたい」って言われたけど、味濃いのはちょっとな… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 木須肉とは? 名前の由来は、秋に香るあの花 木須肉を作ってみよう 下ごしらえ 炒り卵を作る 他の具材を炒める 木須肉実食! さいごに 木須肉とは? 山東料理のひとつである木須肉(Mùx…
マルハニチロの五目シュウマイさらに香りと旨みとまらない。を購入してお試ししました。赤坂璃宮の譚彦彬シェフとの共同開発の、新中華街シリーズの焼売。豚肉、鶏肉、たけのこ、たまねぎ、しいたけ、千切りしょうが入りの具材感のある五目シューマイ。⾹り⽴つ鶏がらスープと、具材に練り込んだ海鮮スープのWスープが特⻑です。12個入りのパックは、1個ずつに分けてレンジで解凍出来ます。ふっくら大きくて具がぎっしり入り、じゅわっと出る肉汁が美味しいシュウマイでした。<monitor>マルハニチロ五目シュウマイさらに香りと旨みとまらない。
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、岐阜県東白川村から大量の生きくらげがやってきました。 morinokikurage.shop 生きくらげは、サッとゆでて醤油つけて食べると美味しいです。 が、今晩は「他の食べ方も試したい」という声にこたえて八宝菜を作ってみましょう。 ワンプレートで野菜も肉も魚介類も摂りたい 今日は中華な気分ですが、こってりしすぎないメニューがいいです 残り物の野菜をうまいこと使いたい 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 八宝菜とは? 八宝菜には8つの具材を使わなきゃいけないの? 中国で「八」が好ま…
名古屋へ車で行った帰りです。 妻が 美味しいもの が食べたいというので、中国料理浜木綿白土店に立ち寄りました。 妻が言う美味しいものとはラーメン屋や餃子の王将、サイゼリアやガストとかではありません。💦 それなりのお店です。 浜木綿といえば本社本店は愛知県で創業50年。 愛知県のほか三重県、岐阜県、静岡県、大阪府、東京都、神奈川県に32店舗展開しています。そのうち愛知県が19店舗です。 私の家の近所には無く、名前こそ聞いたことはあるものの、おそらく利用は初めて。ファミリーレストランですがちょっと高級なイメージがあります。 店内は落ち着いた雰囲気で、各テーブルが仕切られています。爺さん婆さんを連れ…
なんばパークスにある、神戸元町ドリアへ初めて行きました。 前から存在は知っていたけど、中々入る機会がなくて。 …
ガストでランチ♪ガストちょい盛りポテトと海老とトマトのパスタを食べました♪ 安定のガスト♡ ファミレスの中で一…
餃子の王将でフライドポテトメニューを発見♪ 中華屋のフライドポテトってどんなんだろ~♡ 無類のフライドポテト好…
ガストのいちごスイーツと牛カルビ焼きバーガーとから好しのからあげ甘とろダレ♪を食べました。 なんかちょっと残念…
イケアでショッピング前に腹ごしらえ 相方さんと食べたいものをがっつり取ってきたら2段にアハ♡ サーモンマリネ、…
インスタで見たときからずっと行きたかったお店ですー!!噂のおしゃれカフェへ友康製作所カフェでランチ 相方さんが…
All Day Dining Hikariの 苺の山登りパフェ #苺パフェ #デカ盛りスイーツ #高石市グルメ…
池袋で人気の中華料理フードコート『友誼食府』が立川にも誕生しました。ジャパナイズされてない本場の美味しい中華料理を立川で楽しめるお店なので、是非中華料理好きな人は足を運んでみて下さい。
海老と野菜のクリーミードリア 毎度おなじみ、お一人様ガストです♪ ガスト大好きです。 これ、サイドライトミール…
心斎橋パルコの地下1階で苺パフェ食べてきた♪ マルトメ・ザ・ジューサリー パフェテリア 苺パフェ 創業100年…
先週日曜日の夜ごはんは 食品の買い出しに行ったついでに 餃子の王将 へ立ち寄り 夜ごはんを調達 私は 天津飯 京風 ¥528 京風とは …
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、中国食材店でこんなものを購入しました。 キャラメルの箱…ではなく、調味料です なんだか大層な謳い文句が書いてありますが、日本の家庭で作る餃子にコレを入れるとどうなるか実験してみます。 謎の食材はとりあえず試してみたい たまにはみんなで手作り餃子を… 中国っぽい香辛料が好き 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 十三香とは? で、どうやって使うねん 十三香入り餃子を作ってみよう 肉あんを作る 餃子を包む(手で包む) 餃子を包む(百均の餃子包み器で包む) フライパンで焼く 十三香入り餃子…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 いま、チャーシューブロックの残りとぎんなんの残りととあるルートから入手したカグラモチ(もち米)がうちにあります。 komonjocooking.hatenablog.com www.hayashisanchi.co.jp これらの材料で作れるものといえば、中華街とかで売ってる中華風ちまき…ですが、今週は忙しくて包んで蒸す余裕がございません。 そんなわけで、ちまきに入ってるおこわをパパっと作っちゃいましょう。 もち米があるけど、和風おこわはもう食べたし他のレシピない? 中華料理に合うごはんもの希望 ちまき?…お餅じ…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 ネットを漁っていたら、美味しそうで作りやすそうなレシピを見つけました。 カンタン・ヘルシー・応用しやすいの三拍子がそろった中国風ミルクスープ、ぜひご賞味あれ。 ミルクスープならなんぼでも飲めますよ たけのこの水煮が余ってまして… 中華料理に合わせる簡単安価スープ希望! 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 奶湯蒲菜とは? 中国四大菜系(料理)について ①山東料理 ➁上海料理 ③広東料理 ④四川料理 奶湯蒲菜を作ってみよう 下ごしらえ 材料を炒める 煮込み 奶湯蒲菜実食! さいごに 奶湯蒲菜…
こちらのお店は2回目の利用です。肉まんの専門店で、イートインも出来ますがテイクアウトが出来ます。お店の様子やメニューなどは、1回目の記事を参照下さい。⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/06/07/143317今回は家族に買ってきて貰いました。↑きゃべつまん(外装)↑きゃべつまん(220円)円ではなく、葉のようなキレイな形をしています前回は肉まんと海老まんを食べました。今回はきゃべつまんを試してみました。きゃべつが入っていると肉まんよりもあっさりした感じかなと予想していましたが、しっかりと味がして美味しかったです。餃子で言えば浜松餃子…
餃子の王将にテイクアウトメニューがあるようなので利用してみました。EPARKで予約・支払が出来ます。12時頃にお店に受け取りにいきました。通りがかりに外から見ていると、いつも混雑して待っている人が溢れている印象ですが、コロナの緊急事態宣言が出ているため、この日は殆ど待たずにイートイン出来る様でした。予約した商品はレジで受け取りますが、お食事した方の会計だけならまだしも、その場でテイクアウトする人の受付もしているので行列ができていました。テイクアウトする方が2組いて、メニュー見ながら注文を迷っていらっしゃったので、5分位待たされました。確かに、そういうお店が多いですが、支払まで済ませている場合は…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、エスニック料理にも中国料理にもよく合うカンタン便利な副菜です。 安い材料で作れて自由にアレンジできるので、お財布に優しいのもポイント! エスニック料理に合わせる野菜系副菜を知りたい とりあえず野菜不足をなんとかしたい なんでもいいから、簡単に作れるメニューない? 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 青菜のにんにく炒めとは? 空心菜が手に入らない!どの野菜で代用する? 青菜のにんにく炒めを作ってみよう 下ごしらえ 炒める 青菜のガーリック炒め実食! アレンジ方法 さいごに 青菜のに…
先日 カルディ購入品 でご紹介した ご飯にかけるだけ 黒酢サンラータン ¥237 平日のひとりランチの時に食べてみた パウチのまま …
門田屋敷にある中華料理のお店です。随分前に行って駐車場が少ないのを知っていたので、たまたま空いてたから久しぶりに行きました。平日のお昼、流行っています。外のメニューを見て、コスパの良さそうなレディースランチにしてみました。義母の用事の便だったので、私が払ってないので、お値段がの記憶があいまいです。1000円程度だったと思います。★レディースランチ・メインが酢豚と坦々麺・副菜3品とデザート盛り沢山です。●...
マックの新作をいっぱい食べました♡プチ大食いです♪ グランドビッグマック®バンズと100%ビーフパティはビッグ…
昔の「料理の鉄人」というTV番組で、中華の鉄人を務めた陳建一さんが監修した、ミスドゴハンが食べたいと思い、ミスドで飲茶メニューが食べれる店舗を探し、こちらの平針ショップに行きました。日曜日の11:30過ぎに着いて、なんとか駐車場とテーブル席を確保できましたが、12:00頃だと厳しかったと思います。麵もパイも3種類ずつありますが、その中から最も陳さんのイメージがある、四川担々麺とエビチリパイを注文しました。 ↑エビチリパイ担々麺は注文してから作るのに少し時間がかかるので、エビチリパイを先に食べました。電子レンジで温めてくれて、パイ生地がサクサクでした。ミスドのパイをテイクアウトして家で食べる時は…
ケンタッキーの新作バーガーとパイが気になったので買ってきました♪ クリーミーコロッケフィレサンド 画像があまり…
Go To Eatキャンペーン お店詳細⇒ホーム 食べログ 大阪 大阪韓国料理 大阪市韓国料理 住之江区・住吉…
ホーム 食べログ 大阪 大阪居酒屋 大阪市居酒屋 住之江区・住吉区居酒屋 我孫子前駅居酒屋 将吉 前から気にな…
新しくなったりんくうプレミアムアウトレットのパンダエキスプレスとポタメルトと東京ミルクチーズ工場♡ パンダエキ…
半年ぶりに油そばをテイクアウトを利用しました。前回食べた時とても美味しく感じられたので、2回目の利用です。1回目の記事はこちらを参照下さい⇒https://tabitogurume.hatenablog.com/entry/2020/05/28/122710 お店に着くと、半年前にはあった大々的にテイクアウトをアピールした看板はなくなっていて、店内も満席に近いくらい繁盛していました。 ↑テイクアウト容器に入った油そば(730円)↑かき混ぜようとして麵をひっくり返しえたところ。結構固まっています。↑一生懸命かき混ぜた後 1回目に食べた時の印象が良くて、期待が高まり過ぎて2回目に食べた時、あれっ?…
先に行っちゃうけどもうどう表していいか分からないくらい美味しかった!★⇒つなぐキッチンそらのいろでランチ! 大…
京都王将と大阪王将 やっぱり餃子定食 本日のお会計 (おまけ)大阪の国会議事堂へ 京都王将と大阪王将 学研都市線の長尾駅から徒歩3分、餃子の王将の長尾店にやってきました。 王将はいわゆる京都王将と大阪王将がありますが、餃子の王将は京都王将ですね。私は京都王将派。京都王将は数えきれないくらい利用していますが、大阪王将は一度も利用したことがありません。 (食わず嫌いはよくないので大阪王将も今度試してみよう) 午前11時45分入店。お昼を前にすでに賑わい始めてきています。 王将といえば調理しているところが見えるのがいいですよね。昔から思うのですが、王将の調理人さんは手際がよくないと務まらないと思いま…
さち福や チキン南蛮定食 さち福や チキン南蛮定食 ブログ読者さんはご存知♪大のチキン南蛮好きです♡(^_-)…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、いつかやろうと思ってた四川風担担麵です。 本場のはとんこつスープを使うようですがスーパーにはそれらしいものがなく、げんこつからスープを作るのもちとハードルが高いので、豆腐で代用してみました。 ヘルシーかつ安価なので、財布と健康が気になる方にもおすすめですよ、 八角とかザーサイとかが家に余ってる 本格的中華料理をおうちで! ついでに追い飯も食べたいわあ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 担担麵とは? 担担麵を作ってみよう とんこつスープ風豆腐スープを作る 肉みそを作る たれを作る…
入りにくかったけど、口コミが良かったので入ってみました★フードホールレストラン ITADAKIMASU FOO…
【チキン南蛮】驚きの大きさ♪唐揚げ一つがドデカ!今まで食べたチキン南蛮で一番美味しかったチキン南蛮♪ チキン南…
総菜屋さんの手作り弁当とお惣菜をテイクアウト♡ 三木惣菜店(大阪府堺市堺区大町東1丁2−25) チェーン店では…
高野山に行ってきました★世界遺産の場所で、精進料理とやきもちを食べました♪ 高野山でランキング上位の食堂屋さん…
出かけたイオンモール先でランチ♡カプリチョーザにしました! ランチ1,100円のパスタランチ(サラダビュッフェ…
びっくりドンキーのフルコース♪沢山食べました! おひとり様びっくりドンキー 実はびっくりドンキーのハンバーグを…
成城石井はタイフード、アジアンなフードなお弁当が充実してるから、 食べたくなったら手軽に買えるので、時々チェッ…
つるとんたんに行けばどれもこれもハズレなしで美味しいから 店選びに迷ったらつるとんたん♡ メニューが豊富過ぎて…
今回はうま屋のテイクアウトを試してみました。家族でお店に行く時はいつもラーメンとチャーハンをシェアして食べますが、流石にラーメンのテイクアウトはありません。 ↑テイクアウトメニュー この中から名物チャーハンと手作りギョーザを注文してシェアすることにしました。 11:50に電話で注文すると、受取は30分後と指定されました。ランチタイムで混んでいるからでしょうか。 ↑名物チャーハン。普通と大盛サイズを比較して(+100円)みました。 ↑手作りギョーザ(タレ付き) ↑名物チャーハンのアップ 自宅に持ち帰ってきてもチャーハンは温かく、レンジを使用することなく、そのまま食べることができました。食べてみた…
土曜日は 1週間分の食材を買い出しに行く日 お肉 お野菜 お魚 おやつなど 買い物カゴ2杯分購入 帰宅時に 餃子の満州 に寄り道して お昼ごはん…
美味しすぎるガパオライスとの出会い♡ マンゴツリーキッチン“ガパオ”大丸心斎橋店 mango tree kit…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 今回は、回鍋肉を作ろうとして余ってしまったピーマンの救済レシピです。 komonjocooking.hatenablog.com なんだか中華ばっかり作ってる気がしますが、美味しいのでよしとしましょう。 ガッツリ濃い味の中華料理が食べたい! 安くてハデな料理を作りたい 夏バテしそう…ひどくなる前に何とかせねば… 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください。 青椒肉絲とは? 青椒肉絲はどこの料理? 青椒肉絲を作ってみよう 肉の下ごしらえ ほかの材料の下ごしらえ まず肉を炒める 野菜を炒める いざ、青…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日、中国の国民的調味料「老干媽(貝柱入り)」と冷凍油条と手作りちまきと謎のおつまみと謎の鍋スープと一緒に刀削麺(乾麺)を衝動買いしてしまいました。 輸入食材店に行くと、財布のひもが伸びきった麺のようにゆるんでしまいます… (参考:ホビロン回) ・自宅で手軽に刀削麺を食べたい ・スパイシーメニューで暑さを吹き飛ばしたい ・とうしょうめん?とうさくめん?…とりあえず食べればわかるさ 上記に当てはまる方もそうでない方も、ぜひお立ち寄りください! そもそも刀削麺とは? 刀狩りから生まれた刀削麺 刀削麺を作ってみよう た…
みなさんこんにちは、しょっちゅうキッチンで好き勝手やってるアキオカ アヤカです。 先日お店で大きなキャベツとピーマンを見つけ、「よぉし回鍋肉にしよう!」と意気込んで購入しました。 どうせやるなら本格派にしようということで、回鍋肉の発祥の地である四川風の回鍋肉レシピを検索検索… …あれ? 四川風回鍋肉はキャベツもピーマンも使わないじゃありませんか! それでも、一度「四川風がいい」と思ったらもう止められません。 キャベツは別メニューで使えばいいんです。 komonjocooking.hatenablog.com え、回鍋肉って味噌炒めじゃないの?? 四川料理こそ至高!花椒がないと生きられないの! …
気になっていたBBQのお店のお弁当をテイクアウト!BBQのお店なのに、ランチもやっていて、お弁当も提供してくれ…
成城石井の具だくさんパッタイ 成城石井のタイフード(弁当)は今までガパオライスやこの成城石井の具だくさんパッタ…
昨日のランチは 餃子の王将で 大好きな天津飯をテイクアウト 天津飯は 甘酢たれ 塩たれ 京風たれの3種類がある 京都では 天津飯と言えば京風…
長崎芳寿豚とんかつ★甘くて美味しいとんかつ弁当(ロースかつ弁当)をテイクアウトして食べました♪「とんかつ工房和…
キッチン カフェ ノエル/Kitchen Cafe Noel (北加賀屋/カフェ)の名物★プルコギサンドイッチ…
マンゴツリーキッチン“ガパオ”大丸心斎橋店 マンゴツリーキッチン“ガパオ”大丸心斎橋店 mango tree …
久しぶりにくら寿司に行ってお一人様カウンターで夜ご飯♪ くら寿司で食べたい物を注文した結果⇒サイドだらけ♪ く…
この前食べて以降美味しくてハマった餃子の王将の「肉と玉子のいりつけ」♡ これ美味しい! さすが王将です!間違い…
暑い日で脳がタイカレーを欲していた日★ また、タイキッチンのテイクアウト弁当のグリーンカレー弁当を買ってきまし…
世界のマクドナルドから、人気のビーフバーガーが集結!カナダのマクドナルドから「マイティビーフオリジナル」が本当…
KFCフライドチキンが定期的に食べたくなっちゃう♡ なんだかんだフライドチキンはKFCが最強だと思ってます(^…
タイキッチンのガパオライス弁当をテイクアウト♪美味しすぎるガパオライス弁当 #タイキッチン #タイ料理 #ガパ…
すごーく久しぶりにドトールのミラノサンドを食べました♪ テイクアウトで ミラノサンド デミグラスビーフと3種の…
以前食べて美味しかったので、またとりサブローのチキン南蛮を買って借りました【リピ】♪ とりサブロー(前回は単品…
韓国料理屋さん「李朝園」のお持ち帰りメニュー♪牛ヒレサイコロステーキ弁当と蒸し豚とキムチ餃子をテイクアウトして…
定額給付金は先日郵送で申請をしました。振込はまだですが、もう手元に入ったものとして徐々に使っていこうと思います。 目次 10万円すべてを外食代へ どんな店を対象にするか 記念すべき第1回目はサンマーメン サンマーメン登場 一番人気の湯麵 ギョーザが絶品 今日使ったお金 10万円すべてを外食代へ 定額給付金はすべて外食して胃袋に収めることにしました 私の家は妻と二人世帯なので、定額給付金は20万円です。半分の10万円はそのまま妻に渡します。 もともと給料が減る見込みで定額給付金は生活費の補填にあてようと思っていましたが、会社が給与減少分を全額保証してくれるということで、今回もらった定額給付金の私…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回はイートインも含めて初めてこちらのお店を利用して、肉まんをテイクアウトしてみました。 お店の場所はASTYの近くなので、車でしか行けませんが、駐車場は道路を挟んで店の反対側に2台しかありませんでした。事前に電話せず、お店に行ってから注文しました。お店は肉まんの専門店で、テーブル席やカウンターもありますが、イートインスペースは、こじんまりした印象でした。 ↑店舗の外観 12:15くらいに着きましたが、店内で食事されている方は1組、テイクアウトをお待ちの方が1組いらっしゃいました。 ↑メニュー 6種類(冬季は…
松屋の新商品『たっぷりタルタルチキン南蛮焼きデラックス定食』をテイクアウト♡ チキン南蛮には目がない私は、見逃…
前回食べて美味しかった大阪駅構内のタイ料理持ち帰りお弁当屋さん、「チャンロイ」で 今日もテイクアウトしてきまし…
宅配ピザ久しぶりです♪ 宅配ピザでピザを頼んだことがないかも。一人分にしては私には量が多い気がして・・・ 最近…
どうしてもゴルゴンゾーラオムレツが食べたくて、ネット検索で「ゴルゴンゾーラ」で検索して出てきた、 ゴルゴンゾー…
以前から気になっていた唐揚げ専門店のチキン南蛮と甘だれ唐揚げのお弁当を買ってきました♪ とりサブロー 甘だれか…
テイクアウトのみの期間だったので、ドライブスルーがあるKFCに行って久々にドライブスルー🚙したらなんか新鮮で楽…
コロナの緊急事態宣言で、このところ外食を控えていますが、テイクアウトは止められません。今回は 星ヶ丘三越の地下1Fにある柿安で、昼食用に中華弁当を購入しました。 ↑「海老マヨチャーハン弁当」と「ハーフ&ハーフ丼(エビチリ&マーボー豆腐)」を購入しました。 ↑私が食べたのは海老マヨチャーハン弁当 ↑3尾に見えますが、エビは真ん中だけ。左右はフライドポテト。 海老マヨはお惣菜で販売している大海老マヨとは違って小振りの海老ですが、味付けは同じで美味しいです。購入する時には、海老が結構たくさん入ってるなぁと思いましたが、蓋を開けると4尾だけで、半分は同じような大きさのフライドポテト4本でした。見事に騙…
今年に入り コロナウイルスが流行する中 車で10分程の場所に からあげ専門店がオープン この時期にオープンするのは 勇気が要っただろうなと思いつつ…
BBQ専門店でランチ♪無農薬野菜とBBQスタイルで焼いたお肉ががっつり食べれるお店★⇒ イケダヤ バーベキュー…
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。