美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
子どもの手が止まらないお野菜で晩ごはん
【今日の夕食は『カレー』(キーマカレー・バターチキンカレー)】
インデアン芽室店 野菜ルー・カツあと乗せ・大辛
夫のナンと私のカレー
信頼と実績のセンサーと触り程度の今週のお題
保険の外交 お昼ご飯
本格派より「家庭の味」!我が家のカレーはなぜか「週末限定」な理由
東旭川 HEISON Craft Beer & Parfait
残り物料理が好きではない元亭主関白の男性たち
足利ハラールフード◾️先日の晩メシ◾️イードのマトンプラオ◾️ASHIKAGA HALAL FOOD
固定概念を覆す
新潟・長岡あたり13_新潟の〆はバスセンターの黄色いカレー
【資さんうどん】カレーも美味しかった( ´艸`) ~カレー専門店『じゃわ』の味を継承~
7/12 ~ダイエット記録 43日目
夏だ!カレーだ♪
ファミリーマートのハワイ商品
【「ファミマで炭治郎たちとひと休み」キャンペーン】無限ころじゃが(のり塩味)【ファミリーマート】
実食レビュー【ファミマ:生スコーン6個入(チーズケーキ味)】カロリー・消費期限などもご紹介!
半熟たまご入り 大盛冷しぶっかけうどん【ファミリーマート】半熟玉子でさらに美味しいです!!
エガちゃんねる×ファミマコラボカップ麺が2025年7月15日から再販売、「江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン」「ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば」が再登場。今後もコラボ企画を実施予定
ファミマで「ライオンコーヒー バニラマカダミアカフェオレ」が2025年7月15日発売、バニラマカダミアがカフェオレ仕立てで登場!
『めろんぱーかー』“めろんぱん学園”ブロマイド第5弾が2025年7月15日に発売、コンビニのコピー機で全30種がランダム販売。サイン入りも当たる!
ファミマで「アサイーボウルドリンク」「アサイーボウルアイス」が2025年7月15日発売、ハワイの朝食の定番メニュー『アサイーボウル』の味わいを手軽に楽しめる!
カントリーマアムミニ(塩バニラアイス味)
【「Afternoon Tea」監修】ファミマ 紅茶アップルパウンド
【関東の一部】ファミマ クロワッサンロール(湘南ゴールドゼリーのホイップ)
【チョコミントフェア2025】ファミマ チョコミントメロンパン
【チョコミントフェア2025】ファミマ チョコたっぷりチョコミント蒸しケーキ
【エガちゃんねる】コラボカップ麺 再販開始!(※数量制限あり)
電車のいちばん後ろに積まれた箱には各駅宛ての届け物が入っていた
肉好きによる、肉好きの為のtrattoriaとして2011年の「ニクの日」(2月9日)に、open!近年、“いきなり” “がっつり”と、お肉を食べさせる店は、各地で増殖中でも…人呼んで、“豚骨ジャングル”!「松阪ポーク 骨付きロースのフィレンツェ風グリル」をガッツリといた
※平日仕事帰りの食べ歩き※2月中旬の食べ歩きレビュー『スーホルム カフェ』を後にして近くで食事をして帰る事にしましょう候補は何店舗かあったのですが既に一食済ま…
※平日仕事帰りの食べ歩き※2月中旬の食べ歩きレビュー依然として時間がなかなか上手く確保できず出来た時間をレビューを消化するのに使い平日の食べ歩き頻度も激減して…
マクドナルドのタマゴダブルマック改めニコタマ。改元バーガーズの中の一品。注文するのがちょっと恥ずかしかったです。ゴマ付きバンズ。目玉焼きとミートパティが2枚で、ボリュームたっぷり。ブラックペッパーがきいたソースも美味しかったです。開運シトラスコーク(レモン果汁1%)も注文。レモン風味がきいたコーラに、ソフトクリームがまろやかでした。<gourmet>マクドナルドニコタマ+開運シトラスコーク(レモン果汁1%)
とある日曜日、美味しい広島風お好み焼きを食べたくて、車で飯田橋まで行ってきました。車はお店から少し離れたコインパーキングに入れ、お店まで数分歩きました。電車を利用する場合は各線の飯田橋駅で下車、駅からは徒歩5分くらいだそうです。もみじ屋旧店名は「れもん屋」だったそうです。店頭には数組が待っていたので、入店するまで20分ほど待ちました。これは本館で、30席あります。店内にはカープのポスターやグッズなどが...
2019.05.23-2019.05.24湯河原旅行行列の出来るパン屋さん、ブレッド&サーカス編 日頃の疲れを癒しに、近場の温泉に行ってみました東京から2時…
※平日仕事帰りの食べ歩き※2月上旬の食べ歩きレビュー仕事帰りに横浜駅に立ち寄りましたもちろん食べ歩きをしていくつもりでしたが行こうと思っていたお店がどこもいっ…
こんにちは!Hitomiです。 鳥マニアさん、今日もクンクンしてますか? 今日は、先日行われた、愛知県東部の豊...
とある土曜日、「お昼は焼肉がいいね」ということになり、車で出かけました。そごう横浜店にある「牛兵衛 草庵」さんに行こうかと思ったのですが、たまには違うお店にしようと思い、こちらのお店へ行ってみました。アリラン亭 浅間町本店電車ではちょっと行きにくい場所にあり、横浜駅からは徒歩約20分、平沼橋駅からは徒歩約10分はかかると思います。店頭写真の左側に駐車場の案内がありますので、お店専用の駐車場があるようで...
>お休みありがとうございました! また本日から、サンドイッチ、 よろしくお願いします。 今週のサンドイッチは、ポルケッタ! 皮付きの豚🐷を ハーブたっぷりでまるっと、 焼き上げました。 しっとりした、豚の美味しさを、 ズッキーニのソテーと。 週末は真夏日
丸ビルのフレンチレストランについては、「丸ビル35階のフレンチレストランでランチ」で書いたところですが、今回は、丸ビル36階にあるフレンチレストラン「オザミトーキョー」(AUZAMIS TOKYO)でランチを楽しんだのでそのご報告です(下の写真は丸ビル)。また、雨が降っても濡れない丸の内のプチ散策もしてみたいと思います、★★★ ★★★(丸ビル35階のレストラン)「丸ビル35階のフレンチレストランでランチ」でも書い...
神奈川県葉山町、この日は水曜日、日影茶屋は定休日なので、久々にラ マーレの2階でコース料理を。 メインのお肉は葉山牛のステーキに変更。注文を受けてからじっくり低温で焼き上げているとのことです。初めての葉山牛、ホント、柔らかでした。ラ マーレ https://lamaree.chaya.co.jp/神奈川県三浦郡葉山町堀内24-2よろしければ是非クリックして下さい yukimis blog...
※休日の食べ歩き※2月上旬の食べ歩きレビュー『ハウ スウィート』を後にしてもう1軒寄ってみる事にしましょうお店の新規開拓をしたい気持ちもありますが美味しいお店…
私がまだ若かった頃。あの頃は「女性は少食」という考え方が一般的だったので私のようによく食べる女は肩身の狭い思いをしました。また、「肉好きの女性なんてありえない」というのも常識だった気がします。なので、ステーキ屋さんに行って「ヒレの300!」なんて注文する私はかなり異端だったのではないかと思います。しかしながら時は巡り、時代は変わる……今ではよく食べる女性も多いし、女性の肉好きも多くなりました。ギャル曽...
今日はちょいと仙川へ。お昼はついでに島忠のフードコートで。雨も降っているし、あちこち歩くのが面倒だったので…… そんなわけで、久々の「はなまるうどん」。...
どんぶり飯っていいですよね。ご飯とおかずが一緒になっていて食べやすいし、作る方からしてもそれだけ用意すればいいので楽なんです。さてさて。今日はそんなどんぶりのお話。...
きしやさんへの定期訪問の記録です。 今回は4月中旬の土曜日に訪問した時のものです。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただいます※ 大衆居酒屋割烹 きしや この日は珍しく早い時間に訪問したので、外観写真が明るいですね。 黒霧島の一升瓶ボトルと炭酸割りのセットです。 この日のおすすめ、手書きメニューです。この1週間前に訪問した時の内容とあまり変わっていません(笑) 「とりレバーソース煮」が気になったの...
キレのある刺激が特徴的 (熊本県熊本市) 沢木耕太郎の旅行記『深夜特急』。 これを読んでバックパッカーにあこがれた人は多いでしょうし、実際にバックパッカーになった人も少なくはないでしょう。私は前者止まりですが。 今回訪れたカレー専門店「深
飲食店とタイアップ(調味商事) 名前に「えのしま」と付いてはいますが、湘南の海とか、サザンオールスターズなどとは無関係な模様。かと言って、「掃海艇」と付いてはいても、機雷に関係があるわけでもなさそう。 今回試食したのは「掃海艇えのしまカレー
歩き休日の食べ歩き※2月上旬の食べ歩きレビュー昨年末から忙しかった状況が少し緩和され自分の時間が取れるようになりましたただ以前より溜まったネタがまだ残っていて…
あーちゃんが作る晩ご飯 私の選挙へ託す思い ☆晩ご飯☆
2025年7月16日(水) 夕飯♫
高くなったココイチと、変わらない家カレーの安心感。
カレーハウスリオ ウィング上大岡店 [港南区] / カツカレー超激
カレーハウスCoCo壱番屋(ココイチ)でカレーを頂きました
ワールドカリーの館 すぱいすろーど
カレーという果てしない旅路へ
【渋谷】クラフトカレーブラザーズが贈る、玉ねぎを元に広がる重層な味わいの傑作カレー
カレーライス
福岡市城南区の「インダスカレー城南区本店」でお客様とランチ
【2025年最新版】横須賀海軍カレー本舗の待ち時間は?カレーの味・営業時間や待ち時間の暇つぶしをご紹介
パーラー桑江 〜 ちょうちょガーデン
JR京都駅構内 SPICY MASARA(プレミアム厚切りとんかつカレー)
収穫祭③最後はカレーライスとお土産
カレーで我慢しなさーい👳♀️
ハワイフェア中のかっぱ寿司でサイドメニューばかり食べてきました(^^)/ お寿司屋さんなのに、お寿司食べてない…
3月のとある日曜日の午後、約1年ぶりにマグナムボトルを飲みに行ってきました。 今回が2回目の訪問です。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ サイゼリヤ横浜ベイクォーター前店 店名は「横浜ベイクォーター前店」ですが、どちらかと言えばベイクォーターの裏側(駐車場の入口がある方)にあるお店です。 店内に入ると、昼飲みをしているグループが多かったのでホッとしました。 まずは、赤ワインのマグナムボ...
「そろそろ、御徒町に行かないと…」それは、義理堅いと言うだけでは無く。好みの味についてはわりとウルサイ台湾娘。彼女に誘われて、2ヶ月ぶりに足を運んだのは、台湾客家料理 新竹さん彼女がこの店に足を運ぶと必ず注文するのは、「3品盛り」(※トップ画像)と
◼️連続ランニング205日目<目標達成まで残り795日> 【ラーメン食いたきゃ走れ!】をテーマに今日も行く! 「走ってから食えば、カロリーわずか」「食っても走れば、カロリーわずか!」 2019年ラーメンラン第八戦 <本日の激戦の舞台> 弥七 ※大阪じゃないよ 群馬県館林市赤生田町1987-3 館林駅東口よりバス「大林集会所前」徒歩9分🤷♂️🤷♂️茂林寺前駅から3,180m🤷♀️🤷♂️ いやいや🤷♀️全然わからない ということで、朝8時 埼玉県は羽生駅にやって参りました 駅前はまだ静か 本日はそう!ここから利根川を越えて🛶群馬に侵入し、名所巡りをしながら店舗を目指します💪 店舗にはG…
5月1日、天皇陛下即位の日の洗足駅前は大盛り上がりでした。今回は、皇后雅子さまの地元である「洗足駅」近くのイタリアンレストランのご紹介と、「プチ洗足散策」をしてみます。なお、洗足界隈については、黒柳徹子の実家について書いた「黒柳徹子(トットちゃん)の実家はどこにあった?」で詳しく書きましたので、ご関心のある方はこちらの記事をお読みください。また、退位された上皇上皇后両陛下の仮のお住まいについては「...
4月のとある土曜日、2ヶ月ぶりに牛たんを食べに行ってきました。 横浜駅周辺には牛たんのお店が数軒ありますが、最近はこちらのお店を利用することが多いです。 以前にスタンプカードをいただいたのですが、主人と2人で食事をすると、ランチ1回でスタンプカードがほぼいっぱいになるのでお得なのです。ちなみに、スタンプカードがいっぱいになると、次回500円の割引券として使えますよ。 肉匠の牛たん たん之助 お店は横浜駅...
平日仕事帰りの食べ歩き※1月下旬の食べ歩きレビュー『ドーレ』でパンとケーキをゲットして食べ歩きを再開する事にしますホルモン焼きでも食べたい気分だったので『たた…
とある日曜日、東京湾アクアラインを渡って千葉へ出かけることになりました。いつもは通り過ぎる海ほたるですが、この日はお天気が良いにも関わらず駐車場が空いていたので寄ってみました。そしてちょうどお昼時だったので、サクッとランチを食べることに・・・。※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※ 木更津庵 お店は、海ほたるの5Fにあります。写真では店頭に人がいますが、待ち時間なしで入店できました。メニューの一...
先週は連れは出張でおらず娘のお誕生日もあったので二人で1日、ドイツのコンスタンツに出掛けてきました。 昔は電車で出かけましたがお買い物をすると荷物が大変...
平日仕事帰りの食べ歩き ※1月下旬の食べ歩きレビューこの日も食べ歩きの気分となったので横浜駅に途中下車して周辺をふらふらと食べ歩きを開始しました最近パン屋巡り…
一昨日は整形外科、昨日はアレルギー科。病院のオンパレードです。(^^;)そんな昨日は病院が激混みで、10時半に行ったら診察が12時過ぎでした。で、お昼を食べる時間が中途半端に。でも、帰りが遅いから夕食は食べられないし。そうなるとお昼に食べるご飯が昨日の唯一の食事となるので、ちょいと贅沢をすることにしました。 そして今日は昨日から始まったルミネカード10%オフにつられて池袋のルミネでお昼ご飯。(^^...
PCの設定も徐々に整ってきて、少しずつ快適になってきました。ユーザー辞書の登録が一番面倒ですが、そちらはまだ半分手つかず。少しずつ復旧させていきたいと思います。 そんな毎日の私はすっかり季節のことを忘れておりました。(^^;)最近はスタバのプロモーションで季節を思い出す日々。(笑)今日から夏プロモがスタートですが、そのお話は後半で。まずは今日のお昼ご飯の話からしておきましょうか。...
どもども。5月3日に修理に出したPCですが、NECの修理センターでもWindowsが起動できなかったということで「ハードディスク故障と思われるのでハードディスクの交換をします」という結果になりました。ハイ、2年でハードディスクがサヨウナラ~~~ ( T_T)/~~~そして、ハードディスクが新しくなって、日曜日にPCが戻ってきました。本当はもっと早く配達してもらえたのですが、6日に返却の電話が来たので、私が家にいるときという選...
休日の食べ歩き※1月下旬の食べ歩きレビュー横浜の保土ヶ谷スポーツセンターで日曜の夕方にフットサルがありました19時終わって飲み歩きたいのは山々ですが明日から仕…
2019.05.15中目黒のヴィーガン店でソフトクリームを 所用があり、中目黒へ出向くことにランチ、お土産購入をした後中目黒をちょっと歩いてみる事に 参考に…
休日の食べる気※1月下旬の食べ歩きレビュー『おひつ膳 田んぼ』を後にしてもうすぐ夕方に差し掛かってくる頃ですが明日も少年サッカーの予定が控えてるので今日は飲み…
ミクニ マルノウチでランチしてきました♪ フレンチコース →【一休限定】江戸東京野菜が主役 乾杯酒1杯付 三國…
>お知らせするのが遅くなりましたが、 3月をもって前店主である今田は かしわぎを離れ、 私、佐々木が中心となって引き継ぎ、 営業しております。 「TRYラーメン大賞 2017―2018」では新人賞9部門のうち、塩部門第3位!醤油部門第5位と、ダブル受
休日の食べ歩き ※1月下旬の食べ歩きレビュー都合の良い日に美容室の予約が取れず11時に練習時間が終わる体育館練習日に急いで行ってギリギリ間に合うタイミングで予…
武蔵小山のパルム商店街の中にあるお店です。 女性おひとりでも気軽に利用できる雰囲気です。また、2階フロアがあり座席数が多いので、グループでの利用も良さそうです。 ※本日はコメント欄をクローズさせていただきます※essence dining(エッセンスダイニング) 店頭写真は2017年5月に訪問した時のものです。 ランチメニューはこちら。 ランチタイムは11:00~14:30(ラストオーダー)までのようです。 グループで来店...
昔むかーし。今から20年以上前のお話です。新宿ルミネのレストランフロアにはトップス&サクソンがありました。ごくごくたまーに行ってカレーを食べるのが私にとってはなかなかの贅沢でした。なぜ贅沢かというと、その当時でカレーが1500円くらいしたからです!(笑)なのでいつもカレー単品で注文。サイドメニューは注文したことがありませんでした。そしてルミネがリニューアルしてレストランフロアを一新し、(ミロードにトップス...
板橋に足りないものがあるとすれば、それはカフェ。ちょっとコーヒーを飲んで休憩する場所がありません。そんな板橋に昨年5月末、「BRIDGE CAFE」というカフェがオープンしたのでした。 夕方の16時までしかオープンしていないのですが、とにもかくにもカフェができました。...
美味しいビーフシチューのお店やビーフシチューのつくり方などビーフシチューに関する事なら大歓迎!集えビーフシチュー好き!!
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
ガン患者は玄米を食べるべき!玄米の素晴らしい効果、効能ついて書かれた書籍をご紹介。
主に一口馬主の役立ち情報を提供。あとはグルメや投資など
おうちごはん、食べ歩きグルメ、テイクアウト、お取り寄せ、コンビニで買った食べものなど、自慢の手料理やお気に入りのお店、美味しかったものを写真付きで紹介してください。
チョコを3種類買って比較(百均、業務スーパー、コンビニ)や、 百均で買ったおすすめ3選などの テーマ分けに困りそうなものを投稿 ○○の元みたいな半調理品もOK
北海道民の皆様!北海道に訪れた皆様!カレーを食べたらトラックバックをお願いします!ルーカレー・スープカレー・ドライカレー・カレーうどん・カレーラーメン・カレーパンetc…北海道のカレーならどんなカレーでもOK!北海道カレーの素晴らしさを全世界に発信しましょう!!
自家焙煎珈琲について語りましょう☕ 自家焙煎のお店のこと、自分で焙煎したコーヒー豆のことなどなど、どんな話題でもOKです!
東京都にある美味しいパン屋さんの情報、ぜひお寄せくださいませ〜。 東京都在住でない方も、お取り寄せした情報など、旅行中に立ち寄ったお店など、ぜひぜひ共有し合いましょう〜♪
最近ブログを始められた初心者ラーメンブロガーのためのテーマです。 ラーメンの記事ならなんでもOKです。 交流を深めるのにも役立てて頂ければと思います。